野田政権、消費増税とマイナンバー制度を導入、国民を苦しめた、財務省に操られる政治を再び許してはならない

1 : 2025/10/13(月) 12:54:30.14 ID:NNiyCWYh0

玉木氏や野田氏、そしてメディアも現実を理解していない。政治を財務省の言いなりにさせてはいけない。国民は旧民主党政権時代の失政をまだ覚えている。消費税を引き上げたのは野田政権であり、さらに国民の生活を監視し、事実上「無限ATM」と化す恐れのあるマイナンバー制度を導入したのも同政権だ。こうした過去を忘れれば、同じ過ちを繰り返すことになる。
https://x.com/ranranran_ran/status/1977579332399948049

30 : 2025/10/13(月) 12:55:19.14 ID:3ICz/b/B0
苦しめたのは円安物価高にしたアベノミクス
33 : 2025/10/13(月) 12:57:14.81 ID:mQJjPU9L0
>>30
議論すらしないと言ってた消費税を
議論すらせずに増税したのが野田な
議論すらせずに据え置くと国民は思ってた
48 : 2025/10/13(月) 13:11:47.53 ID:CK7vwC8s0
>>33
景気条項ってストッパーがあったのに無視して増税したのが自民な
35 : 2025/10/13(月) 12:58:05.70 ID:QCunOfyVd
せーのっ「あくむのみんしゅとうせいけんがー!!」
36 : 2025/10/13(月) 12:59:06.23 ID:xnITo/890
外国人参政権とか止めてくれれば、立民に投票するんだけどね
39 : 2025/10/13(月) 12:59:48.56 ID:19+gQo7+0
ニダ政権>>1
40 : 2025/10/13(月) 13:00:51.51 ID:pcqHO0Dd0
今こそ事業仕分けやって財源を生み出すって言えばいいのに
41 : 2025/10/13(月) 13:01:02.12 ID:1ePcCL5A0
マイナンバーもそうなん?
紙の保険証復活って言ってたのに
44 : 2025/10/13(月) 13:04:58.77 ID:TpN9EOXD0
>>41
厳密には違う
野田が出したけど廃案になってる
安倍が法案出して成立した♪
43 : 2025/10/13(月) 13:03:56.55 ID:ht9Ui5Tr0
いや消費税を導入したのは自民党だけど
どっちも最悪やん
45 : 2025/10/13(月) 13:05:08.79 ID:I5OyC1EX0
うんざりするこの自民のスパイ
46 : 2025/10/13(月) 13:06:36.42 ID:S5E3bys90
増税したのは安倍政権やんけ
47 : 2025/10/13(月) 13:08:11.25 ID:+dHDFBrj0
マイナンバー改悪したのは自民党定期
49 : 2025/10/13(月) 13:35:13.02 ID:xsySSKsU0
韓国のユンちゃんみたいなこと言ってるんじゃないよ
50 : 2025/10/13(月) 13:47:31.87 ID:TWiDt34lM
在日はマイナンバーは嫌でしょうね
51 : 2025/10/13(月) 13:58:11.62 ID:QkWxbrGH0
全部安倍晋三がやったことだろ
野党に擦り付けるなよw
52 : 2025/10/13(月) 14:14:16.24 ID:37ib6ZPi0
全ての悪事は安倍晋三に通ず
53 : 2025/10/13(月) 16:58:41.38 ID:sUx9nXQF0
野田っちが頑張ってくれたからこそ安倍ちゃんが好スタートきれたんだよ。
本当にありがとう
54 : 2025/10/13(月) 17:05:35.05 ID:aEgHuy1i0
消費税を引き上げたのは安倍政権やで、引き上げる法改正をしたのは野田政権だけど
元から消費税増税自体は自民の政策で民主は後から合流しただけだ
55 : 2025/10/13(月) 17:10:10.79 ID:R3MtFVus0
老人が増えれば上がっていく税だよ消費税は
57 : 2025/10/13(月) 17:31:11.88 ID:kyTuSDwc0
自民党が消費税上げて円安にして外国人労働者をいまだに大量に入れているから移民国家になるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました