東浩紀「めちゃめちゃな高市降ろしのせいで、立憲は現役層の支持を減らすと思っています。」

記事サムネイル
1 : 2025/10/13(月) 23:23:56.54 ID:aZ0TgOIH0

東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma

ぼくは、この騒動はすべて空騒ぎで結果は高市総理になるだけで、逆にこのあまりになりふり構わないめちゃめちゃな高市降ろしのせいで、立憲は現役層の支持を減らすと思っています。マスコミもそっぽをむかれますね。野党一本化によるだれでもいい総理の誕生を、国民のだれが望んでいるのか。
http://5ch.net

2 : 2025/10/13(月) 23:24:04.48 ID:aZ0TgOIH0
3 : 2025/10/13(月) 23:24:49.82 ID:ZCfESDO00
>>1
やめろ!お前の逆が正しいんだよ!
4 : 2025/10/13(月) 23:24:58.32 ID:ivtiaPtF0
さすがあずまんであるな。いい読みであるねw
6 : 2025/10/13(月) 23:25:33.51 ID:9yo2jO780
いやいや高市の自爆やんw
7 : 2025/10/13(月) 23:25:34.22 ID:QgvnNbiG0
とんでもねえ話だなあこれえ!?
8 : 2025/10/13(月) 23:25:55.88 ID:Kxfmkpsp0
言う程立憲高市降ろしてるか?
9 : 2025/10/13(月) 23:26:15.49 ID:gSLPbxMb0
まあ蓮舫がしゃしゃり出てきた時点でそうかと🤔
たぶん玉なし(きたか……ガタッ!)ってなってたかと思う
10 : 2025/10/13(月) 23:26:23.76 ID:ZNBlUutM0
創価嫌いと立憲嫌いがこぞって高市上げに回ると
面白い展開になるかもしれないな
11 : 2025/10/13(月) 23:26:35.17 ID:KZ1OlWhVa
参院選以降野党はずっと蚊帳の外にいるような
12 : 2025/10/13(月) 23:26:44.25 ID:pnES6tpz0
立憲は蚊帳の外だろwwwwww
19 : 2025/10/13(月) 23:27:28.10 ID:ZNBlUutM0
>>12
立憲ってのを敵に回すと味方が増えるんやで
13 : 2025/10/13(月) 23:26:45.09 ID:2RHqD6eP0
はいはい、とんこれとんこれ
14 : 2025/10/13(月) 23:26:48.93 ID:q9FDWOc80
なにもしてないやん
15 : 2025/10/13(月) 23:26:54.42 ID:r2iylHec0
高市「私は野党にチャンスを与えたわけでしてね…」
16 : 2025/10/13(月) 23:27:01.63 ID:sGQufmy90
これはあたるだろうね
まぁでも立憲の現役層の支持なんてほぼ無いし上積みも無いんで衰退することくらいは誰にでも分かるけど
17 : 2025/10/13(月) 23:27:03.78 ID:+hvVUc4d0
自民が自爆してるだけで立憲関係なくね
20 : 2025/10/13(月) 23:27:35.82 ID:eZfSinPy0
高市おろしに立憲てなんだ。野党が政権交代を狙ってなにが悪い
21 : 2025/10/13(月) 23:27:37.06 ID:sfeg+bvH0
公明党が揉めてるだけなのに立憲ガーは草
22 : 2025/10/13(月) 23:27:58.39 ID:GSZnzznn0
>>21
斉藤総理
この道しかない
23 : 2025/10/13(月) 23:28:04.19 ID:E1rIi6GH0
ただのネトウヨの願望
ネトウヨのエコチェンを麻生が信じた結果が今なんだよなー
24 : 2025/10/13(月) 23:28:21.14 ID:gSLPbxMb0
たぶん、立憲は野田とか蓮舫がなにか言うだけで対立勢力に利することであるってのを理解してないかと😔
25 : 2025/10/13(月) 23:28:43.96 ID:9yo2jO780
そこまで高市降ろしに立憲が影響してるのか
逆にすごくないかw
どう見ても高市や麻生派の自爆としか思えないんだがw
26 : 2025/10/13(月) 23:28:46.96 ID:usy54hu30
高市降ろししてる奴なんているか?
見えてる世界が違うかもしれん
27 : 2025/10/13(月) 23:28:49.09 ID:DLpSrj9A0
浅い考察だな
立憲は全力で政権交代目指したという実績作りもあるのよ
何もしないと
後々なんであの時政権交代目指さなかったのって絶対に言われるから
28 : 2025/10/13(月) 23:28:59.22 ID:HIgYACSZ0
単に高市が下手打って自爆しただけだよなぁ
立憲なにもしとらんぞ
まあそういうことにしとけば信者からは絶賛されるんだろうけど
29 : 2025/10/13(月) 23:29:09.00 ID:COzHhmuYH
「倒閣」とか「下ろし」って普通与党内部の反乱を言うものじゃないの?
30 : 2025/10/13(月) 23:29:22.94 ID:CUagvULy0
とばっちりもいいところだろ
31 : 2025/10/13(月) 23:29:26.45 ID:sGQufmy90
まぁ何をしようがしまいが党内左派切り捨てくらいしないと立憲は緩やかに死ぬと
32 : 2025/10/13(月) 23:29:29.73 ID:GX68rVjA0
勝手に思ってろよ
33 : 2025/10/13(月) 23:29:33.86 ID:R+KvtyIn0
なんでこの人こんなに立憲のこと敵視してるの?
34 : 2025/10/13(月) 23:29:34.50 ID:kcVH165W0
勝手に思ってろよ
ネトウヨはめちゃめちゃな妄想する生き物だし
35 : 2025/10/13(月) 23:29:38.41 ID:yFfiTAa30
アホか
立憲のガチの支持層は野田の時点で覚めてるわ
他に選択肢がねーんだよ豚
36 : 2025/10/13(月) 23:30:00.61 ID:1tFNo1Kh0
的外れ
なぜかというと立憲の現役世代支持なんてすでに極小だから
逆にいって今、30代40代とかで支持してるやつってかなりガチだから
ここからはなかなか減らない
37 : 2025/10/13(月) 23:30:07.50 ID:E1rIi6GH0
ネトウヨは公明党がいない方が選挙で自民党は勝てるとガチで信じてるからね
38 : 2025/10/13(月) 23:30:08.86 ID:fPP/oOB50
とんこれぇ!
39 : 2025/10/13(月) 23:30:15.75 ID:ivtiaPtF0
っていうか立憲は解散したら負けるのが目に見えてるから、解散前になんとか首相指名で野党政権をつくろうと足掻いてるわけであるよねw
40 : 2025/10/13(月) 23:30:19.19 ID:ZNBlUutM0
どんだけ理屈として正しかろうと
SNSで立憲と創価が高市降ろしを画策してるって広まれば
それが事実としてネット中に広まっていくんやで

そういうのケンモ諸君は散々みてきたろ

81 : 2025/10/13(月) 23:35:42.29 ID:n1BoLUfI0
>>40
野党が与党を引きずり下ろそうとするのは当たり前というか、それをを通り越してむしろ義務だろ

それを批判するとか議会制民主主義の否定じゃん

103 : 2025/10/13(月) 23:38:07.49 ID:6/srM5ZL0
>>81
それが支持者に対する責任だわな
政党は常に与党になるために最大限努力しないと
115 : 2025/10/13(月) 23:39:22.59 ID:ZNBlUutM0
>>81
理屈としてはそのとおりだね
でもSNSは理屈より感情のほうが優先されてしまうんだよ

立憲創価は嫌われてるから燃えやすいのよね

279 : 2025/10/13(月) 23:57:05.06 ID:WyvzLt7G0
>>81
玉木の悪口やめなよ
41 : 2025/10/13(月) 23:30:22.37 ID:ZUNIZeqS0
何でこの人こんなに馬鹿なの?
50 : 2025/10/13(月) 23:31:40.57 ID:yFfiTAa30
>>41
ある中でもう脳みそが残り少ない
43 : 2025/10/13(月) 23:30:39.03 ID:Qvcy3g5gM
立憲はタマキン担ぎ上げしかしてない
45 : 2025/10/13(月) 23:30:48.72 ID:K/ZMYDm60
勝手に転げ落ちてるだけなのに高市降ろしとか言い出すのはなんなん🥺
46 : 2025/10/13(月) 23:30:50.10 ID:D1aBjotl0
バカだからわからんのだろうな
応援でしかないことを
47 : 2025/10/13(月) 23:31:00.17 ID:sog4cwJn0
また2択外すのか
194 : 2025/10/13(月) 23:47:23.96 ID:maiU7Ya80
>>47
なんで2択を外すのだろう?
◯Xクイズじゃん
なぜ外すのだろうか
48 : 2025/10/13(月) 23:31:10.11 ID:QyCqUY2L0
メチャメチャな石破降ろしで自民党の支持率下がるの間違いだろ
政局以外の何物でもない
49 : 2025/10/13(月) 23:31:11.34 ID:36P/MvjZ0
むしろ逃げ回ってる玉木の人気落ちて立憲は特しかないだろ
51 : 2025/10/13(月) 23:31:59.25 ID:f+/eAUMk0
高市になるのは当たり前だけど
今も立憲に入れてる連中は馬鹿で底辺の中高年だから省みることもなく今後も立憲に投票するだろうよ
97 : 2025/10/13(月) 23:37:42.93 ID:O9k778js0
>>51
底辺の中高年の投票先は参政だろ
52 : 2025/10/13(月) 23:32:06.27 ID:YV9ax3jw0
官房機密費入ってそう
53 : 2025/10/13(月) 23:32:08.98 ID:zupvKhZqa
東先生は玉木と共通の趣味があるからなあ
リベ叩きという共通の趣味が

玉木がリベ叩きでウヨの反応がいいのに味しめてきたころから昔からの支援者が呆れて離れ始め、代わりにどうしようもない大量のアホが国民民主党の支持者になった
以前の支持者は意見違っても話は通じる人が多かったが今の支持者は政治についても一般的なことについても常識という対話のベースがないから話が通じない
自称思想家の東先生もそういう連中と同じレベルになってしまった

54 : 2025/10/13(月) 23:32:10.06 ID:n1BoLUfI0
完全にレンズが歪んでるな
どんだけ立憲がデカイ存在なんだよこいつの中で
55 : 2025/10/13(月) 23:32:10.57 ID:5+c/LSmg0
風が吹けば桶屋が儲かるかどうか的な予想は綿密にしないとどう転ぶかはわからんので意味のない予想だよ!とだけ言っておきます。
そもそも立憲は高市おろしなんてやってない。単純に自民党相手に過半数行かない党同士で多数派工作対決をしているだけ。それは小泉新総裁相手だとしてもやること。
高市をおろそうと何かをした党があったとしたらそれは連立を解消した公明党か、党首が小泉じゃないからと連立に消極的になった維新の会。
56 : 2025/10/13(月) 23:32:33.80 ID:v7p06dkc0
とにかく立憲叩きたくて仕方ない猿
57 : 2025/10/13(月) 23:32:50.49 ID:lyUcInbE0
誰も降ろそうとなんかしてねーだろw
勝手にコケて喚いてるだけw
58 : 2025/10/13(月) 23:32:55.72 ID:CHvH5FeI0
政権交代するなという事?
59 : 2025/10/13(月) 23:32:58.53 ID:znr8QDzC0
1. 「女の使え無さ」が後々まで残る。
2. やっぱり仏教は強いな!

この2つは蘇我氏が倒されて以来ずっと変わっていない日本の心だ。
恐ろしい話だ。

60 : 2025/10/13(月) 23:32:59.75 ID:2Ca8GWGq0
またリベラルが悪いに変換してるw
自民のくだらない権力闘争だぞw
61 : 2025/10/13(月) 23:33:02.14 ID:wQEfIQel0
もうゲェジやんとんこれ
62 : 2025/10/13(月) 23:33:03.71 ID:rlc5i/oU0
思想が先だから現実との整合が取れてない
63 : 2025/10/13(月) 23:33:03.81 ID:1NADk13/0
玉木担ごうとしようとしてまでしてるのに違和感覚えないやつはまあ一定数いるんじゃねーの
64 : 2025/10/13(月) 23:33:08.99 ID:GENMYB6s0
ネトウヨは立憲憎しで論理すらめちゃくちゃ
頭が悪いとかのレベルじゃない
65 : 2025/10/13(月) 23:33:24.35 ID:KZ1OlWhVa
このひと投稿する前に何を言おうとしてるかを見返したり過去の投稿を検証したりしてるのかな
66 : 2025/10/13(月) 23:33:29.75 ID:yFfiTAa30
津田が憎い津田が憎い津田が憎い

で別居されてやんの

76 : 2025/10/13(月) 23:35:05.18 ID:1tFNo1Kh0
>>66
東と津田の離別は自民と公明のようだった
67 : 2025/10/13(月) 23:33:33.85 ID:0cvKr7Lw0
とんこれぇ!
このクソバカの言葉になんの価値も無い
69 : 2025/10/13(月) 23:33:53.15 ID:1tFNo1Kh0
ていうか今起こってることの影響なんて野党はほとんどなくて
Xとか見たら相変わらず立憲が嫌いな人は立憲をたたいてるし
玉木、国民が嫌いな奴は玉木をたたいてる
多分ここもそうだろ?
今日も明日も通常営業だ
83 : 2025/10/13(月) 23:35:56.22 ID:uiQj5Ejz0
>>69
明日は自民で総会があるからちょっと通常運転じゃないかもしれないぞ😁
70 : 2025/10/13(月) 23:33:53.61 ID:nA4vz4Ci0
年収の壁引き上げやガソリン減税の自公国3党合意で高市はガソリン減税を約束してたからな
これをグダグダにしようとしている公明と立憲が叩かれない方が無理がある
71 : 2025/10/13(月) 23:34:09.29 ID:VVXwB2rk0
石破降ろしから今日まで党内のゴタゴタでしかないのに何言ってんだこいつ
てかこの言い草だとどうせ高市が総理なんだから立憲もそのつもりで動けみたいに見えるんだが
まさかそんな主旨じゃないよな
72 : 2025/10/13(月) 23:34:23.66 ID:Kxfmkpsp0
立憲はむしろ、自分とこの野田って看板じゃダメだってのを真っ先に理解してて、今回チワワみたいなムーブで笑えるだろw
タマキンにあんだけ調子に乗られても「野田と書いてくれ」の一言が言えないとか、どんだけ自信無くしてんだよあいつらw
73 : 2025/10/13(月) 23:34:36.84 ID:1it6WXEma
リベラルから嫌われ
かといってビジウヨにもなれない半端な存在が西さん
74 : 2025/10/13(月) 23:34:54.09 ID:jwEMO8c60
与党が過半数割れしたら野党が連立して政権奪取できないか模索するのは当たり前だろ
世界中どこでもやってる常識
それを文句言うのは国民がアホすぎるだけ
野党にこれだけ議席与えといて民意じゃないとか頭湧いてんのか
77 : 2025/10/13(月) 23:35:05.65 ID:ivtiaPtF0
立憲は前回の衆院選では野田がうまくやって議席数大幅アップしたけど、次の衆院選では前回の参院選みたいに国民民主党と参政党にもってかれそうだかはねw
139 : 2025/10/13(月) 23:41:55.28 ID:jwEMO8c60
>>77
国民も参政も289選挙区にがっつり擁立するほどの体力はないよ
その体力があるのは自民と立憲だけ

あと国民と立憲は連合の仲介で重複しないよう選挙区住み分けしてるから、そもそも体力以前の問題
というか地方の現場では立憲も国民も同じ民主系ということで協力体制にある

155 : 2025/10/13(月) 23:43:55.46 ID:ivtiaPtF0
>>139
参政党は次回の衆院選では大量に候補立てると言ってたし、国民民主党もそうするでしょ? そうなると狩場は前回衆院選で大勝した立憲ということに必然的になるよねw
173 : 2025/10/13(月) 23:45:35.75 ID:iNluktb70
>>155
君は頭悪いから石破談話とかも理解できなさそうというか聞いてすらいなそうだけど
190 : 2025/10/13(月) 23:47:02.87 ID:ivtiaPtF0
>>173
石破談話なんて大して中身ないし、お前みたいな頭の悪いやつがあれ見て俺は頭いいんだ!と自画自賛するためのオ●ニーにしか使えないよねw
203 : 2025/10/13(月) 23:48:07.64 ID:iNluktb70
>>190
君の望む未来は来ないよ
中国に対するトランプの対応見てみ
220 : 2025/10/13(月) 23:50:01.18 ID:ivtiaPtF0
>>203
だいたいおまえらが100%こうなるということは、必ずと言っていいほどその逆になるからねw 俺は逆神ケンモメンの愚劣なる未来予測の逆に張るという簡単なお仕事を続けるだけであるねw
225 : 2025/10/13(月) 23:50:44.58 ID:qzETUhjK0
>>220
お前の書き込み保存してあるから楽しみだねw
241 : 2025/10/13(月) 23:52:18.65 ID:ivtiaPtF0
>>225
だいたい俺がケンモメンの真逆を予測をしたときは俺のほうが正しかったからねw

無知で愚劣なるケンモメンは、そうなっても過去ログは無視するだけで見返したりはしないんだよねw

238 : 2025/10/13(月) 23:52:09.23 ID:P3Xgwy360
>>220
もし公明が離脱したらという話を先週していてウヨはそれにありえないと言ってたがその通りになったわけだけど
260 : 2025/10/13(月) 23:54:41.03 ID:ivtiaPtF0
>>238
公明党が連立離脱するなんて話はケンモメンも誰もやってなかったよねw あるなら過去ログ出してみ? つまり誰もそんなことは予測してなかったわけで、これは未来予測が当たるかどうかという賭けの対象にすらなってなかったよねw
277 : 2025/10/13(月) 23:56:56.78 ID:P3Xgwy360
>>260
え?玉木首相って話出たのはそもそも公明が連立抜けるって話があったからだぞ?
抜けなきゃ去年と同じで足りないんだから
283 : 2025/10/13(月) 23:58:07.02 ID:ivtiaPtF0
>>277
それは公明党が連立抜けたあとの話だろうがw 立憲だってまさか公明党が連立を抜けるとは思ってなかったよねw
292 : 2025/10/13(月) 23:58:48.59 ID:XeeIwycy0
>>260
学会員が公明の方針にはそろそろ限界って話は選挙前からあったと思うがw
309 : 2025/10/14(火) 00:00:51.58 ID:U+A/Ro2L0
>>292
そういうスレか書き込みあったのなら証拠のログだしてね? 俺は見たことないからさw
209 : 2025/10/13(月) 23:49:00.58 ID:m7J2C1DO0
>>190
そんな談話を出させまいと必死になってた層がいるらしい
226 : 2025/10/13(月) 23:50:45.93 ID:ivtiaPtF0
>>209
公明の連立離脱で、石破談話とか吹っ飛んだよねw
242 : 2025/10/13(月) 23:52:24.51 ID:jwEMO8c60
>>155
参政はまだしも国民民主は建てない、建てれないよ
現場では立憲と国民は一心同体(同じ党)
タマキンが表面的に立憲を批判しようが
下半身はズブズブの民主党やぞ
266 : 2025/10/13(月) 23:55:42.41 ID:ivtiaPtF0
>>242
前回の参院選では勝ったやん国民民主党?
議席倍増するだけでも相当な効果はあるよねw
298 : 2025/10/13(月) 23:59:16.41 ID:jwEMO8c60
>>266
比例は自由に入れられるからね
選挙区(特に1人区)は立憲と国民で完全に住み分けして共闘して自民にボロ勝ちしたね
281 : 2025/10/13(月) 23:57:51.65 ID:uiQj5Ejz0
>>77
前回の参院選の立憲は勝ててもないけど負けてもないしなあ
どちらかと言うと高市自民のままいけば自民がネトウヨ系政党と食い合うと思う
304 : 2025/10/13(月) 23:59:42.84 ID:ivtiaPtF0
>>281
前回の参院選で立憲は比例票大幅に減らしてるし、勝利したのは国民民主党と参政党なわけで、勝てなかった立憲はやはり敗者の側であるねw
78 : 2025/10/13(月) 23:35:07.92 ID:79uXfjPg0
この話は立憲が一番蚊帳の外だったのにどうして…
79 : 2025/10/13(月) 23:35:21.72 ID:K4qVIaWS0
鋭い
アベガー!やればやるほど安倍政権の栄養になってたもんな
80 : 2025/10/13(月) 23:35:40.24 ID:Ss/cfeNL0
めちゃくちゃな石破おろしの結果なんだよなぁ
なんであんな馬鹿な事しちゃったのか
82 : 2025/10/13(月) 23:35:50.63 ID:vktPMU+K0
めちゃくちゃな高市おろし言うが高市が勝手に自滅士てるだけじゃね?
むちゃやったのは石破おろしした自民では?
84 : 2025/10/13(月) 23:36:12.37 ID:XjWYKPLa0
どうして口だけ愛国者は統一教会と犯罪裏金議員の自民党の問題と認めないのか
85 : 2025/10/13(月) 23:36:15.16 ID:yFfiTAa30
今日も居酒屋でちびりちびりやりながら
エゴサしてこのスレ見たりしてるんかな
86 : 2025/10/13(月) 23:36:26.86 ID:Zw0v8QXHd
壺自民がお灸を据えられるんだがw
87 : 2025/10/13(月) 23:36:34.13 ID:gSLPbxMb0
もう立憲は安住だけが頼りなんかもしれんね😔
89 : 2025/10/13(月) 23:36:39.76 ID:B/XOPxGJ0
大政翼賛会じゃないんかだから野党が与党と対立するのは当たり前だが
90 : 2025/10/13(月) 23:36:42.49 ID:+4LCQDPt0
立憲は高市おろしなんてしてないんだけどね
高市が勝手に壊してるだけで
91 : 2025/10/13(月) 23:36:44.40 ID:xFpbYq/00
政権交代可能なのにボッーとしてたら、
それはそれで野党は何もやってないと批判されるんだけど
92 : 2025/10/13(月) 23:36:54.06 ID:GoHQTBHlM
叩いて文句言われなさそうなとこに遅れて適当な拳を振り下ろすアホ
この数日キョロキョロした挙句の判断かと思うと泣けてくる
159 : 2025/10/13(月) 23:44:19.16 ID:3JTlbmKw0
>>92

俺にはアズマンの気持ちがわかるよ
頭いいって言われたい人間なんだよ、こいつは

168 : 2025/10/13(月) 23:45:22.59 ID:yFfiTAa30
>>159
高収入を誇る立派なオンライサロン経営者なのに・・・
217 : 2025/10/13(月) 23:49:41.99 ID:3JTlbmKw0
>>168

金じゃ埋められないんだよなぁ
四谷大塚でトップ、筑駒で一桁順位の常連だったことによる羨望は
病人なんだよこいつも

93 : 2025/10/13(月) 23:37:19.20 ID:6gN15wXC0
立憲民主の深慮遠謀ぶりすげー
ここまですべてを影で操ってるとかイルミナティやフリーメイソンレベルだろこれぇ
94 : 2025/10/13(月) 23:37:21.27 ID:9w1wDPeeM
高市が裸踊り始めたのも立憲のせい!
95 : 2025/10/13(月) 23:37:29.35 ID:yFfiTAa30
壺「もう野党はしっかりして!」
96 : 2025/10/13(月) 23:37:38.52 ID:XeeIwycy0
こりゃ増えちゃうなw
98 : 2025/10/13(月) 23:37:56.95 ID:GhIj54v50
高市降ろししてるのは自民党議員だろ
99 : 2025/10/13(月) 23:37:57.92 ID:Zw0v8QXHd
おぱーい大好きなタマキン
完全に女性の敵になってしまうwww
100 : 2025/10/13(月) 23:37:58.61 ID:x9tsUySd0
今まで立憲応援団やってきた分際が急にまともなこと言い始めて草
101 : 2025/10/13(月) 23:38:04.93 ID:g7OVqFKl0
高市降ろしってなに!?
総裁変わる変わらないって党内ガバナンスの問題じゃないの!?
104 : 2025/10/13(月) 23:38:17.35 ID:P3Xgwy360
高市が勝手に転げ落ちたからやってるだけだろう
政権交代可能なのに動かないならそれこそ何やってんだって話になるし
105 : 2025/10/13(月) 23:38:21.31 ID:dQO+UAEG0
許さん……絶対に許さんぞ天の助!の構文だろこれ
106 : 2025/10/13(月) 23:38:35.34 ID:gSLPbxMb0
野田も蓮舫も小学生の学級会レベルからまるで進歩しとらんのよね🤔
自分が有利な立場だと思ったら相手を糾弾するってパターンしか持ち合わせてない
107 : 2025/10/13(月) 23:38:37.01 ID:Tc8z6nCc0
野党の方が議席数多いのに
何もしない方が変だろ
108 : 2025/10/13(月) 23:38:39.41 ID:QPpFJmjb0
高市降ろしって立憲が原因なの?
119 : 2025/10/13(月) 23:39:46.23 ID:gSLPbxMb0
>>108
野田も蓮舫も安住に任せて黙ってれば立憲の勝ちなのに、余計なパフォーマンスすんなということ
109 : 2025/10/13(月) 23:38:41.62 ID:+QR3nVaj0
めちゃくちゃな石破下ろしのせいで自民党の支持率はめちゃくちゃ下がるの間違いでしょ
110 : 2025/10/13(月) 23:38:41.99 ID:CJyLvGRu0
石破降ろしたら突然高市の両足が折れただけなんだよなぁ
111 : 2025/10/13(月) 23:38:46.15 ID:IuqWKEXk0
めちゃめちゃな石破降ろしやってた連中が高市降ろしガーいうのもうギャグだよな
112 : 2025/10/13(月) 23:38:55.10 ID:yokB/TMu0
野党にそんな影響力ないだろ
113 : 2025/10/13(月) 23:39:07.28 ID:3EoyeHXa0
隠せない心の中の壺w
116 : 2025/10/13(月) 23:39:35.42 ID:1tFNo1Kh0
立憲の現役世代支持は極小なので減りようがないと上で書いたが
とはいえ、そのままでいいかっていうともちろんダメなのもそう
立憲はここで政策を国民民主寄りに修正して「外交安保も現実的である」という姿を見せる
上の世代の左派の支持が幾分切れても、みたいなチャレンジをしてほしいとこではあるが
まあ難しいかなとも
117 : 2025/10/13(月) 23:39:35.73 ID:PtcqCmhk0
立憲は対抗馬出そうとしてるだけで別に高市降ろしとかしてないじゃん?
118 : 2025/10/13(月) 23:39:40.96 ID:9e1+yLYE0
立憲が降ろしたことになってんだ
120 : 2025/10/13(月) 23:40:03.61 ID:Po6JNGc80
こいつの逆をやれば日本は蘇りますw
121 : 2025/10/13(月) 23:40:04.61 ID:yFfiTAa30
不倫で奥さんと娘に捨てられて
頭おかしくなってる
122 : 2025/10/13(月) 23:40:13.85 ID:Koz0dnEw0
国民感情的には反高市のが上回ってるからへーきへーき
123 : 2025/10/13(月) 23:40:15.88 ID:ivtiaPtF0
玉木も国民民主党の議席数がまだまだ全然たいしたことないのに、他の政党の力借りて首相になっても政権運営で紅郎するだけだろうしねw
124 : 2025/10/13(月) 23:40:19.41 ID:/w3rLJj30
え、立憲?????
125 : 2025/10/13(月) 23:40:48.32 ID:HXvgBj730
このハゲ頭が悪いの?
126 : 2025/10/13(月) 23:40:50.14 ID:g7OVqFKl0
すごい
野党が首班指名で与党総裁以外を書いたら〇〇降ろしとか言われるんだ
俺はとんでもない時代に生きてるのかもしれない
127 : 2025/10/13(月) 23:40:54.21 ID:qf9AMIZX0
立憲全然関係なくて大草原
128 : 2025/10/13(月) 23:41:05.93 ID:82AwkrBp0
平行世界線の違うものが現れてしまったか
129 : 2025/10/13(月) 23:41:14.22 ID:F14zWopx0
これが立憲のせいになるってどういう知能してんだマジでw
133 : 2025/10/13(月) 23:41:29.54 ID:Y9FXlXMu0
公明が離脱したのに?立憲???
134 : 2025/10/13(月) 23:41:43.80 ID:35FNUfWv0
とんこれはリベラル逆張り芸がワンパターンでつまんねーんだよ
135 : 2025/10/13(月) 23:41:51.85 ID:0xqnmha20
とんでもねぇ話だなこれぇ
136 : 2025/10/13(月) 23:41:53.68 ID:ulC70+KS0
あの、これさ、高市おろしは立憲のせいだった…て言った?もしかしたら

ここまでズレてたらそらバカにされるわ、あずまんよw
本当にダメになっちゃってもう現実を歪めちゃうまでいってんじゃん

138 : 2025/10/13(月) 23:41:55.01 ID:cfROD3850
>>1
まだこの豚を知識人扱いしてる奴いるの?
140 : 2025/10/13(月) 23:42:27.23 ID:nYIQTR6U0
高市おろしなんて誰もしてない

勝手に自滅してるだけだろ

むしろ野党は玉木推しに忙しい

141 : 2025/10/13(月) 23:42:31.74 ID:lsNRZSnD0
糞東、あれが高市おろしに見えてたんだw
142 : 2025/10/13(月) 23:42:32.89 ID:Z9oUYYqL0
なんで党内のゴタゴタが立憲のせいになんだよ
馬鹿かよ
143 : 2025/10/13(月) 23:42:35.63 ID:VZLwNi+Q0
めちゃくちゃなのは礼儀知らずの高市の方だろ
そもそもの話として野党がなりふり構わず権力を奪いにいくのは当たり前のことだろドアホ
144 : 2025/10/13(月) 23:43:12.36 ID:31898zsv0
立憲が高市降ろしって西さんは何のこと言ってるの?
145 : 2025/10/13(月) 23:43:21.52 ID:Koz0dnEw0
高市の国民人気の無さは異常
壺の頼みの綱で必死になるのはわかるが根本無理なんでは?
146 : 2025/10/13(月) 23:43:21.91 ID:G7lh9xkE0
おろしというか勝手に自滅していって
野党に政権交代の道が転がってきただけなんだよなぁ
147 : 2025/10/13(月) 23:43:28.43 ID:s9I3U4S40
もうただのネトウヨじゃんコイツ
立憲なんか一ミリも関係ないのに
148 : 2025/10/13(月) 23:43:29.37 ID:4sKxy9OY0
とんこれさん普通につまらないから困る
149 : 2025/10/13(月) 23:43:30.89 ID:iNluktb70
誰でもいい?
あれ?玉木は待望じゃなかったの?
そもそも自民の支持率的にみんなが高市支持とか意味わからんこと言われても困るんだけど
150 : 2025/10/13(月) 23:43:44.60 ID:P3Xgwy360
ぶっちゃけ立憲としては高市首相でも全然オーケーだろうな
間違いなく何もできないレームダックになるしそれを批判しまくれば良いわけだから
164 : 2025/10/13(月) 23:44:58.19 ID:qzETUhjK0
>>150
現状の自民党の中の相手で一番大勝利出来るわ
創価が全力で押し上げてくれるしな
170 : 2025/10/13(月) 23:45:28.98 ID:4sKxy9OY0
>>150
石破下ろした時点で自民負けは確定だし
統一は偉大なる韓国兄さんが頑張ってくれてるし
出来の悪い末弟は自死を待つだけでいいからね
189 : 2025/10/13(月) 23:46:57.06 ID:s9I3U4S40
>>150
崩壊早めて欲しいから国民と維新も連れて3党連立が望ましい
151 : 2025/10/13(月) 23:43:48.06 ID:Se9ORCIr0
ボーボボかよ
152 : 2025/10/13(月) 23:43:50.76 ID:orwz578J0
西さん何でこんなに狂っちゃったんだろうね
167 : 2025/10/13(月) 23:45:21.33 ID:k1xk6BTO0
>>152
貧すれば鈍する
ゲンロンカフェの経営がうまく行かず、挙句に弟子だと思っていた相手がどんどん仕事を得て嫉妬まみれになった結果
153 : 2025/10/13(月) 23:43:50.97 ID:qzETUhjK0
こいつまだ生きてるのかよ
さすが恥知らず
普通の感覚なら首吊って死んでるだろw
154 : 2025/10/13(月) 23:43:51.99 ID:hqDc4MFt0
どうしたらここまで認知が歪むのか
156 : 2025/10/13(月) 23:44:03.06 ID:k1xk6BTO0
また野党叩きか
157 : 2025/10/13(月) 23:44:08.52 ID:9+D2rgcZ0
なんでこんな堂々とトンチンカンなこと言えるのか不思議だよな
158 : 2025/10/13(月) 23:44:10.46 ID:MlgC2LWy0
こいつ玉木と似てんな
160 : 2025/10/13(月) 23:44:34.65 ID:TxDhzjZx0
立憲って高市降ろしとかしてるか?
むしろ自民党内で降ろされそうになってるように見えるけど
161 : 2025/10/13(月) 23:44:38.26 ID:m7J2C1DO0
公明党は支持を減らすくらい言い切ってみせろよ
162 : 2025/10/13(月) 23:44:45.88 ID:ImRS9+mI0
どう考えても結局高市が総理になるのに節操なく邪魔しまくってるのは印象悪すぎるわな
163 : 2025/10/13(月) 23:44:52.88 ID:u6iMFBna0
野田を上げる努力をしましょう!
165 : 2025/10/13(月) 23:45:01.76 ID:CLJjSIvd0
元々ないからセーフ
166 : 2025/10/13(月) 23:45:11.19 ID:OVs0ue+h0
この騒動ってそもそも公明党の怒りの対処法せずに世間(ネット)の声に負けて石破辞任迫った自己責任ちゃうんか?
野党なんやから隙ができたら政権交代狙うって普通やと思うんやが
今言ってる事って自分達は非常識だけど立憲は常識持てって言ってるようなもん
169 : 2025/10/13(月) 23:45:23.10 ID:y6a68gj50
高市降ろし…?
171 : 2025/10/13(月) 23:45:30.84 ID:U8x87nbM0
自民と公明以外はマジで関係ない話
172 : 2025/10/13(月) 23:45:31.07 ID:fdEd7JCS0
いつになったら福島瑞穂に謝るの?
174 : 2025/10/13(月) 23:45:38.38 ID:O5d9/4wM0
とんでもねぇに!
175 : 2025/10/13(月) 23:45:39.21 ID:31898zsv0
町山智浩 @TomoMachi でもまあ僕は東浩紀氏は統一教会の回し者とかではないと思います。 彼は猪瀬直樹や橋下徹知事を支持したり、 白票が意思表明だと言ったり、 自分が主催者側だったあいちトリエンナーレが右翼に叩かれると一緒に叩いたり、 コロナはただの風邪と言ったり、 すべてにおいて選択を間違い続ける人なだけですよ。 町山智浩 @TomoMachi 東浩紀氏が判断を誤り続ける理由は、 「僕は統一教会がカルトかどうか判断する立場にない」という彼の言葉に如実に表れていると思います。 つまり足元がふらついてるんですよ。批評家としての体幹が弱いんですね。 町山智浩 @TomoMachi どんなことにも浮き沈みはあるので、じっくり腰を据えてがんばればいつかは勝ち星がめぐってくるかもしれない。 ところが東浩紀氏は落ち着きなくその時どきの勝ち馬に乗り替える。で、乗った途端にすぐ沈む。 それを繰り返し
176 : 2025/10/13(月) 23:45:51.09 ID:lvyG/3dR0
あずまんって割とガチでネトウヨメディアから情報仕入れてる?
178 : 2025/10/13(月) 23:45:56.92 ID:0pVOj8Hhp
めちゃくちゃだったのは石破降ろしでそのせいで自民が苦しんでるんじゃないの
179 : 2025/10/13(月) 23:45:57.53 ID:6Ei+T9+t0
東「許さん…絶対に許さんぞ立憲!」
立憲「えっ!?」
180 : 2025/10/13(月) 23:46:05.12 ID:YKfRTNPt0
とりあえず立憲ガーって言っておけばいいね貰えるからねw
192 : 2025/10/13(月) 23:47:18.87 ID:k1xk6BTO0
>>180
隠れ自民はちゃんと避けてるあたり、わかってるよなあ
181 : 2025/10/13(月) 23:46:19.00 ID:e2yU7WS70
立憲は元々誰が総裁になっても野党で一本化した候補を立てたいだけで目的や手段は変わってない
高市が就任早々に勝手にやからしたのはまた別の話
182 : 2025/10/13(月) 23:46:24.79 ID:PwIxBgim0
公明は高市さんにチャンスをあげた訳でしてね…
183 : 2025/10/13(月) 23:46:35.26 ID:ImRS9+mI0
現状高市が総理にならないと思ってるやつとか嫌儲にもいねーのにな
184 : 2025/10/13(月) 23:46:36.03 ID:iNluktb70
東はほんこんにすら嫉妬してると思うよ
ほんこんと違って馬鹿になりきれねんだよな
248 : 2025/10/13(月) 23:53:00.52 ID:3JTlbmKw0
>>184

当たり前だろ
45年昔の四谷大塚で一桁順位常連だった男だぞw
自分が賢いと信じて生きてきた半世紀なんだぞ

185 : 2025/10/13(月) 23:46:36.35 ID:XeeIwycy0
勝手に自滅してくれてるんやから野党はタマキン遊びしかして無いなw
186 : 2025/10/13(月) 23:46:48.18 ID:ulC70+KS0
同じ党でもないのにどうやって他党が自民党総裁の高市おろしを出来るのか分からんわ
で、首班指名で野党が対抗馬を模索することは「めちゃくちゃな高市おろし」になるってどういう発想だよ
ここまで狂うとそらまともなメディアであずまんを見ること無くなるの当然だわ…悲しいよ俺は
187 : 2025/10/13(月) 23:46:51.10 ID:THxedWq90
????
立憲は今回の件でほとんど存在感無いと思うんだけど・・・?
191 : 2025/10/13(月) 23:47:06.22 ID:fdEd7JCS0
現役層顔してるけど氷河期って若者からしたら老害なんですよ
193 : 2025/10/13(月) 23:47:22.81 ID:aT3MwMrj0
立憲は何もしてない(できてない)だろ
なんとなく自民の影で忘れてた公明党のクソさが炙り出されてるよ
195 : 2025/10/13(月) 23:47:35.92 ID:Or3RXrLX0
とんでもねぇ難癖だなあ!これぇ!
196 : 2025/10/13(月) 23:47:37.60 ID:fDxfgiap0
何をされてる方なの?
197 : 2025/10/13(月) 23:47:53.28 ID:q0YWUuyI0
>>1
高市の総裁としての能力不足で公明党が離脱したから、野党が政権取れるチャンスが出来てんだぞ
何も理解してないようだな
198 : 2025/10/13(月) 23:47:55.09 ID:Kbeun6OMM
とんこれ(笑)
199 : 2025/10/13(月) 23:47:55.91 ID:F14zWopx0
◯◯おろしって党内で発生する倒閣運動のことなのになw

なんかもうここまで認知歪んでる本当に人として最低限の知識や知能も持ち合わせてないんだろうとしか思えんわ

200 : 2025/10/13(月) 23:47:57.82 ID:5HhlTw+or
総理になったら解散総選挙だ!
201 : 2025/10/13(月) 23:48:06.96 ID:T7o5Qvf2a
とんでもねぇな
202 : 2025/10/13(月) 23:48:07.25 ID:sLlOJt2p0
高市のアホさに公明が逃げて
何で立憲が降ろしたことになるんだ?
204 : 2025/10/13(月) 23:48:18.74 ID:THxedWq90
立憲「えっ!?」
205 : 2025/10/13(月) 23:48:19.61 ID:7VE5f7lG0
勝手に自爆しただけなのに何言ってんだコイツ?
206 : 2025/10/13(月) 23:48:39.00 ID:C4xGIUBa0
まぁ、高市支持者が皆「ネトウヨ」で「壷(統一教会信者)」だと決め付けてるケンモメンの方がよっぽどイデオロギーに染まって現実見えてないと思うけどね
207 : 2025/10/13(月) 23:48:47.71 ID:yFfiTAa30
おそらく先進国といわれるところの共通病理だと思ってるんだが
大した動機もないのに勉強が出来るだけで何者かになってしまうことについて

まー医者とかならそう問題はないんだろうが

208 : 2025/10/13(月) 23:48:57.88 ID:R3LUNvNo0
公明離脱されてしまって
野党一本化したらいけるぞ!という展開にしてしまった自民さんの落ち度が一番やないか
210 : 2025/10/13(月) 23:49:05.71 ID:XrOPqcn10
>>1
いやもう全員、自民も公明も野党も地方組織もマスメディアも、
高市はいないものとして動いてるでしょ
何周遅れよ
211 : 2025/10/13(月) 23:49:24.34 ID:Xc5uFrIU0
まぁ解散総選挙したら立憲が確実に減ると思うわ
今ちょっと議席多すぎて違和感すごい
212 : 2025/10/13(月) 23:49:25.47 ID:U8x87nbM0
玉木からかって遊んでるだけで
マジで一切高市に触れてないよな
213 : 2025/10/13(月) 23:49:27.04 ID:uRP+q/hm0
公明党の離脱が原因だろ
214 : 2025/10/13(月) 23:49:31.31 ID:ImRS9+mI0
玉木総理とかシャレで言ってるだけなのに本気にしてて草
215 : 2025/10/13(月) 23:49:38.79 ID:s9I3U4S40
認知歪み過ぎてどうしようもねえわ
216 : 2025/10/13(月) 23:49:41.15 ID:MFS1CpCP0
公明党を自民党から引き離したのは立憲の策略だったのか

凄い世界線で生きてるな

218 : 2025/10/13(月) 23:49:47.36 ID:Gj9cZdHu0
公明党と喧嘩別れしたのが原因です
219 : 2025/10/13(月) 23:49:51.93 ID:1tFNo1Kh0
立憲のすでにあるイメージと今、言ってることとやってることは寸分違うところがないし
(自民を倒すためにからはじめて行動を組み立てる、政策一致へのこだわりが弱い、など
それは現役世代には決していいイメージではないが・・・)
だから立憲の評価って良くも悪くもこの期間、何一つ動いていない
221 : 2025/10/13(月) 23:50:13.85 ID:ercrzxPi0
自民立憲どっちも支持率落ちて
新党が伸びるだろうね
222 : 2025/10/13(月) 23:50:19.42 ID:Pbx8QcDVa
自爆して支持減らしてるのは自民と民民じゃん
前から思ってたけどこいつアホなん?
240 : 2025/10/13(月) 23:52:16.57 ID:ercrzxPi0
>>222
立憲は玉木に投票集めようとしてるの印象悪いわ
自分でやれば良いのに
256 : 2025/10/13(月) 23:53:57.13 ID:P3Xgwy360
>>240
去年それやろうとして玉木に拒否られたからこうなってるって分からないんだな
記憶力が無いのか思考力が無いのかは知らんけど
269 : 2025/10/13(月) 23:55:51.88 ID:ercrzxPi0
>>256
なんで立憲側が法案譲って票入れてもらうって発想にならないの?
今の野田は玉木に擦り寄ってるようにしか見えない
223 : 2025/10/13(月) 23:50:35.19 ID:aT3MwMrj0
公明は高市外したら戻ってやらなくもないよ?チラッ?とかやってるけどもうマジで戻れないと思うよむしろ戻したときの自民支持層の怒りがすごくなる
224 : 2025/10/13(月) 23:50:39.07 ID:PwIxBgim0
これは た、い、へ、ん、な 発言ですよねぇええ(上擦った声で)
227 : 2025/10/13(月) 23:50:46.76 ID:AE2mkdDS0
何言ってんの?このアホ
228 : 2025/10/13(月) 23:50:56.34 ID:KZ1OlWhVa
エックスでいいね!を集めるお手本みたいな構文だよ
いいね!中毒なのかな
229 : 2025/10/13(月) 23:50:56.83 ID:5+c/LSmg0
党と党との対決で指導者だけを下ろそうとするのってだいぶ器用なことしますよね。
普通は党単位で対決して自民党を与党の座からおろそうとするだけですし、立憲はそうしようといているようにしか見えません。
230 : 2025/10/13(月) 23:50:56.97 ID:gSLPbxMb0
ほんと、立憲は安住の頑張りを無駄にすることはやめて欲しいところ
231 : 2025/10/13(月) 23:51:06.73 ID:4kdsOjbb0
勝手に自爆した無能オバサンいるじゃん
244 : 2025/10/13(月) 23:52:30.55 ID:Wcb35cpJ0
>>231
自爆してんのはマスゴミとパヨク
次の選挙でも思い知るだろうねw
232 : 2025/10/13(月) 23:51:07.58 ID:lvyG/3dR0
ネトウヨは左翼に母親像を求めていると評してる人いたけど
今のあずまんも立憲に母親像求めてる状態だよなぁ
自分の理不尽な文句や八つ当たりを優しく受け止めてほしい存在を立憲に求めてる
234 : 2025/10/13(月) 23:51:30.10 ID:uRP+q/hm0
立民は野党として政権交代目指すのは当たり前
公明党が離脱したのは高市が原因
235 : 2025/10/13(月) 23:51:32.95 ID:RW4IBFyi0
高市が勝手に自爆したくせに、とんこれネトウヨジジイは何言ってんだ?
236 : 2025/10/13(月) 23:51:42.34 ID:5HhlTw+or
句読点代わりにw使ってる奴ってあれなのが多いよね
237 : 2025/10/13(月) 23:51:59.39 ID:OrExcAfC0
もしかして
公明党は立憲民主党が悪いということいった?
239 : 2025/10/13(月) 23:52:12.00 ID:vxivU5j80
別に野党で高市降ろしとか言ってる人いないっていうか
まだ降ろすとこまで登ってきてなくない
243 : 2025/10/13(月) 23:52:29.42 ID:G8ewYtge0
逆神だから立憲増えるのか
250 : 2025/10/13(月) 23:53:03.48 ID:ercrzxPi0
>>243
自民も立憲もどっちも支持率落ちる
245 : 2025/10/13(月) 23:52:42.95 ID:l5tSen0j0
だーれも何も工作なんてしてないだろ
高市が勝手に暴走して自爆しまくって逃げただけ
明日になっても出てこなかったらもう議員も辞めてしまえカスすぎる
246 : 2025/10/13(月) 23:52:46.43 ID:HKwjmkMu0
やっぱりデリダ以外何も知らない人なんだな笑
249 : 2025/10/13(月) 23:53:01.40 ID:zYTSZw+J0
現役層はもともと立憲支持してないから支持率は変わらん
玉木を担ごうとしている立憲に失望する支持者ならいるかもしれないが
262 : 2025/10/13(月) 23:55:04.44 ID:1tFNo1Kh0
>>249
下がる可能性があるとしたら
支持が比較的厚い上の世代だよな
252 : 2025/10/13(月) 23:53:19.12 ID:Dj+K9Anl0
これは西遁走さんの言う通り
リベラルの死はもはや秒読み
253 : 2025/10/13(月) 23:53:36.27 ID:54Bc5QAz0
勝手に自滅してるだけなんだが
この卑劣な隠れネトウヨハゲには何が見えてるんだ?
254 : 2025/10/13(月) 23:53:46.90 ID:aOG5bo7b0
真性のクズ
同じ世界に生きていることすら憚られる
本当に汚らわしい
257 : 2025/10/13(月) 23:54:08.14 ID:F14zWopx0
やっぱネトウヨ脳って極端なまでの被害妄想から始まってんだろうな
258 : 2025/10/13(月) 23:54:11.71 ID:s9I3U4S40
立憲がところ天の助ポジションなの草だわ
大変だねあーたらしか言ってないのに
259 : 2025/10/13(月) 23:54:28.24 ID:nkgS0G4z0
支持率を減らす原因は裏金議員の存在です
261 : 2025/10/13(月) 23:54:44.40 ID:ijZOHexV0
ホンコンと同レベルの批判で草www
263 : 2025/10/13(月) 23:55:18.74 ID:Dqa7EfHR0
むしろ滅茶苦茶な石破降ろしで支持失ったのが高市なんじゃないのか
264 : 2025/10/13(月) 23:55:19.69 ID:V/XiwpWO0
自民の内輪の話でどうしてパヨクに責任が
265 : 2025/10/13(月) 23:55:20.70 ID:LhngFKpn0
石破って今思えばクソ有能だったよな
267 : 2025/10/13(月) 23:55:46.51 ID:OI3APMwG0
脳みそのサイズが動物化しちゃってんなぁ、この元ポストモダンの旗手さんは
268 : 2025/10/13(月) 23:55:47.16 ID:vP3HOec40
玉木が野田首班なんてやーやーなの言うからお前がじゃあ矢面立って好きにやっていいで言うたつてんのに
高市派って視野も視点も最初からおかしいから政局観ズレズレなんだよな
271 : 2025/10/13(月) 23:56:11.23 ID:yFfiTAa30
安倍が殺されたのに立憲に投票してるのは
バカか脳死か他に選択肢がないかしかねーんだよ

原理研で世界日報愛読者にはわからんだろうが

272 : 2025/10/13(月) 23:56:15.63 ID:qUibvKng0
いうほど高市降ろしか?
300 : 2025/10/13(月) 23:59:26.51 ID:NclIGruP0
>>272
誰も降ろしてねえよなぁ…
307 : 2025/10/14(火) 00:00:35.43 ID:E3XBjXCo0
>>300
総裁になっただけの高市を降ろす立場にないしな
高市が与党内で内輪揉めして自滅しただけ
273 : 2025/10/13(月) 23:56:16.13 ID:KXJwf+4g0
またなんかしちゃいました?
274 : 2025/10/13(月) 23:56:19.56 ID:+D/XSgXb0
2択の答えが収束して草
まず左翼憎しで現実認識を歪めるのをやめよう西さん
275 : 2025/10/13(月) 23:56:22.19 ID:UYwdF05p0
国民支持者の一部では「方針が一致する高市の元では玉木は政権交代を望んでいない」って事になってるのな
276 : 2025/10/13(月) 23:56:31.86 ID:y6a68gj50
ポストモダンほんこん
278 : 2025/10/13(月) 23:57:02.73 ID:3SrpgMZS0
バカウヨの高市上げで自民党は解党すると思います
280 : 2025/10/13(月) 23:57:47.98 ID:qUibvKng0
とにかく答えは左翼とリベラルと立憲が悪いで決まっているので、あとはそこに無理やり繋げるために脳みそをフル回転させるだけの優れた知性を持つ男
290 : 2025/10/13(月) 23:58:24.11 ID:Kbeun6OMM
>>280
でもこの人自認はリベラル()なんですよ
282 : 2025/10/13(月) 23:57:52.18 ID:glPox24V0
米山はなんか反応した?
284 : 2025/10/13(月) 23:58:10.13 ID:RiNjNqqhM
公明党の離脱は立憲の責任なのか
もう立憲叩きしたいだけだな
285 : 2025/10/13(月) 23:58:14.74 ID:ImRS9+mI0
シャレも分かんねーくせに偉そうに言ってんじゃねーぞ
286 : 2025/10/13(月) 23:58:18.94 ID:ercrzxPi0
i.imgur.com/KrjjGCz.jpeg
野党は野党で方向性折り合い付かなすぎだろ
玉木に入れるんなら法案飲めよ
287 : 2025/10/13(月) 23:58:21.02 ID:3SrpgMZS0
ネトウヨの断末魔で飯が美味い
288 : 2025/10/13(月) 23:58:22.78 ID:EF+Ov8Nv0
>>1
高市降ろしって自民の内輪もめじゃないの??
289 : 2025/10/13(月) 23:58:24.06 ID:GCArZF180
立憲の支持者って反自民の野党最大勢力ってだけだから支持率一瞬上がるだろ
291 : 2025/10/13(月) 23:58:28.02 ID:zn/ODGfN0
もう!野党は与党に優しくして!
293 : 2025/10/13(月) 23:58:54.84 ID:pR01uo8R0
高市降ろしとは?
まだ自民党総裁になっただけなのに何を降ろすんだ?
294 : 2025/10/13(月) 23:58:56.46 ID:OI3APMwG0
特撮ファンがなんでもゴルゴムのせいにする大喜利してるような感じだな
295 : 2025/10/13(月) 23:59:04.81 ID:s3sBxz7g0
こういう意見って国民をバカにしてるよな
国民は雰囲気でしか判別できねえクズどもだってことだろ?
そのくせ国民は絶対だなんて思想だからよく分かんねえんだよ
296 : 2025/10/13(月) 23:59:15.19 ID:qUibvKng0
とんこれぇ!!!!
299 : 2025/10/13(月) 23:59:23.98 ID:XO65txf20
立憲が高市降ろししてるって
俺が見てる世界ではそうなってないけど

高市が勝手に登り損ねて
低空飛行してるだけだと思うが
立憲は高市を操作するリモコンでも持ってるのか?

301 : 2025/10/13(月) 23:59:28.16 ID:+jFQFwI1M
高市が可哀想とか言ってる人は俺の周りでは皆無
302 : 2025/10/13(月) 23:59:36.53 ID:5+c/LSmg0
添削してあげると、「無茶苦茶な高市おろし」ってことろが認知の歪んでいて正しくありません。「首班指名選挙に勝つための無茶苦茶な多数派工作」と言えばその指摘が正しいのかはその人の立場によるけれども意味としては通る内容になります。
305 : 2025/10/14(火) 00:00:15.59 ID:NqpRyhbh0
えっコイツは今野党が高市おろしをやってるような幻覚が見えてんの
酒やめろよw
306 : 2025/10/14(火) 00:00:30.89 ID:BBYi54CV0
自民と公明での話であって立民は現状殆ど高市おろしを熱心にやってる気配もないのになぁ
308 : 2025/10/14(火) 00:00:39.54 ID:THTnovoe0
>>1
高市は総理大臣の器じゃないから公明党が離脱したというのが世間の反応
310 : 2025/10/14(火) 00:00:51.94 ID:3OWj8EFW0
何もしてないし公明の離脱と立憲は関係ないだろ
311 : 2025/10/14(火) 00:01:02.59 ID:5TtON9VT0
野党が悪いよ野党がー
312 : 2025/10/14(火) 00:01:02.72 ID:0DhgCC7Q0
まだ首班指名を受けてないんだし
他党の党首を立憲が降ろすことは不可能だと思うんだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました