阪大法学部だけど学歴評価して

1 : 2020/06/10(水) 21:52:04.120 ID:/Z3SQwG40
はい
2 : 2020/06/10(水) 21:52:22.285 ID:bmKWa/jRa
中退なので0点
4 : 2020/06/10(水) 21:53:22.152 ID:/Z3SQwG40
参考

第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科Ⅰ類、文科Ⅱ類、文科Ⅲ類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
64●東京(文科Ⅰ類)
63
62●東京(文科Ⅱ類)
61●東京(文科Ⅲ類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)

駿台模試は大学学部の入試方式による傾斜配点に応じて偏差値を出してる

基本的に英語と社会(暗記科目系)の配点が高くなると偏差値は上がる(特に、しっかり対策してる層である高学力層では)

国語と数学の配点が高くなると偏差値は下がる (国語は差がつきづらい、数学は駿台模試だと難易度が高く東大レベルの人なら高偏差値を出せるが京大以下なら差をつけづらく偏差値を出しにくいため)

以上のことを考えると、英語と社会の配点が高い一橋法学部と社会学部は偏差値をマイナス2ぐらいにして考えてよい
(社会学部はさらに数学配点も低い)

また、一橋経済商学部も国語の配点を絞ってるから偏差値をマイナス1程度にして考えて良い 

故に、東大>京大>阪大法学部>一橋

5 : 2020/06/10(水) 21:53:46.371 ID:/Z3SQwG40
参考

進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2016年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
※●東京大学(文科Ⅰ類、文科Ⅱ類、文科Ⅲ類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen11m/

76●東京(文科Ⅰ類)
75●東京(文科Ⅱ類)
74●東京(文科Ⅲ類)
73
72★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
71★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
70■大阪(法・法、国際公共政策)、▲一橋(法)
69■大阪(経済)、■大阪(文)、■大阪(人間科学)
68▲一橋(経済)、▲一橋(商)、▲一橋(社会)

進研模試合格可能性偏差値一覧 3年生6月マーク 2016年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
※●東京大学(文科Ⅰ類、文科Ⅱ類、文科Ⅲ類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
http://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/

82●東京(文科Ⅰ類)
81●東京(文科Ⅱ類)
80●東京(文科Ⅲ類)
79★京都(法)
78★京都(経済・文系)、★京都(文)
77★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
76■大阪(法・法、国際公共政策)、■大阪(文)、▲一橋(法)
75
74■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)、▲一橋(社会)

6 : 2020/06/10(水) 21:53:58.961 ID:/Z3SQwG40
参考

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2016年度入試対応 【国公立大学文系学部偏差値】(前期日程)
※●東京大学(文科Ⅰ類、文科Ⅱ類、文科Ⅲ類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)

75●東京(文科Ⅰ類)
74●東京(文科Ⅱ類)、●東京(文科Ⅲ類)、★京都(総合人間・文系)
73★京都(法)、★京都(経済・文系)、■大阪(法・法、国際公共政策)
72★京都(文)、★京都(教育・文系)、▲一橋(法)
71■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
70▲一橋(経済)、▲一橋(商)
69■大阪(文)

8 : 2020/06/10(水) 21:54:17.084 ID:/Z3SQwG40
俺に勝てんのお前ら?
10 : 2020/06/10(水) 21:55:12.470 ID:/Z3SQwG40
なぁ?
11 : 2020/06/10(水) 21:55:24.741 ID:SldRa0JXp
でも今の阪大法の偏差値62.5じゃん
14 : 2020/06/10(水) 22:01:17.601 ID:/Z3SQwG40
>>11
俺には関係ないから
15 : 2020/06/10(水) 22:01:44.200 ID:/Z3SQwG40
>>11
お前>>3-5がみえないの?
12 : 2020/06/10(水) 21:57:42.491 0
まあまあだな
16 : 2020/06/10(水) 22:02:16.165 ID:/Z3SQwG40
>>12
4ね低学歴
13 : 2020/06/10(水) 21:59:59.190 ID:UyTdGTcx0
ちんぽうpしたら評価してやろう
18 : 2020/06/10(水) 22:02:44.416 ID:C08K2ZeG0
普通に優秀だと思う
多分だが、中退して無職の人は居ないはず
21 : 2020/06/10(水) 22:04:57.497 ID:/Z3SQwG40
>>18
普通にじゃねえよ
すごく優秀なんだよ
低学歴は言葉の使い方気をつけろ
19 : 2020/06/10(水) 22:02:48.486 ID:P5MO+OxH0
阪大とか田舎の学校ですらも
1位になれない人の集まりってイメージしかないな
20 : 2020/06/10(水) 22:04:24.685 ID:/Z3SQwG40
>>19
お前に>>5の偏差値取れんの?
39 : 2020/06/10(水) 22:12:46.102 ID:P5MO+OxH0
>>20
俺はもう卒業しちゃってるし
理系だわ
母校は文系で言うところの一橋の位置付けだたぶん
42 : 2020/06/10(水) 22:13:49.856 ID:/Z3SQwG40
>>39
じゃあ俺と互角かやや俺が上じゃね?
>>4>>6的に
43 : 2020/06/10(水) 22:14:09.553 ID:/Z3SQwG40
>>42
>>4-6
50 : 2020/06/10(水) 22:16:19.489 ID:P5MO+OxH0
>>42
俺は理系が上だとか文系が上だとか言わないけど
理系と文系比べるのどうかしてる
54 : 2020/06/10(水) 22:19:09.198 ID:/Z3SQwG40
>>50
じゃあ君阪大法学部に勝てるの?
センター試験で85%以上とって>>4-5程度の偏差値を取れるの?
55 : 2020/06/10(水) 22:19:23.692 ID:/Z3SQwG40
>>54
>>4-6
22 : 2020/06/10(水) 22:04:57.579 ID:SldRa0JXp
>>19
まぁ法法いく奴はそんな感じだな
一個だけ外語レベルだしw
24 : 2020/06/10(水) 22:06:05.523 ID:EB9bou7a0
こいつって3つくらいフォルムチェンジ持ってるよな
法学部モード
経済(キチゲェ)モード
経済(普通)モード

実際なんの精神病なのか気になるわ

26 : 2020/06/10(水) 22:06:43.888 ID:/Z3SQwG40
>>24
俺は法学部モードしかないよ
28 : 2020/06/10(水) 22:07:15.997 ID:EB9bou7a0
>>26
精神科に行ったことある?
なんか診断された?
25 : 2020/06/10(水) 22:06:22.597 ID:/Z3SQwG40
俺の時代じゃあ阪大経済は阪大法学部に惨敗だったがな
27 : 2020/06/10(水) 22:06:50.998 ID:SldRa0JXp
>>25
でもお前当時学生だった事を証明するものを持ってないじゃん
31 : 2020/06/10(水) 22:09:24.775 ID:/Z3SQwG40
>>27
あるよ
33 : 2020/06/10(水) 22:09:38.612 ID:SldRa0JXp
>>31
じゃあ見せて
29 : 2020/06/10(水) 22:08:23.085 ID:EB9bou7a0
ていうか経済と法学が会話してるの見たこと無いんだけど過去にあった?
ガチで二人いて学歴コンプならお互いに傷を舐め合いそうなもんだが
34 : 2020/06/10(水) 22:10:11.963 ID:/Z3SQwG40
>>29
よくレスバとかしてるよ
俺の全勝だが
32 : 2020/06/10(水) 22:09:35.026 ID:xH5+InQB0
中退したんだから学歴はもうどうでもいいだろ
入れた頭を使って金稼げ
35 : 2020/06/10(水) 22:10:33.656 ID:/Z3SQwG40
>>32
仮に中退してたとしても学歴が全てだよ
45 : 2020/06/10(水) 22:14:41.587 ID:P5MO+OxH0
>>35
学歴が全てと言うなら中退は高卒と同じじゃん
47 : 2020/06/10(水) 22:15:54.307 ID:/Z3SQwG40
>>45
俺は中退してないし俺の方が東工大より上だぞ
36 : 2020/06/10(水) 22:11:42.137 ID:/Z3SQwG40
なあ逃げんのかお前ら?
38 : 2020/06/10(水) 22:12:17.192 ID:SldRa0JXp
>>36
逃げないで
あるんでしょ
出して
40 : 2020/06/10(水) 22:13:14.630 ID:/Z3SQwG40
>>38
マジで出していいの?
出したらお前は完全に俺の下位互換になるぞ
41 : 2020/06/10(水) 22:13:27.418 ID:SldRa0JXp
>>40
良いよ
はよ
37 : 2020/06/10(水) 22:12:06.825 ID:/Z3SQwG40
俺は阪大法学部現役合格のエリートだ
44 : 2020/06/10(水) 22:14:32.059 ID:ETVP70rR0
>>1
はっきり言うが東大以外の法学部に価値ねーんだわ
もうちょっと現代日本社会の形を知ってくれ
46 : 2020/06/10(水) 22:15:29.657 ID:/Z3SQwG40
>>44
うるせえな
東大京大阪大とおまけで一橋なら価値あるぞ
49 : 2020/06/10(水) 22:16:07.804 ID:SldRa0JXp
>>46
なんで出さないのん?
51 : 2020/06/10(水) 22:18:00.490 ID:/Z3SQwG40
>>49
え、出していいの?
阪大法学部の俺が学生証出したらここのスレにいる奴ら何人か死ぬぞ
俺の学歴オーラに気圧されて
53 : 2020/06/10(水) 22:18:38.231 ID:SldRa0JXp
>>51
良いからはよ出せ
52 : 2020/06/10(水) 22:18:23.588 ID:ETVP70rR0
>>46
だといいがなwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました