日本人の幸福度って日本人特有の拝金主義からどれだけ逃げられるかだよな

1 : 2025/11/27(木) 22:07:25.50 ID:nAEogHAl0
あと物質主義、この考え無くなれば本当楽になると思うんだけど。
3 : 2025/11/27(木) 22:08:34.96 ID:YJpDcyjX0
アメリカ、中国はもっと物質主義だぞ
4 : 2025/11/27(木) 22:09:07.50 ID:/qfgykQA0
肉体も捨てて魂だけの存在になったら一番幸せじゃね?
5 : 2025/11/27(木) 22:09:47.89 ID:rpn2yayE0
親から愛されなかったものは拝金主義障がい者になる
38 : 2025/11/27(木) 22:39:19.14 ID:nAEogHAl0
>>5
それ多いよな
結果マテリアルビッチ化して天涯独身で孤独死する
6 : 2025/11/27(木) 22:10:01.80 ID:AgybdtYn0
金と物質無くして何が残るの?
日本人それ以外苦手でしょ
8 : 2025/11/27(木) 22:14:02.60 ID:fFWwr0110
具体例とか交えて詳しく説明して
10 : 2025/11/27(木) 22:15:53.78 ID:rhWx7m0Z0
宗教信仰がないから金を崇めるしかない民族
39 : 2025/11/27(木) 22:40:01.36 ID:nAEogHAl0
>>10
中国とか韓国とかはまさに日本の強化版みたいな感じ
11 : 2025/11/27(木) 22:17:57.40 ID:fFWwr0110
仏教流行るだろう流行るだろうと思ってても一向に流行らねえよな
執着に苦しんでいるというのに
16 : 2025/11/27(木) 22:23:10.46 ID:ou16r7Db0
>>11
仏教に触れる機会が無い人がほとんど
触れても凡夫に実践する事は困難なのが現実
19 : 2025/11/27(木) 22:24:54.89 ID:fFWwr0110
>>16
マインドフルネスみたいなそれっぽいのがあっても結局は頭をスッキリさせて情報の海の中で頑張りましょうみたいな感じで意味ないんよな
12 : 2025/11/27(木) 22:18:22.76 ID:d6uBodya0
愛が一つのたどり着く答えよな
13 : 2025/11/27(木) 22:18:33.39 ID:d6uBodya0
なおそこにたどり着けるのは一握り
14 : 2025/11/27(木) 22:20:35.79 ID:juXsHGAB0
日本って成長率1倍で江戸時代まで推移してたからな
今のゼロサム資本主義とは違かったんや
世界大戦で日本は成長率重視にシフトしてたけど結局は戻ると思うで
結局質素倹約や
15 : 2025/11/27(木) 22:22:38.71 ID:fFWwr0110
情報が増えすぎて身動きが取れないしやる前から結果が見えてしまう
17 : 2025/11/27(木) 22:23:15.85 ID:H79u761c0
資本主義なのに拝金主義はだめ?イミフ
18 : 2025/11/27(木) 22:23:44.87 ID:UTq9Uq3x0
当の仏教者にそういう人間が皆無なのはどういうこっちゃ
20 : 2025/11/27(木) 22:25:46.86 ID:juXsHGAB0
中国だって無駄にバカでかい内需でGDP世界一位をずっとだったけどアヘン戦争くらいから短期トレンド変わって陥落
でもそれは一時的なもんであって結局戻ってる
日本の少子化も成長率の低さも回帰しようとしてるだけや
21 : 2025/11/27(木) 22:25:55.33 ID:VqpScAVH0
仏教者とか欲まみれやと思ってるんやけど違うんか?
23 : 2025/11/27(木) 22:29:02.93 ID:ou16r7Db0
>>21
日本の生臭坊主しか見てないからそう思うだけ
27 : 2025/11/27(木) 22:32:11.44 ID:VqpScAVH0
>>23
日本の話やろ?
30 : 2025/11/27(木) 22:34:18.03 ID:ou16r7Db0
>>27
日本の仏教者の事を言っているのなら仰る通り。
22 : 2025/11/27(木) 22:27:31.50 ID:eP/OLaBs0
エコノミックアニマルとか言われて世界中から嫌われてた時代があったな
嫉妬乙wwww
で済ましてそのまま没落してもうてて草
24 : 2025/11/27(木) 22:30:43.39 ID:fFWwr0110
考え方を学べればいいので生臭でも何でもいいです
25 : 2025/11/27(木) 22:31:45.86 ID:3Rn4aJ4z0
持ってるだけで満足する気持ちが分からない
性能を使いこなさないと満足できない
26 : 2025/11/27(木) 22:32:02.97 ID:GNB9vWaM0
瞑想してるだけで満たされるようになったら勝ちだよな
まあ「勝ち」にこだわってる時点でそうはならないのだろうが
28 : 2025/11/27(木) 22:33:42.28 ID:eP/OLaBs0
要するに満たされる瞬間が他人から羨ましがられるとか欲しい物を手に入れるとかそーゆー承認欲求と物欲しかない人生の事やろ?
29 : 2025/11/27(木) 22:33:58.12 ID:H79u761c0
拝金主義がだめだった、としよう?その逆のミニマリストすら否定すんじゃんおまえら持たざる者って
なにがいいたいいんだ?っておもう
31 : 2025/11/27(木) 22:34:34.41 ID:3Rn4aJ4z0
好奇心を満たして知識を増やすことが幸福
知る喜びこそが幸せ
32 : 2025/11/27(木) 22:34:57.48 ID:HRLWXdsG0
昔よりは物質主義とかマシになっとるやろ
34 : 2025/11/27(木) 22:36:23.96 ID:GNB9vWaM0
>>32
衣食住はまず満たされるようになったしね
33 : 2025/11/27(木) 22:36:09.64 ID:fFWwr0110
んでも言うほど不幸か?幸福って言いづらいだけちゃうんか?
35 : 2025/11/27(木) 22:37:47.19 ID:ou16r7Db0
これ、他人と関わらないのが一番手っ取り早いんよ
そうすればくだらない見栄も張らずに済む
でもサラリーマンなんかやってたら人と関わるしかないから結局無理
37 : 2025/11/27(木) 22:38:46.88 ID:GNB9vWaM0
>>35
ナマポもらいながら部屋でじっと瞑想でもしとくか?
36 : 2025/11/27(木) 22:37:48.89 ID:ZNsp4J3fd
>>1
幸福度が高かったブータン今やネットが流行って不幸度が高くて自殺者ばっかり
つまりネットとか他者の情報って玉手箱とかパンドラの箱みたいなもんで
開けちゃいけない見ちゃいけない代物だったんだよ
物質主義とか拝金主義にしたって他者比較が無ければそれなりに働いてそれなりに身の丈にあった生活送ってると思うぞ
40 : 2025/11/27(木) 22:41:16.51 ID:9h4sDBFj0
NHKスペシャルの戦時中なんか見てたらだいぶ幸せちゃう
41 : 2025/11/27(木) 22:41:30.10 ID:ou16r7Db0
諸行無常
有無同然
これの意味をちゃんと理解出来れば悩みのほとんどは無くなる
42 : 2025/11/27(木) 22:42:09.55 ID:fFWwr0110
会社でもSNSでも文句や悪口だらけなんよな昔から悪口ばっかり言ってた?
43 : 2025/11/27(木) 22:42:54.73 ID:H79u761c0
>>42
日本人?言うてたんちゃう?ダウンタウンとか芸人て人のわるぐちばっかじゃんか
46 : 2025/11/27(木) 22:44:51.73 ID:HRLWXdsG0
>>42
どんな会社やねん
44 : 2025/11/27(木) 22:43:28.50 ID:GuUQKD7/0
普通に金稼げば簡単に幸福になるじゃん
45 : 2025/11/27(木) 22:44:37.23 ID:hWqYwch+0
なんで負ける前提なんだよ
勝って沢山稼いで人生を謳歌しろ
47 : 2025/11/27(木) 22:44:54.76 ID:nAEogHAl0
中国の農村部で楽しそうに犬の肉食ってるオッサンとかみてると都市部の学歴拝金主義の中国人より明らか幸せそうなんだよなぁ。
48 : 2025/11/27(木) 22:45:03.42 ID:I7xkWeYJ0
他人と比較せずにいられるか否かやで
49 : 2025/11/27(木) 22:45:42.21 ID:HRLWXdsG0
そろそろあの長いコピペ貼るやつ出てくるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました