- 1 : 2020/06/15(月) 17:31:15.11 ID:s0DgUjlCa
-
参拝終了時間は現在、新型コロナ対策で午後3時まで。
http://this.kiji.is/644921186357675105
働きたくないやつは働かなくても最低保障アリ。
- 2 : 2020/06/15(月) 17:32:11.92 ID:dsmKzkJr0
- 民業圧迫な
- 5 : 2020/06/15(月) 17:32:50.83 ID:jbk4Usfl0
- >>2
庶民圧迫よりいいだろ - 17 : 2020/06/15(月) 17:35:29.08 ID:T2tiVdrf0
- >>5
いいね - 3 : 2020/06/15(月) 17:32:25.98 ID:jbk4Usfl0
- それは小泉が派遣自由化した時から提案してた
- 4 : 2020/06/15(月) 17:32:49.95 ID:PA7NCYTJ0
- はい、委託
- 9 : 2020/06/15(月) 17:33:45.63 ID:jbk4Usfl0
- >>4
公務員扱いだから - 6 : 2020/06/15(月) 17:33:09.70 ID:DlUnuYgm0
- 働きたいって言えばとりあえずどこかにぶちこむシステム作れって言ってた人を最近見た気がする
誰だっけな - 11 : 2020/06/15(月) 17:34:35.17 ID:2skEg97Z0
- >>6
働きたくなったらすぐに働けるのはいいけど
川上村にぶち込まれるのはちょっとなぁ… - 35 : 2020/06/15(月) 17:50:58.05 ID:/ZmspEG80
- >>6
合わなければすぐに辞めれて再申請できるなら良いシステムだと思う - 7 : 2020/06/15(月) 17:33:11.87 ID:2skEg97Z0
- それ実質公務員じゃん
- 15 : 2020/06/15(月) 17:35:14.48 ID:jbk4Usfl0
- >>7
そう、公務員にすれば資金が足りないからブラックで働いてもらうとか無い - 8 : 2020/06/15(月) 17:33:32.84 ID:dBKY77U60
- それハローワークだろ
- 10 : 2020/06/15(月) 17:34:13.99 ID:ZbytPP6Da
- 全企業国有化すればいい。
- 19 : 2020/06/15(月) 17:36:47.70 ID:T2tiVdrf0
- >>10
それは今あべちゃんがやってるw
ユニクロは国有企業よ - 12 : 2020/06/15(月) 17:34:43.69 ID:s0DgUjlCa
県もやっちゃえばいいじゃない。県ちゃん!ナニシトン!- 13 : 2020/06/15(月) 17:34:54.54 ID:alJlaZXK0
- 社会主義やん
- 14 : 2020/06/15(月) 17:35:12.64 ID:IccAvWbo0
- 勤労の義務あるのに仕事無いからなあ
- 16 : 2020/06/15(月) 17:35:23.36 ID:IWCt4wTX0
- 原発送られそうw
- 18 : 2020/06/15(月) 17:36:45.95 ID:H9ip2Bnk0
- 北朝鮮という国があってな・・・
- 20 : 2020/06/15(月) 17:37:14.49 ID:rRHEOj6Pr
- 適当なトンネル法人作ってパソナに全部委託します
- 21 : 2020/06/15(月) 17:37:39.82 ID:6zaNqk7Ba
- 中抜き100%
- 22 : 2020/06/15(月) 17:38:06.63 ID:s0DgUjlCa
社訓「消費も大切な国民の仕事です。」
- 23 : 2020/06/15(月) 17:39:14.22 ID:q9WrUiM60
- 日雇いやってくれ
毎日働きたくない - 24 : 2020/06/15(月) 17:45:15.30 ID:s0DgUjlCa
だって、ぜんぶ大蔵省の嘘だったわけでしょ?つまり、終身雇用年功序列賃金制 で問題なかった。
ってことだよね?
- 25 : 2020/06/15(月) 17:45:42.77 ID:GzS4lsPo0
- それもうJGPだろ
- 26 : 2020/06/15(月) 17:46:08.84 ID:s0DgUjlCa
このままじゃ企業はやっていけないー><成果主義にしないとーーーーーーーー><
嘘だったわけでしょ。
- 27 : 2020/06/15(月) 17:47:36.50 ID:s0DgUjlCa
内部留保は積み上がってたわけだし、MMTの話からもさ。つまり、会社ってのは一部のお仕事大好きエリートがいて、
それで日本国民全員暮らせるわけでしょ。
- 28 : 2020/06/15(月) 17:47:40.81 ID:nTSbqBqY0
- 実際パソナとか大手がもうそうなりかけてるんじゃね
派遣としてどんな所の売り物でいるのが幸せかと言えば
民間中小<国営<民間大手なのかなぁ - 29 : 2020/06/15(月) 17:48:52.58 ID:tAboUk480
- パソナのことかな?
- 30 : 2020/06/15(月) 17:48:56.33 ID:44FOnbpl0
- パソナが天下り受け入れまくって変な会社ができるだけだぞ
- 31 : 2020/06/15(月) 17:49:13.67 ID:s0DgUjlCa
働かなくても暮らせる制度。
だったわけでしょずっと。20年前もそれで問題なかった。
松下電産がパナソニックに社名変更した頃。- 33 : 2020/06/15(月) 17:49:30.43 ID:ZNSZ9Z60a
- 国営風俗 やらかした国会議員や公務員が送り込まれる
- 34 : 2020/06/15(月) 17:50:51.29 ID:s0DgUjlCa
逆に言えば、日本人は働かなくても暮らせるけど、
金も権力も興味ねえ!!俺は好きで政治知ろうとしてんだ!!
あんな幼児と一緒にすんじゃねえよ!!ヒャッハーwwwwwwwwwww
って人間がいるってことだろ。
- 36 : 2020/06/15(月) 17:51:15.21 ID:eKRhm2lt0
- 国策の派遣会社なら既に有りますが
- 37 : 2020/06/15(月) 17:51:50.51 ID:xPdAhZlB0
- その案何度も見たけどそれをネットに匿名で書き込むだけで現実でそうなるよう行動しなのがいかにもジャップだよなぁ・・・
- 38 : 2020/06/15(月) 17:52:00.63 ID:H1nL98yi0
- 国がタワマン建てたばいい
どのみち空き家は税金で潰すのは確定だし - 39 : 2020/06/15(月) 17:52:13.67 ID:s0DgUjlCa
そういう、金も権力も命も関係ねえ!そんなの関係ねえ!オッパッピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
がいて、そういう人間が働けば皆遊んで暮らせる国
ってことじゃなんじゃないの。遊んでは言い過ぎとしてもさ。
- 40 : 2020/06/15(月) 17:53:07.37 ID:anrjBNjI0
- 必要だけど誰もやりたがらない職を公務員化するの普通にアリだと思う
- 41 : 2020/06/15(月) 17:53:31.34 ID:s0DgUjlCa
だって、現に俺一円も貰ってないし、何ひとつ得しないのに、
政治を知ろうとしたよ。オッパッピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
- 42 : 2020/06/15(月) 17:54:32.14 ID:s0DgUjlCa
アイツは自分の幼児性の発露のために政治を持ち出したけど、
俺は全然違うよマジで。- 43 : 2020/06/15(月) 17:54:50.26 ID:Qe8xk8Nc0
- 管理できる人材がいないのでパソナとトラコスに投げまぁす!!
- 44 : 2020/06/15(月) 17:55:25.27 ID:s0DgUjlCa
だって、北九州で餓死したからね、リーマンショックYou are ショック!!俺もショック!!- 45 : 2020/06/15(月) 17:56:00.16 ID:ZczCKg1iM
- ひろゆきが言いそう
- 46 : 2020/06/15(月) 17:57:03.95 ID:s0DgUjlCa
老後に2000万必要とか麻生副総理が話してたでしょ。でも企業の内部留保200兆円、積み上げた額、
全国民に配ったら、「2000万円」だよ?
- 47 : 2020/06/15(月) 17:57:28.70 ID:UsFmxbtMM
- 正真正銘の○チガイが…
- 48 : 2020/06/15(月) 17:58:11.32 ID:LrCP+3qIa
- 半分そうなってるやん
竹中支配だし - 49 : 2020/06/15(月) 17:59:06.09 ID:s0DgUjlCa
日本ってさ、一部の、要はお前らが変だと思う人間がたくさんいて、
金も権力も命も オッパッピーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwがいてさ、でも実際いるだろ、
それで皆幸せに暮らしていける国なんじゃねえの。
- 50 : 2020/06/15(月) 17:59:14.70 ID:2che2wI1r
- それ社会主義じゃん
めっちゃ最高の政策思い付いた・・・・国が派遣会社やればいいんじゃないの。

コメント