ついにプロテインに手を出しちゃった…

1 : 2020/06/15(月) 21:47:08.795 ID:5cC8Tm170
ソイ!!!
2 : 2020/06/15(月) 21:47:34.136 ID:dTUG+qL0a
ホエイ!
3 : 2020/06/15(月) 21:47:55.436 ID:lWLeyVrk0
プロテインやっちゃったのか
4 : 2020/06/15(月) 21:48:08.670 ID:+eg0qRvxa
コングルゥ!
5 : 2020/06/15(月) 21:48:11.412 ID:rFyhSjOW0
ガゼイン!
6 : 2020/06/15(月) 21:48:18.953 ID:5j+t2ZHc0
キメちまったか
7 : 2020/06/15(月) 21:48:21.655 ID:41+PbaYQ0
カゼイン!
8 : 2020/06/15(月) 21:48:43.598 ID:5cC8Tm170
もう後戻りできねぇ…!
絞るぜ
9 : 2020/06/15(月) 21:49:03.384 ID:V89Yr3Jg0
飲むと全然違うよね
10 : 2020/06/15(月) 21:49:15.546 ID:qpDy4XKh0
そうだねプロテインだね
11 : 2020/06/15(月) 21:50:00.534 ID:5cC8Tm170
しかし初プロテインがソイで正解なのか…
不味いと有名のソイ!!
12 : 2020/06/15(月) 21:50:12.182 ID:O2I8Srgpd
止まるんじゃねぇぞ
13 : 2020/06/15(月) 21:50:22.626 ID:HKTwJWKv0
チクビピクんピクんさせてそう
14 : 2020/06/15(月) 21:51:28.871 ID:9LxEeo2td
ほぇ~
15 : 2020/06/15(月) 21:51:50.207 ID:tn2yGBrMa
16 : 2020/06/15(月) 21:54:12.182 ID:2OEMWYHy0
ソイも飲んだことあるけど
あれ飲むならぶっちゃけきな粉でよくね?
17 : 2020/06/15(月) 21:54:37.245 ID:UuEsuFBJa
俺もサバスのウェイトダウンポチったぞ
シェーカーもな
18 : 2020/06/15(月) 21:55:35.021 ID:5cC8Tm170
>>17
一緒だ
ミルクティー味にしてみたがココアの方がよかったかも
24 : 2020/06/15(月) 22:00:00.483 ID:UuEsuFBJa
>>18
俺はヨーグルトにしたぞ
なんだミルクティー味って
絶対地雷やろ
28 : 2020/06/15(月) 22:01:26.159 ID:5cC8Tm170
>>24
ソイプロテイン100ってのが
ミルクティー味とココア味だけだったから…
多分なんか成分が多いらしい。ビタミンBかな?
31 : 2020/06/15(月) 22:04:13.298 ID:UuEsuFBJa
>>28
ほお、おいくら?
33 : 2020/06/15(月) 22:05:01.984 ID:5cC8Tm170
>>31
15食分で1845円だった(Amazon)
19 : 2020/06/15(月) 21:56:02.218 ID:ALHLzgIUa
ヨーグルトがのみやすい
26 : 2020/06/15(月) 22:00:27.212 ID:UuEsuFBJa
>>19
まじかよ
良かったー
20 : 2020/06/15(月) 21:56:33.563 ID:qSLs2hz0a
どう考えてもホエイの方が機能的に優れてる
21 : 2020/06/15(月) 21:58:14.838 ID:5cC8Tm170
>>20
とりあえず今は絞りたいからソイかなって
何もわからんがそう書いてあったからソイにしたソイ!
23 : 2020/06/15(月) 21:59:16.209 ID:qSLs2hz0a
>>21
ちょっとぐらい調べてから買えばよかったのに
25 : 2020/06/15(月) 22:00:20.258 ID:5cC8Tm170
>>23
次は調べてから買うソイ!
15食分だからすぐ無くなるし
27 : 2020/06/15(月) 22:01:00.845 ID:UuEsuFBJa
>>25
おい、俺は50食分にしたぞ
裏切り者!
22 : 2020/06/15(月) 21:58:29.664 ID:RRxAMJ13r
ソイプロテインよりホエイ!!
やっぱ豆より乳だろ
29 : 2020/06/15(月) 22:01:58.886 ID:fBT4NS470
アーイ!アアーイ!
30 : 2020/06/15(月) 22:03:02.563 ID:O0SuD3v5d
もちろんトレーニングするんだよな?
32 : 2020/06/15(月) 22:04:17.073 ID:5cC8Tm170
>>30
軽い筋トレはして…してるよ!!!!
補助的にプロテインどうかな~ってお試し
34 : 2020/06/15(月) 22:05:57.765 ID:UuEsuFBJa
たけーな
50食で3500円くらいだったぞ
ちょっと、いいやつなのか
35 : 2020/06/15(月) 22:06:13.250 ID:qSLs2hz0a
これ効果出ないでダメだと感じて終わるやつだ
今から勉強しなさい
39 : 2020/06/15(月) 22:08:48.963 ID:UuEsuFBJa
>>35
晩飯の時に飲むつもりなんだけどホエイのがいい?
いままで肉でたんぱく質取ってたんどけど油が多すぎてプロテインにしてみようと思ってたんだけど
36 : 2020/06/15(月) 22:07:32.921 ID:5cC8Tm170
なんか成分多いみたいだわ
レス36番の画像サムネイル
37 : 2020/06/15(月) 22:07:57.685 ID:zj0uGfoD0
野菜ジュースとかサプリみたいなノリでたんぱく質を接種したい人が
プロテイン飲むとか聞いたが
38 : 2020/06/15(月) 22:08:08.943 ID:lWLeyVrk0
ザバス高いぞ
マイプロおすすめ
40 : 2020/06/15(月) 22:08:54.572 ID:5cC8Tm170
>>38
たしかに高い!
その辺でも買える手軽さでザバス選んじゃった
41 : 2020/06/15(月) 22:09:39.547 ID:TBFiWfIl0
ザバス不味いしマイプロは品質が悪い
43 : 2020/06/15(月) 22:17:43.704 ID:5cC8Tm170
夜ご飯18時に食べたからお腹すいた…これが太る

コメント

タイトルとURLをコピーしました