高学歴(予定)だが、学歴ってどこで活かせるんだ?

1 : 2020/06/19(金) 01:04:24.77 ID:dearxVz40
教えてちょ
2 : 2020/06/19(金) 01:04:53.99 ID:wPbw6N0Bd
高学歴の方がモテるよ
5 : 2020/06/19(金) 01:05:25.53 ID:dearxVz40
>>2
大学の外で出会いがない
11 : 2020/06/19(金) 01:06:08.57 ID:Zdq4r+p1d
>>5
んなことあるかよ
高学歴なら声流のある女子大あるやろ
18 : 2020/06/19(金) 01:07:02.62 ID:dearxVz40
>>11
いやない
サークルほぼ行ってないし
14 : 2020/06/19(金) 01:06:29.67 ID:wPbw6N0Bd
>>5
学歴は一生モノだからいつか出会うとき役立つよ
21 : 2020/06/19(金) 01:07:34.95 ID:dearxVz40
>>14
今出会いたいわ
30 : 2020/06/19(金) 01:08:55.94 ID:wPbw6N0Bd
>>21
アプリとか街コンでも高学歴の方がウケいいよ
37 : 2020/06/19(金) 01:09:35.97 ID:dearxVz40
>>30
友達と街コン行ってみようかな
3 : 2020/06/19(金) 01:04:56.90 ID:sUfdl09q0
同窓会
7 : 2020/06/19(金) 01:05:39.94 ID:dearxVz40
>>3
むしろマウント取られまくったわ
4 : 2020/06/19(金) 01:05:09.42 ID:Zdq4r+p1d
就職と就職後のキャリアパスや
9 : 2020/06/19(金) 01:06:01.26 ID:dearxVz40
>>4
キャリアパスってなんや
13 : 2020/06/19(金) 01:06:28.62 ID:Zdq4r+p1d
>>9
お前低学歴やろ
20 : 2020/06/19(金) 01:07:21.98 ID:dearxVz40
>>13
少なくとも通ってる大学はまあまあやと思うで
一浪だけど
26 : 2020/06/19(金) 01:08:15.32 ID:Zdq4r+p1d
>>20
一浪で低学歴とか生きていて楽しいか?
35 : 2020/06/19(金) 01:09:17.65 ID:dearxVz40
>>26
楽しいけどもっと刺激が欲しいわ
6 : 2020/06/19(金) 01:05:26.92 ID:Zdq4r+p1d
>>1
大学どこなんや?
12 : 2020/06/19(金) 01:06:21.20 ID:dearxVz40
>>6
関西の割と有名な大学
17 : 2020/06/19(金) 01:06:56.53 ID:sUfdl09q0
>>12
産近甲龍?
24 : 2020/06/19(金) 01:08:02.60 ID:dearxVz40
>>17
なんやそれ
19 : 2020/06/19(金) 01:07:05.47 ID:Zdq4r+p1d
>>12
大学は東京と京都にそれぞれ1つあるだけなんやが
27 : 2020/06/19(金) 01:08:28.08 ID:dearxVz40
>>19
もっとあるが仮にそうだとしてもワイは大学生やな
つまり京大
47 : 2020/06/19(金) 01:11:41.27 ID:Zdq4r+p1d
>>27
何やワイの後輩か
どこに住んどるんや?
49 : 2020/06/19(金) 01:12:19.91 ID:dearxVz40
>>47
吉田神社の近く
60 : 2020/06/19(金) 01:14:27.61 ID:Zdq4r+p1d
>>49
ほーん
そんなとこ住んでたらクラスの奴らの溜まり場にならんか?
65 : 2020/06/19(金) 01:15:09.71 ID:dearxVz40
>>60
なるで
79 : 2020/06/19(金) 01:17:38.92 ID:Zdq4r+p1d
>>65
そらそうやな
ローソンやったか何か近くにコンビニあると思うけどまだ24時間やないんか?
8 : 2020/06/19(金) 01:05:48.29 ID:yVhqkLkk0
管理人:○○卒
10 : 2020/06/19(金) 01:06:04.51 ID:wIexfubf0
今のところ塾講の面接くらいでしか役立たん
16 : 2020/06/19(金) 01:06:39.65 ID:dearxVz40
>>10
これな
塾講師はやっとる
15 : 2020/06/19(金) 01:06:29.94 ID:BvJpsCqn0
お前〇〇学部出たんだろ?なんでこんな仕事してんだよ?
こんな奴が沢山いるのも事実
23 : 2020/06/19(金) 01:07:55.07 ID:dearxVz40
>>15
多分こうなるわ
理系やが研究職とかつきたくないし
22 : 2020/06/19(金) 01:07:53.30 ID:9DQCKTrgp
良い歳して学歴言うてる奴はクソダサやぞ
28 : 2020/06/19(金) 01:08:38.44 ID:dearxVz40
>>22
二十歳やがセーフか?
42 : 2020/06/19(金) 01:10:56.13 ID:k/N1ERRv0
>>28
二浪?
44 : 2020/06/19(金) 01:11:07.09 ID:dearxVz40
>>42
いちろう
25 : 2020/06/19(金) 01:08:04.70 ID:K5Cp6nDf0
底辺ワイに学生証拝ませてくれ
31 : 2020/06/19(金) 01:09:00.41 ID:dearxVz40
>>25
janestyleで画像上げれんのやがなんでやこれ
29 : 2020/06/19(金) 01:08:49.75 ID:ppnQjyvCa
学歴が何かを担保してくれると思ってるのは低学歴だけ
32 : 2020/06/19(金) 01:09:01.74 ID:6rcAvqg6M
そらなんJよ
33 : 2020/06/19(金) 01:09:03.86 ID:8LARVFKa0
マウントとるなら学生証もあげな意味なくね?
さして手間でもないやろ?
39 : 2020/06/19(金) 01:10:00.94 ID:dearxVz40
>>33
別にマウントなんかとれなくてもいいけどな
もっと実利が欲しい
48 : 2020/06/19(金) 01:11:43.28 ID:tBDea0Tp0
>>39
マウントはどうでもええから高学歴様の学生証見せてーな
50 : 2020/06/19(金) 01:12:33.75 ID:dearxVz40
>>48
何回言わすねん
63 : 2020/06/19(金) 01:15:03.55 ID:UcS6QovN0
>>50
そら突っ込まれてもしゃーないやろ?
上げなきゃ意味ないよ
34 : 2020/06/19(金) 01:09:06.08 ID:lePzNHzd0
出世にも影響してくる場合あるよな
36 : 2020/06/19(金) 01:09:29.85 ID:AdtrK62w0
リアルな話仕事によるやろ
東大出ても活かすことない職種あるで
41 : 2020/06/19(金) 01:10:15.52 ID:dearxVz40
>>36
学歴が生きるのは?
38 : 2020/06/19(金) 01:09:37.84 ID:XID7LDSO0
ワイ京大法学部やで 4年前に中退した
40 : 2020/06/19(金) 01:10:05.87 ID:jhd7lbks0
学生証はよ
43 : 2020/06/19(金) 01:10:58.04 ID:dearxVz40
>>40
なんかあげれん
45 : 2020/06/19(金) 01:11:30.21 ID:dearxVz40
今はまだ恩恵ないか
就活からかな?
46 : 2020/06/19(金) 01:11:40.27 ID:WfWK55Gw0
学歴が生きるのなんて就活の時だけやろ
実務にはクソの役にも立たん
51 : 2020/06/19(金) 01:12:54.74 ID:Tnu8Tw9h0
ここまで学生証なし
自称高学歴ってむなしくならない?
54 : 2020/06/19(金) 01:13:22.19 ID:dearxVz40
>>51
別に信じなくてもええで
一般論として学歴が活かせる場を教えてくれれば
52 : 2020/06/19(金) 01:12:58.58 ID:dearxVz40
ていうか学生証なんかあげたくないわ
53 : 2020/06/19(金) 01:13:13.53 ID:AdtrK62w0
ワイは東大卒やけどまあワイもさすがに学位記はあげれんわ
55 : 2020/06/19(金) 01:13:24.80 ID:Q8f5oFlQ0
旧帝レベルだよな?さすがに
56 : 2020/06/19(金) 01:13:48.09 ID:Tnu8Tw9h0
いやほかにいくらでも学生証上げる方法あるやん
なんJにわく自称高学歴って底辺のおっさんなんかな?
57 : 2020/06/19(金) 01:13:53.49 ID:oRp0CJ020
ワイも京大やったわ
JKとか今でもあるん?
58 : 2020/06/19(金) 01:14:10.26 ID:dearxVz40
>>57
あるで
66 : 2020/06/19(金) 01:15:14.38 ID:oRp0CJ020
>>58
今でも100円無料券配っとるんか?
67 : 2020/06/19(金) 01:15:32.70 ID:dearxVz40
>>66
7枚集めたらいくらか安くなるとかだった気がするな
59 : 2020/06/19(金) 01:14:20.13 ID:AdtrK62w0
京大理系やったら学歴活かせるとか考える前にいいもん作ってクレメンス
62 : 2020/06/19(金) 01:14:52.50 ID:dearxVz40
>>59
そういうのしたくないことに最近気づいたんや
それより商社とか勤めたい
74 : 2020/06/19(金) 01:16:41.30 ID:awq4XaKId
>>62
数強かつ英強なら学歴が完全に生かせるで
78 : 2020/06/19(金) 01:17:23.69 ID:dearxVz40
>>74
関係あるんか?それ
まあどっちも大したことないわ大学内では
76 : 2020/06/19(金) 01:16:49.24 ID:AdtrK62w0
>>62
ワイも理系から主流の筋外れて今おっさんやから思うけど
人から誉められるとかの意味で言ったら世の中はそういうのにちょっと目が冷たいと思うで
京大理系なのに研究者ちゃうんかいがまずくる
82 : 2020/06/19(金) 01:18:12.90 ID:dearxVz40
>>76
そういうのうっとうしいよな
61 : 2020/06/19(金) 01:14:47.05 ID:oRp0CJ020
京大でなんj民にマウント取りに行ってるわけやないし学生証いらんやろ
てか京大になんj民とかゴロゴロおるし
64 : 2020/06/19(金) 01:15:06.79 ID:AdtrK62w0
>>61
こんな夜中に二人おるくらいやしなあ
68 : 2020/06/19(金) 01:16:17.53 ID:e8caFk0Bd
顔が並以上なら武器にはなるで
69 : 2020/06/19(金) 01:16:19.58 ID:dearxVz40
激務でもいいから年収のいい仕事ってなんかないか?
77 : 2020/06/19(金) 01:17:13.89 ID:oRp0CJ020
>>69
証券会社とかちゃうの?
激務っていうか精神削られる感じやけど
83 : 2020/06/19(金) 01:18:28.28 ID:dearxVz40
>>77
なるほど
なんかしとくべきことあるか?
81 : 2020/06/19(金) 01:18:11.36 ID:awq4XaKId
>>69
外資コンサルか外銀かGかAmaかMS
70 : 2020/06/19(金) 01:16:23.36 ID:XID7LDSO0
ワイもやぞ
71 : 2020/06/19(金) 01:16:25.13 ID:oRp0CJ020
商社とか行きたいんなら京大はフィルター突破できる価値しかないで
あとは個人の勝負
75 : 2020/06/19(金) 01:16:49.08 ID:dearxVz40
>>71
なんかエピソード作っとかなあかんよな
アフリカに学校作るか
72 : 2020/06/19(金) 01:16:27.45 ID:2i9N1Sbr0
銀行員とか官僚なら出世競争に有利やろ
80 : 2020/06/19(金) 01:17:44.51 ID:dearxVz40
>>72
官僚は東大生だらけでむしろ不利なんじゃね?
73 : 2020/06/19(金) 01:16:32.12 ID:SPHBEgk10
就活越えたら後は年収に比べたらさほど大事でもないやろ
ともったけどなんjだと学歴信仰強いからマウント取るのに使えるか
84 : 2020/06/19(金) 01:19:03.74 ID:Zdq4r+p1d
ちなみにイッチは何学部なんや?
ワイは法学部やで

コメント

タイトルとURLをコピーしました