「西南学院大学」って九州で就職するなら良い学歴だよな

1 : 2020/06/21(日) 18:08:04.57 ID:Uj/8zcf5M
ブランドあるし
2 : 2020/06/21(日) 18:08:20.43 ID:mq4M1Wi6a
知らんわ
6 : 2020/06/21(日) 18:09:01.61 ID:Uj/8zcf5M
>>2
知らんわ(偏差値60)
3 : 2020/06/21(日) 18:08:39.30 ID:6KMfTUQsa
お山の大将のガチFやろ
4 : 2020/06/21(日) 18:08:53.87 ID:Uj/8zcf5M
>>3
ガチF(偏差値60)
5 : 2020/06/21(日) 18:08:59.56 ID:7wwl8Yc10
またか
7 : 2020/06/21(日) 18:09:02.89 ID:vabOh9rU0
九州内では困らんのやないか?
10 : 2020/06/21(日) 18:09:14.54 ID:Uj/8zcf5M
>>7
良い学歴だよな
8 : 2020/06/21(日) 18:09:08.30 ID:QoB5G/Jga
九州で就職する企業ってどんなとこや?
12 : 2020/06/21(日) 18:09:39.97 ID:Uj/8zcf5M
>>8
JR九州、西日本鉄道、九州電力、九電工、西部ガス、福岡銀行、西日本シティ銀行
20 : 2020/06/21(日) 18:10:46.42 ID:QoB5G/Jga
>>12
うーん
25 : 2020/06/21(日) 18:11:23.74 ID:Uj/8zcf5M
>>20
あとゼンリン、安川、TOTOの北九州の企業かな
9 : 2020/06/21(日) 18:09:10.43 ID:UdlF4sO/r
問題集でたまに見るやつ
15 : 2020/06/21(日) 18:09:58.92 ID:Uj/8zcf5M
>>9
良問が多いよな
11 : 2020/06/21(日) 18:09:36.86 ID:Dvf1/fCs0
河合塾の地理講師がそこ出身だったけどゴミだったな
13 : 2020/06/21(日) 18:09:49.24 ID:h+o3mZ0kF
文系だけやっけ
17 : 2020/06/21(日) 18:10:12.26 ID:Uj/8zcf5M
>>13
やね
14 : 2020/06/21(日) 18:09:57.22 ID:hnqWGz/P0
立地なら箱崎の九大とタメ張れる
16 : 2020/06/21(日) 18:10:05.94 ID:tGUzAncda
ワイ九大「ほーん?」
19 : 2020/06/21(日) 18:10:28.63 ID:Uj/8zcf5M
>>16
九大は九州で就職するにはもったいない学歴やないか?
23 : 2020/06/21(日) 18:11:20.70 ID:h+o3mZ0kF
>>19
しかし西日本以外では評価されにくい
関西も怪しい
31 : 2020/06/21(日) 18:11:48.03 ID:Uj/8zcf5M
>>23
もったいないよな
コスパが「悪い」
42 : 2020/06/21(日) 18:12:58.66 ID:/GdyGOFAd
>>23
いや九大は普通に評価されるが
64 : 2020/06/21(日) 18:15:30.60 ID:8IbUdUgdd
>>42
地元では普通以上に評価されるやろ
70 : 2020/06/21(日) 18:16:10.22 ID:/GdyGOFAd
>>64
まあ地元の普通と東京の普通はレベルが違うからなあ……
18 : 2020/06/21(日) 18:10:18.25 ID:mZoraJnl0
偏差値60とかないやろが
22 : 2020/06/21(日) 18:11:07.92 ID:Uj/8zcf5M
>>18
ンゴねぇ

レス22番の画像サムネイル 

レス22番の画像サムネイル

29 : 2020/06/21(日) 18:11:43.17 ID:eMrZT28c0
>>22
どうせ九州の人間以外受けないんやないんか
34 : 2020/06/21(日) 18:12:05.53 ID:mZoraJnl0
>>22
偏差値はパズナビで頼むわ
39 : 2020/06/21(日) 18:12:48.61 ID:mZoraJnl0
>>22
これなわてサイトかわかるやつおる?
ワイの大学の偏差値調べたい
21 : 2020/06/21(日) 18:10:53.74 ID:eMrZT28c0
あだち漫画に出てきそうな学校名
24 : 2020/06/21(日) 18:11:23.60 ID:jo8LuWeX0
明治ワイ「地元の九州で就活するかあ」
26 : 2020/06/21(日) 18:11:26.85 ID:LfFtFkiw0
立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部アジア太平洋学科のほうが上やろ
28 : 2020/06/21(日) 18:11:29.20 ID:5rbFUtOT0
学力は琉大に勝てるか怪しいレベル
30 : 2020/06/21(日) 18:11:47.38 ID:6uHODEqqa
福大が日大はわかる
西南学院が慶應は言い過ぎや
40 : 2020/06/21(日) 18:12:51.78 ID:Uj/8zcf5M
>>30
「青山学院」やね
33 : 2020/06/21(日) 18:12:02.31 ID:AkDELoTsM
福岡ってインフラ、公務員以外はブラックしかないよなぁ
35 : 2020/06/21(日) 18:12:13.75 ID:pK/0Mjcwa
九州で就職するなら九大だろ
36 : 2020/06/21(日) 18:12:27.62 ID:Uj/8zcf5M
>>35
九大で九州に就職ってもったいなくね?
52 : 2020/06/21(日) 18:14:09.22 ID:chIxF1fYa
>>36
西南は学費払うのがもったいない
38 : 2020/06/21(日) 18:12:30.37 ID:h+o3mZ0kF
>>35
それは間違いないな
41 : 2020/06/21(日) 18:12:56.89 ID:HGQ7j55Wp
法政やら中央行くより100倍最高のキャンパスライフを送れるのだけは間違いない
44 : 2020/06/21(日) 18:13:19.41 ID:Uj/8zcf5M
>>41
キャンパスが山の中なんやっけ?
51 : 2020/06/21(日) 18:14:07.34 ID:HGQ7j55Wp
>>44
法政はガチ山
中央はそこまでではないけどまあまあの田舎
54 : 2020/06/21(日) 18:14:29.43 ID:Uj/8zcf5M
>>51
キャンパスの立地が悪いンゴね
43 : 2020/06/21(日) 18:13:08.26 ID:UGXDmzHQ0
福大が九州の早稲田、西南が九州の慶応って言われてるの聞いて草生えまくった
48 : 2020/06/21(日) 18:13:35.21 ID:Uj/8zcf5M
>>43
福岡大学は九州でもそんな評価高くないけど西南学院大学は評価高いよな
45 : 2020/06/21(日) 18:13:21.58 ID:9kCewnXE0
フジのアナウンサー
47 : 2020/06/21(日) 18:13:25.13 ID:JGlNZHvvr
もったいないと言っても九州電力は九大じゃないとほぼ入れんやろ
50 : 2020/06/21(日) 18:13:48.17 ID:Uj/8zcf5M
>>47
事務職なら西南でも行けるで
55 : 2020/06/21(日) 18:14:29.97 ID:JGlNZHvvr
>>50
事務職こそ学歴高くないと無理やろ
57 : 2020/06/21(日) 18:14:47.39 ID:Uj/8zcf5M
>>55
ほな四季報見たらええやん?
西南おるから
58 : 2020/06/21(日) 18:14:48.88 ID:r6B+pJhU0
>>50
パン職ま●こやろどうせ
62 : 2020/06/21(日) 18:15:10.74 ID:Uj/8zcf5M
>>58
九州電力は事務総合職か技術総合職しかないやろ
エアプ
79 : 2020/06/21(日) 18:16:39.15 ID:r6B+pJhU0
>>62
九州とかいうクソ田舎事情知らねんだわ
81 : 2020/06/21(日) 18:16:51.92 ID:Uj/8zcf5M
>>79
だせえm
53 : 2020/06/21(日) 18:14:09.21 ID:Uj/8zcf5M
西南学院大学って謎にブランドあるよな
59 : 2020/06/21(日) 18:14:59.58 ID:Ju4exsvGp
マジレスすると成蹊にすら負けるレベル
61 : 2020/06/21(日) 18:15:03.66 ID:LcctQX1Ka
いいんじゃない?
あんま知らんけどその大学
63 : 2020/06/21(日) 18:15:27.48 ID:Uj/8zcf5M
>>61
九州の「トップエリート」や
65 : 2020/06/21(日) 18:15:35.07 ID:9f6qunOn0
こういうの見ると田舎ってほんとに学力低いんやなってわかるな
67 : 2020/06/21(日) 18:15:46.66 ID:jFu79dJk0
作曲家の財津さんの出身大学(中退)やんけ
すごい大学やで
69 : 2020/06/21(日) 18:16:00.86 ID:Uj/8zcf5M
>>67
財津って誰?
68 : 2020/06/21(日) 18:15:49.78 ID:dG0ULTAMa
私立笑
74 : 2020/06/21(日) 18:16:27.65 ID:Uj/8zcf5M
>>68
でも宮崎大とか佐賀大みたいな田舎駅弁行くよりも西南学院の方が就活強いからな笑
93 : 2020/06/21(日) 18:18:11.92 ID:dG0ULTAMa
>>74
佐賀大のほうが圧倒的に上やで笑
98 : 2020/06/21(日) 18:18:39.21 ID:Uj/8zcf5M
>>93
ソースは無し!w
佐賀大の就職先って佐賀銀行?笑
76 : 2020/06/21(日) 18:16:31.57 ID:TsL9eZ5X0
>>68
私立こそ至高
それがきたるべき新たな千年紀(ミレニアム)の黄金律だ
71 : 2020/06/21(日) 18:16:12.70 ID:JGlNZHvvr
佐賀大の方がもちろん上だよな
72 : 2020/06/21(日) 18:16:16.43 ID:+T+Aw+DV0
福岡市内から国公立行こうとしたら大抵1時間かかるからな
82 : 2020/06/21(日) 18:17:09.46 ID:TsL9eZ5X0
>>72
たしか九州は旧帝大がないんだっけな
73 : 2020/06/21(日) 18:16:19.54 ID:yKH+hQdR0
南山大学とセット感あるよな
80 : 2020/06/21(日) 18:16:43.71 ID:Uj/8zcf5M
>>73
南山大は東海で就職するならええんやない?
88 : 2020/06/21(日) 18:17:54.68 ID:el+8YlkkM
>>80
東海企業は早慶マーチも普通に受けてくるから南山は虐殺されるんだよなあ
94 : 2020/06/21(日) 18:18:19.93 ID:Uj/8zcf5M
>>88
何がだめなん?
75 : 2020/06/21(日) 18:16:28.56 ID:el+8YlkkM
南山ほど敵おらんし九州就職にはお得やと思うで
83 : 2020/06/21(日) 18:17:22.06 ID:Uj/8zcf5M
>>75
南山でも名古屋で就職するなら良い学歴だよな
77 : 2020/06/21(日) 18:16:34.72 ID:ms+SdEky0
適当に勉強しとったら受かるクソ大学やけどな
78 : 2020/06/21(日) 18:16:37.86 ID:hnqWGz/P0
偏差値よりも女が多くて顔面偏差値高いのが魅力やで
84 : 2020/06/21(日) 18:17:24.90 ID:+T+Aw+DV0
福岡で春日、城南辺り出て西南に行くやつって一番人間としてつまんなさそう
87 : 2020/06/21(日) 18:17:49.97 ID:Uj/8zcf5M
>>84
西南って高校偏差値65くらいの高校の生徒が平均やろ
85 : 2020/06/21(日) 18:17:45.57 ID:HGQ7j55Wp
入試偏差値はそれなりやけど九大落ちたから西南来たみたいなのゴロゴロおること考えたら平均レベルは法政関大ぐらいあると思うわ
91 : 2020/06/21(日) 18:18:07.26 ID:Uj/8zcf5M
>>85
せやな
96 : 2020/06/21(日) 18:18:28.33 ID:iINtMDa60
>>85
九大落ち西南は草
100 : 2020/06/21(日) 18:19:06.83 ID:el+8YlkkM
>>85
九大なら流石に同立セン利くらいはしてて受かるやろ
86 : 2020/06/21(日) 18:17:48.10 ID:EtD8O5lB0
マスコミにも行きやすいからな
103 : 2020/06/21(日) 18:19:18.14 ID:Uj/8zcf5M
>>86
マスコミに行きたかったらブランド力のある私大がええよな
89 : 2020/06/21(日) 18:18:05.43 ID:79XzU4WG0
まあニッコマ下位やな
愛知の中堅私大群といい勝負
90 : 2020/06/21(日) 18:18:05.92 ID:3yOYVnYM0
九産大ガ●ジの次は西南かよ
92 : 2020/06/21(日) 18:18:11.71 ID:ms+SdEky0
九大が遠いのが悪いわ
福岡県内やと他に選択肢がこれか北九州市立くらいしかない
99 : 2020/06/21(日) 18:18:47.65 ID:JGlNZHvvr
佐賀大って福岡から1時間なのに微妙なの謎すぎる
101 : 2020/06/21(日) 18:19:09.58 ID:mZoraJnl0
まあ勉強せんかったら落ちる可能性はある
102 : 2020/06/21(日) 18:19:13.64 ID:+LiGzNuQ0
南山っていつのまにか理系できてるんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました