- 1 : 2020/06/27(土) 15:13:22.53 ID:3ogCrDpD9
6/27(土) 9:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/13d52a7efb3d510e94dc703a0c1c58c018ab16f5九州大と九大発のベンチャー企業「KAICO」(カイコ)は26日、新型コロナウイルスのワクチン候補となるタンパク質の開発に成功したと発表した。同大農学研究院が飼育しているカイコ約450種の中に、このタンパク質を大量に作れる種があることを発見。将来的には、カイコのまま「食べるワクチン」の開発も視野に入れている。
【動画】「涙が出た」コロナ終息願う動画、ネットで話題に
開発したのは、ウイルスの表面にあるスパイクのような形状の「Sタンパク質」。公開されているウイルスの遺伝子情報を、昆虫に主に感染するウイルスに組み込み、カイコに注射器で注入すると体内にSタンパク質が生成された。
新型コロナウイルスは、Sタンパク質が人の細胞表面のタンパク質と結びついて感染するとされる。ワクチンとして事前に摂取しておけば、免疫がその特徴を覚えて抗体ができ、本物のウイルスが入ってきた時にブロックするという。
同大は100年以上、カイコを飼育し、医薬品の開発に活用してきた。カイコは人工飼育で容易に増やすことができ、大量生産にも向いているという。
以下ソースで
- 2 : 2020/06/27(土) 15:13:54.18 ID:aelZ3Ms40
- 長野県民大歓喜?
- 38 : 2020/06/27(土) 15:35:04.68 ID:QGTzy1Ph0
- >>2
今どき蚕なんて長野でやってねーよ - 46 : 2020/06/27(土) 15:37:58.71 ID:TBq/Cnl/0
- >>38
サナギの佃煮まだスーパーで売ってるだろ - 48 : 2020/06/27(土) 15:38:31.31 ID:+t8BhJhB0
- >>2
せめて蜂の子ならいいんだけど
蚕はグロすぎる - 3 : 2020/06/27(土) 15:15:38.66 ID:lkqJO8iY0
- カイコ食べるくらいならコロナになって隔離されるほうを選ぶわ…
- 6 : 2020/06/27(土) 15:17:27.68 ID:aelZ3Ms40
- >>3
そのまま肺炎で死んでもか - 22 : 2020/06/27(土) 15:23:49.06 ID:xY5/lcBZ0
- >>3
後遺症残るから
世界中で恐れてんのに?
ワクチンもうすぐだから
ちょっと待て。
肺機能の永久欠損しなくて済む。 - 4 : 2020/06/27(土) 15:15:50.01 ID:qAg448p20
- カイコ カイコ カイコのシューリンガン
- 7 : 2020/06/27(土) 15:17:31.48 ID:4MSKUEkA0
- なんだよその最後の手段
- 8 : 2020/06/27(土) 15:17:35.32 ID:aKUPVPPS0
- チンコロナワ
- 9 : 2020/06/27(土) 15:18:33.10 ID:diMBI8JN0
- 学校で飼うよね?
箱に仕切りを作って - 18 : 2020/06/27(土) 15:22:00.39 ID:/Ply4nOh0
- >>9
( ´゚д゚`)飼わなかったよ - 10 : 2020/06/27(土) 15:18:34.06 ID:MgnnrpEt0
- カイコのまま食べるだと?
いやああああああ - 12 : 2020/06/27(土) 15:20:49.82 ID:RIZP5IFH0
- 変身できるように
- 15 : 2020/06/27(土) 15:21:17.40 ID:aelZ3Ms40
- >>12
元の姿に戻れるかが問題 - 13 : 2020/06/27(土) 15:21:16.04 ID:Y1BBn5+I0
- おかいこさま
- 16 : 2020/06/27(土) 15:21:24.23 ID:SpArOVIU0
- >>1
食べるって中学校の時理科の授業を聞かないでチンコいじってたんだろうな。
中学校の時理科の授業を聞かないでマ●コいじってたやつはコラーゲン食べて肌ツルツルなんて言ってるからな
- 17 : 2020/06/27(土) 15:21:32.19 ID:64U8rUpx0
- カイヤに見えた😁
- 19 : 2020/06/27(土) 15:22:08.74 ID:Y5w/N/Fd0
- せめて卵とじにしてくれ
- 21 : 2020/06/27(土) 15:22:48.32 ID:aelZ3Ms40
- >>19
加熱するとワクチンが壊れるかも
焼き肉のたれで我慢しろ - 20 : 2020/06/27(土) 15:22:21.41 ID:6rd3YgQ70
- こんなもん不当カイコだわ
- 32 : 2020/06/27(土) 15:30:49.82 ID:jO1GAiC50
- >>20
あんまり評価しない。 - 24 : 2020/06/27(土) 15:24:21.33 ID:tnVChoKi0
- 長野だと思ってた来ました
- 25 : 2020/06/27(土) 15:25:25.90 ID:Zbeo/rnA0
- 髪の毛たべても髪が生えないように
抗体をたべても血液中の抗体として取り込まれないのでは? - 42 : 2020/06/27(土) 15:36:01.88 ID:CJXXzboe0
- >>25
血液に取り込まれなくても抗体は作れるけど消化器官内で作られるのかは疑問
髪の毛?それは何があっても生えない - 26 : 2020/06/27(土) 15:29:11.88 ID:nhHiQwyr0
- 戦前にはカイコ専門の高等教育機関が京都、上田、桐生などにあった。
家畜のなかでは牛や馬、豚以上に研究されていた。 - 28 : 2020/06/27(土) 15:30:31.36 ID:MWmsKsyD0
- シルクのウ●コ出るん?
- 29 : 2020/06/27(土) 15:30:31.59 ID:xk2xxtAb0
- >>1
カイコ??あんなクッソ不味いのを??
カミキリムシにしろよ。
九州大学農学部は実践が足りないと見た。 - 30 : 2020/06/27(土) 15:30:34.18 ID:xP5MGI8Z0
- カイコ大学「卒業証書は出せんッ!そんな懐古趣味に付き合うやつは解雇ッ!」
壮絶にすべって知事選の政見放送で全裸 - 31 : 2020/06/27(土) 15:30:37.42 ID:pVMOR/2n0
- 生食じゃないと効果が出ないってことはないよね
ね? - 43 : 2020/06/27(土) 15:36:35.15 ID:7072DDm70
- >>31
生食
腸から吸収させるって - 33 : 2020/06/27(土) 15:31:08.15 ID:zsgXEDg50
- まず蚕に450種もあった事にびっくり
シルクにも含まれるなら抽出楽そうね - 35 : 2020/06/27(土) 15:32:20.28 ID:5Qkg9R4r0
- タイトルだけでダメだとわかる
- 36 : 2020/06/27(土) 15:33:29.65 ID:JGcePvra0
- モスラ〜や モスラ〜
- 37 : 2020/06/27(土) 15:34:16.30 ID:MlP1BEmd0
- 蚕は生のまま輪切りにしてワサビ醤油で食うと美味いと何かに書いてあった
試したことないけど - 39 : 2020/06/27(土) 15:35:10.95 ID:dALqGdej0
- いや、イモムシなんて普通に無理ですから
- 40 : 2020/06/27(土) 15:35:29.32 ID:Yktfk73Y0
- 生きたまま食べないと効果無いとか言うなよ。
- 41 : 2020/06/27(土) 15:35:44.75 ID:z0qRF4vO0
- カイコ食うとかディスカバリーチャンネルの爺だろ
- 44 : 2020/06/27(土) 15:36:53.24 ID:T7Pa8LoX0
- 実家が昔飼ってたけど
俺はカイコは見るのも無理
食べるくらいなら死を選ぶよ - 45 : 2020/06/27(土) 15:37:17.12 ID:d7fqn4++0
- コロナビジネス流行りそうだな
- 47 : 2020/06/27(土) 15:38:19.86 ID:CJXXzboe0
- >>45
仕切り用のビニールやらアクリル板やら既になっている
マスクの転売から始まっているし - 49 : 2020/06/27(土) 15:38:41.77 ID:WB35Quma0
- 虫だけは食いたくないな
コメント