- 1 : 2020/06/28(日) 13:48:07.89 ID:XggX3vvnM
- 学歴フィルターはマジである
うちの同期は9割が中小、もしくは非正規、無い内定や
残った1割のエリートが大企業に就職していく感じ
そんでそのエリート達は容姿が良い女子か体育会系か帰国子女や
つまり凡人は日東駒専入った時点でゲームオーバー
大企業なら書類落ちも多々あるし面接行っても取り越し苦労に終わる受験生いたらマジでこれ聞いてくれ
日東駒専に来るのはやめた方が良い。 - 2 : 2020/06/28(日) 13:48:39.71 ID:khh/J1Ye0
- 日大理工学部とか普通に大手入りまくりやぞ
- 24 : 2020/06/28(日) 13:53:40.71 ID:Uv1ZyUCga
- >>2
こいつホンマ頭悪いな
総合職やなくて現業やろ
JR東日本とかも日大の就職先上位やけどあれほとんど現業やで - 28 : 2020/06/28(日) 13:54:48.89 ID:RK7l5+I+M
- >>24
研究室次第でメーカー大手に普通に入れる - 29 : 2020/06/28(日) 13:54:54.24 ID:CWcws5kL0
- >>24
JRとかでも大卒は一応最初は現業ていうか駅員やるやろ
日大やから駅員から出世できないっていうのはないやろw - 41 : 2020/06/28(日) 13:56:06.80 ID:Uv1ZyUCga
- >>29
ちゃうわ
そもそもプロ職で採用されるから出世できないんやて
ポテ職は上位大学で埋め尽くされてる - 35 : 2020/06/28(日) 13:55:42.53 ID:I/UpZP6zp
- >>24
そんなわけないやん
普通に総合職やぞ
理系は学歴関係ないからな文系と違って - 55 : 2020/06/28(日) 13:57:51.14 ID:ZfX9ja1V0
- >>24
大手の総合職くらいなら腐るほどおるやろ
出世は難しいけど - 3 : 2020/06/28(日) 13:49:01.83 ID:ensd8FLr0
- ほーんドンマイ
- 4 : 2020/06/28(日) 13:49:03.05 ID:xwDk5zOW0
- 1割はフィルター通過しとるやん
- 5 : 2020/06/28(日) 13:49:21.14 ID:5Yhmc30Z0
- そら文選択するからや
- 6 : 2020/06/28(日) 13:49:22.30 ID:sxalSmfwa
- 東って東洋?東海?
- 7 : 2020/06/28(日) 13:49:30.86 ID:pKuc3lid0
- 取り越し苦労🤭
- 8 : 2020/06/28(日) 13:49:36.48 ID:GB/mgXqUM
- 学部による
文系は厳しい😢 - 9 : 2020/06/28(日) 13:49:45.40 ID:0tFlmnftd
- 法政にしとけ
- 10 : 2020/06/28(日) 13:50:44.93 ID:aLgjSC6/r
- 文はマーチでも扱いやばいだろ
シコシコ勉強で公務員か宅建取って街の不動産屋でダラダラやるかくらいしか人間らしい道は残ってない - 13 : 2020/06/28(日) 13:51:07.11 ID:0tFlmnftd
- >>10
エアプおつ - 36 : 2020/06/28(日) 13:55:46.54 ID:0/U6Qy0L0
- >>10
公務員試験の勉強始めるか… - 52 : 2020/06/28(日) 13:57:29.01 ID:3ykdiIpHa
- >>36
始めるのおっそ - 11 : 2020/06/28(日) 13:50:52.92 ID:KLd9pJmE0
- 体育会系と帰国子女に憧れ持ってる典型的エアプ
- 12 : 2020/06/28(日) 13:50:57.11 ID:EfBB0zzf0
- 理系はそうでもない
- 14 : 2020/06/28(日) 13:51:14.25 ID:HCIdxyvD0
- >>1
取り越し苦労の使い方間違ってるのはさすがニッコマ - 15 : 2020/06/28(日) 13:51:29.89 ID:3R7ehewX0
- まともな人生歩むためには早慶以上やないと厳しそうやな
- 16 : 2020/06/28(日) 13:51:31.69 ID:Uv1ZyUCga
- ワイ日大理工卒やけどマジで中小企業だらけやったわ
大企業はプロ職やないと無理
総合職は諦めなあかん - 25 : 2020/06/28(日) 13:53:59.06 ID:RK7l5+I+M
- >>16
クソみたいな研究室入ったんやろ
ニッコマ入ったのに怠けてたお前の責任や - 17 : 2020/06/28(日) 13:52:01.92 ID:eDjBGFae0
- 文系はアカンな
企業側からすると何人か取っておくかって感じやから、敢えて大手の良いとこ狙うとええで
学生の同期で見たら死屍累々やろうけど、会社の同期で日東駒専は必ずいるわ - 18 : 2020/06/28(日) 13:52:07.82 ID:1/ku4rWf0
- 学歴フィルターがあるなんて当たり前やん。真面目にやってる受験生なら誰でも知ってるやろ
- 19 : 2020/06/28(日) 13:52:20.97 ID:GXtspGLD0
- ワイ京大、高みの見物
なお理学部の模様 - 23 : 2020/06/28(日) 13:53:30.05 ID:oCPyUibu0
- >>19
どの教室かによるやろ - 20 : 2020/06/28(日) 13:52:21.75 ID:khT4JIniF
- 明治のとっもは説明会予約空いてないのに早稲田のワイは余裕で予約できること良くあったわ
- 21 : 2020/06/28(日) 13:52:49.07 ID:Ne3nkQ3qd
- 私文だけ言われとるけど国立も文の陰キャはハードモードだからな
- 33 : 2020/06/28(日) 13:55:16.71 ID:59l8qAkR0
- >>21
親が底辺駅弁文系でも地元では無双とか言ってたが本当なんか? - 42 : 2020/06/28(日) 13:56:26.14 ID:J6qAojeq0
- >>33
そもそも駅弁の地元にまともな民間企業ないやろ - 47 : 2020/06/28(日) 13:56:51.55 ID:7ol8bBhBa
- >>42
日亜とか徳島のクソ田舎やろ - 22 : 2020/06/28(日) 13:53:29.45 ID:BhYt2tt90
- メガバンに行った知り合いおるわ
首席だった - 26 : 2020/06/28(日) 13:54:11.47 ID:3R7ehewX0
- 早慶の平均層が何かの間違いで日大に来たら
大企業総合職に就職出来そうやけどな - 27 : 2020/06/28(日) 13:54:39.81 ID:nzlONh2+0
- これじゃ日東駒専未満のワイが馬鹿みたいやん🤣
- 30 : 2020/06/28(日) 13:54:59.00 ID:0/U6Qy0L0
- ワイマーチ3年、就活に震える
- 31 : 2020/06/28(日) 13:54:59.27 ID:jHbYDglEa
- ここまで全員社会経験のない奴だけ
- 32 : 2020/06/28(日) 13:54:59.29 ID:7ol8bBhBa
- 日大と駒沢だったらニッコマって言うから
東洋大か専修大生やな - 34 : 2020/06/28(日) 13:55:23.89 ID:/yoadGM0p
- マーチも7割くらい中小やろ
- 37 : 2020/06/28(日) 13:55:49.85 ID:aLgjSC6/r
- 日大からJR現業は懸命だよな
どうせ肉体労働するなら名のしれてるJRよやっぱり - 38 : 2020/06/28(日) 13:55:52.99 ID:idRBqMTVa
- 日本の労働者の9割が中小勤務やしそんなもんやろ
- 39 : 2020/06/28(日) 13:55:58.27 ID:J6qAojeq0
- そこで公務員よ
日大法とか地方公務員たくさんおるやろ - 40 : 2020/06/28(日) 13:56:02.95 ID:SDvbRA9k0
- 毎回思うけど理科大ってどのくらいの立ち位置なんや?
日東駒専より上? - 56 : 2020/06/28(日) 13:58:29.94 ID:oCPyUibu0
- >>40
マーチ理系より上 - 43 : 2020/06/28(日) 13:56:33.92 ID:f6drv+tE0
- 逆になんでないと思ってたの?馬鹿か?
- 45 : 2020/06/28(日) 13:56:37.24 ID:GeYq7RHY0
- 単にESの文章力と筆記の学力が壊滅的なのをフィルターのせいにしてるだけやろ
- 46 : 2020/06/28(日) 13:56:39.41 ID:OhOLessr0
- 1割のエリートになればええだけやん
- 49 : 2020/06/28(日) 13:57:08.66 ID:I/UpZP6zp
- というか1割のエリートはちゃんと大企業行けてるじゃん
それって学歴フィルター無いってことだよね?
あったらゼロじゃないとおかしい
フィルターってそういうことだろ? - 50 : 2020/06/28(日) 13:57:09.44 ID:Ja//wxEL0
- 金融なら大手に入れるよ
- 53 : 2020/06/28(日) 13:57:33.95 ID:Uv1ZyUCga
- >>50
むしろ金融こそ学歴主義やから無理やぞ
女子のパン職ならいける - 51 : 2020/06/28(日) 13:57:19.41 ID:NoH6SdXV0
- ごりごりの関西弁のくせに日大いくって親の都合か
- 57 : 2020/06/28(日) 13:58:48.43 ID:kiCulPbrM
- 理系は就職いいって嘘やぞ
選ばないなら楽やけど楽して大企業には入れん - 60 : 2020/06/28(日) 13:58:58.42 ID:bOhbHy05M
- ワイは都内国立Fラン大学だけど普通に大手から内々定貰えたわ
ワイみたいなガ●ジをとる人事は無能やね - 61 : 2020/06/28(日) 13:59:13.34 ID:CWcws5kL0
- JRの神格化がすごいガ●ジおるなw
【集合】日東駒専卒やけど、学歴フィルターの実態教えるわ

コメント