- 1 : 2020/07/02(木) 11:37:00.91 ID:/p4drUvN9
-
5月に初当選した、神奈川県の小田原市長の選挙公報が批判されています。問題になっているのは市が独自に一人10万円を給付するとも取れる文言で、市長は「だます意図はなかった」と釈明しています。
小田原市・守屋輝彦市長:「有権者をだますようなことを意図して記載したのではない」
守屋市長は市長選の選挙公報に「市民を守るコロナ対策」として「ひとり10万円」と記載しました。選挙では、新人の守屋市長が544票差で当選しました。守屋市長は、当選後の市議会で「ひとり10万円」について質問を受けると「国の給付金10万円を迅速に執行するという意味」と答弁しました。小田原市によりますと、市民からも「独自の10万円はいつ支払われるのか」などといった問い合わせが30件ほど寄せられています。
小田原市・守屋輝彦市長:「小田原市独自で、一人10万円の給付金が別にあると思われたのではないかと指摘を頂いております。その指摘を真摯に受け止めて深く反省しているところ」7/2(木) 7:22 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5232fb2aade93b6369965890dbe42ce934ea7f2
■他ソース
小田原市長選、公約で「ひとり10万円」→当選後「国の給付金のこと」と判明…批判の声も
https://biz-journal.jp/2020/06/post_165360.html - 2 : 2020/07/02(木) 11:38:38.35 ID:/p4drUvN9
- >>1
スレタイ訂正【公約】小田原市長選の選挙公報「ひとり10万円」に批判…初当選の守屋市長「だます意図はなかった」と釈明
↓
【公約】小田原市長選の選挙公報「ひとり10万円」に批判…初当選の守屋市長「だます意図はなかった」と釈明 テレ朝 - 3 : 2020/07/02(木) 11:38:40.92 ID:FB24//a50
- これで当選とは策士だなw
- 4 : 2020/07/02(木) 11:38:53.46 ID:d6Se1+a20
- 大ウソつきの確信犯だろ、絶対
- 5 : 2020/07/02(木) 11:38:55.20 ID:6qkqhZmE0
- どこぞかにも似たようなこと言って選挙してるやついるだろ
- 98 : 2020/07/02(木) 11:54:45.33 ID:moQmgEeY0
- >>5
山本太郎 w - 6 : 2020/07/02(木) 11:39:46.21 ID:oAp88PIL0
- いや明らかな公約詐称だろ
- 7 : 2020/07/02(木) 11:39:47.37 ID:FB24//a50
- 基本的に選挙って口から出まかせでしょ
公約一つも達成しなくても逮捕されるわけじゃないし - 8 : 2020/07/02(木) 11:40:03.77 ID:t4xVdr8J0
- JAROって何じゃろ
- 10 : 2020/07/02(木) 11:40:48.77 ID:oAp88PIL0
- >>8
ウソピョンとコダイとマギラワシのフルセットやな - 9 : 2020/07/02(木) 11:40:04.80 ID:TwxEOFS+0
- リコールしろw
- 96 : 2020/07/02(木) 11:54:28.48 ID:d6Se1+a20
- >>9
全市民にカマボコ配れ! - 11 : 2020/07/02(木) 11:40:53.56 ID:NVljY3wa0
- メロリンQはどうするの?
- 13 : 2020/07/02(木) 11:40:57.92 ID:gKnu3VrA0
- こんな詐欺に引っかかるくるくるぱーがいるのか
すごいなw - 14 : 2020/07/02(木) 11:41:08.12 ID:QgokGbVY0
- そうでしたっけ?ウフフ
- 15 : 2020/07/02(木) 11:41:14.02 ID:EJF4Jjqa0
- 10万円につられる
土人市民わ - 71 : 2020/07/02(木) 11:50:25.93 ID:6VhR/7du0
- >>15
パンとサーカスって奴だ。
みんな同じだね。 - 16 : 2020/07/02(木) 11:41:14.87 ID:kxW2y8/u0
- 真摯に受け止めます は最近はもやは詐欺師の専門用語になってしまったね、アベのマネ
- 41 : 2020/07/02(木) 11:46:05.90 ID:IwJtqFl70
- >>16
何言ってんだ?このゴミパヨは - 17 : 2020/07/02(木) 11:41:26.09 ID:FB24//a50
- それだけ10万円欲しいって人が多いんだなあ。
ここって役所の生活保護担当が変なチームジャケットみたいなの作って問題になったところだよね
- 37 : 2020/07/02(木) 11:45:42.57 ID:D10ClPV00
- >>17
問題になってないよ、称賛されたんだよ。生活保護の受給者から暴力振るわれたり、怒鳴られたり暴言浴びせられてケースワーカーは大変なんだよ。
- 18 : 2020/07/02(木) 11:42:23.49 ID:Y4M+caSg0
- こういう風に前例もあって微妙に有り得そうなとこを突いてくると詐偽の成功率が高まる
- 19 : 2020/07/02(木) 11:42:23.96 ID:lpdpgfug0
- 政治家はみんな嘘つきだから
- 20 : 2020/07/02(木) 11:42:29.74 ID:sI3atKpv0
- 公約は守る必要ないから何を言ってもいいんじゃないの?
- 21 : 2020/07/02(木) 11:42:46.51 ID:U74ts4+i0
- >>1
そもそも、国にしろ地方自治体にしろ、現金給付や税控除などは票の買収だからな。 - 22 : 2020/07/02(木) 11:42:54.89 ID:T8EoKZ4P0
予想通り不正選挙自民党の推薦
- 24 : 2020/07/02(木) 11:43:07.03 ID:4KAds2ur0
- これは酷いなあ
- 25 : 2020/07/02(木) 11:43:11.08 ID:oxw6ZYzJ0
- 現職を破っての当選
騙されて票を入れたアホにも責任あるね - 26 : 2020/07/02(木) 11:43:12.17 ID:EWFI+Z5E0
- これはリコール対象だろwwwww完全に詐欺wwwww
- 27 : 2020/07/02(木) 11:43:56.27 ID:Wwbq8GE20
- 詐欺的公約で票を得たんだろ。
10万円に釣られて投票した人がいて、インチキ公約がなければ落選していたかもしれない僅差の選挙だっただろ。
不満がある市民は署名集めてリコールしなよ。 - 28 : 2020/07/02(木) 11:44:03.23 ID:G0V8F5uz0
- 山本太郎と同じw
- 31 : 2020/07/02(木) 11:44:43.19 ID:sCdFf2F+0
- >>28
山本太郎は地方債刷って配るといってるから違う
できないのは同じ - 34 : 2020/07/02(木) 11:45:20.22 ID:G0V8F5uz0
- >>31
信者はみんなそう言うよw - 44 : 2020/07/02(木) 11:46:46.99 ID:D10ClPV00
- >>31
それって山本太郎と同じってことやん - 29 : 2020/07/02(木) 11:44:11.82 ID:KYFaI9uA0
- 騙される小田原市民の民度の低さ
金に釣られた馬鹿市民 - 30 : 2020/07/02(木) 11:44:29.50 ID:Y4M+caSg0
- ひとり十万円
→「小田原市民の中で自分ひとりだけ十万円貰います」
- 57 : 2020/07/02(木) 11:48:12.46 ID:d6Se1+a20
- >>30
爆笑しちまったぜ - 32 : 2020/07/02(木) 11:44:53.19 ID:tiLyEKdS0
- こういう詐欺的なテクニックが重要だわな
- 33 : 2020/07/02(木) 11:45:09.41 ID:5GKIMF0G0
- 小田原ではそういう商売もOKになるのね
- 35 : 2020/07/02(木) 11:45:28.09 ID:4Ir1waHT0
- 大差ならともかく
544票差だしね、これ
- 92 : 2020/07/02(木) 11:53:53.33 ID:xJ0GqfQz0
- >>35
こりゃ選挙無効だな - 36 : 2020/07/02(木) 11:45:28.74 ID:1tCToT0s0
- いいから配れよ
- 38 : 2020/07/02(木) 11:45:52.19 ID:sphqE8gD0
- 10万貰えると思ってこいつに投票したやつは広島のアホ夫婦のこと非難出来ないわな
- 39 : 2020/07/02(木) 11:45:55.03 ID:lPyTFrzu0
- アホwww
- 40 : 2020/07/02(木) 11:45:57.92 ID:o2PMIKVJ0
- >>1
これが山本陣営のやりたいこと
ですねw - 42 : 2020/07/02(木) 11:46:17.51 ID:rpJgCdwe0
- 10万円独自でやればいい。議会で反対されましたで、面目は立つ
- 43 : 2020/07/02(木) 11:46:36.83 ID:4Ir1waHT0
- 橋下徹「数字なんて見せ方次第!!
見せ方でなんとでもなる!!」
- 46 : 2020/07/02(木) 11:46:52.08 ID:LqpoDbc30
- 公約違反は別で罰則設けるべきよね
- 47 : 2020/07/02(木) 11:46:53.79 ID:EJF4Jjqa0
- 生活保護舐めんなよ
それだけうるさい
生活保護申請がなにかと
多いんだろ - 48 : 2020/07/02(木) 11:47:01.82 ID:lpdpgfug0
- 小田原市の公務員めちゃくちゃクレームきてるんだろうなぁ…
- 49 : 2020/07/02(木) 11:47:25.97 ID:Pmwfv9EU0
- 詐欺罪にならんのか?
簡単に立証できる - 50 : 2020/07/02(木) 11:47:28.63 ID:vy+24lYx0
- ひとり10万円
お金の出所がどこなのかそして10万円のとに「給付」とも書いてないwww
勝手におまえらがもらえると思い込んだだけや - 52 : 2020/07/02(木) 11:47:42.55 ID:hr76ieNm0
- 「ひとり10万円(国から)」
- 53 : 2020/07/02(木) 11:47:52.45 ID:y5IdLD/X0
- これ詐欺で逮捕しなきゃいけないレベルだろ。こんなんで選挙荒らされたらたまったもんじゃねーぞ
- 54 : 2020/07/02(木) 11:47:54.31 ID:0U1OePeb0
- 民主主義って制度そのものが詐欺やろw
- 55 : 2020/07/02(木) 11:47:56.90 ID:jAMqS9rp0
- 山本太郎かよw
- 56 : 2020/07/02(木) 11:48:08.14 ID:f3epeuvQ0
- >「国の給付金10万円を迅速に執行するという意味」と答弁しました。
これは詐欺だろw
- 80 : 2020/07/02(木) 11:52:04.86 ID:6DSiNjGV0
- >>56
無理がありすぎ - 58 : 2020/07/02(木) 11:48:14.76 ID:qKIh1tPw0
- これはダメダメだな
こんなやつ何一つ信用なんかできんぞ
さっさとリコールなら当選無効の訴訟なり起こせやらないから庶民、下級民は舐められるんだよ
- 59 : 2020/07/02(木) 11:48:32.15 ID:G0V8F5uz0
- 空手形で支持するバカは沢山いるからなぁw
- 60 : 2020/07/02(木) 11:48:33.89 ID:hr76ieNm0
- 「ひとり10万円」
(給付するとは言ってない) - 61 : 2020/07/02(木) 11:48:38.16 ID:jGaTYv9B0
- 地方債を発行すれば無理な額ではないな
公約に載せた以上はやるべき - 62 : 2020/07/02(木) 11:48:39.52 ID:iAWiufht0
- どこも同じようなことやりやがって
- 63 : 2020/07/02(木) 11:48:43.58 ID:zNKlSQej0
- つもりが無いならもっとちゃんと分かりやすく書くよな?
- 66 : 2020/07/02(木) 11:49:37.48 ID:4Ir1waHT0
- >>63
スペースと文字数の関係でこうなったらしいw - 64 : 2020/07/02(木) 11:49:15.65 ID:ZlDF0Idg0
- 総理大臣の安倍がウソ付きなだけあってモラルハザードヤバいなぁ
そして他国に比べれば擦れてない日本人は騙されるという
まぁいい加減疑う癖付いてそうだがなんだかね
- 65 : 2020/07/02(木) 11:49:22.64 ID:3tUHf6Y90
- 守屋Wikiより
守屋輝彦 53 無所属 新 37,245票 50.37% (推薦)自由民主党
加藤憲一 56 無所属 現 36,701票 49.63%こんなみっともない詐欺師に負けた他候補者は悔しいよなあ
- 68 : 2020/07/02(木) 11:49:43.77 ID:G0V8F5uz0
- 信者にとっては神のように見える教祖さまも
一般人が見たら詐欺師にしか見えないケースがよくあるよねw
- 69 : 2020/07/02(木) 11:49:48.55 ID:V5TUyKsa0
- 詐欺じゃん
10万くれ - 70 : 2020/07/02(木) 11:50:21.96 ID:/iRQz6Yk0
- タラレバだが、これなかったら544票差なんか、ひっくり返してたかもな。
- 72 : 2020/07/02(木) 11:50:36.23 ID:T8EoKZ4P0
自民党からの指南か
- 73 : 2020/07/02(木) 11:50:40.99 ID:luwz1Ms80
- 何これ?
100%詐欺やん - 74 : 2020/07/02(木) 11:50:41.06 ID:QV6MOrvF0
- こういう公約って実際払ったら払ったで税金使っての買収みたいなものだよな
- 76 : 2020/07/02(木) 11:50:42.38 ID:N+PaQWhw0
- メロリンQ太郎は?
- 95 : 2020/07/02(木) 11:54:25.91 ID:H0Xbtmeb0
- >>76
守屋は自民党推薦市長だから、これは犯罪
山本太郎は何を言っても問題なし - 77 : 2020/07/02(木) 11:50:44.94 ID:kBnLWD+70
- 昨日はもっとバカにしたようなコメントじゃなかった?
- 78 : 2020/07/02(木) 11:51:28.73 ID:y+PfWEZD0
- 守屋って名前にろくなやついないな
- 79 : 2020/07/02(木) 11:51:52.12 ID:4Ir1waHT0
- 橋下徹「大阪都になれば毎年8000億円ものお金が湧いて出るんですよ!!
嘘みたいな話だけど、本当なんですよ!!」
- 81 : 2020/07/02(木) 11:52:11.56 ID:3tUHf6Y90
- 自民公認で県議になったあと、
自民推薦で市長に←今ここ自民は候補者のこういう詐欺的手法をチェックしないの?
推薦出した奴がこんな選挙の戦い方したら自民だってまずいだろ - 88 : 2020/07/02(木) 11:53:25.72 ID:qKIh1tPw0
- >>81
そりゃ自民みずからカネ出して買収させてるからなぁ
広島しかり - 82 : 2020/07/02(木) 11:52:51.99 ID:B+0pWTDO0
- 小田原市民って馬鹿か
- 83 : 2020/07/02(木) 11:52:53.59 ID:qrOZrMNN0
- 公約とは読んで字のごとく「公」に「約束」する事
約束守らないのに「長」って何?って話しだよな ・・・あ、なんだ安倍もか - 84 : 2020/07/02(木) 11:52:54.57 ID:OItHJyBx0
- これは誤解といえるのだろうか
- 85 : 2020/07/02(木) 11:52:57.46 ID:T8EoKZ4P0
詐欺自民党推薦に投票したやつもバカ
- 86 : 2020/07/02(木) 11:53:18.61 ID:y1CKHVMi0
- >>1
詐欺師はみんなそう言うのさ。 - 87 : 2020/07/02(木) 11:53:20.50 ID:YpObOwyL0
- 「市が独自に10万円支給するので手続きが必要です」という詐欺のネタになりそう。
- 89 : 2020/07/02(木) 11:53:34.20 ID:iaH2EQ5/0
- 希代のペテン師
- 90 : 2020/07/02(木) 11:53:38.64 ID:G0V8F5uz0
- 山本太郎が同じことやったら、信者たちは同じ苦しい弁護しそうw
- 91 : 2020/07/02(木) 11:53:45.78 ID:3tUHf6Y90
- 「選挙時は10万配布できると思っていたが、当選して改めて確認したら無理なことがわかった」くらい言えないのか?
- 105 : 2020/07/02(木) 11:56:09.94 ID:cEP+xEF60
- >>91
各戸に太陽光発電設置の黒岩知事かな? - 93 : 2020/07/02(木) 11:54:13.44 ID:irGD0K4I0
- >>1
これは市議会も反発して辞職まで行くだろうな - 94 : 2020/07/02(木) 11:54:19.87 ID:+gss5cEb0
- これはヤバイよね
2位と僅差ってのもまたヤバい - 97 : 2020/07/02(木) 11:54:33.14 ID:qZsveqCZ0
- せっかくだからやろうとする努力はしろよ
地方債だすとかでさw - 99 : 2020/07/02(木) 11:55:18.90 ID:6IB/PgZz0
- 首相も都知事も公約なんてほとんど達成してないどころか、真逆の事やってるくらいですから
- 100 : 2020/07/02(木) 11:55:20.42 ID:XuhWTpbR0
- > 「国の給付金10万円を迅速に執行するという意味」
これはいくらなんでも酷いんじゃないか?
だったら最初からそういえば済む話であって騙す意図があったとしか思えない - 102 : 2020/07/02(木) 11:55:52.07 ID:6I3ryQyg0
- 毎度おなじみ自民党推薦の詐欺師でございます
- 103 : 2020/07/02(木) 11:56:05.93 ID:ZBQYBUW70
- 詐欺師が市長で草
- 104 : 2020/07/02(木) 11:56:09.35 ID:mg1AucdW0
- 公約違反なんて小池の得意技じゃん
- 106 : 2020/07/02(木) 11:56:20.02 ID:G0V8F5uz0
- 偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。 それには費用も掛からず、 想像力以外の何の苦労も要らない
- 107 : 2020/07/02(木) 11:56:35.76 ID:ub44Gawy0
- えげつない買収と見られても仕方ない
うちならこいつ絶対入れないけどなぁ〜 - 108 : 2020/07/02(木) 11:56:43.65 ID:P0ypo+Ix0
- マニフェストで埋蔵金に騙されたのに
これくらいで怒るのか? - 109 : 2020/07/02(木) 11:56:47.15 ID:xx4D0pPD0
- 高速道路無料化に騙されて民主党に入れた
絶対許さない! - 110 : 2020/07/02(木) 11:56:52.63 ID:IVGR6TTJ0
- 10万円で釣られた馬鹿市民。
- 111 : 2020/07/02(木) 11:57:12.09 ID:r6zdmVSD0
- 山元太郎も同じか
- 112 : 2020/07/02(木) 11:57:19.67 ID:oPbY/eSG0
- 選挙でこういう公約は
公金を利用したぎもう買収として選挙違反にしてほしいわ - 113 : 2020/07/02(木) 11:57:27.30 ID:uthziZ8L0
- こんな手使う側もアホだし、
まんまと釣られた側もドアホだわ - 114 : 2020/07/02(木) 11:58:14.19 ID:39/+s5EG0
- 野々村が維新詐欺で当選したの思い出した。
騙される奴もバカだが、それで騙す方の悪質さは何も変わらない。 - 115 : 2020/07/02(木) 11:58:19.60 ID:v+Uyffie0
- その弁解はダメだろw
- 116 : 2020/07/02(木) 11:58:31.27 ID:TrNvIVCk0
- 小田原在住の人がこの人が当選したら20万円貰える!って書き込みしてたな
書き込んだ人 今頃怒ってるだろうな - 117 : 2020/07/02(木) 11:58:37.63 ID:ZupqUXOg0
- これはハッキリと詐欺にあたるぞ。
訴えたら良い。
勝つ可能性は高い。 - 118 : 2020/07/02(木) 11:59:00.14 ID:zBgYEACL0
- 早く配るの意ってヒドすぎるw
- 119 : 2020/07/02(木) 11:59:12.83 ID:05q0G19o0
- 嘘は言っていないのでセーフ
守谷の勝ち - 120 : 2020/07/02(木) 11:59:17.84 ID:n2IzRRgF0
- なんか都知事選で似たようなこと言ってる候補者がいたよなあ~
- 121 : 2020/07/02(木) 11:59:30.17 ID:SXqms/MK0
- リコールしろよ!
【公約】小田原市長選の選挙公報「ひとり10万円」に批判…初当選の守屋市長「だます意図はなかった」と釈明

コメント