- 1 : 2020/07/02(木) 22:05:49.78 ID:RxC+NDdF9
-
https://www.sankei.com/smp/world/news/200702/wor2007020019-s1.html
香港国安法、外国での言動も適用 入境管理厳格化へ【香港=藤本欣也】中国政府は2日、香港の入境事務処長に副処長の区嘉宏(く・かこう)氏を昇格させた。香港メディアによると、区氏は以前、「国家安全法制を全力で支持し、歓迎されない訪問目的が疑わしい人物の入境を防ぐ」と発言しており、香港国家安全維持法の施行を受けて香港の入境管理が厳格化するとみられる。
同法の適用範囲は広く、外国人も香港市民同様、香港内だけでなく外国での言動も取り締まり対象となる。梁継昌(りょう・けいしょう)立法会(議会)議員は「中国の政策を批判した外国人ビジネスマンが香港に入った後、検挙される事態もあり得る」と指摘。国際金融センターの地位に大きな影響を与えると批判している。入境を拒否されるケースも増えるとみられる。
2020.7.2 21:00
- 2 : 2020/07/02(木) 22:06:44.30 ID:dMjTKBBJ0
- ファーウェイ使ったりTikTok使うとやばいよね
- 3 : 2020/07/02(木) 22:06:46.53 ID:T8EoKZ4P0
オイ、国民の前に出てこいよ安倍!!!!
- 4 : 2020/07/02(木) 22:07:19.05 ID:tRvmDvBO0
- あーワイも中国行けんようなってもうた
- 5 : 2020/07/02(木) 22:07:21.79 ID:dMjTKBBJ0
- zoomでうっかり中国批判で逮捕。
あるで! - 13 : 2020/07/02(木) 22:10:26.39 ID:q+LOWc+j0
- >>5
つか、確実だろ - 18 : 2020/07/02(木) 22:13:18.83 ID:qWqKgELC0
- >>5
Zoom使うとヤバいのか? - 19 : 2020/07/02(木) 22:13:42.64 ID:eCcg1PWj0
- >>18
北京に暗号キーが送信されてるのは発覚してるよ - 6 : 2020/07/02(木) 22:07:26.19 ID:x7aPNzkz0
- 企業活動が難しくなるんじゃね
- 7 : 2020/07/02(木) 22:07:37.52 ID:jOfjGVXZ0
- 見せしめであると思ったけど
それなら中国でもおきてるからね
よほどの役職でない限りないのでは - 8 : 2020/07/02(木) 22:09:08.54 ID:I+g3KED80
- ビジネスマンより与党議員だな
- 9 : 2020/07/02(木) 22:09:30.64 ID:VRNJJVl50
- さんけいのことかー!
- 10 : 2020/07/02(木) 22:10:12.78 ID:sF1kDzqD0
- もう中共が滅びるまで香港には行けないな
2~3年くらいは我慢 - 11 : 2020/07/02(木) 22:10:15.44 ID:sc89iXKe0
- 正体を隠さなくなってきたな
- 12 : 2020/07/02(木) 22:10:25.85 ID:eCcg1PWj0
- おれウィチャットで中共批判しまくり
やばいかな?! - 14 : 2020/07/02(木) 22:11:22.38 ID:7lqoII4Y0
- アメリカ人やイギリス人が香港で逮捕されたら大使館がぶちきれる展開になりそうだ。
- 15 : 2020/07/02(木) 22:12:04.28 ID:FDxKsURs0
- で、言い掛かり逮捕しといて「孟晩舟と交換しろ」みたいなことをやるわけですね
トルドーにはあっさり蹴られてましたが - 16 : 2020/07/02(木) 22:12:11.52 ID:iLdJ2uiT0
- 尖閣諸島では、日本と香港は対立している。
2012年の大規模な反日デモを、知らないのかよ?
- 17 : 2020/07/02(木) 22:12:36.35 ID:eCcg1PWj0
- マジかよww
習近平のことを男前と連発したら
今までの反逆の数々相殺できるかな?! - 20 : 2020/07/02(木) 22:14:22.96 ID:ijr00zVQ0
- そもそも2047年まで待てばいい話だったのでは?
待てないほど切羽詰まったのか - 27 : 2020/07/02(木) 22:16:37.68 ID:eCcg1PWj0
- >>20
余程の自信があるんだよ - 21 : 2020/07/02(木) 22:14:29.14 ID:UAqCKo9x0
- 世界各国の要人が中国で逮捕される未来
- 22 : 2020/07/02(木) 22:15:05.07 ID:6+FZDTI/0
- お前ら全員香港に行けなくなったなw
- 23 : 2020/07/02(木) 22:15:07.30 ID:WH8EQecY0
- 報じられてる内容からするとほぼ誰でも拘束可能に近いからな
かつてのアメリカの愛国者法に近い - 25 : 2020/07/02(木) 22:15:28.65 ID:kVBOyOKq0
- え、怖すぎる
2度と香港とか中国行けなくなるじゃん - 26 : 2020/07/02(木) 22:16:33.12 ID:5XVxX6jZ0
- 入国審査で過去のSNS発言が精査され入国拒否もしくは内容によっては最悪の場合身柄拘束おとーちゃんずっと帰って来ないんだけどー?
- 28 : 2020/07/02(木) 22:16:54.67 ID:AGCMqfDw0
- もう香港へはきちんと武装して入るしかないな
世界から批判される政策とコロナテロしていることを反省して
世界からころされてろ中国共産党共 - 29 : 2020/07/02(木) 22:17:05.83 ID:4hLzaJTT0
- そいえば、ファーウェイのバーターで捕まったカナダ人は解放されたの?
【香港国安法】立法会(議会)議員、中国の政策を批判した外国人ビジネスマンが香港に入った後、検挙される事態もあり得る【産経新聞】

コメント