なろう作家「熱膨張って知ってるか?」

1 : 2020/07/06(月) 16:38:37.95 ID:hZ8MRb8SM
「……撃てんのかよ。コーヒーの中に沈んでいた拳銃だぞ」
「近頃の拳銃は、泥水の中に三〇分浸け込んでも、そのまま取り出して発砲できる。
 水で濡らした程度で弾が出なくなるとは思わない事だ。この辺りが、銃に疎い日本人の考え方だな」
言いながら、エーカーは迷わず引き金を引いた。
上条は思わず目を瞑りそうになったが、かろうじてそれを押さえつけた。

そして、ガキッという音が聞こえた。
それ以上は何も起こらず、銃口から弾が飛び出す事はなかった。
安全装置がかかっているのではない。弾が切れている訳でもない。
二度、三度と引き金を引き、呆然とするエーカーの目の前で、上条は右拳を握り締める。
彼は言った。

「熱膨張って知ってるか?」
「ッ!?」

返事を待つより早く、上条の拳が飛んだ。
ゴッ!! という鈍い感触が、エーカーの顔から全体へ拡散した。
それでも彼は倒れない。上条はさらに左の拳を握る。
「さっきのダクトと同じだよ。物体は加熱すると体積を変える!」
左の拳が飛ぶ。
殴られたエーカーの頭が、後ろへ揺らぐ。
「銃のパーツだって似たようなモンだ! 熱湯の中に浸け込んでりゃ、細かいパーツの一つ二つは歪んじまうだろ!!」

2 : 2020/07/06(月) 16:39:20.49 ID:LwtHOy38p
ねぼし
3 : 2020/07/06(月) 16:39:20.78 ID:tlDvKP2dd
またこの話かしつけえなおめえも
4 : 2020/07/06(月) 16:39:28.66 ID:o8bOmY7Sd
かまちーはところどころゴミ
5 : 2020/07/06(月) 16:39:56.56 ID:o8bOmY7Sd
刀に歯磨き粉投げて手で止める話もあったぞ
6 : 2020/07/06(月) 16:40:01.67 ID:EQfnC1T/0
粉塵爆発って知ってるか?
8 : 2020/07/06(月) 16:40:20.04 ID:p51oFUKs0
これコピペでよう見るけどほんまにラノベであったんか?
24 : 2020/07/06(月) 16:48:50.84 ID:/IGt7x4D0
>>8
あったよ
9 : 2020/07/06(月) 16:40:30.70 ID:Ud42sqIBa
アニメで改変されたし
そもそも上条ちゃん賢いキャラじゃないから違和感ない
28 : 2020/07/06(月) 16:50:54.93 ID:/ap9bp4up
>>9
アニメはアニメで小萌先生のクッソ狭い部屋で走り続けてる問題があるやろ
10 : 2020/07/06(月) 16:41:01.58 ID:/5SWeLM20
毎秒晒せ
11 : 2020/07/06(月) 16:41:36.34 ID:5AlVBpqQ0
どんだけ熱いコーヒーや
12 : 2020/07/06(月) 16:41:53.22 ID:EQfnC1T/0
熱湯に付け込んでて草
13 : 2020/07/06(月) 16:43:14.98 ID:+fzIxXybd
熱膨張した粉塵で包囲殲滅するぞ
14 : 2020/07/06(月) 16:43:44.44 ID:WaKvKllAa
科学好きなんやろなぁ
15 : 2020/07/06(月) 16:44:33.72 ID:I97QFjKOp
>>14
魔術より科学の方が面白いしな
16 : 2020/07/06(月) 16:45:42.02 ID:ZU/oPkDe0
お湯の温度程度で膨らんでたら火薬の熱に耐えられなさそう
17 : 2020/07/06(月) 16:45:46.31 ID:us66jMM5d
ほんま賢い
20 : 2020/07/06(月) 16:46:07.71 ID:HgFpxurPd
三千度くらいのコーヒーやったんやろ
21 : 2020/07/06(月) 16:46:45.76 ID:c/vQHwHQ0
作者の黒歴史か?
22 : 2020/07/06(月) 16:47:09.94 ID:OwX/fjN8a
結局受けたのは科学でも魔術でもなくブヒ萌えって言うね
23 : 2020/07/06(月) 16:47:47.55 ID:ykldji8rd
100エーカーの森?
26 : 2020/07/06(月) 16:49:57.61 ID:7Dnbb77ka
ブラックラグーンの機関銃にドリンクぶちまけて焼き付かせる話はこれが元ネタかね
30 : 2020/07/06(月) 16:51:44.61 ID:k+ewZApAd
信者も一方通行を英語で言うとなんて言うか知ってるか?
って言ってたからセーフ
31 : 2020/07/06(月) 16:53:12.02 ID:rBwZ/+1Md
実際真夏の昼とかに熱膨張で撃てないとかもありえるの?
32 : 2020/07/06(月) 16:53:53.40 ID:ZadB5ADA0
>>31
ありえない
34 : 2020/07/06(月) 16:55:10.59 ID:npIe4+f/p
>>31
火薬爆発させて何度になると思ってるんや
33 : 2020/07/06(月) 16:54:43.79 ID:HPhJ0iJZ0
これ一巻だけ読んでみたけど、熱膨張うんぬんより「轟!と鳴り響いた」みたいな言い回しが読んでてすげー恥ずかしくなった
轟!って何だよキツいわ
37 : 2020/07/06(月) 16:59:04.86 ID:RR9FUXUxd
>>33
そら宮迫やろ
35 : 2020/07/06(月) 16:57:01.33 ID:a2dIHcAf0
だからこれは金属探知に反応しない特殊セラミックの簡易銃やって毎回言っとるやろ
36 : 2020/07/06(月) 16:57:49.96 ID:teGGnOmU0
よくわからんけどコーヒーに全部浸かったなら熱くならない想定の箇所とかおかしくなるんちゃうん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました