コンビニ弁当に入ってる卵ってアレ何なの?熱加えても固まらないしタンパク質もゼロだし謎すぎ

1 : 2020/07/13(月) 15:50:28.43

コンビニ食で健康を保つ知恵 栄養の三大要素の表示で選択

 6月5日総務省発表の「家計調査」によると、4月の実質消費支出に特異な変化が見られた。外食に関わる思われる食事代、飲酒代が減り、食品であるパスタ(70・5%)、即席めん(43・3%))、冷凍調理食品類(19%)が前年同月比で大幅に増えたという。自宅待機や外出自粛で、自宅で調理する家族が加速したためだ。

 コンビニ弁当も、飲食店閉鎖の中で、手っ取り早い昼食選択の1つになった。

 しかし、毎日のコンビニ弁当は、栄養のバランスに不安が生じるなど、健康維持の面から、果たしてどうなのか。食品と健康について著書を持つ食生活コンサルタントで、コンビニ弁当派の蓮井慶子さんが言う。

「コンビニでお弁当やおにぎりを購入する人は、今日はどの商品を購入するか、自分で選択しなければなりません。家族や本人が料理するときは、食べる人の健康状態を考えて作るでしょうが、そうではないのです。ですから、自分の健康を考慮して弁当を選択するためには、栄養に関する最小限の知識を持っていなければなりません」

つづきはうぇbで
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/275074

2 : 2020/07/13(月) 15:50:53.49 ID:DCdoJlrP0
たまご風の何か
3 : 2020/07/13(月) 15:51:43.95 ID:iVuJQED50
ゼリー
7 : 2020/07/13(月) 15:54:17.00 ID:ciDI22gA0
偽物の卵だろ
中国人の発想ならあり得る
8 : 2020/07/13(月) 15:54:20.17 ID:7JfQT+FNO
石油から出来てるんだろアレ!
9 : 2020/07/13(月) 15:54:22.47 ID:XVIZaM/w0
コンビニのお弁当やパスタにのっている、とろ~りとろける黄色いタマゴ。
その正体は、実はタマゴの黄身ではなく、業務用の加工食品「きみぷち」です。

最大の特徴は、普通のタマゴの卵黄とは違い、レンジでチンしても固まらずにとろ~り感を維持できること。
温めても固まらない秘密は、その原材料にあります。「きみぷち」は、タマゴを主原料に油やゼラチンなどで作られた、黄身のようなソースを固めた加工食品。

10 : 2020/07/13(月) 15:54:24.00 ID:ZYBSpqJx0
ホントに弁当の中に生卵を置いたら食中毒は必至
なので業界の人たちが苦労して開発した
11 : 2020/07/13(月) 15:54:28.52 ID:5BRTuy550
あれは卵黄風のソースだぞ
13 : 2020/07/13(月) 15:55:05.01 ID:9eg2xYVy0
恐竜の卵かな
産んだら放置して外の熱さで出来上がる卵は茹でたぐらいでは固まらないと思ってた
17 : 2020/07/13(月) 15:57:05.62 ID:95IdIDLS0
>>13
営巣地で卵の周囲で世話してる恐竜たちの化石が
14 : 2020/07/13(月) 15:55:21.50 ID:RncdiUW10
へーまた無駄な知識が増えた
15 : 2020/07/13(月) 15:55:56.70 ID:t0b7swRO0
ネギもレンチンしてもシャキシャキしてるのな
16 : 2020/07/13(月) 15:56:40.09 ID:9eg2xYVy0
茄子の皮やとうもろこしの粒は消化できない人間
18 : 2020/07/13(月) 15:57:40.87 ID:VFVVCvXg0
普通の卵だとレンチンで爆発するよね
20 : 2020/07/13(月) 16:00:05.35 ID:I6A4Nypd0
>>18
お前の弁当は殻のままの卵が付いてるのか
22 : 2020/07/13(月) 16:04:14.88 ID:z4U8bjFA0
>>20
知らねーなら黙ってろ
19 : 2020/07/13(月) 15:59:44.20 ID:8A4AhzWS0
卵風ソースだって4月位にここで見た
21 : 2020/07/13(月) 16:04:03.35 ID:qDw8iECm0
金持ちが天然の食材を食べて、貧乏人は人工の加工食品しか食べれないというのは
SFの近未来小説にありがちな設定だが、まさにそれが実現しつつあるんだよ
23 : 2020/07/13(月) 16:06:39.55 ID:ah8aJxcS0
コンビニ弁当は腐らないんだぞ。
腐らない物は食べ物じゃ無いからな。
27 : 2020/07/13(月) 16:09:43.13 ID:lssoVo2j0
>>23
ハンバーガーもカビ生えないよな。
何で生えないんだ
24 : 2020/07/13(月) 16:09:00.91 ID:lssoVo2j0
それどころか常温に放置してもカビすら生えないんだが・
25 : 2020/07/13(月) 16:09:12.63 ID:5dheBrYF0
カツ丼の玉子キモくてダメだわ
28 : 2020/07/13(月) 16:10:14.41 ID:FJf3rj0h0
卵黄風ソース
29 : 2020/07/13(月) 16:12:37.96 ID:0LMhCtfR0
たまごはたまごだろさすがに卵の味ぐらいわかるさ
30 : 2020/07/13(月) 16:12:47.27 ID:/HYLa/dJ0
そういえばこの卵にキーキー言ってるまんさんいたな
31 : 2020/07/13(月) 16:14:38.71 ID:8K8Wo6Bw0
どこかの地方でキミの事をキナミと言うと聞いたが思い出せない
32 : 2020/07/13(月) 16:14:41.26 ID:ou6YHbOy0
スパゲティイラネ

コメント

タイトルとURLをコピーしました