【音楽の日】「30~40代ホイホイ」WANDS、ZIGGY、スピッツ、大事MAN、FIELD OF VIEW、三木道山…青春を思い出す #はと

1 : 2020/07/14(火) 21:38:43.03 ID:kW9ppEN89

https://www.j-cast.com/2020/07/14390149.html
2020年07月14日

2020年7月18日に放送される「音楽の日」(TBS系)が視聴者の間で話題だ。
恒例となった同番組が今年も放送されるとあってネット上では視聴者からの喜びの声が続々と上がっているが、その一方で、出場歌手に対してそのラインアップに驚く声も上がっている。

同番組をめぐっては放送が発表されるや、巨大掲示板では番組についてのスレッドが立てられるなど視聴者からは大きな反響が上がっているが、とあるスレッドでは出場者のラインアップに対して、「アラフォーがターゲットか」といった声が。そこで、番組公式サイトで発表されている出演歌手を見てみると、現時点で発表されている歌手は58組だが、その中に、「WANDS」「スピッツ」「大事MANブラザーズ立川俊之」「MAX」といった1990年代前半~中頃に大活躍した歌手が名を連ねており、当時、思春期を迎えていた現在の35~40歳の層が激しく反応してしまう要素が盛りだくさんなラインアップなのだ。

このほか、巨大掲示板では「DOZAN11」の出演についても大きな話題に。2014年に「三木道山」から改名した「DOZAN11」は前述の歌手に比べれば時代は下るものの、2001年に「Lifetime Respect」を発表。やはり、現在の35~40歳の層が大人への階段を上る頃に大活躍していた歌手だ。そこで、今回は、これらの歌手の近況についてまとめてみよう。

まず、1997年に一旦はオリジナルメンバーが消滅するなど入れ替わりの激しさも話題になった「WANDS」。複数の活動休止期間はあったものの、2019年11月には上原大史さんを新たなボーカリストとして迎えて活動を再開している。また、「スピッツ」はグループの活動は継続して行われているのはもちろん、2018年1月にはボーカルの草野マサムネさん(52)がパーソナリティーを務める「SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記」(TOKYO FM)が放送されており、7月12日の放送では草野さんが、若い頃に出会っていなくてもファンになっていたであろうアーティストについて語るなどした内容がリスナー間で話題になった。

続けて、「大事MANブラザーズ」の立川俊之さん(54)は、2019年に「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(テレビ朝日系)とコラボし、オリジナルソング「生きてりゃいいことあるからさ」を発表。また、「MAX」は同年に4年ぶりのシングル「パルテノン」をリリース。そして、DOZAN11は同年、5年ぶりの新曲となる「新しい未来へ」を発表するなど、こちらも現役稼働を継続中だ。

これら、30~40代が飛びついてしまいそうなラインアップには、上記の声の他にも「ブックオフで集めて来たようなメンツで草」「たまにカラオケで歌うと地味に盛り上がる」といった声が上がるなど、その懐かしさを胸に番組の放送を待ち望む声が上がっている。

TBS系「音楽の日2020」
2020年7月18日(土)14:00~23:18
<出演者>
総合司会:中居正広 / 安住紳一郎(TBSアナウンサー)
AI / E-girls / 家入レオ / いきものがかり / 石川さゆりfeat. KREVA, MIYAVI / AKB48 / エレファントカシマシ / 影山ヒロノブ / 桐谷健太 / 倉木麻衣 / 欅坂46 / 郷ひろみ / ゴールデンボンバー / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / サンプラザ中野くん / サンボマスター / GENERATIONS from EXILE TRIBE / ZIGGY / 島津亜矢 / 城田優 / スキマスイッチ / 鈴木雅之 / スピッツ / SEKAI NO OWARI / 大事MANブラザーズ立川俊之 / 高橋洋子 / 谷村新司 / DA PUMP / TUBE / 新妻聖子 / 西川貴教+ASCA / 乃木坂46 / Perfume / 氷川きよし / BEGIN / BiSH / 日向坂46 / 平原綾香 / FIELD OF VIEW / flumpool / MAX / 松平健 / MAN WITH A MISSION / 三浦大知 / DOZAN11(三木道三) / 宮本浩次 / milet / 森高千里 / 森山直太朗 / LiSA / Little Glee Monster / WANDS / and more
https://natalie.mu/music/news/387331

2 : 2020/07/14(火) 21:39:07.98 ID:SraXnjWl0
三木道三は違くね?
3 : 2020/07/14(火) 21:39:58.71 ID:Cv3crA+I0
40代だけどそのメンツじゃそうでもない
一曲づつくらいしか好きな曲がない
4 : 2020/07/14(火) 21:40:17.60 ID:evn/VWc40
巨大掲示板ってどこ?()
5 : 2020/07/14(火) 21:40:32.97 ID:DuVv1jIS0
そのWANDSって上杉居ないんだよね
6 : 2020/07/14(火) 21:40:48.23 ID:FpgwqnqC0
WANDSって上杉さんは出ないよね?
114 : 2020/07/14(火) 21:56:53.44 ID:o6PZ/6BZ0
>>6
最近新ボーカル迎えて再始動したの知らない?
7 : 2020/07/14(火) 21:40:54.11 ID:Ca0S47qf0
WANDSとFOVは5時以降で頼む
土曜仕事なんだ
8 : 2020/07/14(火) 21:40:56.57 ID:vnETovBV0
はぁ米米CLUBだろが
9 : 2020/07/14(火) 21:41:05.55 ID:wUiMKH3B0
30台半ばだな
10 : 2020/07/14(火) 21:41:14.94 ID:GmfN9zHD0
大江千里
11 : 2020/07/14(火) 21:42:09.59 ID:Ztmwy/0q0
日本人の平均年齢が48歳だから
エンタメも40代が主要な客になるのは当然

この番組の司会の中居も40代後半。

12 : 2020/07/14(火) 21:42:41.83 ID:brKGxrfw0
上杉のいないWANDSっていうほどWANDSか?
14 : 2020/07/14(火) 21:43:01.54 ID:vrjtraRD0
グロ~リア~♪♪
15 : 2020/07/14(火) 21:43:15.68 ID:caQnZfac0
寿司食いねぇ聴きたいけど?
16 : 2020/07/14(火) 21:43:27.03 ID:c5zsRTii0
糞みてぇな曲がなんで売れたんだろうな
17 : 2020/07/14(火) 21:43:40.78 ID:M9MfMYgV0
青春期にこんな糞ソング聞いてるなんてかわいそうすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 : 2020/07/14(火) 21:45:05.54 ID:Ztmwy/0q0
>>17
ほぉ。
それなら、
「糞じゃない曲」ってどんな曲?
31 : 2020/07/14(火) 21:46:10.70 ID:Ca0S47qf0
>>25
スルーしとけ
ただ批判したいだけのガ●ジはどこにでもいる
65 : 2020/07/14(火) 21:50:19.46 ID:ID5h3RgO0
>>17
レコード世代がぼちぼち
このあたりに駆逐されていくんだよな。
懐かしソングネタもこのあたり増えてるからな。
18 : 2020/07/14(火) 21:44:03.70 ID:FVgrqPw80
全然ホイホイじゃない件
シャムシェイドやシャズナとかだろ
19 : 2020/07/14(火) 21:44:33.71 ID:1jc5Qb4b0
永井真理子
谷村有美
加藤いづみ
井上昌己
75 : 2020/07/14(火) 21:51:38.84 ID:Nf5oyH1i0
>>19
遊佐三森
20 : 2020/07/14(火) 21:44:38.81 ID:31HUl90A0
鼠せんぱい
21 : 2020/07/14(火) 21:44:39.74 ID:c5zsRTii0
売れる曲がいい曲じゃないって言うもんな・・・w
22 : 2020/07/14(火) 21:44:58.25 ID:M9MfMYgV0
次から選択式にしろよ。サザンの3時間ライブとこれとどっちがいいか
投票で決めろ
23 : 2020/07/14(火) 21:45:01.33 ID:+ksib54N0
↓実は50代が
24 : 2020/07/14(火) 21:45:01.39 ID:jXbKtgHo0
三木道三は売れたけど全く聴かなくなる系統のヒット曲だったなw
ダウンタウンの浜ちゃんの曲みたいなもん
26 : 2020/07/14(火) 21:45:12.84 ID:Ywa0CNdy0
実質スピッツだけだろ
27 : 2020/07/14(火) 21:45:50.04 ID:KrahLNxo0
FOVって解散してなかったっけ?
突然は歴史に残る名曲
28 : 2020/07/14(火) 21:45:57.90 ID:qlFgUwWs0
SPEEDを出せ
29 : 2020/07/14(火) 21:46:02.29 ID:X6JakJP/0
あれGAOとか小野正利とか久松史奈は?
37 : 2020/07/14(火) 21:47:10.79 ID:Ca0S47qf0
>>29
小野正利はGALNERYUSってメタルバンドのボーカルやってる
30 : 2020/07/14(火) 21:46:04.59 ID:AI6vxMQG0
WANDSまだあったのかよ
びっくりだな
32 : 2020/07/14(火) 21:46:14.44 ID:fgaYGFws0
キムと柴崎がいるからなんとかなる
33 : 2020/07/14(火) 21:46:41.51 ID:FRnOe64t0
一生一緒にいてくれや
みてくれや才能も全部含めて
34 : 2020/07/14(火) 21:46:41.70 ID:sG88dkQp0
WANDSはもう別モンだろ
ZIGGYはまだ活動してたのか、ちょっと見たい
44 : 2020/07/14(火) 21:48:19.24 ID:Ca0S47qf0
>>34
今のWANDSはボーカルが違うだけ
新ボーカルが上杉に似て悪くない
54 : 2020/07/14(火) 21:49:15.14 ID:uyqwsRby0
>>34
いや、木村のキーボードと柴崎のギターと編曲が肝だから別モンじゃない
新ボーカルも違和感なし
35 : 2020/07/14(火) 21:46:42.32 ID:LGiDZkVc0
俺も昔は渋谷系だったのにな
38 : 2020/07/14(火) 21:47:15.06 ID:7P7NGNRJ0
ジグザグジギーめっちゃはまったわー
39 : 2020/07/14(火) 21:47:17.08 ID:EgYVc6cG0
三木道三だけ毛色違くないか?
40 : 2020/07/14(火) 21:47:17.20 ID:WASWYcVz0
若いやつ出してやれよ
41 : 2020/07/14(火) 21:47:31.00 ID:IvOBiAT90
三木道山は時代が違うだろ
43 : 2020/07/14(火) 21:47:51.31 ID:tK2KgMq00
マニッシュ元気かなぁ
45 : 2020/07/14(火) 21:48:26.75 ID:iceupN0m0
てかもう新旧かかわらず音楽自体聴かなくなったな(42歳)
カラオケも行かなくなったし
46 : 2020/07/14(火) 21:48:28.01 ID:+gQHifHJ0
スピッツいいな
めっちゃ聴いてたわ
47 : 2020/07/14(火) 21:48:28.92 ID:XPLQ46yb0
大事Manは懐メロ系によく出るけど
KANは一切出ないな
そんなに稼ぎ違うのかな
64 : 2020/07/14(火) 21:50:19.41 ID:evn/VWc40
>>47
KANはそんなのに出なくても客がついてる
48 : 2020/07/14(火) 21:48:31.25 ID:kjCWlJbD0
森重樹一しねひとごろし
49 : 2020/07/14(火) 21:48:37.87 ID:nZwDzC4D0
DEENは?
53 : 2020/07/14(火) 21:48:59.10 ID:zWhr8nn60
>>49
蕎麦オタクになってる
50 : 2020/07/14(火) 21:48:42.14 ID:tdSojUyf0
どうせ上杉じゃないでしょ
51 : 2020/07/14(火) 21:48:44.05 ID:SGQKC91e0
スラムダンクメドレーしてほしい
52 : 2020/07/14(火) 21:48:58.44 ID:PhgllQLM0
フィールドオブビュー小学生の時好きだったけど
大きくなってから聴くとつまらな過ぎてびっくりした

よくあんな単調な曲がヒットしたもんだわ
その後すぐ飽きられたのも納得

72 : 2020/07/14(火) 21:51:20.34 ID:eHiulLem0
>>52
全部同じ曲とか言われてたな
55 : 2020/07/14(火) 21:49:18.94 ID:DuVv1jIS0
今のボーカル上杉に寄せてるのは知ってるけど上杉がいいんだ
まあ思い出補正やね
56 : 2020/07/14(火) 21:49:30.17 ID:ace6Q3Gv0
ミスチル、ラルク、グレイ、ゆず 

この辺りを全部揃えないと
ホイホイとまではいかんだろ 結局、スピッツだけだし

66 : 2020/07/14(火) 21:50:29.38 ID:zWhr8nn60
>>56
ゆずって40代ホイホイなん?
57 : 2020/07/14(火) 21:49:40.81 ID:YcTsdNQ10
視聴者が40代以上が多いからいいと思う。
どうせ若い子は見ない。
58 : 2020/07/14(火) 21:49:51.38 ID:KIV3hAKm0
城田優とかいう反日スペイン人がねじ込まれてるけどどういう事?
79 : 2020/07/14(火) 21:52:13.83 ID:DbqbS5NMO
>>58
城田うざいよね
何にも心に響かない歌声だし
舞台で役を演じたら誤魔化せるのかもだけどシンガーとしての才能はないと思うわ
59 : 2020/07/14(火) 21:49:52.20 ID:uyDaCjI40
毎年こんなラインナップだよね?
60 : 2020/07/14(火) 21:49:55.25 ID:xpcAmy4n0
三木道三だけ唐突感がすごい
61 : 2020/07/14(火) 21:50:00.35 ID:Zy+6nfJn0
世代だけど一番j-pop聴いてない頃の面々だな
62 : 2020/07/14(火) 21:50:10.45 ID:DbqbS5NMO
スピッツ懐かしい
好きだったけどもう10年ぐらい聴いてないや
67 : 2020/07/14(火) 21:50:47.31 ID:tZ0Ap4a40
ZARD呼べよ
70 : 2020/07/14(火) 21:51:03.63 ID:zWhr8nn60
>>67
青森行け
68 : 2020/07/14(火) 21:50:53.93 ID:vMdL0Wny0
三木道三はベストアルバム出すらしい
69 : 2020/07/14(火) 21:51:00.93 ID:cowqiiVx0
若いのはこんな長い番組みないからこれでよし
71 : 2020/07/14(火) 21:51:11.19 ID:OGEg9KAE0
WANDSとかFIELD OF VIEW とかだったらZIGGY じゃなくてZYYGのほうがしっくりくる まあどっちも聞いた世代だが
73 : 2020/07/14(火) 21:51:23.32 ID:q6GXeBu60
つくづく平成ってゴミだよなあ
74 : 2020/07/14(火) 21:51:28.94 ID:uyqwsRby0
GLAY、B'z、L'Arc~en~Ciel、LUNA SEAがいればなぁ
76 : 2020/07/14(火) 21:51:46.37 ID:hkhOnfpI0
何も言えなくて
87 : 2020/07/14(火) 21:53:07.87 ID:jwT2XVoM0
>>76
シャブ
77 : 2020/07/14(火) 21:51:54.03 ID:zWhr8nn60
果てしない夢を(いつもーいつも抱きしめー)←セゲオ
78 : 2020/07/14(火) 21:52:02.73 ID:4j5GHWXW0
一生一緒にウィキペディア
80 : 2020/07/14(火) 21:52:29.04 ID:jwT2XVoM0
上杉がいない上杉がいないっていうWANDSファンはいまの上杉の姿を見てから発言しよう
81 : 2020/07/14(火) 21:52:30.43 ID:yyfFCfPm0
GLAYでないのか
83 : 2020/07/14(火) 21:52:58.85 ID:bhwR7PgK0
いかにも伸びそうな内容なのに、スレタイに記載されてるのが微妙なのでいまいち伸びが悪い
84 : 2020/07/14(火) 21:53:01.20 ID:zWhr8nn60
細長いシングルCDジャケットが懐かしいな
アレを折る派折らない派で揉めてた
85 : 2020/07/14(火) 21:53:05.47 ID:NZwKrEaf0
5ちゃんなんて初老の集まりだろ今
たまに会話聞いててこいつら何歳だよって思うわ
86 : 2020/07/14(火) 21:53:07.13 ID:t5H0FTHb0
ZIGGYはメドレーにした方が良い
・東京シティーナイト
・Cant stop believing
・GLORIA
の順で
88 : 2020/07/14(火) 21:53:34.97 ID:obicRt0+0
この面子じゃ司会のグループが一番ホイホイできるんだが
89 : 2020/07/14(火) 21:53:38.16 ID:AI6vxMQG0
ZARDはSARDという子達になってナツメロ歌ってるね
90 : 2020/07/14(火) 21:53:39.47 ID:j4ZDkfaQ0
さて口パクは誰でしょう
91 : 2020/07/14(火) 21:53:42.04 ID:KxplM4/B0
当時、思春期を迎えていた現在の35~40歳の層が激しく反応してしまう要素が盛りだくさんなラインアップ

1番反応すんのは影山ヒロノブだろ。びっくりするわ

94 : 2020/07/14(火) 21:54:13.30 ID:XEuwdVTS0
グローリアー
95 : 2020/07/14(火) 21:54:20.21 ID:Vc/j+GYY0
五木ひろしは?
105 : 2020/07/14(火) 21:55:48.02 ID:OGEg9KAE0
>>95
それは清水アキラやな
97 : 2020/07/14(火) 21:54:37.01 ID:14Ut+8je0
アンノッキンノンニョドー
113 : 2020/07/14(火) 21:56:51.23 ID:Nf5oyH1i0
>>97
右か左か忘れたけど亡くなた
98 : 2020/07/14(火) 21:55:06.09 ID:AI6vxMQG0
あの頃の上杉はいけてたよな
124 : 2020/07/14(火) 21:58:18.04 ID:uyqwsRby0
>>98
若い頃はアクセル・ローズの真似してたけど、おっさんになったら体型までアクセル・ローズになってた
99 : 2020/07/14(火) 21:55:07.07 ID:eHiulLem0
オッサンになればなるほど昔の曲とかバンドの曲聞いちゃうよな
昔、スターダストレビューとかオリコントップ10にも殆ど入らないし、興味も無かったけど
最近聞いたら、歳食っても歌うめーなこのオッサンみたいに聞いちゃう
100 : 2020/07/14(火) 21:55:13.04 ID:t7ROP0ak0
時間長すぎて、まあ無理して見たいとは思わないな
101 : 2020/07/14(火) 21:55:22.33 ID:8CrfkHkK0
ヘイヘイヘイ時には起こせよムーブ麺
102 : 2020/07/14(火) 21:55:24.70 ID:3VvVI3Lk0
パーソンズのジル姉もカッツェの中村敦もKATHUMIも居ないじゃん
104 : 2020/07/14(火) 21:55:40.29 ID:hkhOnfpI0
リンドバーグがいない
やり直し
106 : 2020/07/14(火) 21:55:49.11 ID:KctNIXAx0
DEENは出ないんだね。
なんか最近20年振りに声が戻って原キーになったらしいが
107 : 2020/07/14(火) 21:56:01.21 ID:tK2KgMq00
上杉ってまだ現役なんだよね?
メンバー変わったWANDSより上杉出してよ
でもWANDS時代の曲歌えないならまぁ良いかな
108 : 2020/07/14(火) 21:56:12.37 ID:gQg6s2wc0
一生チンポ吸ってくれや
109 : 2020/07/14(火) 21:56:22.33 ID:+7QOMmqv0
一生一緒にいてくれやっ

は1999年を思い出すなぁ
2000年だったっけか

110 : 2020/07/14(火) 21:56:30.03 ID:H51l0IG90
WANDSさんだろ
111 : 2020/07/14(火) 21:56:40.79 ID:aqk1RNjW0
buck tick
112 : 2020/07/14(火) 21:56:44.01 ID:Vhc8m64Q0
フェンスオブディフェンスだな
115 : 2020/07/14(火) 21:57:29.63 ID:Htg6JrtS0
40代じゃないな
118 : 2020/07/14(火) 21:57:43.12 ID:AI6vxMQG0
明らかにWANDSが目玉だよな
119 : 2020/07/14(火) 21:57:48.58 ID:o/xIi7LM0
field of viewはメンバーが演奏下手だったのは覚えてるw特にギター
120 : 2020/07/14(火) 21:57:48.91 ID:zWhr8nn60
変態ソングでお馴染みのclassさんはまだか
ルクプルとかアイスボックスはどうした
121 : 2020/07/14(火) 21:57:50.48 ID:3VvVI3Lk0
普通にユニコーンがない事に驚き
127 : 2020/07/14(火) 21:59:06.01 ID:FrdPUo4W0
>>121
配信ライブしてますね
122 : 2020/07/14(火) 21:57:51.29 ID:BUuSa7lU0
モンゴル800とか、今どうしてるんだろうか?
123 : 2020/07/14(火) 21:57:57.75 ID:fgaYGFws0
TWINZERとかも妖怪ウォッチ歌ってる頃まで生きてるんだから呼べよ
125 : 2020/07/14(火) 21:58:49.39 ID:nvY30+Hi0
BOOWYブルーハーツ爆風スランプあたりだろ
126 : 2020/07/14(火) 21:58:56.20 ID:ZWsEHThu0
今の上杉よりは遥かに上杉な新ボーカル

コメント

タイトルとURLをコピーしました