コラーゲンは胃で消化されてタンパク質になるから意味ない←これ

1 : 2020/07/15(水) 06:03:28.450 ID:vT0iieJh0
胃で消化されるはずのコーンが尻からそのまま出てくる俺は異常だったのか…
2 : 2020/07/15(水) 06:05:26.859 ID:PXh7wRNX0
食事はしっかり噛みましょう
23 : 2020/07/15(水) 06:27:17.927 ID:1sSISPN50
>>2
3 : 2020/07/15(水) 06:06:23.317 ID:gNn1947K0
ヒジキもな
4 : 2020/07/15(水) 06:07:20.830 ID:8HoDz8km0
なんで全然違う話するんだよ
6 : 2020/07/15(水) 06:09:25.608 ID:vT0iieJh0
>>4
関係あるぞ
5 : 2020/07/15(水) 06:08:26.623 ID:bwo9YduUd
スレチだけどそれ本当体に悪いらしいな
いやコラーゲンじゃくて未消化の食べ物が腸に届く現象
7 : 2020/07/15(水) 06:11:14.419 ID:bwo9YduUd
本来人間は胃の先にはドロドロの未消化のものしか送らない生き物なんだよ

原始の人間は汚いくて硬い食べ物の殺菌のために唾液や胃液が強力だったし、食べ物が硬いからこそよく噛んで唾液がたくさん出て一次消化を高いレベルでやってた

8 : 2020/07/15(水) 06:12:01.731 ID:bwo9YduUd
つまり
人類は未消化の食べ物が直接腸まで届く現象にまだ慣れていない
9 : 2020/07/15(水) 06:12:17.363 ID:PXh7wRNX0
コーンは胃では消化されない
10 : 2020/07/15(水) 06:13:35.175 ID:bwo9YduUd
未消化の食べ物が腸に届くのは本当やばい
なぜならそれらは腐りやすく、未消化の食べ物の中の糖分などが直接腸内の悪玉菌の餌になってしまうからだ
11 : 2020/07/15(水) 06:15:38.052 ID:bwo9YduUd
そもそも吸収器官に雑菌やウイルスや毒素がいかないように強力な胃酸でドロドロにして殺菌するのにさ
それがされてないのを腸に送るとか危険危険

ケツの穴から殺菌してないコーンぶち込んだみたいなもん

12 : 2020/07/15(水) 06:16:56.965 ID:6ISraJZb0
ちゃんと噛め
13 : 2020/07/15(水) 06:17:21.754 ID:bwo9YduUd
つまり
謎の病気とかにかかりたくないなら消化できない食べ物は避けてよく噛んで腹八分の生活をすべき

特に刺身や生野菜を未消化のまま腸に送るとかやばいやばい
その中になんかの卵とかいたら?

14 : 2020/07/15(水) 06:19:00.693 ID:bwo9YduUd
最悪なのはお前のその未消化のコーンが「腸内ポケット」にひっかかって半永久的にそこに留まること

そうなったら体は面倒くさいからそこを覆っちゃうんだよ
癒着って奴だな

15 : 2020/07/15(水) 06:20:54.173 ID:76QRk4A80
意味あるって論文が数年前に出てた気がする
16 : 2020/07/15(水) 06:20:59.795 ID:bwo9YduUd
人体ってのは不思議でな
腸壁がターンオーバーされてもそこの部分はそのまま
ほら、ヒゲ食うクセあった奴の腸壁に長年貯まったヒゲがびっちりだったみたいな怖い話聞いたことあるだろ?

まあ鼻茸の腸壁バージョンみたいなものかな?

17 : 2020/07/15(水) 06:22:46.103 ID:TiyoY/MNM
突然一人で喋りだしてどうした?
18 : 2020/07/15(水) 06:23:23.964 ID:bwo9YduUd
逆にいうとちゃんと消化してよく噛んで食べてりゃだいたい健康なんだよ

タロイモしか食わないどっかの部族はタロイモだけで健康保てるし、イギリスのジャムパンしか食わない少年は腸内細菌がジャムパン加工して栄養素を作り出したりしてる

19 : 2020/07/15(水) 06:24:21.591 ID:bwo9YduUd
栄養豊富な食べ物は健康によい!

まずこの間違った概念は捨てること

20 : 2020/07/15(水) 06:24:52.956 ID:9LBBUDum0
コラーゲン分解産物は身体の中で再生を促すシグナルである可能性がある
コラーゲンII、IVを使ったマウス実験の文献あるはず
21 : 2020/07/15(水) 06:25:32.336 ID:bwo9YduUd
そんなこといったらその辺の雑草はビタミンミネラルの宝庫だ
魚の骨だってすごいわな

でも消化できなかったらさ、それらは無機物と変わらないんだよ

22 : 2020/07/15(水) 06:25:54.230 ID:bwo9YduUd
すまん少し席を外す
24 : 2020/07/15(水) 06:27:24.791 ID:jZT/jQSu0
ソレがヤツの最後の言葉になった
25 : 2020/07/15(水) 06:31:44.411 ID:bwo9YduUd
すまんすまん
ヤボ用早めに終わった
26 : 2020/07/15(水) 06:32:45.362 ID:X8IS0k2U0
もう解散したよ
27 : 2020/07/15(水) 06:32:50.958 ID:bwo9YduUd
だからこそ>>1

俺やお前のような胃腸が弱い人間は「消化酵素」を積極的に生で食ってくのがすこぶる健康にいいわけだ

28 : 2020/07/15(水) 06:33:13.017 ID:bwo9YduUd
ネット記事抜粋

大根にはアミラーゼという消化酵素、キュウリにはホスホリパーゼが含まれていて、すりおろして食べるとより効果的に摂取できると言われています

29 : 2020/07/15(水) 06:34:00.107 ID:bwo9YduUd
この2つが非常に効果的なわけよ
生のパイナップルはさらにいいらしいがアレは毎日食うのは大変だしな
30 : 2020/07/15(水) 06:34:02.920 ID:PXh7wRNX0
1いないのに一人でしゃべってて楽しいの?
31 : 2020/07/15(水) 06:35:50.286 ID:bwo9YduUd
よくキュウリには栄養ないから食っても無駄!なんてたわけたこと言う奴いるけどさ
そもそもキュウリは漢方薬として大陸から入ってきてるんだから栄養なんか二の次なんだよ
栄養素とは関係なく、体の調子を整える薬がキュウリってものだ
32 : 2020/07/15(水) 06:36:56.320 ID:bwo9YduUd
つまり多少面倒くさくてもさ
毎食後大根おろしかすりおろしキュウリを漢方薬として食ってればさ
すこぶる消化によい
33 : 2020/07/15(水) 06:38:07.427 ID:bwo9YduUd
もちろんコンビニとかで売ってるレトルトの大根おろしはあまり意味がないと思われる
食べる直前にすりおろしたものが有効
34 : 2020/07/15(水) 06:39:07.773 ID:bwo9YduUd
面倒くさいなら最悪キュウリだけでも生で毎食よく噛んで食べてりゃ消化酵素を取ることができる

コメント

タイトルとURLをコピーしました