日本人、三国志のマイナー武将について熱く語りすぎて中国人ドン引き

1 : 2020/07/18(土) 08:21:20.71 ID:1etyxE9Ya

https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20200714035/?p=2

実は今、中国の若者たちはスマホとコンピューターに溺れるばかりだ。
中国の伝統文化にまったく興味がない。歴史についてのゲームに伝統文化の重要性を感じるというのは時代の哀しみではないか。
ある人が京都大学で学生にテストをしたと聞いた。
テストの内容は、ランダムに学生たちに三国志のあまり有名ではない武将の名前を質問することだった。
驚いたのは、質問された学生たちはすぐ答えた。
それは、日本人がもう三国志を自分のものにしていること表している。それが日本の魅力となっている。

2 : 2020/07/18(土) 08:22:24.41 ID:umDA008/0
日本人は三国志の小学生博士がいる
3 : 2020/07/18(土) 08:24:32.48 ID:5gAsJwQk0
鍾離眜さん大好き
6 : 2020/07/18(土) 08:29:21.13 ID:2GjXTUir0
>>3
三国志じゃないじゃん
4 : 2020/07/18(土) 08:24:56.12 ID:yNItuyTr0
最近はそうでもないんじゃないの
5 : 2020/07/18(土) 08:25:56.85 ID:qFmJFHIF0
顔良
名前だけ知ってる
7 : 2020/07/18(土) 08:29:21.52 ID:O3b/vFyb0
中国人は「刑道栄を斬れ!」では笑わないだろうしな
8 : 2020/07/18(土) 08:38:28.99 ID:hxLuzPl20
わいも三国志は知ってるけど、日本の戦国時代知らんからな
詳しい外国人に負けるわ
14 : 2020/07/18(土) 08:48:57.83 ID:N5xa67bgM
>>8
わいもや
三国無双やって横山読んだからやろうな
戦国無双やれば多少覚えられるかもしれん
9 : 2020/07/18(土) 08:40:30.45 ID:HxIiuVIaa
もう整っておりまするの司馬兄弟てどのくらいの能力値なんだ(´・ω・`)
10 : 2020/07/18(土) 08:43:06.30 ID:NFEeFhtO0
南北戦争史とかペロポネソス戦争とか面白いんだけど少し喉に引っ掛かってしまう
これが陳舜臣辺りの中国史だと夏殷の掴みからガバガバ読み進められるんだよな

これだけ西洋化しても中華に対する日本人の文化的郷愁は深い部分に浸潤してるんだろう

11 : 2020/07/18(土) 08:45:46.17 ID:UdxX379j0
島田紳助と松本竜介ですら三国志のことはなんでも知ってたからね
12 : 2020/07/18(土) 08:47:49.43 ID:5zXOMtFQd
無双で気に入った奴がほぼ空気だった思い出
13 : 2020/07/18(土) 08:47:55.37 ID:abbE11GP0
あまり有名ではないってどのレベルなんだろうな
楽進とか程普について語れって言われてもなんも言えんわ
15 : 2020/07/18(土) 08:49:04.15 ID:MZMfAlpIa
漫画とのギャップがあるらしいな
そんな凄い人じゃねーよ、となるらしい
20 : 2020/07/18(土) 08:53:11.63 ID:Q6AhqbJ00
>>15
上海駐在してたけどその話題すげー盛り上がる
基本的に三国志漫画は中国でも揃っていて
それらを読みながら指摘するという遊び
16 : 2020/07/18(土) 08:50:24.49 ID:opd/fEru0
何度読んでも覚えられない
17 : 2020/07/18(土) 08:51:46.41 ID:Dbg6YR/L0
三国志とか知らん
18 : 2020/07/18(土) 08:52:20.30 ID:vRP8ZD+H0
伊籍
19 : 2020/07/18(土) 08:52:52.80 ID:1phtnVie0
夏侯惇
21 : 2020/07/18(土) 08:53:24.91 ID:P0+K1E060
いつからカコウジュンがカコウトンになったんだろ
23 : 2020/07/18(土) 08:57:40.87 ID:AWEb5W0np
顔醜
26 : 2020/07/18(土) 09:02:27.10 ID:+B7xAcFS0
戦国時代や三国志は有名だけど他の国には同じような群雄割拠の時代はないのか?
KOEIがゲーム化したら登場人物400人超えそうなレベルの
30 : 2020/07/18(土) 09:10:39.92 ID:N5xa67bgM
>>26
十字軍だとか帝政ローマとか・・・?
27 : 2020/07/18(土) 09:05:31.89 ID:apbg8Aa40
光栄が中国の歴史でSLGにしたのって三国志とチンギスハンと項羽劉邦だけかな
他にあったかしら
28 : 2020/07/18(土) 09:08:26.67 ID:9oznMjLL0
>>27
水滸伝も
32 : 2020/07/18(土) 09:13:45.53 ID:opd/fEru0
>>28
歴史じゃねーw
封神演義は好きだったな
29 : 2020/07/18(土) 09:08:59.90 ID:VxFHGx3f0
>>27
百年戦争もあるよ
31 : 2020/07/18(土) 09:12:29.38 ID:2sUIWW/L0
>>27
水滸伝
33 : 2020/07/18(土) 09:16:13.31 ID:d+FnN4hTd
似たような名前が多すぎ問題どうにかしろ
34 : 2020/07/18(土) 09:17:09.72 ID:+pk3IvXOa
日本のJKが「兀突骨さまぁ~」いうてるくらいやしなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました