ミシガン大「コロナに使えそうな薬は結局見つかんねえわ!解熱剤はカロナールで!あとは大人しく家でクソして寝てろ!」

1 : 2020/04/03(金) 16:34:17.88 ID:sSdkbx5J0

チョプラ氏によると、彼のアドバイスは数週間前と同じだという。

「この病気の最善の治療法は、それを手に入れないことであり、それを手に入れられないのは家にいることです」と彼は言う。
「サイクルを止める唯一の方法は、無症状の人からの感染を防ぐことです。 たとえ短くても、他の人と接触するたびにリスクを冒しています。 ウイルスは症状が現れるまでの潜伏期間が長いことを覚えておいてください。」

https://labblog.uofmhealth.org/rounds/chloroquine-ibuprofen-and-beyond-doctors-discuss-latest-treatments-and-treatment-rumors-for

https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&nv=1&rurl=translate.google.co.jp&sl=auto&sp=nmt4&tl=ja&u=https://labblog.uofmhealth.org/rounds/chloroquine-ibuprofen-and-beyond-doctors-discuss-latest-treatments-and-treatment-rumors-for&usg=ALkJrhilVM0S7BvrtzkxEVh6W4DXx_Yv3Q

2 : 2020/04/03(金) 16:37:44.93 ID:EiolI2LD0
日式じゃん
3 : 2020/04/03(金) 16:37:48.19 ID:4djGIIZK0
ケンモメンなら
もうすでにタイレノール買ってるよな
4 : 2020/04/03(金) 16:38:14.37 ID:lGjhK9Q/0
カロナールたくさんあるわ
5 : 2020/04/03(金) 16:39:24.13 ID:CX85aYI50
オキシコドンとオキノームじゃだめ?
6 : 2020/04/03(金) 16:39:38.44 ID:Yy7xoCev0

あの有名なチョプラ博士?
7 : 2020/04/03(金) 16:43:33.86 ID:NzX+8Bgy0
反日か
8 : 2020/04/03(金) 16:44:47.40 ID:8URtQDez0
プレイステーションしてろ!でないと弱い
9 : 2020/04/03(金) 16:45:22.05 ID:pk/aTAvl0
日本にはBCGがあるんだが?
10 : 2020/04/03(金) 16:46:42.19 ID:MpE9iEzz0
タイレノールが一番効くんだよな
もちろんこの前話題になったから日本でもう完売しててマスクとエタノールとタイレノールという三種の神器になったけど
11 : 2020/04/03(金) 16:48:10.82 ID:sSdkbx5J0
>>10
一番聞くのではなく
一番安全というだけ
14 : 2020/04/03(金) 16:49:46.67 ID:8URtQDez0
>>10
カロナールと一緒やんけ
12 : 2020/04/03(金) 16:49:13.49 ID:7DCHHN860
アンバナー?
ランシング?
13 : 2020/04/03(金) 16:49:29.32 ID:3/8HC/Z60
日本には葛根湯があるから
15 : 2020/04/03(金) 16:52:16.63 ID:va1Rlmtt0
ルルで
16 : 2020/04/03(金) 16:58:46.10 ID:ZfSix44OK
漢方薬複数買ったけど
17 : 2020/04/03(金) 17:05:55.64 ID:V9uKU1OY0
死ぬやつの代わりに集団免疫できないといかんからどうせいずれ感染せんといかん件
18 : 2020/04/03(金) 17:07:05.93 ID:o7nm+URe0
タイレノール10錠しか確保出来なかった
嫌儲見てなかったら絶対買えなかった
19 : 2020/04/03(金) 17:08:24.02 ID:Bh/SvNmd0
医学会が向き合うことを避けてきた風邪という病の本気を見た
20 : 2020/04/03(金) 17:11:20.34 ID:QPa6PaJO0
>>19
確かに
風の特効薬作れたらノーベル賞だよって冗談があるけど
いま実際にそれが求められてるんだから大変だわ
22 : 2020/04/03(金) 17:18:10.83 ID:ZsHZ64HRd
どこのFランだよ
23 : 2020/04/03(金) 17:19:08.00 ID:4+PXOQVD0
でも日本には葛根湯があるから
24 : 2020/04/03(金) 17:24:37.19 ID:D8tir7e20
アメリカなら解熱剤は日本より強いのが普通に買える
ロキソニンではない
25 : 2020/04/03(金) 17:48:53.87 ID:FPaS4KrmM
カロナールはそんなに強い解熱作用はないって薬剤師さん言ってたけどカロナールでいいの?
26 : 2020/04/03(金) 17:59:28.07 ID:NLLbvD//M
>>25
強くないけど安全性が高いのよ
特にインフルの場合
28 : 2020/04/03(金) 18:10:39.04 ID:eWk45K5a0
>>26
そうなのね
頭痛で処方してもらったけど飲み続けるわありがと
27 : 2020/04/03(金) 18:00:10.33 ID:CgJewc6rM
ラックルでええやろ
29 : 2020/04/03(金) 18:12:20.59 ID:3mH0W21+0
いつか全員かからなければならないとしても少なくとも今は罹ってはいけない。
30 : 2020/04/03(金) 18:13:55.42 ID:8URtQDez0
>>29
病院に余裕があるときにかかるべきだよな
31 : 2020/04/03(金) 18:31:24.90 ID:EyHQqDXmM
葛根湯は無敵
32 : 2020/04/03(金) 18:58:27.44 ID:dh0w95rdx
アスピリンでアナフィラキシー出る俺くらいしか買ってないんじゃないかっていうタイレノールがいま品薄なの?
勘弁してくれよ
33 : 2020/04/03(金) 19:11:52.86 ID:4t81K+YN0
ロキソニンは、やめといた方がいい
34 : 2020/04/03(金) 20:17:41.63 ID:eWk45K5a0
肝臓の数値が悪いからロキソニンからカロナールに変えると言われたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました