- 1 : 2020/07/21(火) 11:44:52.87 ID:MP6+CEnZ9
-
国内の金小売価格が21日、約1週間ぶりに過去最高値を更新した。指標となる地金大手、田中貴金属工業(東京)の販売価格は1グラム当たり前日比34円高の6937円となった。
新型コロナウイルス感染が全国的に拡大し、死者数は前日に千人を超えた。治療法は依然確立しておらず不況が長引くとの懸念から、有事の安全資産とされる金の需要は国際的に増えている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/442610?rct=n_economy
- 2 : 2020/07/21(火) 11:46:43.57 ID:GdtB/XN40
- 戦争が近づけば金は上がる
- 3 : 2020/07/21(火) 11:46:50.92 ID:bQo1dWXj0
- 1万が普通になる?
- 4 : 2020/07/21(火) 11:47:22.96 ID:PxtnRX5F0
- カネって余ってるとこはアホみたいに余ってるよな
- 5 : 2020/07/21(火) 11:47:55.03 ID:V8cbtxwh0
- 10年毎日300円だけ積立やってるが
えらい値段になってもてる - 22 : 2020/07/21(火) 12:09:44.34 ID:vzLtfdTP0
- >>5
よー勝ち組 - 7 : 2020/07/21(火) 11:52:24.45 ID:XRhWv2NY0
- 人民元が紙切れになるから。
- 8 : 2020/07/21(火) 11:52:57.57 ID:FR0awy1C0
- 1g2000円くらいの時に買ったのがあるんだが
- 9 : 2020/07/21(火) 11:53:55.39 ID:Jp4DU7cA0
- 金はドンドン上がっているのに、日本人の給料は上がらないから、
ますます金を買えなくなっているわ。
10年前のリーマンショック前で1g2900円。リーマンショックでは1g2300円以下になった。
役員以外のほとんどの日本人の給料は定例昇級除けば、10年前と変わらんからな。
他国は給料上がっているのにな。さすが、自民党政策! - 10 : 2020/07/21(火) 11:54:45.28 ID:2Che4GzM0
- こうなると売るタイミングに悩む
- 11 : 2020/07/21(火) 11:54:47.13 ID:UTmssizv0
- 管理通貨の価値が希薄化してるんじゃないの。
- 12 : 2020/07/21(火) 11:55:01.05 ID:erBnorTF0
- 金が作れるようになったらどうなるんだろうな
- 13 : 2020/07/21(火) 11:57:21.19 ID:uAyPjFCU0
- 金のコインは店頭からだいぶなくなって買いにくくなってる
嫌な予感 - 14 : 2020/07/21(火) 11:57:51.72 ID:dbLjX3gD0
- 株価はヨコヨコ
- 15 : 2020/07/21(火) 11:58:44.67 ID:TyFKxOUy0
- 一週間前に金の投資電話があったわ
胡散臭い
儲かるならお前らがやれよw - 16 : 2020/07/21(火) 12:02:58.92 ID:3699aIIr0
- 餓鬼の頭は粗末だな
- 17 : 2020/07/21(火) 12:03:27.09 ID:ZAIVJpYU0
- コツコツ貯めた金が7Kgあるが、売ろうかなぁ
- 20 : 2020/07/21(火) 12:05:14.10 ID:v/48cx7o0
- >>17
ちょーだい - 30 : 2020/07/21(火) 12:15:22.05 ID:p05khjId0
- >>17米国は誰だか忘れたけど、大統領が没収命令出した時代があったよね
- 18 : 2020/07/21(火) 12:03:36.97 ID:C9yaWTfS0
- 月2万の積立が20年
ズルズルとやってきてるから解約して現金化って気にならん
そのまま売り時を逃す気もするw - 19 : 2020/07/21(火) 12:04:38.00 ID:lFs5D8fn0
- 銀も上がってるな 良い傾向
- 21 : 2020/07/21(火) 12:07:51.75 ID:FYLNQ3UA0
- ゴールドは採掘減る一方だから、価値は概ね下がることはないからなぁ。ただし、偽物や純度詐欺はあるから注意しないと
- 23 : 2020/07/21(火) 12:10:08.60 ID:OSfIiPEq0
- 韓国人がせっせと売りに来てたからそのあと値上がりするとおもてた
- 24 : 2020/07/21(火) 12:11:22.14 ID:ZlGWvz6H0
- 株もそうだけど売り時が全くわからないのは俺が貧乏だからだろうな( ˊ࿁ˋ )
いつまで経っても利確できないんだ - 25 : 2020/07/21(火) 12:11:56.45 ID:7Lyx7rCW0
- 「金なんて今じゃケツを拭く紙にもなりゃしねぇってのによ!」
- 26 : 2020/07/21(火) 12:12:06.79 ID:ZuX9p/ce0
- いやいやつい20年前は1000円切ってたのよ
金の価値は需要より景気で決まるのよ
採掘がどうとか基本関係ないんだわ - 27 : 2020/07/21(火) 12:13:28.08 ID:ay/85pw70
- 中国人・インド人・イスラムのゴールド好きは異常
- 28 : 2020/07/21(火) 12:14:19.38 ID:oIZCyc/e0
- プラチナと一体どこで差が付いたのか…
- 29 : 2020/07/21(火) 12:14:56.80 ID:i3n71vrS0
- グレート・リセット
- 31 : 2020/07/21(火) 12:18:03.19 ID:luX0mVDu0
- 金は去年の時点で「もうここが天井だろ」ってとこまで上がって値ごろ感が無くなったので銀が高騰し始めた
金が次の天井に届いたら銀も再上昇かな - 32 : 2020/07/21(火) 12:18:03.74 ID:p05khjId0
- 金を持つ富裕層に税金をかけるべきだ
【安全資産】金が最高値更新、6937円 需要は国際的に増

コメント