博士号←高学歴 修士課程修了←中学歴 学部卒←低学歴

1 : 2020/07/21(火) 23:49:09.25
この認識で合ってるか?
2 : 2020/07/21(火) 23:49:23.93 ID:DIMiYlQcr
ええで
6 : 2020/07/21(火) 23:49:53.39
>>2
うーん、まあそうか
3 : 2020/07/21(火) 23:49:28.43
どうなんやろ
5 : 2020/07/21(火) 23:49:40.89
修士が微妙なラインだよな
8 : 2020/07/21(火) 23:50:23.89 ID:m5v58HHg0
博士後期課程満期退学は?
10 : 2020/07/21(火) 23:50:54.14
>>8
うーん…
一応高学歴なんかな?
9 : 2020/07/21(火) 23:50:38.45 ID:JYdUF64M0
じゃあ専門学校とか高卒とか中卒は?
12 : 2020/07/21(火) 23:51:10.77
>>9
学部卒以下は全部低学歴やで
11 : 2020/07/21(火) 23:51:00.99 ID:CqPVyHyn0
江戸川区と荒川区は大学ないのか
知らなかった
14 : 2020/07/21(火) 23:51:30.65
>>11
そうなんや
13 : 2020/07/21(火) 23:51:30.49 ID:m5v58HHg0
なんでIDついてないんや
16 : 2020/07/21(火) 23:51:50.19
>>13
ほんまやなんかID没収されとるな
15 : 2020/07/21(火) 23:51:37.76 ID:cRaHgiTjd
博士とったら任期切れ無職になったわ
17 : 2020/07/21(火) 23:52:18.92
>>15
研究職か教授枠空いてないん?
21 : 2020/07/21(火) 23:53:35.65 ID:qJvoeN/k0
>>17
ないし民間転職もコロナで低調だししばらく貯金でゴロゴロするわ
26 : 2020/07/21(火) 23:55:13.63
>>21
まあ塾講師のバイトとかしとけば
高学歴はめっちゃウケ良いで
30 : 2020/07/21(火) 23:56:15.33 ID:qJvoeN/k0
>>26
受験業界のノリ嫌いなんやけど小遣い稼ぎはまあええかもなあ
22 : 2020/07/21(火) 23:53:50.29 ID:MZt2bqS10
>>17
そういうのはなかなか空いてないもんやけど
任期切れ無職はボーっとしすぎや
36 : 2020/07/21(火) 23:57:45.06
>>22
まあ研究職の倍率ってヤバイよな
しかも高学歴ってあんまり就活してない感じするし
38 : 2020/07/21(火) 23:58:45.50 ID:MZt2bqS10
>>36
まあ実質の倍率は数倍やけどな
お呼びでない奴らも応募してるから数十倍なだけで
18 : 2020/07/21(火) 23:52:48.45 ID:6hagOnhRd
満期退学は1番雑魚ちんぽって感じしない?
20 : 2020/07/21(火) 23:53:17.41
>>18
博士号と満期退学ってやっぱ違うんかな
19 : 2020/07/21(火) 23:53:00.50 ID:EjyPY6Lv0
博士って院卒業して何年ぐらいで取れるん?
23 : 2020/07/21(火) 23:54:37.06 ID:MZt2bqS10
>>19
業界による
24 : 2020/07/21(火) 23:54:45.68 ID:YkR5ih/90
文系博士とか言う意味分からん経歴www
27 : 2020/07/21(火) 23:55:44.36 ID:fsqoPoaT0
>>24
文系博士取るのってめっちゃ難しいらしいな
33 : 2020/07/21(火) 23:56:58.36 ID:CqPVyHyn0
>>27
伊沢でも無理だったもんな
39 : 2020/07/21(火) 23:59:03.43 ID:xp5g5n/6d
>>33
あれはクイズ番組出すぎて研究業績出せてないんやないか
34 : 2020/07/21(火) 23:57:04.99 ID:4rctwC/la
>>24
取っても就活詰むってマジ?
25 : 2020/07/21(火) 23:54:51.03 ID:cA17fWDI0
博士号ってなんの魅力もないよな
なんJの学歴バトルで使える位
28 : 2020/07/21(火) 23:55:59.52 ID:MZt2bqS10
>>25
魅力はないけどアカデミックな職に就きたいなら必須や
まあ運転免許みたいなもんやな
31 : 2020/07/21(火) 23:56:25.44
>>25
高学歴だから学歴カードバトルで無双出来る上に仕事の選択の幅が研究職まで広がる
29 : 2020/07/21(火) 23:56:09.52 ID:sReYDsaPa
Are you 'Eigogaiji'? Should my thought be right, respond to me in English.
32 : 2020/07/21(火) 23:56:37.08 ID:sReYDsaPa
>>29
be→was
35 : 2020/07/21(火) 23:57:29.18 ID:p1JrRiCF0
正直、修士、博士とかの年齢だったら学歴とかじゃなくて年収で考えた方がよくないか?
37 : 2020/07/21(火) 23:58:35.77
>>35
言う程金欲しいか?
人生でやっぱり大事なのは学やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました