底辺「はぁはぁ!やりがい!やりがい!(手取り230万)」 生活保護「ポテチ食べながらゲームしよっと(手取り156万)」

1 : 2020/07/25(土) 06:17:53.142 ID:iGppXqo00
これが現実だよ
2 : 2020/07/25(土) 06:18:51.285 ID:68lSb8yl0
でも病院の時恥ずかしいじゃん
3 : 2020/07/25(土) 06:19:03.472 ID:8RQ4YpPya
医療費とかかからないんでしょ?
4 : 2020/07/25(土) 06:19:04.250 ID:+dfhmrUS0
手取りで230万は言うて底辺ではないだろ
7 : 2020/07/25(土) 06:19:50.779 ID:dm26aVG60
>>4
えっ…
10 : 2020/07/25(土) 06:21:01.124 ID:+dfhmrUS0
>>7
底辺は手取り200どころか150万もいかないぞ
12 : 2020/07/25(土) 06:21:39.749 ID:4BwAEWHna
>>4
もう一度言ってください
13 : 2020/07/25(土) 06:21:46.023 ID:HbdVfFH40
>>4
月19万でボーナス無しか まぁまだ底辺ではない…のか…?
17 : 2020/07/25(土) 06:22:46.432 ID:RLFU1yi40
>>13
話題になったのは手取り14万だな
経営者は恥じろよ
24 : 2020/07/25(土) 06:24:56.359 ID:/SbLT2Tma
>>13
手取月19だしまあまだギリ下の方程度だな
5 : 2020/07/25(土) 06:19:09.283 ID:8tLrVUmG0
もう配給にしろ
6 : 2020/07/25(土) 06:19:40.122 ID:7Cjtc6N30
好きに病院行けないの微妙にだるそう
8 : 2020/07/25(土) 06:20:01.599 ID:iN8NHrV0d
ナマポの大半は働きながら受給してるから病院はラッキーなだけ
9 : 2020/07/25(土) 06:20:50.152 ID:FoYvOCod0
生活保護って不眠治療ってていで薬もらってメルカリでうるんだろ?
11 : 2020/07/25(土) 06:21:34.016 ID:spY2b9f+0
230ってバイトやろ
14 : 2020/07/25(土) 06:21:47.504 ID:iGppXqo00
年収300万だと手取り230万ぐらいだと思う
15 : 2020/07/25(土) 06:22:04.189 ID:aQOjvkSSM
なんでもかんでも生活必需品として
ゲーム機や車やエアコンすらも買ってもらえる
ってほんとう?
20 : 2020/07/25(土) 06:24:24.249 ID:FOkLFGy20
>>15
車はたしか1年以内に社会復帰できる場合のみ許可されるはず
16 : 2020/07/25(土) 06:22:38.011 ID:106x8n/Y0
言うてって嫌い
18 : 2020/07/25(土) 06:23:27.193 ID:X++p6KAd0
年収300ならまあ底辺というほどではないか
ちょっと苦しいけど
22 : 2020/07/25(土) 06:24:28.233 ID:spY2b9f+0
>>18
独身なら良いかもだが、家族居たらきついだろう
26 : 2020/07/25(土) 06:25:42.497 ID:kPpfIoKHa
>>22
そんなこと言ったら最低600万は必要になるぞ
31 : 2020/07/25(土) 06:28:35.666 ID:spY2b9f+0
>>26
夫婦共働きでそれぐらいになるやろ
37 : 2020/07/25(土) 06:31:19.595 ID:kPpfIoKHa
>>31
なぜ共働き?
38 : 2020/07/25(土) 06:32:30.472 ID:6c941iSYM
>>37
旦那年収300だったら共働きするだろ
40 : 2020/07/25(土) 06:33:57.265 ID:lS0rH1Ce0
>>38
旦那が年収300万なのに専業主婦を選んだみたいなキチゲエ記事最近見たわ
19 : 2020/07/25(土) 06:24:04.923 ID:oP6oZr4o0
まだこの定期にマジレスするバカ居たんだ
21 : 2020/07/25(土) 06:24:24.245 ID:8dCaw2Uwa
底辺というのは俺みたいな年収120万の事を言うのです
23 : 2020/07/25(土) 06:24:45.191 ID:iGppXqo00
底辺「年収よりもやりがいが大事!!」

生活保護「ふーん、頑張って」

25 : 2020/07/25(土) 06:25:20.022 ID:68lSb8yl0
傷病手当(月15万)
障碍者年金(月65000円)

勝ち組や

27 : 2020/07/25(土) 06:26:05.859 ID:iN8NHrV0d
超鬼畜1日18時間労働アニメーター

年 収 3 0 万 円 wwwww

35 : 2020/07/25(土) 06:30:12.888 ID:/SbLT2Tma
>>27
生活できねーよwww
28 : 2020/07/25(土) 06:27:19.396 ID:b6p8SPYhd
アニメタ「やりがいはありますよ(迫真)」
29 : 2020/07/25(土) 06:27:27.988 ID:+GucHSvm0
若いうちはいいが歳とるとしんどいよ
親は死ぬし家族や友達もいない ただ動物みたいに生きてるだけで最後は孤独死
これがお前の避けられない未来
30 : 2020/07/25(土) 06:28:08.778 ID:AYsbPoLF0
定期にマジレスの何がいけないのか分からないのと
定期かどうか把握できるのがヤバいと思う
32 : 2020/07/25(土) 06:29:08.738 ID:spY2b9f+0
>>30
昔はあーだこーだ言う年寄りだから気にしない方がいい
33 : 2020/07/25(土) 06:29:17.007 ID:c9OGPbVt0
生活保護もらうの難しいじゃん
34 : 2020/07/25(土) 06:29:25.575 ID:AYsbPoLF0
言っとくけど俺は元生活保護だぞ
今は普通に働いてるが
36 : 2020/07/25(土) 06:31:10.713 ID:AYsbPoLF0
40歳年収300万円だけど
生活保護時代より毎日楽しく生きれてるから
このスレの本題については人それぞれだと思う
少なくとも俺は「生活保護サイコー!」なんて微塵も思わなかった
だから保護生活を抜け出すの頑張ったよ
今は働いて少しでも納税して保護を受けた恩を返してるんだ
39 : 2020/07/25(土) 06:33:37.307 ID:9WLtC/uA0
まぁ生活保護よりニートのがいいな
43 : 2020/07/25(土) 06:35:38.795 ID:M4Gs4Ndor
>>39
のほうがいいっていうけどニートはゴミを飼える余裕のある家に生まれた上流階級だぞ
41 : 2020/07/25(土) 06:34:42.185 ID:AYsbPoLF0
元生活保護だけど住宅ローンも通ったぞ
過去が何であれ、コツコツと真面目になれば与信は出来るみたいだ
42 : 2020/07/25(土) 06:35:12.257 ID:wdjBtSWfa
月の手取りかもしれない
48 : 2020/07/25(土) 06:38:33.912 ID:M4Gs4Ndor
>>42
その考えは無かった が
働かずに月150貰えるなら働かないよねという意見を促進することにしかならないな
44 : 2020/07/25(土) 06:36:03.952 ID:AYsbPoLF0
生活保護を自分から受給自体したのは
VIPでも俺一人だろうな
45 : 2020/07/25(土) 06:36:29.362 ID:AYsbPoLF0
受給を辞退するのも大変なんだぜ
簡単にはやめさせてくれない
46 : 2020/07/25(土) 06:37:12.170 ID:X++p6KAd0
共働きで世帯年収600万あればまあいいんじゃない
300万で専業主婦になるのは働くくらいなら貧乏でも構わないというよほどのニート気質の女
47 : 2020/07/25(土) 06:37:44.123 ID:AYsbPoLF0
VIPは年収比べや環境比べになりがちだけど
大事なのは生き方だよなぁ
50 : 2020/07/25(土) 06:38:48.475 ID:X/7nn0k40
>>47
VIPの平均年収3000万だから底辺は黙ってて
49 : 2020/07/25(土) 06:38:35.720 ID:AYsbPoLF0
生活保護を不正受給してる人は
自慢したくて仕方ないんだと思う
51 : 2020/07/25(土) 06:38:54.923 ID:9WLtC/uA0
vipのコテで生活保護ならサトウキビ列車がいたな
もう8年以上前だけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました