60代、外出自粛をガン無視で買い物・旅行・外食・ジム通い! 一方、若者は自粛に協力

1 : 2020/04/04(土) 04:30:39.79 ID:liKjTasR00404


 東京都をはじめ自治体から外出自粛要請が出るなど、緊迫する新型コロナウイルス問題。ただ、ちょうど要請が出た3月末のタイミングのアンケート調査によると、他の世代に比べて60代が最も、「商業施設への買い物」といった外出を伴うような行動・レクリエーションについて実行していることが明らかになった。

「買い物」「旅行」「外食」60代が実行率トップ

 新型コロナを巡っては、感染拡大を抑え込むため、特にメディアによる若年層への外出自粛呼びかけなどが話題になっている。ただ、終息が見えず「自粛疲れ」もささやかれる中、特に罹患が懸念される高齢層にどう自粛を呼びかけられるか、議論になりそうだ。

 調査はマーケティング分析を手掛けるクロス・マーケティング(東京・新宿)が、東京都などから大規模な外出自粛要請があった週末に当たる3月27~29日に掛けて実施。全国の20~69歳の男女計2500人にWeb上でアンケートを取った。

 「現在、どんな行動を実行できているか」と各年代の男女に聞いたところ、例えば「商業施設への買い物」で60代男性が42.8%、60代女性も42%が「できている」と回答。他の年代が20~30%と自粛ムードなのに比べ、いずれも唯一40%を超えた。
レス1番の画像サムネイル

 他の「家族との外食」(60代男女いずれも34%)や「旅行に行く」「トレーニングジムに行く」といった、主に外出を伴う活動・レクリエーションの11項目いずれでも、60代が男女ともに「できている」の比率トップとなった。

不安な若年層、比較的「自粛に協力的」

 一方で20代では「商業施設への買い物」が男性25.6%、女性も26.8%にとどまるなど、高齢層に比べ若者が外出自粛に積極的な状況も浮き彫りになった。

 「直近1週間の不安度」「将来に対する不安度」についても各世代に聞いたところ、2週間前の同調査に比べて、中高年だけでなく若年層でも不安が増していることも判明。例えば、「直近1週間の不安度」では、20代男性が11.6ポイントも顕著に上昇していた。感染拡大に加え生活必需品が買いづらい状況が長期化している背景もあるとみられる。
レス1番の画像サムネイル

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2004/03/news098.html

2 : 2020/04/04(土) 04:31:34.02 ID:1FmEKuXvM0404
買い物は仕方ないんじゃないか?
3 : 2020/04/04(土) 04:31:39.22 ID:8yNU3pvn00404
死にますように
4 : 2020/04/04(土) 04:32:11.79 ID:jty5ywqe00404
そら棺桶目前の老害にはこのさきどーなろーが関係ないだろ

むしろワシ一人しぬのはこわいから若者も道連れにするはず

5 : 2020/04/04(土) 04:32:23.47 ID:UI4mylhR00404
死ぬのが怖くないのか?
6 : 2020/04/04(土) 04:32:48.51 ID:Z2FSMw/mM0404
社会的にはもう死んでるから
7 : 2020/04/04(土) 04:33:21.05 ID:ct+1DqoT00404
人間歳とると傲慢になるよね
8 : 2020/04/04(土) 04:33:38.11 ID:+NKadiNu00404
ジジイは感染するとすぐに倒れるが
若者は感染しても無症状で町中に拡散するからな
11 : 2020/04/04(土) 04:34:15.03 ID:8hkZD/Mwr0404

自粛やめようぜ、くだらねぇ、年寄りが出歩くなら意味ねぇだろがボケ共
12 : 2020/04/04(土) 04:35:17.19 ID:4VZQYQPv00404
そのために平日は早朝からドラッグストアに並んでマスクを買い求めます
13 : 2020/04/04(土) 04:35:45.09 ID:7F2VXoxP00404
団塊の連中だろ
自分らが貧乏くじを引くのを極端に嫌がるエゴイストな連中だっていうのはよくよくわかってる
15 : 2020/04/04(土) 04:36:31.99 ID:+LoP0Kgx00404
金だけ置いて苦しみ抜いて死んでくれや老害
16 : 2020/04/04(土) 04:37:09.58 ID:lk5Mon7xd0404
日本のICUのキャパじゃピークずらしても死ぬぞ
諦めて今を楽しんだ方がマシ
ストレス→免疫低下→コロナのコンボの方が悲惨だぞw
18 : 2020/04/04(土) 04:37:49.95 ID:dzhiaHx1p0404
自粛してるやつは馬鹿
どうせほぼ全員が感染する
19 : 2020/04/04(土) 04:37:50.26 ID:1COPFIH600404
この世代って特に頭おかしい連中多いよな
20 : 2020/04/04(土) 04:38:13.72 ID:ItEPwFWD00404
バブル世代だから金持ってるだけじゃね
21 : 2020/04/04(土) 04:38:51.04 ID:8Dz86s5u00404
世代間の対立煽りおもんないからやめろ
22 : 2020/04/04(土) 04:38:56.57 ID:9xBrhoSOr0404
陽性無症状の60代
23 : 2020/04/04(土) 04:39:24.34 ID:k/t+6LSz00404
世代間対立煽りにすぐ引っかかる
24 : 2020/04/04(土) 04:39:28.33 ID:A49JJTBT00404
それでいいよもう
自由に生きて感染者増やして4ねばいい
こんな国
25 : 2020/04/04(土) 04:39:43.46 ID:roX+FHMe00404
食料の為に毎日買い物行ってるぞ
流石に旅行だの外食ジムなんていかないけど
26 : 2020/04/04(土) 04:40:10.10 ID:0toEEhkgx0404
気合いで何とかなるって思ってる世代だからな
27 : 2020/04/04(土) 04:40:37.82 ID:4evtE0jd00404
いいぞもっとやれ、そして死んでくれ
28 : 2020/04/04(土) 04:40:38.23 ID:Hbgk5A2d00404
ただの「おカネの若者離れ現象」の結果
29 : 2020/04/04(土) 04:40:48.44 ID:lk5Mon7xd0404
そもそもメディアが謎()の世代間対立煽り仕掛けてるからな
それに対するカウンターな訳だがだからこそみんなで遊ぼうと声を大にするべき
30 : 2020/04/04(土) 04:40:51.65 ID:PaZrFjwn00404
ジジババしか亡くならんから対岸の火事みたいな感じで見てる(´・ω・`)
ちな自粛なんか無視して出歩きまくっとる
31 : 2020/04/04(土) 04:41:24.28 ID:wDlwljTK00404
まだジム空いてるとこあんのか
32 : 2020/04/04(土) 04:42:35.95 ID:lk5Mon7xd0404
ロージンどもは死ぬってのに呑気に買い物してるからなw
33 : 2020/04/04(土) 04:42:37.42 ID:7ePHrw3a00404
考えたら俺らが仕事してる平日の昼間とかこいつらいいだけ外出て買い物したり遊んでて少ない休日の俺らには文句言ってんだろ?死んだ方がいいと思った。
34 : 2020/04/04(土) 04:43:57.76 ID:4kzL7R6300404
政権に批判向かないように世代間で対立煽るてまーた古典的な方法やってるな
35 : 2020/04/04(土) 04:44:11.17 ID:8QF6U2/l00404
重症化しやすい老人が出歩かなけりゃ重症者発生数が一気に減るのだから医療資源に余裕ができて、
その間に重症化した若者をきちんと治療できるのにな。
36 : 2020/04/04(土) 04:44:38.19 ID:opngQxeUa0404
買い物はうつされる要素少ないからどうでもいい
37 : 2020/04/04(土) 04:45:31.04 ID:QWu27p9rF0404
それでいてジジババは若者が全部悪いって方向にシフトしはじめてる
これどうすりゃええん?
40 : 2020/04/04(土) 04:47:11.76 ID:5sHNM56Ya0404
>>37
若者さえ居なければ安全に自由に行動出来るとマスコミが散々報道したから手遅れだな
感染してお亡くなりになる道しかない
58 : 2020/04/04(土) 04:54:08.03 ID:KXsYfU0jM0404
>>40
若者は無症状だから出歩かないほうがいいんだよ
無症状のキャリアが一番迷惑
43 : 2020/04/04(土) 04:47:30.24 ID:lk5Mon7xd0404
>>37
時間で住み別けできりゃ今まで通り遊べばいい
今20時までのジジババタイムどこの薬局スーパーも混んでるぞ
38 : 2020/04/04(土) 04:46:17.84 ID:HHuxrRdt00404
老人は自然淘汰されろ
39 : 2020/04/04(土) 04:46:32.42 ID:vMfLqMQ700404
集団免疫獲得理論が正しいなら若者の外出を規制する意味は無いけど
どのみち年寄りは自粛する前提なんだよな
48 : 2020/04/04(土) 04:49:28.10 ID:lk5Mon7xd0404
>>39
俺は消極的集団免疫論者だがジジババは死を受け入れて遊ぶか家に閉じ籠って賭けるかどちらかだなw
41 : 2020/04/04(土) 04:47:13.66 ID:MOvYvXd/00404
もう俺この間感染してもう治った勢なのではと思ってるからどうでもいいわ。
1週間頭痛くて咳が止まらなくて怠くて夜になると熱が出たり出なかったりしてたから多分あれコロナだわ。
42 : 2020/04/04(土) 04:47:14.12 ID:UeCaLWrO00404
かねもってる老人なんて実際割合は少ないだろ
44 : 2020/04/04(土) 04:47:36.27 ID:TfwfmWLg00404
矮猿ジャップにモラルを求めるのは無理だったか
46 : 2020/04/04(土) 04:48:57.52 ID:GnsTak/r00404
死にたいなら死なせてやれ
どうせ病院も一杯になって医療も受けられなくなる
47 : 2020/04/04(土) 04:49:04.72 ID:SP861Y6r00404
世代間の煽りウザい
若者でも年寄りでも頭おかしいのいるじゃん
49 : 2020/04/04(土) 04:49:30.52 ID:nQjzFu+m00404
都内や近郊の行楽施設は
平日は爺婆が非常に多い
50 : 2020/04/04(土) 04:50:57.87 ID:ZLkQXfyG00404
死ぬの分かってるからこそ人生謳歌しようとしてんだろ
51 : 2020/04/04(土) 04:51:17.31 ID:uEE1SgJKd0404
子供が平日買いに行けない親に代わってマスク買いに行ってくれてるんだけど
毎回先頭に同じジジババが居て販売時間が近くなると後ろに並んでる列を見ては数えてるんだって
5枚とかじゃなく毎回箱で買ってるらしい
仕事もない老人は家にいればいいのに本当に迷惑なジジババは早くコロナに感染しちまえばいい
52 : 2020/04/04(土) 04:52:03.44 ID:KXsYfU0jM0404
世代間対立すんなよ面倒くさい
54 : 2020/04/04(土) 04:53:08.11 ID:rEiGCJTT00404
金も暇もあって体力もそこそこ
恥も外聞もないとくりゃそりゃそうなるわな
55 : 2020/04/04(土) 04:53:42.88 ID:MHNPYcgq00404
テレビの視聴層がジジババだからやたら若者煽りしてるよな
57 : 2020/04/04(土) 04:53:56.36 ID:FTT3xiAP00404
死んでもいいんやって感じ?
59 : 2020/04/04(土) 04:54:29.43 ID:lk5Mon7xd0404
誰の意見もある程度死を意識した上での選択だから間違いじゃないぞ
政治が終わってる以上各自好きに動くのは必然
普通の国なら金配って籠れで終わる問題ではある
60 : 2020/04/04(土) 04:57:33.17 ID:oHGfoagt00404
若者は出歩くな!自分達は出歩いても大丈夫!って感じか

コメント

タイトルとURLをコピーしました