- 1 : 2020/08/15(土) 19:58:06.918 ID:pNZm/glra
- 「かっこいい」よな
- 2 : 2020/08/15(土) 19:58:23.397 ID:pNZm/glra
- もっと「上」行けたけど「敢えて」そこにしたという「こだわり」が見えるよな
- 3 : 2020/08/15(土) 19:58:33.485 ID:pNZm/glra
- 「収入」や「世間体」や「ステータス」よりも自分の「やりたいこと」という「自我」を感じるよな
- 4 : 2020/08/15(土) 19:58:46.656 ID:pNZm/glra
- 「地方行政」や「ものつくり」や「金融」に対する「興味」と「情熱」がヤバイんだろうな
- 5 : 2020/08/15(土) 19:58:52.499 ID:Nw4NSaFN0
- 大手メーカーになんの恨みが
- 7 : 2020/08/15(土) 19:58:58.406 ID:Fo/G1FCy0
- 「「「」」」「「「」」」
- 9 : 2020/08/15(土) 19:59:24.211 ID:ctBxHrD5a
- 就活失敗しただけ定期
- 10 : 2020/08/15(土) 19:59:25.728 ID:GuW1v0ucp
- 東大と早慶を同列に語るな
- 11 : 2020/08/15(土) 19:59:30.908 ID:2hlS20uHM
- 「俺」は「そう」は「思わ」ないな
- 12 : 2020/08/15(土) 19:59:38.087 ID:5LBxkwWs0
- 東大ならまだしも早慶なら御の字だろ
- 13 : 2020/08/15(土) 19:59:40.216 ID:EnIHdMdC0
- 謎定期
- 14 : 2020/08/15(土) 19:59:58.459 ID:ERuoM2pra
- 東大早慶から県庁メーカー地銀は草
同期に笑われてそうやな
- 15 : 2020/08/15(土) 20:00:17.504 ID:47nAOO9ua
- メーカーはわろた
工業大学かよ
- 16 : 2020/08/15(土) 20:00:19.921 ID:we277a180
- 大手メーカーはどんな高学歴でも行くだろ
- 17 : 2020/08/15(土) 20:00:22.067 ID:NKi+Ld2h0
- 「」←これ使いまくるやつって文章の組み立てへたくそだよな
- 18 : 2020/08/15(土) 20:00:39.052 ID:yME5NsBZ0
- 俺の身内に京大農学部→JALのパイロットがいる
- 19 : 2020/08/15(土) 20:00:40.472 ID:3LhT2Gk3a
- 高卒やFランでも入れるとこやん
勉強頑張った意味なかったな
- 20 : 2020/08/15(土) 20:01:03.608 ID:31fiwu1ka
- いくらいい大学入ってもボケーッっと過ごしてるとそうなる
- 21 : 2020/08/15(土) 20:01:17.596 ID:9v+uIkbo0
- 勉強しかできなかった定期
- 22 : 2020/08/15(土) 20:01:21.280 ID:9xakVWge0
- 大学合格がゴールではないからな
- 23 : 2020/08/15(土) 20:01:30.084 ID:8bIfFpMx0
- 「ハードラック」と「ダンス」っちまったんだよ
- 24 : 2020/08/15(土) 20:01:31.041 ID:QcE6GZN40
- ソニーには早慶が多かった
- 25 : 2020/08/15(土) 20:01:47.757 ID:c+nxlJgHa
- 東大早慶なら商社マスコミ金融インフラ広告IT外資系コンサル中央官庁士業とかが普通やからな
- 34 : 2020/08/15(土) 20:05:07.932 ID:8bIfFpMx0
- >>25
文系さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 26 : 2020/08/15(土) 20:02:00.170 ID:bhnJro580
- 早慶?(笑)
- 27 : 2020/08/15(土) 20:02:32.284 ID:/zyWrZ0Ud
- 一浪早慶だけど市役所しか受からんかった
- 29 : 2020/08/15(土) 20:02:48.406 ID:5e0UqMNC0
- 早慶を東大と一緒にするな
- 30 : 2020/08/15(土) 20:03:24.061 ID:cphaWCz30
- 東大卒→クイズ番組
- 31 : 2020/08/15(土) 20:03:58.223 ID:P+XA8Dun0
- 高卒にとっては東大も早慶も同じだしな
- 32 : 2020/08/15(土) 20:04:17.471 ID:WbzFMt6J0
- うちの会社にも毎年東大新卒が数人入ってくる、 東大の落ちこぼれなのかしら?
早慶とか山ほど、日大東海大も普通にいるよ - 35 : 2020/08/15(土) 20:05:53.486 ID:wOcomhQBp
- 本人がプライド持ってきちんと働けるんだったらいいんじゃないのかね
稼げるからといって全国転勤や海外出張みたいなリスク抱えながら働いていくのが幸せとは限らない - 36 : 2020/08/15(土) 20:05:57.933 ID:fdU6/xwp0
- 中央官庁よりは県庁のがええやろ。。。
- 38 : 2020/08/15(土) 20:07:50.533 ID:+Rt8vek80
- 高学歴でベンチャーに行くやつwwwww
- 39 : 2020/08/15(土) 20:07:52.919 ID:ACiPG9Mla
- 草
- 40 : 2020/08/15(土) 20:12:02.965 ID:fzY7Su+80
- 高卒→土方→ニート→県庁の経歴の俺はダサい?
- 41 : 2020/08/15(土) 20:14:32.118 ID:7pH8NuJ20
- 出張の多いクソ忙しいとこで働くぐらいなら
二馬力でそれなりのところの方がいいわ - 42 : 2020/08/15(土) 20:28:30.994 ID:9SkMUJZ60
- 糞定期
- 43 : 2020/08/15(土) 20:57:50.285 ID:vZ/0oIYCp
- 学閥は一皮向けば家柄社会だったというだけだな
「東大早慶→県庁、大手メーカー、地銀」←こういう「学歴の無駄遣い」な経歴

コメント