酷暑列島 月曜も40℃前後の暑さに警戒 危険な暑さの出口は?

1 : 2020/08/16(日) 20:15:54.89 ID:0hCxs2bs9

酷暑列島 月曜も40℃前後の暑さに警戒 危険な暑さの出口は?
tenki.jp

17日(月)も広く猛烈な暑さで、40℃に迫る暑さの所もあるでしょう。ただ、22日(土)頃になると、酷暑をもたらす太平洋高気圧が後退する予想も。

17日も危険 暑さの出口いつ?8/16(日) 19:07

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6368475

2 : 2020/08/16(日) 20:17:20.57 ID:+LuFREsT0
暑ーい。もう一杯。
3 : 2020/08/16(日) 20:18:35.98 ID:9ZbJCcKe0
溶ける…㎜(*_*@);暑ぃぃ~!!!
4 : 2020/08/16(日) 20:19:26.39 ID:ef0e8H5t0
蒸発
5 : 2020/08/16(日) 20:20:54.48 ID:fdaZ9FZt0
梅雨も暑さも極端すぎんだろほんま、これが江戸時代だったら洪水日照り干ばつの流れなんかな
6 : 2020/08/16(日) 20:22:39.12 ID:gKMqaXWK0
>>1
オリンピックしようぜ!
7 : 2020/08/16(日) 20:22:44.72 ID:ArkFuTO40
テレワーク継続中で助かった
8 : 2020/08/16(日) 20:23:14.72 ID:gRW00qht0
>>1
つか、近年は毎年毎年気温が上がり続け、来年以降もこの猛暑が続くのが分かってるのに
何の対策もせず、この異常気象の原因の本質もスルーして過ごす人類って本気で滅びろ

そんなに目先の快適さと便利さと欲求が最優先かよ

44 : 2020/08/16(日) 20:49:08.00 ID:e/VN6Gve0
>>8
グレタ乙
9 : 2020/08/16(日) 20:23:23.54 ID:VoKzbRtM0
終日エアコンつけてるから、たまに窓を開けると
外の世界が暖房つけてて笑ったw
10 : 2020/08/16(日) 20:24:58.80 ID:ArkFuTO40
面白いのは多少暑さに慣れてきて汗が出やすくなったら身体が梅雨末期より臭くなくなったこと
あの頃は毎日風呂入って頭洗ってもすぐ臭くなって閉口してた
11 : 2020/08/16(日) 20:30:00.20 ID:goGBTMWe0
7月末までは冷夏だと思ってたのになぁ
12 : 2020/08/16(日) 20:33:19.85 ID:RJehGwV90
ゲリラ豪雨というやつが40分ぐらい降ったが
やっと30℃切るレベルで今の時間で上昇してんだから
ゲンナリするし怖いわ
最高はもう諦めの境地だが
0時の時点で25℃になるのは何時なんだよ
13 : 2020/08/16(日) 20:33:22.48 ID:DDUCWzOB0
つまり、来週の今頃まで暑さは続くってことか
14 : 2020/08/16(日) 20:34:21.55 ID:lO3NMJMw0
ピークはすぎる時期なんだがズレてきてるよなぁ
35 : 2020/08/16(日) 20:44:17.43 ID:a3moY3kh0
>>14
温暖化と地軸が微小ながら年々ずれてだんだんと日本が赤道下の気候に近づきつつあるよ
ここ数年で体感季節は一月程遅れると思ってる
15 : 2020/08/16(日) 20:34:36.74 ID:XQyoVTmv0
安定の水風呂生活
16 : 2020/08/16(日) 20:34:54.28 ID:XsWRsMOI0
なぁに、あと5年もしたら今日は38度で涼しかったねって言ってる
もう駄目だろ地球は
17 : 2020/08/16(日) 20:36:05.03 ID:ekEdcb5x0
明日から連休はじまる私だが
どっちみち猛暑なのかよ。
18 : 2020/08/16(日) 20:36:25.13 ID:JOk7fZTr0
熱い湯に浸かった後エアコンの効いた部屋で涼むのが一番
19 : 2020/08/16(日) 20:36:48.20 ID:KQeD35jz0
40℃(笑)
子供の頃、気温40℃なんてどこの灼熱地獄の話かと思ってたが
まさか日本でも当たり前に見れるようになるとは…
23 : 2020/08/16(日) 20:38:50.51 ID:gKMqaXWK0
>>19
「今頃の子供は……」って言ってる
じーさんたちの子供の頃の最高温度が
今の最低温度前後くらいという
20 : 2020/08/16(日) 20:36:55.58 ID:gKMqaXWK0
35度超えたら不要不急の学校・会社は休むべきだよ
30 : 2020/08/16(日) 20:41:20.12 ID:0ocR1f5x0
>>20
禿げ上がるほど同意
21 : 2020/08/16(日) 20:37:54.26 ID:3Wc+wm+E0
北東北から北以外は、停電対策しておけよ
22 : 2020/08/16(日) 20:38:47.07 ID:DDUCWzOB0
田舎だと、今くらいの時間帯になるとだいぶ過ごしやすくなって、扇風機だけでおけになる。
ヒートアイランド現象で気温下がらない都市部は気の毒だな
24 : 2020/08/16(日) 20:39:49.50 ID:rDk3gp0g0
毎日毎日今がピークてうるさいわ気象予報士
ピークも続けば平地になるっつーの
25 : 2020/08/16(日) 20:39:58.72 ID:XXpCyRDQ0
今年は台風が来ないね
地球やる気無さ過ぎ

その煽りで日本列島周辺がアッ!ちっちっ

26 : 2020/08/16(日) 20:40:10.14 ID:lDI8TnUz0
多くの小中高は明日から夏休み明けなんだろ
灼熱のアチアチな酷暑でマスクして登校とか一生忘れられない夏になるなw
今年限りとは限らないが
27 : 2020/08/16(日) 20:40:16.95 ID:Q4ga08OK0
朝からずっと涼しい部屋にいると夕方頃に窓開けてクーラー止めて汗をかきたくなる。
34 : 2020/08/16(日) 20:44:05.05 ID:ArkFuTO40
>>27
ベランダ園芸してると日暮の水やりで瀧汗出るぞ
室外機の熱風と下がらない気温で35度近い地獄
室外機カバーのルーバーで上向きに熱風逃がしてもどうにもならん
28 : 2020/08/16(日) 20:40:19.35 ID:h14ETYdR0
京都41度、名古屋・津40度予報は明日だっけ?
29 : 2020/08/16(日) 20:40:42.11 ID:DDUCWzOB0
ガキの頃というか昭和の頃はエアコンがどこにでもあるわけじゃなかったから、
体感温度は今より上だった気がする。
31 : 2020/08/16(日) 20:42:50.03 ID:FO4xLDTJ0
出口?
なあに、彼岸を過ぎれば涼しくなるさ
39 : 2020/08/16(日) 20:46:37.68 ID:l0oOQ4SL0
>>31
それも過去の話になって行くけどね
地軸の傾きもずっと同じではないどれだけか先には北極星だって変わる
ずっと同じ気候な訳が無い
32 : 2020/08/16(日) 20:42:53.48 ID:412oMBhx0
このあと台風がいっぱい来るんだよな。風速50メートル級のが何個も。
33 : 2020/08/16(日) 20:42:58.80 ID:sMZ+5s2i0
北海道はいいなぁ
36 : 2020/08/16(日) 20:44:29.94 ID:L/poA0fq0
温暖化否定厨、息してる?
37 : 2020/08/16(日) 20:45:02.43 ID:uHQ9f6Oq0
毎日雨よりはいいわ
38 : 2020/08/16(日) 20:45:41.15 ID:ggSP6RLx0
BBCのワールド天気予報を見てると、今年の北半球の気温の上昇は異常だよな。
41 : 2020/08/16(日) 20:48:03.06 ID:Q1n5pgD00
温暖でスポーツに最適
42 : 2020/08/16(日) 20:48:35.23 ID:PIQbHwSA0
冷夏と猛暑で二度美味しい夏
43 : 2020/08/16(日) 20:48:37.25 ID:qIi1IPon0
ものすごく暑いんだけど、神社の鎮守の森(とまではいかないけど、木がたくさん植えてある所)
の木陰通ったら、別天地のような涼しさだった。エアコンみたいな不自然な冷感じゃなくて、
快適な涼しさ、心地良い風。
こういう木陰をなくして来たから、エアコンばかりに頼って、結果エアコンの排気でますます
暑くなる。
自然を取り戻そう。
45 : 2020/08/16(日) 20:49:16.94 ID:kClQsJLM0
マジかー
ただでさえ仕事いきたくないのに
46 : 2020/08/16(日) 20:49:41.26 ID:ZUImglfs0
もう暑いのも1週間だろ。
すぐに長いコロナの冬が始まる。
50 : 2020/08/16(日) 20:51:46.65 ID:gKMqaXWK0
>>46
いまのうちにマスクやら買い溜めしておかないとな

たぶんまた買えなくなるんじゃね?
吉村ちゃんのイソジン騒動みるに

47 : 2020/08/16(日) 20:50:25.72 ID:+CjpGg1e0
災害レベルの冷夏だった93年の天気見てきたらめちゃくちゃ寒くてワロタ
48 : 2020/08/16(日) 20:50:33.38 ID:55CxLRDO0
さっき自転車で出かけてきたがこの時間ですら暑かった・・・
49 : 2020/08/16(日) 20:51:00.85 ID:bcw6kIW60
昨日今日と夕方以降やや北からの風に変わるな
んで朝方無風になる
51 : 2020/08/16(日) 20:54:05.43 ID:s6AnKEjC0
この熱量を冬と夏で備蓄交換できればな
52 : 2020/08/16(日) 20:54:31.46 ID:s3BMnCPt0
去年までめちゃめちゃ暑くてやばかったけど近所にタワマンできたおかげで日陰になって涼しくなった
嫁は冬に洗濯物乾かないってキレてたけど夏これなら良かったわ
53 : 2020/08/16(日) 20:57:37.53 ID:4wPdNqlR0
危険な時間帯です

コメント

タイトルとURLをコピーしました