プロテインってどうなの?

1 : 2020/08/24(月) 17:15:42.180 ID:fK0OW4MH0
ロードバイク趣味で乗ってるから、ロードバイク乗った後にプロテイン飲むといいよって言われたけどどんな効果あるの?
2 : 2020/08/24(月) 17:16:13.455 ID:xInIMfer0
パワーがみなぎる
4 : 2020/08/24(月) 17:16:52.903 ID:fK0OW4MH0
>>2
それホント!?
3 : 2020/08/24(月) 17:16:43.212 ID:4HEt5X+O0
朝飯プロテインだけにしてる
効果があるかどうかは分からん
7 : 2020/08/24(月) 17:17:51.530 ID:fK0OW4MH0
>>3
お腹空かない?
>>5
運動後にタンパク質摂取したらどんなメリットあるの?
13 : 2020/08/24(月) 17:20:43.127 ID:4HEt5X+O0
>>7
朝飯食う習慣なかったから大丈夫
アミノ酸プロテインのEAAとかBCAAは筋肉痛緩和するって言われてる
筋トレ後に飲んでるけど効果は分からん
5 : 2020/08/24(月) 17:16:58.141 ID:vR6ryoLgM
要はタンパク質摂れってこと
6 : 2020/08/24(月) 17:17:34.501 ID:3ihko2NV0
翌日の筋肉痛緩和
10 : 2020/08/24(月) 17:19:01.120 ID:fK0OW4MH0
>>6
そんな効果あるの!?結構太ももとか疲れるからそんな効果あるなら飲むわ!
12 : 2020/08/24(月) 17:20:09.328 ID:PqeSX2Ip0
>>10
BCAAとかの方がいいんじゃね
15 : 2020/08/24(月) 17:21:04.003 ID:fK0OW4MH0
>>12
それは何ですか?
21 : 2020/08/24(月) 17:23:02.376 ID:1VaAF5PK0
>>15
タンパク質が分解されて出来る成分とかだったはず
腸内でタンパク質分解する手間なく速攻吸収されるから
トレ前とかトレ中に飲んで筋肉が分解されるのを防ぐ
8 : 2020/08/24(月) 17:18:42.873 ID:sy1gfaeod
パラサイトイヴではHP上限が上がったな
現実では知らん
11 : 2020/08/24(月) 17:19:42.871 ID:fK0OW4MH0
>>8
体力も上がるのか!
>>9
飲みすぎたらってこと?
9 : 2020/08/24(月) 17:18:44.208 ID:emLIxSWD0
最悪死ぬ
14 : 2020/08/24(月) 17:20:48.297 ID:1VaAF5PK0
ニキビが増える
16 : 2020/08/24(月) 17:21:16.552 ID:daa7ZQ+Od
栄養価が高いから体が元気になるよ
17 : 2020/08/24(月) 17:21:29.348 ID:1VaAF5PK0
BCAAはトレ中に飲んでるな
18 : 2020/08/24(月) 17:21:38.601 ID:BtVk/xhe0
タンパク質は肉体の原材料みたいなもん
身体を動かしても充分にタンパク質取らないと筋肉は付かないし回復も遅い
19 : 2020/08/24(月) 17:22:34.933 ID:YRzS9IzN0
うんこが固くなる
20 : 2020/08/24(月) 17:22:42.674 ID:fK0OW4MH0
プロテイン飲んだ場合は食事は揚げ物とかお菓子とかアイスとか制限した方がいいんですか?
23 : 2020/08/24(月) 17:23:58.872 ID:4HEt5X+O0
>>20
もともとその辺は摂りすぎたら良くないだろ
俺もお菓子とか食べるのは週に1回くらいって決めてる
効果が出てるのか分からんけど
26 : 2020/08/24(月) 17:25:34.132 ID:rx57kjJ/0
>>20
MyFitnessPalでもスマホに入れれば?
22 : 2020/08/24(月) 17:23:24.395 ID:Kcasrvdrd
プロテイン吸収には結構時間かかるよ
数時間
24 : 2020/08/24(月) 17:24:48.104 ID:fK0OW4MH0
勉強になりました、ちょっと試しに安いやつ買ってみようかな!
25 : 2020/08/24(月) 17:25:33.876 ID:c6NCU5770
最近はトレーニングの75分前にプロテインを摂取するといいって話も出てきてるね
27 : 2020/08/24(月) 17:26:19.716 ID:XLcVJv/u0
やすいし買っといて損はないよな
BCCとかACCとかEAAとかいう英字が並んでる奴はやめとけ
まず第一にプロテインだ
28 : 2020/08/24(月) 17:27:23.170 ID:fK0OW4MH0
とりあえず名前だけは知ってるサバスはどうなんでしょうか?
32 : 2020/08/24(月) 17:28:22.966 ID:c6NCU5770
>>28
マイプロテインがいいぞ
29 : 2020/08/24(月) 17:27:24.619 ID:gt7k+HT60
そりゃよく使う筋肉発達するからよ
30 : 2020/08/24(月) 17:27:32.705 ID:BtVk/xhe0
目的によって飲み方とか食事とか気を付ける方向性が変わる
36 : 2020/08/24(月) 17:32:40.114 ID:fK0OW4MH0
>>30
筋肉つけるってよりは、サイクリングした後の太ももとかの筋肉疲労を軽減させたいです
38 : 2020/08/24(月) 17:36:58.157 ID:BtVk/xhe0
>>36
痩せるとかいう目的がないならその後糖質とか脂質とっても別に問題ない
BCAA薦める人もいるけど、高い割に本当に効果的なのか怪しいという声も多い
純粋にプロテインをすすめたい
31 : 2020/08/24(月) 17:27:48.608 ID:2dT/Th9z0
プロテイン摂らなくても鶏むねとか卵白とか摂ればいいよ できるならだけど
39 : 2020/08/24(月) 17:37:24.132 ID:fK0OW4MH0
>>31
鶏ムネなら安いし多分いけます
>>32
>>33
マイプロテインもちょっと調べてみます
34 : 2020/08/24(月) 17:29:31.603 ID:IcfxR7850
肉いっぱい食うの辛いなら飲めばいいんじゃね
35 : 2020/08/24(月) 17:31:18.659 ID:V8O4vhNO0
筋肉付けたいなら飲めばいい
40 : 2020/08/24(月) 17:38:55.773 ID:IcfxR7850
タンパク質の含有量で考えた場合プロテインは結構安いって聞いた

コメント

タイトルとURLをコピーしました