おまえらガチでクジラ肉食った事のあるモメンおる

1 : 2020/09/13(日) 05:11:23.95 ID:SLDcA/TF0


画像はパクリだけど近所のスーパーで一パック250円だったんだが
美味いのか

釧路で「くじら祭り」始まる
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200910/7000024683.html
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/09/13(日) 05:13:09.45 ID:ExYTU1xRM
給食
50 : 2020/09/13(日) 05:31:24.43 ID:uCzO7XMa0
>>2
だな いつから無くなったんだ?
3 : 2020/09/13(日) 05:13:23.68 ID:00tB3ADZ0
魚に近い馬刺しみたいで美味いけど高い金払って食う程でもない
生肉系が好きなら馬刺しより安いしくってみりゃええ
4 : 2020/09/13(日) 05:13:33.72 ID:HbwZ4lhu0
年寄りに効いてもあんな不味いもん食いたくねえっていうけど
11 : 2020/09/13(日) 05:17:08.39 ID:00tB3ADZ0
>>4
年寄り食ってたのは保存状態も悪く処理も雑だった頃だからなー
同じく年寄りが脱脂粉乳が吐く程不味いっていうのと同じで粗悪なのを無理やり食わされてた
5 : 2020/09/13(日) 05:13:44.96 ID:/B+QtSLX0
イオンでたまに売ってる
6 : 2020/09/13(日) 05:15:19.53 ID:JOZWcWFwd
何コーナーで売ってんの
魚?肉?
7 : 2020/09/13(日) 05:16:27.81 ID:BeY5C/qxM
血の味がする
8 : 2020/09/13(日) 05:16:42.47 ID:oojP0Tmh0
実家が三陸だから食ったけど筋ばっかで牛肉の方がずっとうまいって思った
9 : 2020/09/13(日) 05:16:50.49 ID:k5cSAfVl0
小学一年生のとき給食で出た世代
でも二年になったときクジラ捕獲禁止で給食では出せなくなったと聞かされた
10 : 2020/09/13(日) 05:17:08.31 ID:UvofIwIn0
昔寿司屋で食った
12 : 2020/09/13(日) 05:18:15.99 ID:m5qm+Dz5d
スーパーのお惣菜で竜田揚げにして売ってた
おいしかったよ
13 : 2020/09/13(日) 05:18:46.01 ID:dSm6HgZg0
クセが強い
血の味 
臭い

おすすめしない

15 : 2020/09/13(日) 05:19:05.32 ID:g4v1NYzo0
居酒屋と缶詰しか
16 : 2020/09/13(日) 05:19:24.31 ID:zlJI8gpU0
美味しくないよ
美味しいの食ってみたい
17 : 2020/09/13(日) 05:19:26.96 ID:zc57v/a90
人間みたいな味したな
18 : 2020/09/13(日) 05:19:41.23 ID:hXfdNKBU0
皮入ってる味噌汁食ったけど不味かった
19 : 2020/09/13(日) 05:19:46.26 ID:MORqWLKT0
そんなに
普通の刺身買った方がいい
20 : 2020/09/13(日) 05:19:59.31 ID:5mgEDiQad
刺身が旨い
21 : 2020/09/13(日) 05:20:02.28 ID:bwtJZw0g0
男鹿で偶然出会った婆さんと仲良くなって家にあげてもらったら、冷蔵庫から塊でクジラ肉が出てきて、刺身で食わしてくれたんだけど、マジで美味かった。その時、スーパーの臭いクジラ肉は偽物だったんだって、ようやく理解したよ。

少しヤンチャなマグロの刺身みたいな感じ。
臭さはほとんどない。

22 : 2020/09/13(日) 05:20:18.94 ID:k61V/zHQ0
まずくはないけど食わなくていい
23 : 2020/09/13(日) 05:20:32.27 ID:4vw9+OUm0
缶詰で食った
高い割にはイマイチ
うちの市内は缶詰しか見かけない
24 : 2020/09/13(日) 05:20:41.75 ID:CmLx1bTC0
入歯になったうちの爺っちゃんは
もう鯨食えない、って言ってる

みんなも歯があるうちに味わっておいた方がいい

25 : 2020/09/13(日) 05:22:09.55 ID:Z6PCMX1l0
給食で竜田揚げみたいなのが出てきた気がする
26 : 2020/09/13(日) 05:22:21.32 ID:RhmSiaxX0
筋だらけのゴミだろ
27 : 2020/09/13(日) 05:22:29.50 ID:OdjMBlawd
イルカもたまに売ってるわよ
28 : 2020/09/13(日) 05:22:50.34 ID:NPfGiCJfM
回転寿司で流れてたの食ったぐらい
まぁマグロの方が美味かったかな
29 : 2020/09/13(日) 05:23:26.39 ID:4NiEOn7ua
京都のおでん屋で出てくるサエズリ(鯨の舌)はまさに天にも上るような味で毎回たべてる
山梨で食べた熊のすき焼きも同じくらい感動
まあ日頃食べるなら牛豚鶏だけど
30 : 2020/09/13(日) 05:25:38.27 ID:VZVQSQ/g0
給食で出たけど少し食べてオエになったからいつも残してた
40 : 2020/09/13(日) 05:28:58.57 ID:YMG9nbs/r
>>30
一瞬オネエになったに見えた
31 : 2020/09/13(日) 05:26:52.64 ID:OUODMNWY0
一口くってあまりの不味さに叫んだ
ほげえええええ
32 : 2020/09/13(日) 05:27:29.10 ID:CqVg+GUr0
普通に肉か魚食ったほうがうまい
33 : 2020/09/13(日) 05:27:35.06 ID:Uix83U9g0
淀橋市場の定食屋でたまにクジラの竜田揚げ定食出てきてクソ美味いぞ
34 : 2020/09/13(日) 05:28:07.06 ID:qHjRHN5N0
刺身は血なまぐさくて不味い
ベーコンはまあ食べられなくもないけど
普通に豚のベーコンの方が上手い

水銀のこともあるしあんま食べるもんじゃないな

35 : 2020/09/13(日) 05:28:07.45 ID:3GToo5vXa
刺身一切れ食ってもう一生食わねえと誓った
36 : 2020/09/13(日) 05:28:16.79 ID:94wtSzWQ0
渋谷の有名店で竜田揚げ食った事あるけどおいしくなかった
肉と魚の中間みたいな食感で血生臭い
ちょっと牛のレバーに似てるかも
44 : 2020/09/13(日) 05:30:39.75 ID:qHjRHN5N0
>>36
本当に魚と肉の間ってのがぴったりくる味なんだよな
海の哺乳類はみんなあんな味しそう
55 : 2020/09/13(日) 05:33:14.75 ID:94wtSzWQ0
>>44
職場の人に連れられて2回行ったけど自分から好んで食いたいとは思わんな
好きな人は好きらしいが
37 : 2020/09/13(日) 05:28:17.38 ID:cxqMctB6p
まぁコンビニやファーストフードなんかで消費されるようになったら瞬時に世界中の鯨食い尽くしてたろうし反捕鯨団体もGJやな
増えすぎた分はお前らがなんとかしろ
38 : 2020/09/13(日) 05:28:30.47 ID:c8qSXWai0
給食に出て来たことあるけど味とか覚えてないわ
39 : 2020/09/13(日) 05:28:45.12 ID:Uix83U9g0
まじか、美味いと思うのマイノリティなのか…
41 : 2020/09/13(日) 05:29:11.85 ID:VdkuYpDO0
安い馬刺しって感じで美味いよ
生肉は最近食えないからこれで代用するのおすすめ
42 : 2020/09/13(日) 05:29:57.96 ID:QhP8fqnN0
牛だって原種のままじゃまずかったと思う
リンゴでもナシでも野生のは砂みたいって言うし
山菜とかも基本苦いし
野生はだめだ
43 : 2020/09/13(日) 05:30:31.43 ID:GuKF3w590
カツはゴム食ってるようでしかも噛んでも噛んでも旨みは感じず
ベーコンは脂が物凄く生臭くてオエッ!っとなった
45 : 2020/09/13(日) 05:30:46.24 ID:Lvb+ldNw0
お正月に食べるやろ
53 : 2020/09/13(日) 05:31:59.62 ID:Lvb+ldNw0
>>45
北海道の一部の地域だけだった
はぁ
46 : 2020/09/13(日) 05:31:13.45 ID:ESFoG9kN0
子供の頃冷凍クジラがよく食卓に並んでたな
マグロに近い感じだった思い出
47 : 2020/09/13(日) 05:31:16.17 ID:+XWgUGMmd
こないだ刺身食ったけど不味かったわ
食感がだめだった
48 : 2020/09/13(日) 05:31:16.34 ID:XcDQ/jKy0
子供の頃は竜田揚げうめぇーって食ってたけど大人になってから食ったら別にって感じ
49 : 2020/09/13(日) 05:31:22.66 ID:IYzUV7h10
給食で竜田揚げ出てた
51 : 2020/09/13(日) 05:31:54.17 ID:06pr5Ep70
うねすはマジで旨い
高いから一般スーパーではまず入荷しないけど正月とかならワンチャン
日本酒扱ってる居酒屋でも置いてたりするんで見かけたら食ってみて
52 : 2020/09/13(日) 05:31:54.21 ID:PuBKsbW70
別にまずくはないが、積極的に食べるほどうまくもない
鶏肉くらいの値段ならまあ
54 : 2020/09/13(日) 05:33:10.17 ID:/0nDIXN+0
普通にスーパーで売ってる
刺身で食ってるよ
56 : 2020/09/13(日) 05:33:19.78 ID:uRGgJ29W0
新鮮なのが上手い
長崎県のが上手い
57 : 2020/09/13(日) 05:33:31.62 ID:xo9vhs2RM
昔缶詰で食ってうめえって記憶あったけど
大人になって最近刺し身食ったらまずかったわ
58 : 2020/09/13(日) 05:33:37.80 ID:pxCcwcdIx
和歌山県民なら大抵ある
59 : 2020/09/13(日) 05:33:39.56 ID:3tP8HCZC0
マッカーサーがステーキ食べたいと言ったら鯨肉が出てきてビビってたらしい。
60 : 2020/09/13(日) 05:34:00.47 ID:NWGgEzwgd
鯨の竜田揚げは給食のメインメニュー。
61 : 2020/09/13(日) 05:34:13.43 ID:83Ar2T8hd
刺身はよく食う。
細かく叩いてユッケにしてもうまい
62 : 2020/09/13(日) 05:35:00.47 ID:CfIDBoDt0
以下 生物濃縮による水銀の害の話ね
63 : 2020/09/13(日) 05:35:53.90 ID:GOSY0yRL0
地元スーパーが今でもたまに売ってるけど
食った事は無い ステーキと同じ要領でやればいいの?
64 : 2020/09/13(日) 05:36:27.11 ID:CmLx1bTC0
給食で食べた

50代60代でしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました