- 1 : 2020/04/05(日) 12:26:30.24 ID:DJw+ZZ+u9
-
新型コロナウイルス感染拡大の影響で3月後半以降、岩手県内で献血の不足が続いている。献血バスの派遣が断られるケースも増えており、日本赤十字社(日赤)県赤十字血液センターは「足りない状況が続くと、手術ができないなど命に関わる問題に発展する」と協力を呼び掛けている。
◇全国的に不足傾向
日赤によると、国内で1日約3000人の患者が輸血を受けるため、約1万3000人に献血してもらう必要がある。同センターのまとめでは、県内の献血血液(赤血球)の確保計画に対する過不足率は、国が2月にイベント自粛などを求めて以降も充足していたが、3月第3週は93.4%、第4週は83.6%と下がり続けている。
役所など人が集まる場所を巡る献血バスは「人が集まる機会を減らしたい」などの理由で、2月下旬以降に6件が派遣を断られた。一定の献血量を見込める大学も軒並み授業開始日の延期が決まり、派遣できない状況だ。センターでは、新たにショッピングモールなどにバスを派遣する。
「もりおか献血ルームメルシー」(盛岡市大通)は県内で常時献血ができる唯一の施設だが3月第3週の過不足率は58.8%と計画を大きく下回った。岩崎満所長は「国や自治体が不要不急の外出自粛を呼び掛けた結果、足を運ぶ人が減っている。感染拡大が進めば血液不足はさらに深刻になる」と警戒する。
献血に訪れた滝沢市の会社員、菅原慧さん(36)は「こんな状況でも、けがや病気で血液が必要な人の数は変わらないと思った」と話した。献血は検温や問診をした上で受け付ける。同センターは、密集による感染リスクを避けるため事前予約
4/5(日) 11:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000013-mai-soci
- 2 : 2020/04/05(日) 12:28:19.19 ID:7KeZaxMQ0
- 日赤は対応が横柄になったからな
- 4 : 2020/04/05(日) 12:28:49.77 ID:oqi9WoDH0
- >>2
俺もそれが理由で2週間に1度通っていた成分献血やめたんだよ - 17 : 2020/04/05(日) 12:31:57.43 ID:7KeZaxMQ0
- >>4
俺も全血50回超えまでしてきたけどな
ここ数年の対応の横柄さと無理に足クロスさせる運動しろ とかウザくて止めたわ
前回までやってなかった事を無理にやらそうとしたりな - 3 : 2020/04/05(日) 12:28:25.97 ID:JK3qkz9L0
- 一年で全血3回までしか出来ない制限やめてくれよ
あと3ヶ月待たないと出来ないんだが - 21 : 2020/04/05(日) 12:32:18.76 ID:NCdi0Ata0
- >>3
「黄色い血」は勘弁してくれと - 5 : 2020/04/05(日) 12:28:54.85 ID:sTpasvx+0
- 抗体検査か、マスク配布をセットにすればあっという間に足りそう
- 20 : 2020/04/05(日) 12:32:11.93 ID:V5j/z+gV0
- >>5
なんという名案。マスク貰えるなら献血にわざわざでも行きたい。 - 6 : 2020/04/05(日) 12:29:05.76 ID:ST8ggB2e0
- これ、献血前にコロナ検査しないと怖いよね
コロナ患者の血液を輸血したらしゃれにならん - 7 : 2020/04/05(日) 12:29:58.80 ID:JK3qkz9L0
- 成分は一回の時間かかりすぎるから面倒
全血やらせてくれ - 8 : 2020/04/05(日) 12:30:15.87 ID:sIjtUr5b0
- 献血したらマスク3枚くれてやる! って言ったらどうよ?
乞食が殺到するんじゃね? - 9 : 2020/04/05(日) 12:30:17.49 ID:qgl6V5Nr0
- B型は要る?
いらない?
あ、そう…。 - 24 : 2020/04/05(日) 12:33:13.52 ID:KSuPIg1I0
- >>9-10
不足と呼びかけるとB型ばかり押し寄せるからな
A型O型なんて「自分は使う側」の意識しかない
A型O型は使用期限ギリギリの奴を投入したりアジアから輸入したりしてるんだぞ - 40 : 2020/04/05(日) 12:37:46.79 ID:JK3qkz9L0
- >>24
もう20年くらい献血やってるけど、それはないよ
赤十字のホームページ見てると、どの血液型もバランス良く不足するときは不足し、足りてるときは足りてるアナウンス出てる - 10 : 2020/04/05(日) 12:30:20.50 ID:/zHF/Ivx0
- B型ですが需要無いですよね
- 11 : 2020/04/05(日) 12:30:22.60 ID:fo3mMLoF0
- つーかさ、献血した人に金払えよ
結局病院がぼったくってんだろ - 12 : 2020/04/05(日) 12:30:28.79 ID:8oCf9TYX0
- 日赤の人達は自分達が献血している上で足りないよーってお願いしてるの?
- 13 : 2020/04/05(日) 12:31:15.16 ID:t2c+V7bI0
- コロナ検査もしてくれるなら行くやつ増えるだろ
そういうキャンペーンでもやれよ。甘えんな - 14 : 2020/04/05(日) 12:31:29.76 ID:3UQK7Qys0
- 献血してやるから家まで取りにこいや
- 15 : 2020/04/05(日) 12:31:45.40 ID:AVyHpwXa0
- おい岩手は感染者ゼロだろ
- 29 : 2020/04/05(日) 12:34:03.90 ID:WuCccENI0
- >>15
それ - 42 : 2020/04/05(日) 12:38:20.71 ID:AMB6ngKL0
- >>15
あまりにも慎重過ぎる気がするが
その気質が感染者ゼロの原動力なんだろうね - 16 : 2020/04/05(日) 12:31:56.28 ID:kiZA7XK70
- 検査付きにすれば?
- 18 : 2020/04/05(日) 12:32:02.22 ID:Y2zqcLsJ0
- 税金の一部を血液で納められるようにしたら?
そもそも医療物資は馬鹿高い金額で扱われるのに血液だけ無料で集めるとか意味わからん - 19 : 2020/04/05(日) 12:32:06.28 ID:+a/Yz2QV0
- 献血することで一時的に疲れやすくなったり免疫落ちるだろ
危険過ぎて無理だ - 22 : 2020/04/05(日) 12:32:22.96 ID:4v2FuIZt0
- タダで仕入れていくらで売るの?
- 23 : 2020/04/05(日) 12:32:31.50 ID:aKzuY1rX0
- 刑務所を血液工場にすればいいんじゃね?
- 25 : 2020/04/05(日) 12:33:17.73 ID:+a/Yz2QV0
- >>23
400ミリで刑期1ヶ月短縮とかか - 41 : 2020/04/05(日) 12:37:58.94 ID:aKzuY1rX0
- >>25
反省を物理的な形で表明できるよねw
食生活管理されての”生産”だから輸血用血液としては最適だろ。
臓器を取るどこかの国じゃなくて血液くらいなら構わんだろ。 - 38 : 2020/04/05(日) 12:37:37.07 ID:aiPujtZt0
- >>23
名案。
運動場とかで一斉にできるし。マスクを刑務所で作れとか、刑務所は可能性の宝庫だな。
- 26 : 2020/04/05(日) 12:33:21.63 ID:cOMG9sbF0
- 感染者が献血に混じったら困るからなぁ
- 27 : 2020/04/05(日) 12:33:21.39 ID:5XK7qLNO0
- コロナの抗体検査してくれるなら喜んで行くんだけどな
- 28 : 2020/04/05(日) 12:33:46.17 ID:4wWAn2Hc0
- コロナかもしれない血液使えるの?
- 30 : 2020/04/05(日) 12:34:03.80 ID:O+EHsOlj0
- 無症状で感染してるかもしれんし、献血怖くてできんよ
- 35 : 2020/04/05(日) 12:34:50.06 ID:CapuJO1y0
- >>30
真面目にそうなるよな - 31 : 2020/04/05(日) 12:34:05.29 ID:35GRQlAr0
- 貴重な資金源だからね
困るよね - 32 : 2020/04/05(日) 12:34:20.04 ID:Xpa0SuyJ0
- 手術しなけりゃいいんじゃね?
- 33 : 2020/04/05(日) 12:34:26.66 ID:zMIIGAfy0
- 交通事故減るんじゃね?
- 36 : 2020/04/05(日) 12:35:11.87 ID:VQhZnli80
- どうせ輸血されるのはジジババが大半なのだから不足して結構
- 37 : 2020/04/05(日) 12:37:07.33 ID:Fu/qq7Co0
- 岩手感染者いないのに?
小沢一郎の圧? - 43 : 2020/04/05(日) 12:39:02.30 ID:KQcFzqVM0
- 感染者出てないのに岩手県民はビビり過ぎだろwww
【新型コロナ】外出自粛で献血ピンチ 3月後半、岩手では4割も不足

コメント