- 1 : 2020/09/19(土) 03:13:34.82 ID:3JxJrttn9
-
菅義偉・前官房長官は9月16日、臨時国会で新たな首相に指名された。新政権の閣僚の顔ぶれが明らかになったが、際立つのが女性の少なさだ。新たに決まった与党・自民党や野党・立憲民主党の役員人事でも女性の少なさは目立っており、政界で共通するジェンダーバランスの悪さに、批判も高まっている。【BuzzFeed Japan / 籏智 広太】
日本の「ジェンダーギャップ指数」は先進国でも最低ランク。政治分野では世界でワースト10入りしている現状がある。しかし、改善の兆しはなかなか見られない。
新菅内閣のうち、女性は上川陽子法相(67)と橋本聖子五輪相(55)の二人だけ。なお、新内閣の平均年齢は菅首相を入れると60.4歳だった。
また、15日に決定した自民党の役員人事は、その写真からも話題になった。幹部となる代表、幹事長、政調会長、国対委員長、選対委員長が全員男性。さらに平均年齢も71.4歳と高齢だったからだ。
・総裁:菅義偉氏(71)
・幹事長:二階俊博氏(81)
・政務調査会長:下村博文氏(68)
・選挙対策委員長:山口泰明氏(71)
・国会対策委員長:森山裕氏(66)この5人の写真はネット上でも注目を集め、「おじいちゃんばかり」「この国の未来が見える」などと評する声もあがっていた。
あくまで内閣ではなく党役員の人事ではあるが、首相を含む閣僚の6割以上が女性のフィンランドと比較するツイートも拡散している。
なお、上記のほかに総務会長などの発表された新役員10人のうち、女性は幹事長代行の野田聖子氏と広報本部長の丸川珠代氏の2人だった。
野田氏はこの点について「全体の1割に見たない女性議員の数のなかで、なかなか選ばれてこなかったのがこれまでの歴史」との見解を述べている。
また、野田氏は前日の総裁選後の取材には「いつも思うのですが、ああいう大舞台に国民の半分である女性がいないというのに、私は違和感を感じています。国会議員は国民の代弁者で、女性たちも国民」とも答えている。
野党第一党である立憲民主党もこうした傾向は、同様だ。
15日に国民民主党などとの合流新党「立憲民主党」を結党したが、やはり代表、幹事長、政調会長、国対委員長、選対委員長は全員が男性だった。平均年齢は57.8歳と、自民党より若い。
・代表:枝野幸男氏(56)
・幹事長:福山哲郎氏(58)
・政務調査会長:泉健太氏(46)
・選挙対策委員長:平野博文氏(71)
・国会対策委員長:安住淳氏(58)全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c1c5a7d1ed8b99ebc6e25c911800a4514c9a613
- 2 : 2020/09/19(土) 03:15:01.45 ID:dPAXh6Wo0
- 平均年齢でしか批判できないのか無能
- 4 : 2020/09/19(土) 03:15:57.38 ID:MbwFGYF40
- 下らねえ
性別にこだわってるのは阿呆フェミニストの方だろ
優秀ならオカマでも何でも構わんわ
まともな女政治家出してから言え - 5 : 2020/09/19(土) 03:16:02.45 ID:ZhdpAJG20
- 橋本聖子のような朝鮮売春婦のうそを鵜呑みにして頭を下げた売国ババァなどいらん
あ、朝鮮人は聖という字をよく名前に使うからか - 6 : 2020/09/19(土) 03:18:33.83 ID:fYCzDC/80
- 別に女性大臣なんて0でも良いのに
なぜか「入れなくてはならない」「2人では少ない」とイチャモンを付けるマスゴミ女性に訊いてみな
大臣0でもほとんどの人が気にしないから - 7 : 2020/09/19(土) 03:18:45.63 ID:GmDqKbkc0
- 無能でも女入れといて支持率上げようとするリーダーのほうが嫌だろ
どっかの環境のバカ息子が官僚に入れ知恵されてやりそうだな - 8 : 2020/09/19(土) 03:18:57.99 ID:UItijkGl0
- 女性女性と言いながら何故高齢者を差別するのか
男女平等と言うならなら年齢での差別もやってはいけないと思う - 9 : 2020/09/19(土) 03:19:05.67 ID:Ucv4YaDx0
- とりあえずデジタル庁にはいろいろ失望した
まぁネーミング含めて - 10 : 2020/09/19(土) 03:19:22.33 ID:1cBx1n6Q0
- つまり今井絵理子を大臣にしろと、そういうことだな?
- 11 : 2020/09/19(土) 03:19:36.24 ID:XNh6z+iD0
- なんだ無理やり女入れる必要があんの?
- 12 : 2020/09/19(土) 03:19:40.13 ID:/LN+13z/0
- 安倍政権の女閣僚思い出せよ。仕事できたやついたか?w
しかも三原じゅん子だの今井絵理子だの男に税金貢いでるだけのとかさw - 78 : 2020/09/19(土) 03:35:18.55 ID:PyOwgCxf0
- >>12
税金を貢ぐ? - 14 : 2020/09/19(土) 03:20:19.35 ID:IU1y4OBU0
- 今度の法無大臣は人頃しのお仕事は得意ですか?
- 15 : 2020/09/19(土) 03:20:31.61 ID:AINB/Wcu0
- まず立候補して男性議員並に女議員増やせよ馬鹿ま●こ
- 16 : 2020/09/19(土) 03:20:46.76 ID:2AL4+wMy0
- >>1
反日プロパガンダ、朝日新聞 - 17 : 2020/09/19(土) 03:20:55.84 ID:jf2dwEUf0
- コロナのPCR検査数と女性活躍の度合いは世界でも最下位グループの争いだからね
すぐ下に北朝鮮とかアラブの一部とかいるわけよ - 19 : 2020/09/19(土) 03:21:46.64 ID:N4OC0l9S0
- 蓮舫とか千葉景子とかが大臣になって何か良くなりましたかね
混乱しただけでしょう - 22 : 2020/09/19(土) 03:22:30.19 ID:1cBx1n6Q0
- >>19
田中真紀子「おっ、そうだな」 - 37 : 2020/09/19(土) 03:26:00.68 ID:We5XX5rT0
- >>19
じゃ、桜田や北村が大臣になって、何かいい事あったか?
自民党のジジイ議員はアホという印象を植え付けただけじゃん。 - 21 : 2020/09/19(土) 03:22:01.72 ID:Zmc7ik5+0
- いっそのこと小池都知事に大臣になってもらって
老害を一掃してもらいたい - 29 : 2020/09/19(土) 03:24:11.85 ID:UItijkGl0
- >>21
年齢でいうと小池ももうすぐ70だぞ、立派な老害年齢
若けりゃいいってもんじゃないし女なら良いってもんじゃない - 23 : 2020/09/19(土) 03:22:58.43 ID:We5XX5rT0
- ジジイ内閣+高鳥=クラスター発生
年内に、大臣の中から死人が出るかも…
- 24 : 2020/09/19(土) 03:23:07.86 ID:Zmc7ik5+0
- 小池都知事 総理大臣希望
- 25 : 2020/09/19(土) 03:23:28.36 ID:A7/CpJbg0
- だからと言って女ならなんでも良いわけじゃないからなぁ。元モー娘とか担ぎ出すのか?
国民にまともな女議員を誕生させてくれと祈れよ。辻本清美とか福島みずほはまともじゃねーからな? - 34 : 2020/09/19(土) 03:25:16.15 ID:jf2dwEUf0
- >>25
福島瑞穂はおまいらが大好き東大卒で弁護士でしょ? - 26 : 2020/09/19(土) 03:23:33.17 ID:e4C1cx/W0
- だから何だよパヨクババア
有能な男減らして無能な女選んで日本を滅ぼす気か - 27 : 2020/09/19(土) 03:23:45.81 ID:pSJ7e8Fu0
- じゃあ全員おばあちゃん内閣だったらと思うと恐ろしいだろw
- 28 : 2020/09/19(土) 03:24:00.84 ID:mbFIJgoG0
- 優秀な女性議員が自民党にはいないから仕方が無い
稲田朋美で懲りただろ - 31 : 2020/09/19(土) 03:24:22.93 ID:+4iG5+hK0
- で?
- 32 : 2020/09/19(土) 03:24:54.16 ID:OUJcadh50
- 日本が没落してきたのって女性が社会進出して来てからのような気がする
- 40 : 2020/09/19(土) 03:26:45.84 ID:kvJSo/Ul0
- >>32
運営がド下手なだけ - 41 : 2020/09/19(土) 03:26:55.54 ID:e4C1cx/W0
- >>32
その通り。女を無理矢理働かせたせいで男はポジションを失い結婚もできなくなった
パヨク女が日本を駄目にした - 56 : 2020/09/19(土) 03:30:26.72 ID:5vNQjuB20
- >>32
女には新しい物を生み出す能力がないからな
何もイノベーションがない国は没落するしかない - 122 : 2020/09/19(土) 03:43:27.95 ID:fkHxSg4f0
- >>32
大東亜戦争中は女性議員ばかり
朝鮮人が約一名かな - 33 : 2020/09/19(土) 03:25:02.73 ID:Yco8wbJ10
- デジタルなんたらってのがまたスマポ持ってるだけでドヤってそうな爺さんだよ
やる気ねえなら二度と余計な事やりだすな - 35 : 2020/09/19(土) 03:25:37.63 ID:ODjUQTh90
- 批判(支持率70%)
- 38 : 2020/09/19(土) 03:26:19.03 ID:NfSN5Q8X0
- 改憲ひとつするにも
議論が深まってないからと10年単位で先延ばしにする国なんだから
政治家歴1020の若造にはできんやろ - 39 : 2020/09/19(土) 03:26:35.75 ID:WFZvRRvl0
- 民間大臣は何歳からできるの?
- 42 : 2020/09/19(土) 03:27:03.81 ID:UItijkGl0
- だからといって岡崎トミ子とか千葉景子とか円より子とか…
こんな反日パヨクババアだらけになっても困り申す - 43 : 2020/09/19(土) 03:27:14.37 ID:ct/g5AMs0
- どうせ衆院選までの繋ぎだから
- 44 : 2020/09/19(土) 03:27:21.17 ID:1LoGV5Ay0
- パヨクが書いた記事でスレ建てる意味あんの?
- 45 : 2020/09/19(土) 03:28:15.43 ID:S1xQrJEx0
- 50歳以上は政治家禁止
男女比半々を作るために多いほうを蹴りだし少ないほうを補充
さぁ望みの世界を手に入れましょう! - 46 : 2020/09/19(土) 03:28:18.53 ID:NPuZGVeK0
- 若い女ならいいってもんでもないだろ
性別に拘って捻じ込むことに疑問を持ったほうがいい - 47 : 2020/09/19(土) 03:28:21.62 ID:CKcws0P+0
- 歳がー、女性がーって言ってるうちは僻み、逆差別
能力的にだれだれよりだれだれが適任って言えないのか - 48 : 2020/09/19(土) 03:28:25.65 ID:/DFyRMMl0
- その女性もBBAってことだよな
しかも生理上がりでセックスしても妊娠しなBBAってことだよな - 49 : 2020/09/19(土) 03:28:27.03 ID:7EVsI6Ap0
- 性別は気にならない。年齢はアウト
河野さんの4000件4連休といい
高齢になっても、休日でも働く選択は
代表としてしないで欲しい - 50 : 2020/09/19(土) 03:29:16.80 ID:q/9BkfxY0
- バラエティ番組は女を増やしすぎてゴミ化した。
- 51 : 2020/09/19(土) 03:29:17.01 ID:Xl+eElJN0
- 実力もないのに女性を無理やり入閣させるほうがおかしい
- 52 : 2020/09/19(土) 03:29:24.78 ID:jf2dwEUf0
- ネトウヨ女→有能?
パヨク女→無能?
もはや宗教だな
科学的データとか論理的な意見が聞きたい - 53 : 2020/09/19(土) 03:29:33.19 ID:3LahgmDH0
- 特に今は経験ある人に頑張ってもらいたい
- 54 : 2020/09/19(土) 03:29:53.06 ID:CAe1zhxb0
- 政治家全員女にしてごらん
あちここちで戦争が起こるよ - 69 : 2020/09/19(土) 03:33:18.47 ID:jf2dwEUf0
- >>54
女性台湾IT担当相→コロナ早期収束
女性ニュージーランド首相→コロナ早期収束
まあ後者は中国スパイの件があったが - 73 : 2020/09/19(土) 03:34:35.86 ID:CAe1zhxb0
- >>69
香港は? - 91 : 2020/09/19(土) 03:37:15.36 ID:jf2dwEUf0
- >>73
あれは大陸が推奨したみたいな人だし
よく分からない
色々法案通したという点では体制側としては
評価されるのかな? - 132 : 2020/09/19(土) 03:45:19.18 ID:S4nsgznP0
- >>69
女性台湾IT担当相あれ、『女性』の枠に入れるの?
- 146 : 2020/09/19(土) 03:47:17.28 ID:jf2dwEUf0
- >>132
世界はそういう流れになりつつあるね - 83 : 2020/09/19(土) 03:35:45.08 ID:Yco8wbJ10
- >>54
チンカス達の嫉妬戦争は起きるが世界的に見ても女王治世は最悪の事態にはなってない
戦費で国潰すもないし - 55 : 2020/09/19(土) 03:30:02.93 ID:VDAOm/KL0
- そもそも政治をやりたがる女が圧倒的に少ない
政治どころか一般企業でも管理職にはなりたくない、出世したくない
適当なところで結婚して辞めたいとかそんなんばっかじゃん数合わせで女揃えたところで碌なことにならんよ
- 57 : 2020/09/19(土) 03:30:27.31 ID:j6QsSqvA0
- まあアホは理解出来ないだろが
平等なのは機会であってそれから先は能力
実力ないのを選任したら任命責任とか言うんだろw(´・ω・`) - 58 : 2020/09/19(土) 03:30:45.43 ID:+Y8kQij30
- 男女差別に文句言いながら年齢差別するな。視点がただネガティヴなこと書きたいだけの印象操作作文。マスゴミw
- 59 : 2020/09/19(土) 03:30:48.90 ID:jhicaS1D0
- トランプ大統領 74歳
バイデン候補 77歳アメリカですらこれ
- 60 : 2020/09/19(土) 03:30:56.58 ID:zpW5bOy80
- 70前半はともかく80代ってまともに仕事できるの?
- 61 : 2020/09/19(土) 03:31:07.77 ID:un6osTz30
- また朝日のなりすまし。。
- 62 : 2020/09/19(土) 03:31:10.25 ID:3otls06O0
- 支持率60~70%だったよね?
どこの世界線に生きてるんだろう - 63 : 2020/09/19(土) 03:31:14.89 ID:FmyNeU260
- そもそも女性の政治家が少ないじゃん
1割2割しかいないんなら妥当な人数では?
そこで女性優遇してどうすんのよ
まず政治家になりたい女性を増やさなきゃ - 64 : 2020/09/19(土) 03:31:38.81 ID:/CvMneMC0
- 総理大臣以外は80歳定年にしろよ。
傀儡政治の温床。 - 65 : 2020/09/19(土) 03:31:38.98 ID:v+uU2E8/0
- じじいは差別していい対象。わかった
- 66 : 2020/09/19(土) 03:32:24.92 ID:dr2JpE4t0
- 男女うんぬんより年齢層高いのが気になるわ
20年後間違いなく政治してない人間がみらいをどうこうなんて責任持ってできるわけないだろ
若返りしろ - 68 : 2020/09/19(土) 03:33:10.60 ID:mWL/zRMH0
- >>66
二階のせい
ただそれだけ - 130 : 2020/09/19(土) 03:45:04.89 ID:7RnksRh70
- >>68
ありゃ仕組みが悪い
出戻り爺さんが、なんで実権を握れてるかを分析しなきゃ。 - 93 : 2020/09/19(土) 03:37:54.05 ID:4n1U1N7n0
- >>66
前に若い奴に市議会任せようって実際やった市があってズタボロになったなあ - 67 : 2020/09/19(土) 03:32:54.40 ID:kZp/4/Ap0
- 内角メンバーがAKBみたいな池沼だらけだとまあテレビ的にはうれしいよね
- 70 : 2020/09/19(土) 03:33:29.72 ID:/MStoLRA0
- その女性ふたりも閣僚経験者なので人気よりも即戦力で選ばれたのでしょうな
必要な時にはスタンドプレーをしなくて済む内閣が組める
これが自民党政権を気に入らなくても信用できる根拠ですな - 71 : 2020/09/19(土) 03:34:02.72 ID:aeHE1XH80
- そりゃー国民の3分の1が老人だもの
そしてその老人がほとんどの金を握ってるような国で
どうしたら年寄りじゃない人間が政治の中枢に行けるってのよついでに言えば今の老人世代で大学に行った女なんて10%もいないんじゃね?
子供産んで家庭を守れ、知能はイラネって教え込まれてきたのに政治家なんてやれねーわ - 94 : 2020/09/19(土) 03:38:31.57 ID:VDAOm/KL0
- >>71
若い女でも政治家になりたいのなんてほとんどいないよ一流大学や一流企業いく目的は一流の男と知り合って
専業主婦になるためとかそんなんばっか
医師とかになっても簡単に辞めちゃうしな(だから医大は男優先体質) - 72 : 2020/09/19(土) 03:34:34.22 ID:1LoGV5Ay0
- 国民国家(よその国)を弱らせるために
国家を持たない左翼ユダヤ人が作った思想だからな
重要ポスト女性にせよという思想は - 74 : 2020/09/19(土) 03:34:38.30 ID:jvMTfC9G0
- いないんだよ
稲田で懲りたのもあったんじゃないかな
野田だっていらない言われてる位だし
三原がもうすこし育つまで待つしかないな - 75 : 2020/09/19(土) 03:34:48.10 ID:thwGmeul0
- >>1 いいんじゃないかな。目玉人事とかいらんわ。
- 76 : 2020/09/19(土) 03:35:03.55 ID:GX1UVDm30
- 若者もほぼ居ないし、末期なんだろうか
- 77 : 2020/09/19(土) 03:35:11.95 ID:l/KA24YH0
- >>1
まず有能な女性議員を挙げてください - 79 : 2020/09/19(土) 03:35:35.71 ID:e4C1cx/W0
- 女は若いうちに家を守り子供を生み家事に専念し旦那を助ける、これが本来の姿
今は女は妊娠適齢期に大学に通い男のように働くから結婚もしないし高齢結婚で子もできない
男は女のせいで安定した職を剥奪され結婚できない。悪循環で少子化は加速
パヨク女のワガママで日本は滅びる - 81 : 2020/09/19(土) 03:35:40.10 ID:z4+6RkCx0
- 政治家の女性比率がG20最下位
- 82 : 2020/09/19(土) 03:35:41.01 ID:LZJw/sNp0
- 政治の世界の女がどんなのか見てから言ってほしいなw
- 84 : 2020/09/19(土) 03:35:45.33 ID:OxmpTucw0
- 男でも女でもいいが老人ばかりはダメだ
少しずつ新陳代謝していかないと - 85 : 2020/09/19(土) 03:35:57.53 ID:cs5jpH960
- 言っちゃ悪いけど、世間の女の大半は
「正社員より派遣の方がいい、責任が重いのは嫌」
「残業なんて絶対嫌」
「適当にキャリア積んで結婚して週に2日程度働くのが理想」こんな考えなんだよ?
- 107 : 2020/09/19(土) 03:40:49.85 ID:dr2JpE4t0
- >>85
どんな狭い世界で生きてんだよw - 86 : 2020/09/19(土) 03:36:31.25 ID:GtPu/9Di0
- ジェンダーギャップどうこう批判するのは簡単だけどそんなにすぐには変われない
- 87 : 2020/09/19(土) 03:36:47.03 ID:FS/CQTwL0
- 機会が平等じゃないのを叩くのは分かるけど、結果に平等を求めるのは狂い過ぎじゃない?
- 88 : 2020/09/19(土) 03:36:53.94 ID:Jta2Gwyr0
- ただ単に優秀な女性がいないだけなのではなかろうか
- 89 : 2020/09/19(土) 03:36:56.96 ID:yUrWhSMd0
- 女性に何ができるの
底辺の給料上げてくれんの? - 90 : 2020/09/19(土) 03:36:58.14 ID:dr2JpE4t0
- 女の政治家がやばいって声聞くけど今の批判されている状況のなかで生き延びてきたやつなんかやばいに決まってるだろ
優秀な女性は出る杭打たれとるわ - 92 : 2020/09/19(土) 03:37:27.82 ID:3Dyd7jRc0
- 将来、芦田プロが自民から出たりして
まず勝てるじゃろ - 100 : 2020/09/19(土) 03:39:37.07 ID:jf2dwEUf0
- >>92
色々沢山本とか読んでるみたいだし
今のところはリベラルっぽい気がするな
将来的には分からないが - 176 : 2020/09/19(土) 03:52:46.76 ID:HoVNYdc70
- >>100
自民なんてどうみてもリベラルじゃんか。
馬鹿じゃなければ民主や共産から立候補しないよ
自民は馬鹿も頭のいいのもいるが、民主や共産は馬鹿しか在籍できない - 95 : 2020/09/19(土) 03:38:41.94 ID:hWMy8QUt0
- 老人のみ、男のみ、というのは、自民がいかに人材が居ないかということの証左。
- 110 : 2020/09/19(土) 03:41:31.70 ID:D0sxV7u00
- >>95
んなこたないよ
人材がいても潰されて腐る
爺のケツを舐め続けてなきゃ干される - 141 : 2020/09/19(土) 03:46:13.60 ID:dr2JpE4t0
- >>110
ほんこれなんだよなぁ
もう終わってるわ日本
一般企業では頭の良いリーダーの女性は結構見るよ
だけど政治もそうだけど一般企業でも腐った構造はさほど変わらんから難しいよな
男も女もごますりがうまいやつほど上にいけて優秀じゃないやつほど上にいく不思議 - 152 : 2020/09/19(土) 03:48:04.45 ID:VDAOm/KL0
- >>141
そんなのいるかなぁ
南場智子くらいしか知らんわ - 96 : 2020/09/19(土) 03:38:56.91 ID:D0sxV7u00
- ネトウヨが二階擁護するんかw
- 97 : 2020/09/19(土) 03:39:09.08 ID:/fU6ZBOd0
- 若ければいいってもんじゃないし
女なら必ず有能ってわけじゃないし
もっと他にツッコむところないのか? - 98 : 2020/09/19(土) 03:39:26.83 ID:M0/gRpXu0
- 有能な女性ばかりだけど政治家に限ったらねぇ……
政治家って第一次産業の部類に入るでしょ - 99 : 2020/09/19(土) 03:39:34.77 ID:3LahgmDH0
- 東北震災の時、物資を関東から被災地に届けられないのを
二階が青森かどっかに船で運び南下するルートの話を付けたと読んでから
自分は見る目変わった - 165 : 2020/09/19(土) 03:51:10.36 ID:kQ6irGAG0
- >>99
運輸大臣と北海道開発長官やってたからね。二階は親中派だけど左派ではないぞ。
- 101 : 2020/09/19(土) 03:39:48.92 ID:K24OiAe/0
- 「実力主義でいこうや」って誰か言えや、政治家
本質が有耶無耶になってる - 113 : 2020/09/19(土) 03:41:56.64 ID:PbTV39zp0
- >>101
実力主義なら小泉進次郎は真っ先にリストラだが? - 123 : 2020/09/19(土) 03:43:55.19 ID:Yco8wbJ10
- >>113
ちん次郎とほだかとN党をどうののキチゲェに金やるな - 133 : 2020/09/19(土) 03:45:21.20 ID:fkHxSg4f0
- >>113
そうなるだろ
それってなんで?
マスコミの印象操作の結果なんだが、認めないだろそういうのバッカ
- 102 : 2020/09/19(土) 03:39:50.22 ID:AQ5sn0PC0
- >女性は幹事長代行の野田聖子氏と広報本部長の丸川珠代氏の2人だった
それにしても
女性の中でもなぜそれを選ぶという二人 - 103 : 2020/09/19(土) 03:39:56.07 ID:THq0i/KT0
- 男女平等な世の中なんて永久に訪れないから
- 179 : 2020/09/19(土) 03:53:04.47 ID:S1xQrJEx0
- >>103
永久ってことはないと思うがなー
全人類が男女に限らずあらゆる属性に役割を望まなきゃ完成するんだし
インターネットがそれを阻んでっけど - 104 : 2020/09/19(土) 03:40:14.64 ID:vsoR+pMV0
- 無理やりまーん入れるとか勘弁してくれ
- 105 : 2020/09/19(土) 03:40:16.75 ID:ba0GY5hB0
- 政界クラスター来そうだよ、おじいちゃんたちごくろうさん
- 106 : 2020/09/19(土) 03:40:20.76 ID:GzOmhdlM0
- やはり少ないと思う
民間登用も加えてあと2人くらいは欲しい - 108 : 2020/09/19(土) 03:41:01.06 ID:+n1XMvEy0
- 女性議員で優秀なのを挙げてみろ
- 109 : 2020/09/19(土) 03:41:15.59 ID:hyYwY4tU0
- 政治家であまりこれと言った女性がいないのが現実ではあるからね
- 144 : 2020/09/19(土) 03:46:48.60 ID:kQ6irGAG0
- >>109
みずぽと辻本は凄いじゃん。ちゃんと北朝鮮と韓国左派の代役をこなしてる。 - 111 : 2020/09/19(土) 03:41:39.45 ID:T5H1W6cz0
- 痴呆寸前よぼよぼ老害老人会
- 112 : 2020/09/19(土) 03:41:50.69 ID:hyYwY4tU0
- ほぼなんかタレント化していないかね?
- 115 : 2020/09/19(土) 03:42:20.02 ID:7RnksRh70
- >>1
>日本の「ジェンダーギャップ指数」は先進国でも最低ランク。政治分野では世界でワースト10入りしている現状がある。しかし、改善の兆しはなかなか見られない。
>あくまで内閣ではなく党役員の人事ではあるが、首相を含む閣僚の6割以上が女性のフィンランドと比較するツイートも拡散している。そのフィンランドで、どれだけ政治が改善されたか書けよ。
- 143 : 2020/09/19(土) 03:46:20.30 ID:jf2dwEUf0
- >>115
結局高社会福祉とか大きな政府になるのが嫌なんだろうね - 168 : 2020/09/19(土) 03:51:24.97 ID:7RnksRh70
- >>143
それは有権者が決めることだ。 - 116 : 2020/09/19(土) 03:42:29.89 ID:/h/SNfLZ0
- 女性の政治家だからって女性の味方だった試しがない
- 117 : 2020/09/19(土) 03:42:39.82 ID:1Q3pLZRE0
- 雑魚キャラの菅義偉より
ボスキャラの二階俊博を潰せよ
この国賊、売国奴がいる限り習近平の勝利は続く - 118 : 2020/09/19(土) 03:42:50.71 ID:XBGWIvvk0
- 枠作らなきゃ入れんのか
- 119 : 2020/09/19(土) 03:43:03.61 ID:VxpK8s540
- さすがに70代が平均つーのはヤバいでしょ
いきなりぽっくり逝ってもおかしくない - 121 : 2020/09/19(土) 03:43:25.44 ID:jgj/aUrM0
- 安易に女を起用して支持率上げを狙わないってのは寧ろ評価されるべき
- 124 : 2020/09/19(土) 03:43:55.81 ID:kh+33yHQ0
- BuzzFeed Japan だもんなぁ
yahooだけで活動する反日メディアとしてはマイルドすぎるね - 125 : 2020/09/19(土) 03:44:03.75 ID:Zmc7ik5+0
- 二階は日本の悪政の元凶だと思う
- 126 : 2020/09/19(土) 03:44:14.56 ID:+QbIt1j20
- まんさんは下駄履かせないと社会でやっていけないからね。仕方ないね
- 127 : 2020/09/19(土) 03:44:29.78 ID:hyYwY4tU0
- まあなんかどういうわけか他国はカオスだし、日本は比較的安定しているのを観ていたら
これで良いんだろうと思ったりね
ただ児童政策とかさ、まあ今後は考えなければいけないよね
でも政治家の女性って、現実離れをされていて、庶民に寄り添っているようには思えないでしょう - 128 : 2020/09/19(土) 03:44:53.07 ID:+n1XMvEy0
- 国会議員になるくらいだから全員が何かしらの才能がある
全く無能だと国会議員は勤まらない
ということで年功序列や各派閥からとなるのは仕方ない - 129 : 2020/09/19(土) 03:45:03.73 ID:H8iXuDr60
- 上手くいってる国ならさ
女性を起用しましょうとかアファーマティブ・アクションだとか若返りをとかやってもいいけどさ
今の日本でそんなに余裕あんの?
立憲民主党を引き合いに出して年齢が若いとか言ってるけどさ
当たり前じゃん何もしなくていい人たちなんだから - 131 : 2020/09/19(土) 03:45:17.83 ID:De85QDrA0
- BuzzFeed Japan株式会社
この会社の役員にはズラッと女性が名を連ねてるのかな?
- 142 : 2020/09/19(土) 03:46:18.16 ID:kh+33yHQ0
- >>131
編集部は男女半々
それを束ねる編集長は元朝日新聞記者ね - 145 : 2020/09/19(土) 03:47:07.62 ID:uum97Taq0
- >>142
なんだアカピーか
どうりでw - 134 : 2020/09/19(土) 03:45:35.46 ID:JD1sLqW50
- ガースー 黒光り内閣
- 136 : 2020/09/19(土) 03:45:41.17 ID:hyYwY4tU0
- 女性の議員が多くって、キチンと国が回っているなら良いだろうけど・・
分裂してきている国とかあるわけじゃん・・ - 137 : 2020/09/19(土) 03:45:44.92 ID:Z/Dz1o2/0
- 防衛大臣に稲田とか配置してた方が悪夢だし
立憲の支持率が下がるのはレンホーが吼えてるせいだぞ - 138 : 2020/09/19(土) 03:46:00.30 ID:noF1kHa70
- ブーメランあたおか特定野党wwwww
- 140 : 2020/09/19(土) 03:46:13.40 ID:uum97Taq0
- これはバズるところちゃうぞ
- 148 : 2020/09/19(土) 03:47:34.81 ID:ba0GY5hB0
- オンナ議員なんていざとなったら逃げる奴らばかり
変に着飾って気取った女多いね - 167 : 2020/09/19(土) 03:51:22.54 ID:G1iig3Nh0
- >>148
着飾って強気じゃないと潰されるから
ぶっちゃけ女性議員なんて話題作りの客寄せパンダとしかみんな思ってない
だから強気発言で笑わせてジジイに気に入られるか
着飾ってジジイにお前はいるだけで花があるなみたいにならないと - 190 : 2020/09/19(土) 03:55:00.48 ID:7RnksRh70
- >>167
偉くなる手段だからな。小池百合子も、オヤジ殺しのお色気でのし上がった。 - 191 : 2020/09/19(土) 03:55:19.11 ID:Yco8wbJ10
- >>148
おなかいたいいいい!首相辞めるわ
あ、ワイン吹いたら吐血とか書かれちゃったよwwww - 149 : 2020/09/19(土) 03:47:38.22 ID:4dpCQIy+0
- 年齢とか性別を議論すること自体、馬鹿の証
- 162 : 2020/09/19(土) 03:50:06.94 ID:jf2dwEUf0
- >>149
もう宗教の世界だからね
昔の2ちゃんはこれでもかってぐらいデータやら資料やら貼り付けまくって凄かったが
今はそういう文化も消えたね
工作員の大量投稿で圧倒するだけ - 151 : 2020/09/19(土) 03:47:56.30 ID:7RnksRh70
- はやく解散しろよ。もう希望の党選出議員なんかに国政を任せる筋合いはない。
- 153 : 2020/09/19(土) 03:48:13.82 ID:+640ATcq0
- 女の比率なんてどうでもいい。
時代の最新を自分自身で理解できない老人に何ができる。 - 154 : 2020/09/19(土) 03:48:42.01 ID:IoFPrmBY0
- 経験豊富な人を並べるのが悪いこととは思わない
- 156 : 2020/09/19(土) 03:49:13.75 ID:AzlI5ixH0
- イソジン会見から60歳以上じゃないと信用できない
- 182 : 2020/09/19(土) 03:53:12.54 ID:7RnksRh70
- >>156
ジジイにだって、客寄せパンダはいるだろ? - 157 : 2020/09/19(土) 03:49:27.70 ID:4dpCQIy+0
- ※BuzzFeed Japanは、BuzzFeedとヤフー株式会社の合弁事業会社です。
- 158 : 2020/09/19(土) 03:49:30.98 ID:4oowMoT60
- 80代は政治も車も操縦にたずさわっちゃダメ
- 159 : 2020/09/19(土) 03:49:45.84 ID:hyYwY4tU0
- まあヒトラーも女性らが頑張っていたとは言うものね
プロパガンダとかもね・・。韓国は危ないから誰も近寄らないんだろう・・ - 160 : 2020/09/19(土) 03:49:56.68 ID:AQ5sn0PC0
- 政治家については
該当政治家を当選させた選挙区民をなんらかの代償を求めるべきそうでない限り
お仲間だけに利益配っている悪人しか政治家になれなくなる
それが現在だ - 161 : 2020/09/19(土) 03:49:58.83 ID:IoFPrmBY0
- 女だって優秀なのがいれば並べるでしょ
いればね - 163 : 2020/09/19(土) 03:50:27.96 ID:AzlI5ixH0
- セクシーポリ袋も追加
- 164 : 2020/09/19(土) 03:51:06.96 ID:UqrNK8UT0
- だから何なんだ何が駄目なんだ
女性の社会進出が全て正しいとでも少子化加速と比例してんのに
女が欲しいもん与えられるよう経済回してもらえて散々優遇されてきた筈なのに満たされず
上層進出の権利を主張するなら汚れ仕事の下層へも女性進出すべきだな - 171 : 2020/09/19(土) 03:52:06.56 ID:jf2dwEUf0
- >>164
フランスは出生率増えてるよ - 185 : 2020/09/19(土) 03:53:53.01 ID:VDAOm/KL0
- >>171
肌が黒いのばっかだけどな - 207 : 2020/09/19(土) 03:58:17.77 ID:UqrNK8UT0
- >>171
フランス人みたいに大人になっても息子が他人の前で平気で「マンマ」とハグできるかな
フランスがそうだからと日本も見習えるならまずそんな所からだろうが無理だろw
グローバル化は不毛だよ国民性が違う - 166 : 2020/09/19(土) 03:51:14.60 ID:fr4QyhiY0
- おじいちゃんに代わって若い女を優遇したら女のほうがファビョりそうw
- 169 : 2020/09/19(土) 03:51:28.31 ID:qA71bgCb0
- 女に国政任せたいと思うほどの人物がまずいないんだろ
だいたい投票権は女も持ってるんだから、本当に必要なら女議員は増えてるはず
つまり女は女からも支持されてないし信用もされていない - 170 : 2020/09/19(土) 03:52:05.41 ID:LCq1dGPt0
- 相変わらずうぜえ
この手のはうぜえ
女性車両とか分離してるんだからそうした世界で遊んでろと思うわ - 172 : 2020/09/19(土) 03:52:07.02 ID:rwgDVryP0
- じゃあどっかの国みたいにジジイが陰で国を動かすために
若い女を全面に出して、「バカどもには丁度いい目くらまし」をするほうが良いの?w - 173 : 2020/09/19(土) 03:52:07.92 ID:fkHxSg4f0
- おわってるおわってるって好きだなオマエラ
無能だからだめなの
ケツなめろ?
あのな、政治家はしゃべってナンボ、説得したナンボ
それをケツを舐めてるようにしか見えない連中がいる
無能で相手にして貰えない連中だわ - 174 : 2020/09/19(土) 03:52:21.15 ID:TMZ7NR/j0
- 性別を言うのはジェンダーフリーに反するのでは
- 175 : 2020/09/19(土) 03:52:29.64 ID:Zw/a4HUM0
- 若くて優秀なイケメン総理をのぞみます
- 183 : 2020/09/19(土) 03:53:21.08 ID:TMZ7NR/j0
- >>175
嵐の櫻井翔しかいないな - 205 : 2020/09/19(土) 03:57:57.90 ID:jf2dwEUf0
- >>183
嵐櫻井が通用するのは内政都知事ぐらいまででしょ?
外交はまた別の要素が必要だから
いくら親父が偉くても適性とか才能はまた別 - 177 : 2020/09/19(土) 03:52:46.77 ID:qlaFRT0P0
- 性別の数合わせより
能力だろ - 178 : 2020/09/19(土) 03:52:55.92 ID:hyYwY4tU0
- なんか昔、就任式でも、オートクチュールかしらないけれども、
ウェディングドレスのようなロングドレスの出で立ちで出てきた女性大臣がいて
「???」とかね。同じ同性から見ても、あまりにもアウェイな女性が多いのも
日本の女性の政治家の特徴なのかもねまあだけど特に無害なんだろう?とかね
- 180 : 2020/09/19(土) 03:53:08.50 ID:wkhE7dBK0
- 批判があっても支持率74%
- 201 : 2020/09/19(土) 03:57:20.24 ID:AzlI5ixH0
- >>180
次の調査では93%希望 - 181 : 2020/09/19(土) 03:53:11.03 ID:34TSM1B/0
- 所詮オンナは女
イザとなったらまるでだめちょ
- 184 : 2020/09/19(土) 03:53:42.43 ID:Z+csCAD60
- 支持率は捏造疑惑
- 186 : 2020/09/19(土) 03:53:58.44 ID:hyYwY4tU0
- まあ一応リベラルなんだし、良いんじゃない?
なんか他のところはすごい事になっているからね
分析が大事なんだろうよ - 187 : 2020/09/19(土) 03:54:14.62 ID:FGsLF+Rp0
- 女を入れたからどうだったゅうねん
- 188 : 2020/09/19(土) 03:54:17.44 ID:44Irvd010
- 立民擁護してる老害案外多いのな
- 195 : 2020/09/19(土) 03:56:34.46 ID:fkHxSg4f0
- >>188
共闘世代だろうなぁ
突き抜けて戦前世代は嫌っているが - 196 : 2020/09/19(土) 03:56:35.18 ID:1Q3pLZRE0
- >>188
そんなもの老害云々のまえに
国賊、売国奴だろ - 189 : 2020/09/19(土) 03:54:50.26 ID:Z/Dz1o2/0
- 死神陽子の起用とかイカしてたろ
- 192 : 2020/09/19(土) 03:55:53.48 ID:hyYwY4tU0
- 日本で政治的に活躍した女性は極左に多いよね
よど号とか、テロとかさ
しかも世界規模なんだよねぇ・・ - 193 : 2020/09/19(土) 03:56:21.32 ID:b0DrgjYU0
- 女を増やせって言うならまず義務教育から変えんとな
優秀な女なんて一握りしかおらんのよ - 194 : 2020/09/19(土) 03:56:25.26 ID:QZfOb2pr0
- 難癖をつけてまでとにかく悪く言いたいのは伝わってくるよ
強烈な憎悪が漏れ出て隠せてない
その最初から批判したいだけの筋の通らないただの悪口こそがここ数年の自民一強状態をつくりだしてる最大の原動力なんでがんばってくれ - 197 : 2020/09/19(土) 03:56:46.20 ID:M714O/Bn0
- 男も女も政治家になりたがる人にろくなのがいないからなぁ
世襲か権力欲か右か左 - 202 : 2020/09/19(土) 03:57:22.59 ID:dr2JpE4t0
- >>197
ほんこれ
世襲やめろ - 204 : 2020/09/19(土) 03:57:57.80 ID:fkHxSg4f0
- >>202
なんで? - 198 : 2020/09/19(土) 03:56:54.07 ID:Zmc7ik5+0
- セクシー担当大臣作ったら応援する
- 199 : 2020/09/19(土) 03:57:07.78 ID:hyYwY4tU0
- 極左はすごい女性が出てくるよ
リンチして同性をぶっ56すとかね外国も魔女狩りが既に始まっているよね
- 200 : 2020/09/19(土) 03:57:13.16 ID:qM24huPV0
- マ●コというだけで使えの方がアホだろ(笑)
- 203 : 2020/09/19(土) 03:57:56.79 ID:8nT8LXmB0
- >>1
文句言う部分必死で探してるよーな記事だね - 206 : 2020/09/19(土) 03:58:01.42 ID:Dcw+pKj60
- サイコパス老人政治で日本は滅ぶ。
- 208 : 2020/09/19(土) 03:58:18.23 ID:go8fJI/F0
- 嘘だろ?何で無理くり女入れるんだって思ってたわw
- 209 : 2020/09/19(土) 03:58:21.94 ID:uK0zVZ2E0
- 政治家の男女比考えたらこんなもんだろう
女だからと無理やり大臣にするほうが無能 - 210 : 2020/09/19(土) 03:58:31.37 ID:rjoGeRNt0
- 稲田朋美は無能だったじゃん?
- 211 : 2020/09/19(土) 03:58:41.66 ID:7XiNZeo+0
- もうダイバーシティうんざり
【菅新内閣】女性は2人だけ。「おじいちゃん政治」に批判

コメント