【資産運用】積立投資のプロが推薦する「長期の資産形成に最適」の投資先とは?

1 : 2021/02/16(火) 22:31:08.53 ID:i3++7YJA9

日本つみたて投資協会代表理事の太田創氏は、毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくるには、
「長期間の米国積み立て投資が最も効果的」と断言する。特集『資産1億円の作り方』(全19回)の#12では、
つみたてNISAの対象で、太田氏が「長期の資産形成に最適」と推す投資信託ベスト3を紹介する。(ダイヤモンド編集部 宮原啓彰)

● つみたてNISAは 投資初心者の中高年向け

 少しでも資産を効率よく増やすには、税金の優遇制度をフル活用することが鉄則となる。
これから資産運用を考えるサラリーマンであれば、「iDeCo(個人型確定拠出年金)」と「NISA(少額投資非課税制度)」の二つは使い倒したいところだ。

 なお、NISAはさらに併用不可の「一般NISA」と「つみたてNISA」に分かれている。
それぞれの制度の詳細は、特集『資産1億円の作り方』の#11『iDeCoとNISAをフル活用!「米国株の積立投資」を節税しながら実現する方法』を見てほしいが、i
DeCoであれば掛け金が全額所得控除の対象になる。さらにiDeCoとNISAは、通常20.315%課税される運用益が全額非課税だ。

 ここでは、iDeCoのように加入対象が60歳未満と定められておらず、20歳以上なら年齢とは無関係に最長20年間の税制優遇期間が設けられている、
つみたてNISAに絞って、どんな投資信託を選べばよいのか、日本つみたて投資協会代表理事の太田創氏のお薦め銘柄を紹介しよう。

 先につみたてNISAの概略から説明すれば、その年間非課税投資枠は40万円だ。
これまで2037年までの制度とされていたが、昨年の制度改正で5年間延長され42年までになった。
つまり、23年までに始めれば20年以上の期間にわたり積み立て投資ができる。仮に21年に始めれば22年間×40万円で計880万円となる(ただし、各年に投資した資産を非課税で運用できる期間は現行の20年のまま)。

 そのお金をどの商品に投資するべきか。つみたてNISAは、金融庁がお墨付きを与えた193本の商品が対象となっている(2020年12月23日時点)。

 国が対象を絞り込んでいるとはいえ、190本を超える中から選ぶべき商品はどれか――。
太田氏は「長期にわたってひたすら積み立てていける商品は、米国株式を対象とした投資信託が有利だ」という。
10年単位の将来の成長性を考えた際、日本株よりも米国株の成長余地が大きいとみるからだ。
その太田氏が太鼓判を押す、つみたてNISAの対象となっている投信ベスト3を見てみよう。

 まず、三菱UFJ国際投信のeMAXIS Slimは、ローコスト・インデックスファンドの先駆け的存在で、TOPIX(東証株価指数)や先進国株式などさまざまなインデックスに連動する投資信託を持つ。

 その中の一つである米国株式(S&P500)は「米国株式市場に投資するに当たって、最も注目すべき投資信託の一角。
指数に連動する運用成績しか得られないが、安定的に純資産総額が伸びる点は大いに評価できる」(太田氏)。
ちなみにSBI証券などではiDeCoの対象商品としても取り扱っている。

 このS&P500は米国の代表的な株価指数で、米国の大型株を中心に構成され、米国株式市場の時価総額のおよそ80%をカバーする。
SBIアセットマネジメントの「SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド(愛称:SBI・バンガード・S&P500)」も、
「バンガード・S&P500ETF」を通して、S&P500指数(円換算ベース)に連動する投資成果を目指して運用を行う商品である。

 一方、楽天投信投資顧問の「楽天・全米株式インデックス・ファンド(愛称:楽天・バンガード・ファンド<全米株式>)」は、
米国株式市場をほとんど網羅する投資信託になる。バンガード社のVTI(バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)を買い付け、小口の投資信託として販売している。
こちらも楽天証券ではiDeCoの対象となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4419d5a4a7f3b30ae307517a7bfce15415b6e200

2 : 2021/02/16(火) 22:32:40.76 ID:SKArb9Im0
コインランドリー(アカン)
3 : 2021/02/16(火) 22:32:48.05 ID:jKMhsksR0
よーしパパ、iDeCoを定期預金型で設定しちゃうぞー
13 : 2021/02/16(火) 22:50:34.25 ID:aSdQ4L7F0
>>3
> よーしパパ、iDeCoを定期預金型で設定しちゃうぞー

それも1つの選択だよ
元本割れしない選択はある意味で賢い

15 : 2021/02/16(火) 22:52:39.56 ID:LR+aHoI+0
>>13
どこが賢いんだよバーカ
21 : 2021/02/16(火) 23:07:01.62 ID:aSdQ4L7F0
>>15
堅実だろう
元本割れしないのだからね
投資ではなく貯蓄だよ
16 : 2021/02/16(火) 22:54:12.61 ID:3Z1MKYFb0
>>13
賢い?無知の最たるものだろwS&P500インデックスの長期保有が発足以来元本割れ無し平均リターン年10%という事実も知らないとかw
22 : 2021/02/16(火) 23:08:11.61 ID:aSdQ4L7F0
>>16
>平均リターン年10%という事実も知らないとか

平均?

4 : 2021/02/16(火) 22:33:05.38 ID:2w6XDkpb0
VTかslim全世界でいいだろ
5 : 2021/02/16(火) 22:33:35.69 ID:QkbX42Af0
住友の低位株ファンドだったかな
アレはいいぞ

ただし必ず定額積立で

6 : 2021/02/16(火) 22:33:41.11 ID:FaFaA8dU0
お前が運用してるやつと同じので
8 : 2021/02/16(火) 22:39:00.94 ID:vHhEq2O50
自発的にギャンブルに興味持って乗り込んでくる個人投資家から
吸い上げる金がなくなったからって
ギャンブルに興味のないコツコツ生きてきた社畜の財布を狙うな
ファンド同士でカネの奪い合いさせて殺しあわせろ
10 : 2021/02/16(火) 22:43:17.25 ID:/eqqkN7b0
>>8
全財産突っ込めと言ってるわけじゃないしなぁギャンブルと投資をごっちゃにするとか…仮想通貨と勘違いしてそうw
仏陀も収入の四分の一は投資するのがいいよと言ってるあなたも少しやってみては?
18 : 2021/02/16(火) 22:56:17.11 ID:3Z1MKYFb0
>>8
お前が言ってるのは短気売買の投機行為だ
投資の本質を知らない無知丸出しのアホ
11 : 2021/02/16(火) 22:46:16.55 ID:yv7c8xEP0
積立保険を8年やってるんだがその前に積立ニーサやideco が有ればな。
保険を毎月5マン払いながら住宅ローンも組んでる。
あとふるさと納税もやってる。
これでもまだideco やった方がいいですか?
ちなみに一般nisa やってるから積立ニーサはできない。
14 : 2021/02/16(火) 22:52:24.63 ID:r7alZahT0
>>11
積立保険8年やったなら払済にしちゃいなよ
17 : 2021/02/16(火) 22:55:16.21 ID:yv7c8xEP0
>>14
いや途中解約すると大損するんでね。
今でも所得税と住民税の一部は控除されてます。
19 : 2021/02/16(火) 22:59:44.63 ID:r7alZahT0
>>17
解約じゃなくて払済だよ
もう保険料払うことなく
今まで貯めてた金は放っておくほど増えていく
iDeCoの上限いくらの人か知らないけど
所得税率高い人なら保険続けるよりいいんじゃないかな
23 : 2021/02/16(火) 23:11:01.26 ID:yv7c8xEP0
>>19
払済ですか?
はじめてその存在しりました。
調べてみます。ありがとう御座いました。
12 : 2021/02/16(火) 22:48:35.65 ID:WxFU+O6V0
全世界株式VTならアメリカが中国に負けてもだいじょうぶ
20 : 2021/02/16(火) 23:06:22.17 ID:gnKX6aKv0
NISAでもETFでも商品はなんでもいいからギャンブラー以外は超長期で積み立てだ
短期~中期で当てるとか考えちゃいかん
24 : 2021/02/16(火) 23:13:55.02 ID:ibBimMcR0
世界で株価が上がってるように見えるけど
こんな状況でも始めていいの?
25 : 2021/02/16(火) 23:14:06.76 ID:sNHE2sdV0
社内預金と従業員持株会を通じての自社株購入が最強。
26 : 2021/02/16(火) 23:14:17.57 ID:bmcHwMpJ0
払済って保険屋は口に出さないよな
今みたいな時期は尚更だよ

投資で鼻息荒くしてる奴は情弱

コメント

タイトルとURLをコピーしました