- 1 : 2020/09/27(日) 21:26:44.437 ID:/A9A861s0
- 終電繰り上げ 「働き方変わる」と期待 「身勝手」と批判も JR東日本、21年春に(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e9024b29918cac4ac305e6a5394ffdce1344c0JR東日本が来春のダイヤ改正で、東京駅から100キロ圏内にある在来線の終電を30分程度繰り上げる。
その影響は大きく、仕事の残業や飲食店の営業時間、飲み会を終えるタイミングと幅広く及びそうだ。主要駅の駅前で人々に賛否を聞くと、「社会が変化するきっかけになる」と好意的な反応がある一方、「JRの都合で決められても」と批判的な意見も出た。
- 2 : 2020/09/27(日) 21:26:54.025 ID:uGtuSlvpH
- えっショック
- 3 : 2020/09/27(日) 21:27:37.993 ID:Gqv7d0eDM
- 批判殺到したっけ?
- 4 : 2020/09/27(日) 21:27:39.174 ID:llKiSL7xd
- 終電まで残す様な無能な会社はもうちょっと仕事配分考えろ
- 5 : 2020/09/27(日) 21:27:47.404 ID:mrqW739sM
- JR東「終電なくして24時間運行しまぁす」ニチャア
社畜「すみませんでした」
- 17 : 2020/09/27(日) 21:29:36.026 ID:my3nzQ7N0
- >>5
保線作業いつやんの? - 26 : 2020/09/27(日) 21:32:56.516 ID:KWrtQVNIa
- >>17
複々線区間なら片方止める。
例えば月~水は東海道線を使い木~土は京浜東北線を使う。日曜夜は両方休み - 6 : 2020/09/27(日) 21:27:50.340 ID:my3nzQ7N0
- 嫌なら歩けばいいさ
- 7 : 2020/09/27(日) 21:28:04.686 ID:Xa4BmHDJ0
- JRの路線なんだからJRの都合だろ
嫌ならタクシーが徒歩で帰れ - 8 : 2020/09/27(日) 21:28:08.242 ID:EtT/kCSh0
- 工事の時間増やしたいもんな
- 9 : 2020/09/27(日) 21:28:09.492 ID:1DRahTnr0
- そらJRだって無駄な経費使いたくないやろ
- 10 : 2020/09/27(日) 21:28:28.724 ID:s/fL/NcYM
- きっかけ…便利な言葉だな
- 11 : 2020/09/27(日) 21:28:50.224 ID:liQ5cmO20
- 終電なくなっちゃったね…
- 12 : 2020/09/27(日) 21:28:59.869 ID:MFfGpvcZ0
- 少子高齢化対策
- 13 : 2020/09/27(日) 21:29:08.620 ID:BNUZB84+0
- JRの都合で決めるもんだろ?だよな?
- 14 : 2020/09/27(日) 21:29:25.150 ID:OHdT9N6/0
- 駅員って終電で帰るの?
- 22 : 2020/09/27(日) 21:31:11.780 ID:rkKgiX0I0
- >>14
駅の近くに宿舎あって車掌とかはそこで泊まる - 25 : 2020/09/27(日) 21:32:43.080 ID:eMVf7p2V0
- >>14
駅員は駅に泊まるよ - 15 : 2020/09/27(日) 21:29:28.346 ID:cydLYPka0
- 困るのは飲み屋とかブラック企業だけだろ
JRは終電早めてゴミどもを撲滅してくれ - 16 : 2020/09/27(日) 21:29:32.741 ID:ftNeekjS0
- 30ふんと言わず
- 18 : 2020/09/27(日) 21:29:45.052 ID:q12/Ak/U0
- 老害が叫んでるだけだろ
- 19 : 2020/09/27(日) 21:29:47.713 ID:sI8E7MdVp
- そんなことより無人化はよ
- 20 : 2020/09/27(日) 21:29:58.055 ID:U6pILwGa0
- 「JRの都合で決められても」
↑
こんなこと言うバカはなんか勘違いしてるよな - 21 : 2020/09/27(日) 21:30:21.478 ID:eMVf7p2V0
- 「あまりにも唐突すぎる」←馬鹿なの?wwww
- 23 : 2020/09/27(日) 21:31:14.578 ID:rCFFQC+P0
- だったら自家用車で通勤しろよ
飲みの時は代行使えよ - 24 : 2020/09/27(日) 21:32:26.099 ID:u6q+L/Iw0
- ブラック企業さん発狂wwwwwwww
- 27 : 2020/09/27(日) 21:33:25.059 ID:8RaMNABb0
- 残業早くなるからいいじゃんって思ったけど飲みのかにも影響するの懸念してるのか
- 30 : 2020/09/27(日) 21:35:01.248 ID:KWrtQVNIa
- >>27
一番の打撃は都心の飲み屋 - 28 : 2020/09/27(日) 21:33:39.111 ID:ot2zKSQO0
- それで変わるわけないだろ
帰れなくなるだけだ - 29 : 2020/09/27(日) 21:34:06.246 ID:ZxPhL/yN0
- 健康的な生活になって良いじゃん
- 31 : 2020/09/27(日) 21:35:19.463 ID:rG33Zcuy0
- よくわからんがJRくらいならJRの都合だけで決めていい問題なのか?
東電の時は国が保障したくらいだし、社会に不可欠になってる企業って勝手にどうこうできないんだろ? - 32 : 2020/09/27(日) 21:35:20.492 ID:3re2wTlHa
- 始発を9時にします!でみんな幸せ
- 35 : 2020/09/27(日) 21:36:19.875 ID:C+H/08yt0
- >>32
じゃあもっと会社の近くに引っ越さなきゃね - 33 : 2020/09/27(日) 21:35:37.100 ID:8EXo+t+la
- 私鉄がバスやタクシーと提携して出し抜きそう
- 34 : 2020/09/27(日) 21:36:19.756 ID:wfNntrDB0
- 終電なくなっちゃったねブヒヒ
これがしやすくなるってこと?
- 37 : 2020/09/27(日) 21:37:25.351 ID:EbTOqh6o0
- >>34
少子化対策の一環だな - 36 : 2020/09/27(日) 21:36:27.038 ID:l14xDICH0
- 現場のバイトやってた頃だったら反対してたな
夜勤は終電に間に合うかどうかでやる気が断然に変わってくるし - 38 : 2020/09/27(日) 21:37:39.168 ID:ftNeekjS0
- ついでに運賃も三倍くらいにしていいよ
- 39 : 2020/09/27(日) 21:37:51.949 ID:mXdLVuBBa
- 私鉄とメトロが踏ん張りどころだな
JR東「来年から終電30分早めるはw」→批判殺到

コメント