- 1 : 2020/10/02(金) 20:35:05.91 ID:uRN2bvv80
-
第二種電気工事士の試験対策に特化した語呂合わせサイト 『電ゴロ(デンゴロ)』をJBCが5月29日から正式リリース
- 2 : 2020/10/02(金) 20:35:46.29 ID:Yolzgzil0
- まーた無勉アピールしてる😟
- 3 : 2020/10/02(金) 20:36:04.66 ID:0fXZMPZV0
- 次に受ければいいだけじゃないの
なんの問題もない - 4 : 2020/10/02(金) 20:36:55.63 ID:mpLZqA2jr
- 電工二種だけでビルメンってなれる?
- 9 : 2020/10/02(金) 20:44:36.05 ID:mgiZruFs0
- >>4
なれるけど職業訓練の倍率調べてみ 事務とタメはるくらい人気やぞ - 11 : 2020/10/02(金) 20:47:09.61 ID:ud+nWAgqM
- >>9
4~50のおっさんしか受講できない制限あるぞ - 28 : 2020/10/02(金) 22:16:14.78 ID:02Hak2Y10
- >>11
俺が四年前にポリテクのビル設備科に通ってたときは高卒公務員1年で辞めた20歳から定年退職した60代のおっさんまで結構バラけてたよ - 14 : 2020/10/02(金) 20:52:13.91 ID:2lBfxTGVM
- >>4
うちは電工2種さえもってれば雇うって言ってた。
ただし入社後に消防各種も取ってもらう。 - 5 : 2020/10/02(金) 20:38:09.82 ID:85aduh7k0
- なれない
- 6 : 2020/10/02(金) 20:39:16.93 ID:w8Hner7ja
- 受験料ごちそうさま
- 7 : 2020/10/02(金) 20:39:20.92 ID:ySlGWOLCx
- 去年実技で黒白の配線逆にしたせいで落ちたから
また受け直すわ
つれえ - 8 : 2020/10/02(金) 20:42:28.95 ID:ud+nWAgqM
- (ヽ´ん`)「4択だから常識ありゃほぼ無勉で余裕よ」
(ヽ´ん`)「鑑別と配線図だけ一夜漬けして適当にやりゃ合格するわ」
(ヽ´ん`)「ヤンキー崩れの工業高の馬鹿でも受かる試験だぜ?」
- 10 : 2020/10/02(金) 20:46:18.46 ID:J7et9gcM0
- 今年も気づいたら申し込み期限すぎてた
センター試験とこれは毎年申し込み忘れる - 12 : 2020/10/02(金) 20:47:26.50 ID:iXsErna/0
- 筆記だけなら4点セットで一番簡単よな
- 13 : 2020/10/02(金) 20:48:45.72 ID:zHNeQM1q0
- 筆記だけなら一夜漬けでどうにでもなるだろ
計算問題の数字まで過去問一緒なんだから - 15 : 2020/10/02(金) 20:54:34.51 ID:Kn9zZzK80
- 1種受けるけど一昨日から勉強始めてもうやめた
余裕過ぎてもう技能の工具の手入れ始めてる - 16 : 2020/10/02(金) 20:56:03.45 ID:87l2s+h90
- 筆記は過去問やりまくれば受かる
実技はしばらく時間が空くから対策できる
- 17 : 2020/10/02(金) 20:56:54.71 ID:ySlGWOLCx
- 捨てても合格できるけど、筆記は○✕クイズみたいな暗記問題は対策つらいよな
配線の太さ○m、長さ○m、種類〇〇のときは定格○Aで○秒以内に動作する遮断器が必要かどうかとか
本気で覚えるなら結構量あるし - 18 : 2020/10/02(金) 21:01:54.47 ID:iXANwkxhM
- 筆記は1種でも余裕だったぞ
実技の方が難しい - 19 : 2020/10/02(金) 21:03:52.67 ID:053bjxNW0
- 筆記は6割だし適当にやっても受かるでしょ
- 20 : 2020/10/02(金) 21:04:34.19 ID:9Zs63iXiM
- 俺も受けるけど何もしてない
1級管施工管理技士持ってるけど、二種電気工事士じゃないと電気の管工事ができないとは知らなかった。
必要ないけど、自分でコンセント交換したい - 21 : 2020/10/02(金) 21:34:37.79 ID:HcOiWA2m0
- 一夜漬けでパスしたという書き込みをよく見るから大丈夫だろ
- 22 : 2020/10/02(金) 21:39:57.58 ID:Esqc2GF+0
- 数字ものの暗記得意なら一夜漬けで行けるぞ。複線図関係は捨てろ
- 23 : 2020/10/02(金) 21:41:44.77 ID:d4q614wY0
- 今すぐ過去問10年分を暗記しろ
今やれば間に合う酒は捨てろ - 24 : 2020/10/02(金) 21:42:28.73 ID:2QkrfjHT0
- 過去問頑張ってやるんや😉
道具の名前覚えるだけでもワンチャンあるで😉 - 25 : 2020/10/02(金) 21:44:31.77 ID:AvwpT1YK0
- 電工2種の筆記とかガチで一夜漬けで合格点取れるぞ
中学理科の内容で選択肢が絞られてるマーク式だ - 26 : 2020/10/02(金) 21:57:40.78 ID:ljjbBOOY0
- 筆記は過去問ちょっとやるだけで取れるだろ
- 27 : 2020/10/02(金) 22:04:23.98 ID:ud+nWAgqM
- って言っても4割ぐらいは落ちてるんだよな 欠席も含んでるが
前期無かったから受験者多いのかと思ったが流石嫌儲 カッソカソだなw
ワシ電工2種筆記試験が日曜日にあることを思い出すなんも勉強してないオーワタ

コメント