【緊急】橋下徹氏、菅政権の学術会議人事を批判へ

1 : 2020/10/08(木) 17:44:08.98 ID:mfCxJ76o0

「元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が7日夜、ツイッターに新規投稿。
日本学術会議の新会員6人の任命拒否について菅義偉首相が説明した内容に対して
「納得感がない」と指摘し、「理由が説明できないなら間違いを認めるべき」と訴えた」

いきなり転向

2 : 2020/10/08(木) 17:44:28.08 ID:mfCxJ76o0

https://twitter.com/sangituyama/status/1313990356120170496
3 : 2020/10/08(木) 17:44:35.01 ID:mfCxJ76o0

どーすんのこれ…
4 : 2020/10/08(木) 17:44:45.37 ID:mfCxJ76o0

ネトウヨこれどんどんくるな
5 : 2020/10/08(木) 17:44:52.40 ID:mfCxJ76o0

ネトウヨこれどーすんの?
6 : 2020/10/08(木) 17:45:25.82 ID:Tyq1X4p30
すげー変わり身の速さ
7 : 2020/10/08(木) 17:45:38.48 ID:x228HFo30
どうもしない
8 : 2020/10/08(木) 17:45:48.25 ID:g8GaFjaZ0
崇拝偶像に手の平返されてネトウヨ怒りの涙目wwww
9 : 2020/10/08(木) 17:46:28.47 ID:6HbwKDWZ0
まーたネトウヨの内ゲバか
10 : 2020/10/08(木) 17:46:28.85 ID:eVI/rYqi0
すんごい風見鶏やな
11 : 2020/10/08(木) 17:46:39.47 ID:K3Gt3dka0
中曽根が間違いだったってことだろ
12 : 2020/10/08(木) 17:47:18.23 ID:4AvZHzC/0
このひとはずっとどちら側も批判してるよ
13 : 2020/10/08(木) 17:47:23.11 ID:3OW/ZIYY0
理由を説明させたいんだろ。
20 : 2020/10/08(木) 17:50:56.13 ID:zy5O3LkI0
>>13
普通にこれでしょ

俺も理由ちゃんと説明しちゃえよ、って思うし

41 : 2020/10/08(木) 17:59:12.05 ID:mQxlKe5o0
>>20
IRに反対、とか私怨だろうな
でなきゃ理由なんかすぐ言うからな
47 : 2020/10/08(木) 18:01:10.78 ID:XhRtuYl+0
>>13
そういうこと。実はガースーへの助け舟なんだが、パヨはアホだから言葉通り受け取ってしまう
50 : 2020/10/08(木) 18:02:47.32 ID:mQxlKe5o0
>>47
助け舟のわけない
菅は強情だから絶対言わない
些細な理由が判明して菅が叩かれるのは明白だ
102 : 2020/10/08(木) 18:32:19.70 ID:gzOXKNy40
>>50
ソースは?
108 : 2020/10/08(木) 18:33:52.82 ID:21b5Zpa50
>>13
橋下は共産党の名前を出せって事なんだろうな
14 : 2020/10/08(木) 17:47:38.50 ID:4AvZHzC/0
Twitter見てくれば当初からどちら側も批判してるでw
15 : 2020/10/08(木) 17:48:36.04 ID:Vlx4VdhK0
ちゃんと説明しろと言ってるだけじゃない?
16 : 2020/10/08(木) 17:49:06.06 ID:rnRMLS8fO
そもそもこの人
自民に対して背中撃ちの前科あるし
25 : 2020/10/08(木) 17:53:45.57 ID:+XX1Kgqw0
>>16
べつに自民推しじゃないだろ
是々非々じゃないの?
17 : 2020/10/08(木) 17:49:11.10 ID:UY5scvWL0
また平熱出したんじゃね?
18 : 2020/10/08(木) 17:49:11.73 ID:FRMY/V4B0
最初からスタンス変わっとらんやんけ
19 : 2020/10/08(木) 17:50:27.72 ID:caobTETc0
知れば知るほど日本学術会議がヤバい組織だってわかってきたよね
21 : 2020/10/08(木) 17:51:04.37 ID:nrVFHB0p0
飛田新地に帰れー
48 : 2020/10/08(木) 18:02:03.33 ID:g8GaFjaZ0
>>21
桜井信者おつ
22 : 2020/10/08(木) 17:51:14.02 ID:wTBq/7V40
そらぁアカデミアの端っこにでも身を置いておきたいわな
ただ大学を卒業しただけの法学部卒の法学士風情ではなくて、旧司に合格できた弁護士で弁護士としてメシ食ってんだし
23 : 2020/10/08(木) 17:53:08.22 ID:q+OpsSpB0
テレビでも言うてるやんとりあえず何故外したか説明したら終わる話やて
45 : 2020/10/08(木) 18:00:43.53 ID:hEPcrNQf0
>>23
絶対終わらないぞ
24 : 2020/10/08(木) 17:53:23.00 ID:zlhoSJ+A0
大阪府市と維新の会を投げ捨てて逃げたやつが、今さらしゃしゃり出て逆張り芸人やるとか恥の上塗りだろ
27 : 2020/10/08(木) 17:54:26.26 ID:evLq1Z7P0
なんかの大臣に呼ばれると思ってたんだろうな
28 : 2020/10/08(木) 17:54:37.49 ID:xxiHOYye0
転向してなくない?
グッドラックで学術会議落ちたアホにキレながらもスガのこともキレてこれ言ってたし
29 : 2020/10/08(木) 17:54:44.54 ID:dhb94M2i0
パヨまた負けたの
30 : 2020/10/08(木) 17:56:10.63 ID:wpag54mW0
そのまえに推薦の内容を公表すべきだろ、たわけ
34 : 2020/10/08(木) 17:57:09.64 ID:lffQcCK60
>>30
内閣にも伝えていないという
31 : 2020/10/08(木) 17:56:15.26 ID:XXyyABVE0
いやいや転向じゃねえよ
誰を任命するかは政治が決めるべきとも言ってたが
理由は説明するべきって最初から言ってたぞ
33 : 2020/10/08(木) 17:56:55.12 ID:ld6l1+Yu0
そもそも、この組織自体が異常    公務員化の必要無いしね
35 : 2020/10/08(木) 17:57:43.60 ID:mQxlKe5o0
ネトウヨ、内ゲバか
36 : 2020/10/08(木) 17:57:51.39 ID:W/AYWxu40
工作員だからとは言えないでしょ?
37 : 2020/10/08(木) 17:57:54.97 ID:K1SyXSdf0
えっ?どーしたんや?学術から金貰ったか?
38 : 2020/10/08(木) 17:57:56.19 ID:RhDOIvaj0
平熱コロおじの言うこと聞く奴いるの?w
39 : 2020/10/08(木) 17:58:19.38 ID:ZOmI08iI0
全部ブチまけて、とどめを刺してやれってことだろ?
ガースーが説明しないからヤツラはデタラメ言い放題になるから
40 : 2020/10/08(木) 17:58:32.77 ID:U8RRYfkZ0
ネトウヨにもパヨクにも嫌われてるよな橋下
42 : 2020/10/08(木) 17:59:25.54 ID:DtYnU1A20
橋下が動画でこの件話してるの見たけど、説明はしないといけないって言ってるだけで拒否権があるのは当たり前だって言ってるんだが。
切り取った一面だけを見てマウント取って大騒ぎってバカだろ。お前らの嫌いなネトウヨと同レベルの知能なんじゃね。
43 : 2020/10/08(木) 17:59:44.74 ID:l1/AR5V70
総理が学者生命終わらせる訳にいかんていう政権側の配慮だけど、橋下はクズ学者に配慮なんかせずに言って終わらせちまえよ!って事だぞ
44 : 2020/10/08(木) 18:00:30.69 ID:3apE7Dfz0
パヨク右往左往w
46 : 2020/10/08(木) 18:00:43.69 ID:pG4gKoMh0
維新の会(竹中平蔵)には必要なんだね
49 : 2020/10/08(木) 18:02:13.88 ID:aFcNBian0
日本レジ袋会議は解散しろ!!!
51 : 2020/10/08(木) 18:02:56.20 ID:PD6MTQgJ0
理由いったら
泣かれるじゃんw

無能だからって
はっきり言っちゃったらさw

56 : 2020/10/08(木) 18:05:24.73 ID:NB61DZ6N0
>>51
査読論文の有無や本数を任命要件に加えたなら、それを明確にするべき
52 : 2020/10/08(木) 18:03:25.97 ID:QTgkoDjk0
菅が黙ってるほどアホが次から次釣れるんだから待ってりゃいいだろw
どんな判断でクビにしたのか知らんが良い判断だったと思うよ
誰一人クビ学者の有用性を説明出来ないんだからw
53 : 2020/10/08(木) 18:03:31.93 ID:eXfgXqyM0
ガースー理由言っチャイナよ
54 : 2020/10/08(木) 18:04:06.84 ID:cQPt1EFf0
レジ袋有料化が学術会議の提唱ってマジなのか
もはや日本の敵だな
55 : 2020/10/08(木) 18:04:09.79 ID:OCOM9mzp0
スレタイ詐欺
57 : 2020/10/08(木) 18:05:28.00 ID:QUM2APEU0
納得感って日本語感
58 : 2020/10/08(木) 18:05:39.29 ID:21GD1HBB0
最初から言ってた定期
59 : 2020/10/08(木) 18:07:19.30 ID:/0g+XNOU0
この人荒稼ぎしてるよね。野党の味方したり与党の味方したり。4ねや
60 : 2020/10/08(木) 18:07:24.64 ID:wRACuCgI0
ルサンチマンプロパガンダおじさん本領発揮やな
61 : 2020/10/08(木) 18:07:37.79 ID:klLWCgsl0
総合評価くらいしか理由は言えないだろ
テストの点とか選挙の票数じゃないんだから
62 : 2020/10/08(木) 18:08:36.07 ID:l66g/24f0
え?
この前まで学術会議批判してたじゃん
風見鶏かよ
63 : 2020/10/08(木) 18:08:37.01 ID:IjDt3y9f0
拒否理由が共産党って事を公で暴露しろ、面白くなるから
って事だろ?w
70 : 2020/10/08(木) 18:11:09.38 ID:NB61DZ6N0
>>63
共産党員であることが任命拒否の理由の要件なら、名言するべき
64 : 2020/10/08(木) 18:08:40.41 ID:4S5kLf/b0
橋下は菅に説明責任押し付けてこの組織を丸裸にしたいんだろ
ぶっちゃけ菅じゃなくて二階へ言ってほしいわw
65 : 2020/10/08(木) 18:08:47.96 ID:1rcTD+8a0
主張がないから議論しようがないし、その政治家の仕事内容が分からないんだよな。
橋下氏は多数決民主主義者として一貫した態度ではあるんだよな。
俺は権力分立派だから必ずしも賛同できないけど。
権力の相関関係について橋下氏はちょっと甘い気がする、ポピュリすぎる可能性ある。
66 : 2020/10/08(木) 18:10:00.44 ID:xnj33I2Z0
一芝居打ってるんじゃね?
本当の理由を言わせたい
67 : 2020/10/08(木) 18:10:33.94 ID:g8GaFjaZ0
ぶっちゃけ理由は反日サヨクだからだろ。
68 : 2020/10/08(木) 18:10:50.85 ID:mf3CdoUK0
ホリエモンと一緒で目立ちゃいいと思ってるだけだよこのバカ
逆張りだろうが正論だろうが一切中身のない薄っぺらな人種
こいつとホリエモンとひろゆきの支持層は被る
69 : 2020/10/08(木) 18:10:54.42 ID:dUSkq3Wn0
小銭稼ぎのコウモリコメンテーター
71 : 2020/10/08(木) 18:11:45.43 ID:ZHPJpyI10
菅総理に説明責任はあると思うが説明の内容によっては
野党が言葉尻を掴まえて追及してくるに決まっている。
そこはお互い絶対に交わらない所だから、だったら説明しないのも仕方ないだろう。
72 : 2020/10/08(木) 18:12:09.15 ID:nZf2T1MB0
もう面倒くせぇから全部ぶっちゃけて潰せってことか
73 : 2020/10/08(木) 18:13:47.95 ID:Labu0RhF0
素直に批判してくるインテリが憎いとは、なかなか言えないからなw
80 : 2020/10/08(木) 18:17:23.64 ID:PD6MTQgJ0
>>73
レジ袋有料化で
インテリw
74 : 2020/10/08(木) 18:14:03.62 ID:1rcTD+8a0
会議をマネジメントする、御用有識者会議だし、ヤラセの説明会じゃん。
75 : 2020/10/08(木) 18:14:35.51 ID:iGPf6gNq0
平熱は最初スガを擁護してただろ
76 : 2020/10/08(木) 18:14:50.32 ID:FaLNJJMD0
推薦された理由が無いから拒否したって言えばいいのになぁ
77 : 2020/10/08(木) 18:15:31.29 ID:1rcTD+8a0
プルトニウムを食べても大丈夫っていうのが学者だからな、自由はあるけど微妙だ。
まあ何にも言わないスガよりましだが。
78 : 2020/10/08(木) 18:16:30.38 ID:XhRtuYl+0
ガースーと橋下のプロレスって気づける奴はまだ少ないのか
79 : 2020/10/08(木) 18:16:59.30 ID:Z+8IbTAL0
飯塚も学術会議って本当?
81 : 2020/10/08(木) 18:18:42.34 ID:ntgh8B0D0
菅さんが学術会議の闇をあぶり出すために6人の任命を拒否った、ってシナリオはやっぱり無いんだろうし
菅さんの勇み足がきっかけで、芋づる式に学術会議の闇が露見したってとこだろう
説明できる材料がないなら変に体裁を繕わない方が傷が浅くて済むし、
次の国会のこと考えるなら、一旦撤回しちゃった方がいいと思うけどな
87 : 2020/10/08(木) 18:20:44.63 ID:PD6MTQgJ0
>>81
何で?
どうせ90%法案は通るんだよ?w
88 : 2020/10/08(木) 18:20:51.60 ID:Labu0RhF0
>>81
闇w
オカルトブログからの連想ゲームで作られた話を真に受けすぎだろ
「ラッスンゴレライが反日キーワードだ~」と喚いてた頃から何も成長してないな
82 : 2020/10/08(木) 18:19:26.02 ID:DtMnXoGT0
菅総理万歳!
83 : 2020/10/08(木) 18:20:17.03 ID:gSG6oQ160
ネトウヨ困惑w
84 : 2020/10/08(木) 18:20:21.72 ID:QLpezH1L0
こいつは自民に忖度するようなやつじゃないからな
いいと思うよ
86 : 2020/10/08(木) 18:20:26.55 ID:GrP//nEE0
とりあえず上手くやってね
89 : 2020/10/08(木) 18:21:15.29 ID:IQk6p5xp0
左側の目線に立っても無能おおおお!!!説明不要おおおおお!!!な人材やのに説明求めるって残酷やな
90 : 2020/10/08(木) 18:23:00.78 ID:Mn4a26wG0
こいつコウモリ外交だから嫌い
91 : 2020/10/08(木) 18:24:19.21 ID:+ExDpy140
さすが条件を付けてきたチンピラ弁護士
92 : 2020/10/08(木) 18:24:23.76 ID:+R1LSdwM0
来たあああ。いいぞ!頑張れ!
93 : 2020/10/08(木) 18:26:04.39 ID:PD6MTQgJ0
老害の尻なめないと
推薦されないw

尻なめたのに拒否w

94 : 2020/10/08(木) 18:26:47.70 ID:NX8jmN+E0
オレはこの説明でいいと思う。
あまり語らねえ方が得策で真実を言ってもガキの野党は喚くだけだから😵
95 : 2020/10/08(木) 18:26:53.46 ID:q68omYGq0
当初から変わりないじゃん
>>1の転向ってなに?馬鹿なのこいつ?
96 : 2020/10/08(木) 18:27:35.44 ID:K5cEtRpC0
理由について、抽象的でもいいからなんかしら欲しいと国民は思うよね
なぜ、対象がその6人なのかもわからないし
97 : 2020/10/08(木) 18:27:55.00 ID:AiUfWjmO0
えっ?
手の平を返した!なぜに?
98 : 2020/10/08(木) 18:28:05.07 ID:1ngdkE5s0
だから理由を言えばいいんだよ
何かあるんだろうが
100 : 2020/10/08(木) 18:28:47.91 ID:Labu0RhF0
>>98
批判的なインテリが憎いなんて、表立って言えるわけ無いだろう?
99 : 2020/10/08(木) 18:28:44.81 ID:1rcTD+8a0
やはり独立性が高くて、内容が多岐にわたる会議の人事に手を出したのはまずいと思う。
地方自治の話なんかとレベルが違うからな。
民主主義に全く貢献しないNHKみたいな意味不明な政治組織になる可能性ある。
112 : 2020/10/08(木) 18:34:26.45 ID:3+BfZ6Tw0
>>99
法律みると学術会議が独立してできることって2つだけだけど
116 : 2020/10/08(木) 18:36:13.73 ID:1rcTD+8a0
>>112
独立して人事仕て独立して会議するだけだからね、政策は総理が決定するから人事に手を入れる必要はないんだよね。
101 : 2020/10/08(木) 18:29:16.37 ID:Uay0W+Wo0
理由説明してるし
103 : 2020/10/08(木) 18:32:30.58 ID:57Pf1EzZ0
パヨクと野党が喚けば喚く程一部学者が好き勝手やってた組織の悪どさと国益損失が明るみに出てるし、橋下は結論組織解体しろって言ってたし、全部菅総理の思惑通り規制改革既得権益打破に動いてるねwみんなピエ口w
104 : 2020/10/08(木) 18:33:04.88 ID:WWGWqvw10
誰に何言われたのw?
105 : 2020/10/08(木) 18:33:15.07 ID:lWgvtex80
>>1
最後の部分だけ切り貼りしてて草
朝日新聞みてーだな
106 : 2020/10/08(木) 18:33:33.82 ID:1ngdkE5s0
これは手のひら返しじゃ無く、むしろ学術会議に闇があるならそれを世間に説明せよと言ってんのよ。
だって維新はそのスタンスだろが。
107 : 2020/10/08(木) 18:33:45.63 ID:gzOXKNy40
>>1
ケンモーは巣に帰れ
109 : 2020/10/08(木) 18:34:09.25 ID:6dRw8aqL0
ファイブアイズから要請されたなんて言えないからな
110 : 2020/10/08(木) 18:34:14.68 ID:tISAer170
橋下と違ってガースーは優しいから理由を説明しないんだよ
115 : 2020/10/08(木) 18:36:07.84 ID:IQk6p5xp0
>>110
落選理由の公表ってそいつが凄すぎて事前予想でよっぽどの本命馬扱いされてたとかでなければ普通せんわな、可哀想過ぎて
111 : 2020/10/08(木) 18:34:17.63 ID:svH/uXar0
ハシゲ煽っとるだけやろ。
活動家が理由てはっきり言えてことやろ。
113 : 2020/10/08(木) 18:35:03.69 ID:aD1d13K70
二階「やれ」
橋下「はい」
114 : 2020/10/08(木) 18:35:16.98 ID:jnl0bvnT0
煽るねぇw
117 : 2020/10/08(木) 18:36:15.31 ID:rq1eCvcA0
ザイニチ的日和見
潜在的事大主義
118 : 2020/10/08(木) 18:36:19.20 ID:0EAnM2hC0
で、こたつぬこってダレ?
119 : 2020/10/08(木) 18:36:43.16 ID:1rcTD+8a0
そもそもこの会議が嫌なら、話聞かなきゃいいだけだしな。
意味が分からん内閣府だわ。
120 : 2020/10/08(木) 18:37:44.71 ID:SWTSkgrW0
分かりやすくなりすましや赤を全部首切ったらどうだろう。
121 : 2020/10/08(木) 18:37:44.78 ID:GrP//nEE0
法律で覚えてるのは百条委員会だけだし、
それも何の授業で習ったか忘れた
122 : 2020/10/08(木) 18:38:03.89 ID:w5YgJcSi0
批判をすると日本学術会議の存亡の危機だということが分かってないようだ
123 : 2020/10/08(木) 18:38:13.66 ID:6dRw8aqL0
まくし立てる手法で納得感無い人に言われてもって感じよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました