俺「教員です!」民草「社会経験のないゴミ」「社会に出たことのないガキ」「社会人としての常識がない」

1 : 2020/10/14(水) 10:52:58.681 ID:kduKpjD00
社会とは
2 : 2020/10/14(水) 10:54:09.217 ID:AR9O0u9pp
それ言うのは社会から脱落したゴミだから
3 : 2020/10/14(水) 10:54:35.081 ID:wIF84BlNa
そらアイス食べられたくらいで激怒するしな
4 : 2020/10/14(水) 10:54:46.990 ID:CYz/H6qB0
五十歩百歩
5 : 2020/10/14(水) 10:54:47.780 ID:L7r2Wa2e0
社会知らないは言い過ぎだけど学校外に出たことないのが多いのは事実
6 : 2020/10/14(水) 10:54:57.706 ID:m2yRa4pu0
変なのが目立ちすぎてるのがな……
7 : 2020/10/14(水) 10:55:35.432 ID:rPETG2mdM
元社会人教師「同じ会社に3年腰掛けました、自分は社会を学んでいるから偉いのである」
ここ30年教育として閉じた仕事しかやってないし同化してる

最悪じゃね?
何も変わらないどころか劣る

8 : 2020/10/14(水) 10:55:39.860 ID:gczVWcJH0
社会常識すらないのに子供や保護者から先生先生と呼ばれている勘違いしてるやつだろ?
9 : 2020/10/14(水) 10:55:40.559 ID:h704bEQ5M
変な先生に虐められたやつが多いんだろうなあ
俺もだが
23 : 2020/10/14(水) 10:59:25.023 ID:Wtr3zxIb0
>>9
VIPにはそういう人多そう
10 : 2020/10/14(水) 10:55:53.914 ID:M/7sMNFId
人格的に未熟な奴が多い印象はある
11 : 2020/10/14(水) 10:56:06.488 ID:x016dyR80
学生時代に他業種のバイト経験ぐらいはあればいいっしょ
すべての職業をやるのは人生何周あってもムリ
14 : 2020/10/14(水) 10:57:09.087 ID:rPETG2mdM
>>11
それ以上求めるなら
現役の社畜、専門家を連れてこないとな

会社から剥がして一生教育しかないとか
もともと教師より利権に個室する

12 : 2020/10/14(水) 10:56:38.734 ID:9KVZSzara
いろんな家庭相手にするからむしろ他の仕事より社会には詳しい
闇を見すぎて狂ってる
22 : 2020/10/14(水) 10:59:19.941 ID:rPETG2mdM
>>12
営業「関わった人は多いです」←BtoBの企業としての案件だけ、会社通してだから礼儀重視、役職ついてからもっと交流狭くなる

これどうしようもねえなw

13 : 2020/10/14(水) 10:56:48.812 ID:SWXsc30Q0
学校から出たことない雑魚
15 : 2020/10/14(水) 10:57:23.529 ID:Ug3fo4iN0
思い返すとものを知らない幼い教師は多かったけど会社勤めしてる人にも普通にそういう人たくさんいるよね…
16 : 2020/10/14(水) 10:57:43.251 ID:Bp1Idvs4a
大卒からの塾講師よりは社会のこと知ってそう
17 : 2020/10/14(水) 10:57:54.499 ID:Sti0bX4da
イッチんとこは今日休校?
コロナ対応とかでぐちゃぐちゃになって大変そう
18 : 2020/10/14(水) 10:58:09.768 ID:oXo6ZeC/0
>>17
巣で4ね
20 : 2020/10/14(水) 10:59:00.122 ID:Sti0bX4da
>>18
グエー診断後ォwww
19 : 2020/10/14(水) 10:58:53.647 ID:XwAxmq5B0
単純に性格悪いでいいよな
21 : 2020/10/14(水) 10:59:00.478 ID:Sw/DSuTQ0
会社にクソ野郎あまりいないわ
俺が一番クソと思えるくらい
教員は大学までずっとクッソ嫌なやついたな
24 : 2020/10/14(水) 10:59:31.986 ID:gb7Bs8YB0
副業で高校の非常勤講師やってるけど先生方は普通に常識的だけどな
事務方は態度悪いのいるが
25 : 2020/10/14(水) 10:59:32.445 ID:qY3lqs9gM
一括りにする奴が阿呆な事だけはガチ
29 : 2020/10/14(水) 11:04:31.590 ID:9Dq9qWt9d
>>25これだろ
教員は立場的に模範になるべき存在だから変なやつがいると余計目立つ、しかも義務教育で誰しもが関わるから変なやつも見つけやすい
うんこ汲み取る仕事にいる非常識なやつなんて日常生活送ってて気づかないだろ?

別にどこの社会でも世間知らずはいるだろ

26 : 2020/10/14(水) 11:00:57.164 ID:ZaSUzvfVr
関わった教師の中で同僚にしたい人間は居なかった
偏差値高いとこだと違うのかな?
27 : 2020/10/14(水) 11:02:03.858 ID:raBpz4+gr
そこらへんの営業だか製造だかが社会経験とかほざいてんのは悪いが笑っちまうわ
学校と大差ない閉じた世界だろ
30 : 2020/10/14(水) 11:05:00.400 ID:30vqzt4k0
>>27
じゃあどこに「閉じてない世界」が存在するの?
49 : 2020/10/14(水) 11:24:44.452 ID:raBpz4+gr
>>30
だーからそんなもんねーっての
53 : 2020/10/14(水) 11:27:27.164 ID:uK1nIgRPr
>>27
まぁ、俺も請負流体解析隊にいた時は、
他の部署と関わらない、客先への説明も主任がやる、同僚2人なんて、教師以上の閉鎖ワールドだったわ。
28 : 2020/10/14(水) 11:03:41.154 ID:Cw+hLL8p0
人に勉強を教えるのが下手奴でもなれるのがおかしいんだよな
有能な教師って本当少ないと思う
31 : 2020/10/14(水) 11:05:03.809 ID:2C7Zn10ca
でも教師ってガキっぽいゴミばっかりだよな
その原因がわからんからとりあえず「社会を知らないから仕方ない」にしてるんだと思う

教師に立派な人が多いってイメージがちゃんとあればスレタイみたいなこと言われない

45 : 2020/10/14(水) 11:21:47.319 ID:uK1nIgRPr
>>31
そう?
高校1年?の時の地理の担当が訳分からん奴だったのと、
小学校の音楽担当(1人目)が保護者からも「あいつ楽器屋から金貰ってんじゃねえの」とか言われるくらいがめつかったくらい。
逆に親からも尊敬される人や、斜に構えた高校男子校のガキからも尊敬される人もいたくらいだけど。
32 : 2020/10/14(水) 11:06:00.718 ID:ZaSUzvfVr
有能タイプが教師辞めるなら不動産投資ローンだけ組んでから自営やりそう
33 : 2020/10/14(水) 11:07:31.770 ID:Zwd1TSpsr
>>1「教員です」
俺(うわロリコンかよ…)
35 : 2020/10/14(水) 11:08:24.668 ID:L5gnmoVCa
>>33
これ
34 : 2020/10/14(水) 11:07:57.368 ID:kduKpjD00
ちな俺は大学
36 : 2020/10/14(水) 11:08:34.697 ID:x016dyR80
社会を知らないとか社会経験が足りてないって言ってくる人、具体的に何の知識やスキルが足りてないのかは言語化できなそう
37 : 2020/10/14(水) 11:09:54.298 ID:kKUA11wv0
実際知らないからしゃーない
39 : 2020/10/14(水) 11:11:26.014 ID:Zwd1TSpsr
ナヨナヨ系教員→社会経験なさそう
ハッスル系教員→体罰してそう
陰湿系・キモい系教員→ロリコンっぽい
悩み聞くよ系教員→JKとセックスしまくってそう
40 : 2020/10/14(水) 11:11:29.182 ID:RWmS4rOb0
中学高校は割と聞き分けのいい子供ばかりだから変に自分が偉いと勘違いするやつが多いのは確か
逆に小学生だと親がしゃしゃり出てくる事が多いから気苦労する教師も多い(まぁ屑は中高ところじゃない屑が出来上がるが)
41 : 2020/10/14(水) 11:14:20.689 ID:Sw/DSuTQ0
教師ってそんなに大勢出会わないけど必ずクソ野郎いない?
そんなことはない?
44 : 2020/10/14(水) 11:21:12.798 ID:wKyRGTTXa
>>41
就職しても部署内の小さな課レベルで各所に
クソみたいな人間必ずいるし
教師っていうか日本人の特性かもな
42 : 2020/10/14(水) 11:19:20.355 ID:P95APfl40
何年か過ごして「この職場には一人もクソがいない」ってことそんなに無いのでは
43 : 2020/10/14(水) 11:20:51.063 ID:Sw/DSuTQ0
じゃ少数派か
いやなやついねえわ今
46 : 2020/10/14(水) 11:22:54.724 ID:Sw/DSuTQ0
大人になっても相手を嫌な気持ちにさせることに一生懸命なやつってあまり出会ってないわ
おまえらだって本当はいいやつだし
47 : 2020/10/14(水) 11:23:21.143 ID:wKyRGTTXa
>>46
そんなやつ教師にもほぼいないわ
48 : 2020/10/14(水) 11:24:10.200 ID:Sw/DSuTQ0
いちいち要らん嫌味言うやついたなぁ
中高大にいたわ
50 : 2020/10/14(水) 11:25:07.550 ID:in2QjtZBa
日教組に深く関わってない教師はまともなの多いだろ
51 : 2020/10/14(水) 11:26:35.913 ID:le1sBIIja
仕事柄子供のことを作品としか見れない病気だからなあ

そして自分の子供を究極のそれにしようとして大失敗するまでがセット

54 : 2020/10/14(水) 11:27:41.805 ID:P95APfl40
>>51
漫画の読み過ぎ
58 : 2020/10/14(水) 11:28:41.812 ID:le1sBIIja
>>54
どっちかというと漫画は絶対禁止な教育方針だと思うんだが
52 : 2020/10/14(水) 11:26:56.238 ID:eeh7kRGy0
何百人も生徒抱えてたら何もしてなくても一人からはヘイト買うだろうし
その生徒から見たらクソ教師に映る
56 : 2020/10/14(水) 11:28:11.747 ID:h704bEQ5M
>>52
そんなレベルじゃないアレな奴もいるだろ
60 : 2020/10/14(水) 11:29:11.663 ID:gb7Bs8YB0
>>52
そんな生徒だったやつの寄せ集めがVIPだしな
55 : 2020/10/14(水) 11:27:43.349 ID:RWmS4rOb0
でも教員って日教組か創価が多い印象
57 : 2020/10/14(水) 11:28:20.428 ID:lYy038UC0
教師?
ああ、人間のクズの事だろ
よく知ってるよ
59 : 2020/10/14(水) 11:29:06.818 ID:fFn5+WYL0
教科だけ教えてればいい高校以上の教員なら社会経験なんてどうでもいいが
小中学校の教員なら一般企業で働いた経験は持っているべき
あまりにも学校ローカルに染まり過ぎな教員が多い
61 : 2020/10/14(水) 11:30:26.341 ID:NHsMJcvHa
>>59
一般企業で働いただけの個人的な経験を押し付ける教師になるだけ
64 : 2020/10/14(水) 11:33:08.972 ID:fFn5+WYL0
>>61
そうであったとしても
学校に就職する生徒より一般企業に就職する生徒の方が圧倒的に多いのだから
学校ローカルを押し付けるよりは数億倍マシ

学校で論理的思考を身に着けていれば当然わかる話

66 : 2020/10/14(水) 11:35:26.260 ID:NHsMJcvHa
>>64
一般企業なんて一括りしても実際の業務は千差万別なのに
たかが一人の経験なんて無意味
押し付けるのは人格の問題
70 : 2020/10/14(水) 11:37:36.115 ID:fFn5+WYL0
>>66
千差万別な業務の中の一つを経験した教員で構成された学校と
学校の中だけで生きてきた教員だけで構成された学校なら
前者の方が多様な経験から学べることは明らか

学校で考えることを学んだのであれば当然理解できる話

62 : 2020/10/14(水) 11:32:32.457 ID:h704bEQ5M
人生で一度もキチゲェ教師に出会わなかった奴はめっちゃ幸運だから喜んでいいぞ嫌味抜きで
63 : 2020/10/14(水) 11:32:39.531 ID:SnlcPBds0
子供の頃は人を導く立派な大人の代表格だと思ってたけど
あれ一生学校の中という狭い世界で生きてる人間なんだなって大人になってから気づいて微妙な気持ちになった
65 : 2020/10/14(水) 11:35:05.325 ID:SnlcPBds0
学校の中しか知らん人間に進路指導受けてたと思うとなんかなあ
何を持ってあんな指導してたんだろう
67 : 2020/10/14(水) 11:35:26.382 ID:9KVZSzara
でも学校に適応できたリア充は社会に出てもうまくいって学校で浮いてたお前らは社会でも浮いてるじゃん
つまり学校のローカル性なんてない
69 : 2020/10/14(水) 11:36:27.863 ID:lYy038UC0
で、そのクズがなんだって?
71 : 2020/10/14(水) 11:38:13.553 ID:rKTODtJgr
いま社会人のはずのおまえらならよりよい進路指導ができるわけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました