- 1 : 2020/10/18(日) 12:10:35.50 ID:FSwnZdbB0
-
アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が公開初日の16日だけで興行収入(興収)10億円を突破したことが17日、分かった。
漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作で、竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が家族を殺した鬼と戦うために修業し、鬼と化した妹禰豆子(ねずこ)を人間に戻す方法を探して戦う物語。16年2月に「週刊少年ジャンプ」で連載を開始。19年にテレビアニメが放送されて人気絶頂の中、5月に連載を終えて話題となった。
その人気を受け、今回は全国403の映画館での公開と破格の規模で封切られた。都内のTOHOシネマズ新宿では初日の16日に全12スクリーン中、11スクリーンで計42回、翌17日も41回上映された。
配給の東宝とアニプレックスは公表していないが、ある映画関係者は「(チケットの)販売数を見ても興収は12億円程度、いっているでしょう」と語った。2日目の17日は土曜日で子ども連れも多く、初日を超える動員はほぼ間違いないといい、2日間で興収30億に迫る勢いだ。関係者は「目標の100億円にいけるよう、頑張っていきたい」と語った。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74dbecd3e1f8b27a95008e61c3759b8fd3375c1
- 2 : 2020/10/18(日) 12:11:18.34 ID:NQrLoSMAa
- リクリエイターズのおもひで
てかアニプレの鳥羽とか言うのがアレなんだっけ? - 3 : 2020/10/18(日) 12:11:29.28 ID:a+mhgGsr0
- 麻枝はワンパターン
- 4 : 2020/10/18(日) 12:12:43.77 ID:1L1G/Q5na
- ダーリンインザフランシス
- 5 : 2020/10/18(日) 12:15:17.83 ID:xjQ4j9wC0
- アルドノアってスベってたか?
言われるほどじゃないような - 13 : 2020/10/18(日) 12:23:43.13 ID:Y+zBQdwn0
- >>5
滑ったというより
ラストで落とし穴に落とされた感じ - 6 : 2020/10/18(日) 12:15:53.81 ID:u4mqeOeZd
- おなほくん
- 7 : 2020/10/18(日) 12:19:30.99 ID:qgwtwkaZ0
- どれも割と好き
- 8 : 2020/10/18(日) 12:20:23.84 ID:w5sMjYCk0
- ダリフラとリクリ
- 9 : 2020/10/18(日) 12:20:55.41 ID:xozqgvfz0
- ピングドラムとか?
- 22 : 2020/10/18(日) 12:34:05.54 ID:lchfHHMb0
- ほとんどあおきえいじゃねぇか
>>9
あれはただの幾原 - 10 : 2020/10/18(日) 12:21:55.41 ID:qZSH9LXa0
- アルドノアはシーズン2まで行ったし世間一般的には成功の部類では?
- 29 : 2020/10/18(日) 12:47:32.84 ID:IJ/GH84x0
- >>10
2期じゃなくて分割2クールな
一期放送して人気が出たから二期が作られた訳じゃない - 11 : 2020/10/18(日) 12:22:59.51 ID:YHGeQYxAM
- 1話は最高に良かった
- 12 : 2020/10/18(日) 12:23:13.62 ID:icIYx+cP0
- シーズン2見てて何故だか恥ずかしくなったな
- 14 : 2020/10/18(日) 12:23:53.61 ID:BSqGu+YS0
- a/zは最後まで面白かったよ
- 15 : 2020/10/18(日) 12:25:42.75 ID:LbdjnPEh0
- ポッピンQ
- 16 : 2020/10/18(日) 12:26:14.07 ID:p4bvc8lm0
- 迷家クラファンした奴は今頃どういう気持ちなんや
- 17 : 2020/10/18(日) 12:27:46.62 ID:KHy8udV70
- 輪廻のラグランジェとか
- 18 : 2020/10/18(日) 12:28:44.90 ID:vrxQFJpi0
- コメルシは全力だったのだろうか
- 19 : 2020/10/18(日) 12:32:01.55 ID:LvGu27cYM
- どっちも余裕で製作費回収できる程度には売れたから商業的には成功の部類だよ
- 20 : 2020/10/18(日) 12:32:30.02 ID:NTZF7pKF0
- リクリエイターズが思い浮かんだわ
当たり前のことだけど物語の展開の中心に主人公がいないのはやっぱダメなんだなって再確認した
最後の方で取ってつけたようにでしゃばっても遅かった - 21 : 2020/10/18(日) 12:33:08.39 ID:NXZoBK9Jr
- レクリエイターズな
- 23 : 2020/10/18(日) 12:39:26.76 ID:0mwFYEw+a
- アルドノアゼロは敵のチートっぷりをいかに策略で突破するかがおもしろかったのに
主人公が魔改造されてチート持ちになった挙げ句まさかの寝取られエンドだから失敗した - 24 : 2020/10/18(日) 12:41:02.25 ID:0mwFYEw+a
- ダリフラはいつものガイナックスで脚本家に風呂敷を畳む能力が無いだけ
- 25 : 2020/10/18(日) 12:41:31.71 ID:YEp/sdc50
- Keyのアニメって突然見れなくなったけど
俺がおっさんになったのか麻枝の才能が枯渇したのか - 26 : 2020/10/18(日) 12:43:57.58 ID:0mwFYEw+a
- リクリはなろう系の逆をやるというアイディアそのものは良かったが
脚本の面白さとキャラの魅力がゼロだとしょうもないゴミが出来上がるという稀有な事例だと思う - 37 : 2020/10/18(日) 13:12:59.94 ID:NXZoBK9Jr
- >>26
オタクなら誰でも妄想しそうな話だと思ったけどな
実際にやるのかよって - 28 : 2020/10/18(日) 12:47:06.47 ID:3K90q/el0
- アルドノアはあのメカが好みなら楽しめるけど
人間関係やストーリーは残念な感じ
シャーロットはやりたいことはわかるけど後半から展開がめちゃくちゃ過ぎて終始何を見せられてるんだ感 - 30 : 2020/10/18(日) 12:51:05.38 ID:bKaHCKxCa
- シャーロットっていえばあの人難病で引退じゃなかったんけ?
普通に新作やってんじゃんなにあれ - 31 : 2020/10/18(日) 13:00:09.93 ID:u5KCP+ka0
- 新作もつまらん
だーまえは本当に枯れ果てたな - 32 : 2020/10/18(日) 13:00:15.15 ID:WQ9J2k2id
- ヴァルヴレイヴほど酷くはなかった
立体化にはあまり恵まれなかったけど - 33 : 2020/10/18(日) 13:04:08.85 ID:cWIrU9XQ0
- 豪華スタッフ集結という触れ込みで面白かった作品探すほうが難しいまである
- 44 : 2020/10/18(日) 13:17:33.42 ID:hvTsWd6S0
- >>33
なんかあるやろ、なんか…。
ジビエートのせいで偏見できてないか? - 34 : 2020/10/18(日) 13:10:33.63 ID:klQWWrwt0
- おまえらもうギルティクラウンの事忘れたのか
- 36 : 2020/10/18(日) 13:11:36.41 ID:NQrLoSMAa
- >>34
トータルではギルクラのがマシじゃね
なんだかんだでノイタミナだから - 38 : 2020/10/18(日) 13:14:52.00 ID:hvTsWd6S0
- >>36
ノイタミナにブランド感じてるやつ
まだおるんか… - 43 : 2020/10/18(日) 13:16:46.46 ID:NQrLoSMAa
- >>38
ギルクラやってた頃のノイタミナはまだ元気だったろ
最近何やってるのか知らんけど - 35 : 2020/10/18(日) 13:11:20.16 ID:qYGhBlmEd
- 中盤まで良かったキャプテンアース
- 39 : 2020/10/18(日) 13:16:03.48 ID:zRipbP3M0
- 魔法少女の葬式イベントがリアルにお通夜状態だったんだよな
- 40 : 2020/10/18(日) 13:16:09.75 ID:pGeAXj9c0
- ロボットと能力バトルを組み合わせて成功したの無いよね
- 41 : 2020/10/18(日) 13:16:13.83 ID:JDaDUF0T0
- アルドノア俺は単純にロボット動いてるの見るだけで楽しかった
澤野のBGMも、くどいところもあったけど、好きだったし
2期後半にかけて畳み方を間違えたんだろうね - 42 : 2020/10/18(日) 13:16:30.27 ID:xIVIRWzE0
- フラクタル…🥺
- 45 : 2020/10/18(日) 13:18:28.30 ID:QMMrF0LC0
- アルドノアゼロの一話は100点満点だった
- 46 : 2020/10/18(日) 13:18:39.81 ID:nz6GyPTR0
- アルドノアは開拓時にオキアミ食ってたから地球人を逆恨みとか
主人公と火星の姫がくっつかなかったから本スレ民発狂とか
総じてしょうもなかった印象しかない
Charlotte、アルドノアゼロなど全力で狙いにいって滑りまくった作品の思い出

コメント