- 1 : 2020/10/20(火) 15:58:29.91 ID:CUudqxzz9
-
「父からは、国王を批判するのは罪であり、タブーだと教わった」
そう話すダナイさん(19)はいま、父親の警告に背いている。タイの首都バンコクの大学で法律を学ぶ彼は、王室改革を求めて今年の夏に毎月バンコクの通りを埋めた、何万人というデモ参加者の1人だ。
父親のパコーンさんは旅行経験が豊富な、中流階級上層の男性だ。特定されないよう、父子の名前は変えてある。
彼らは一緒に住んではいないが、よく会っている。ただ、会うと避ける話題がある。王室だ。
「その話になれば言い争いになり、1日がぶち壊しになる」とダナイさんは言う。
「あるとき僕が国王を批判し、車の中で議論になった。父にとって国王は触れてはいけない存在だ。どうしてなのと僕は聞いた。お前はまだ若過ぎて理解できないと父は言った。父はひどく怒ってから静かになり、口をきかなかった」
ダナイさんのような家族は決して珍しくない。タイの神聖な機関の役割をめぐって、家庭内で意見が割れている。都市で、地方で、国のあらゆるところで。
オンラインで論争
だがタイの家族は、面と向かって王室について議論することはしない。多くはソーシャルメディアで意見を表明する。そして、かなり極端な事態になることもある。
北部の都市チェンマイではある大学生が9月、自らの反王室の見解が原因で、父親から訴えられそうだとフェイスブックで明かした。それを読んだ父親は、今後は彼女が家族の姓を名乗ることを認めないと投稿した。
- 2 : 2020/10/20(火) 15:59:40.43 ID:LpNTnSDk0
- さのとのコンビプレイ
- 4 : 2020/10/20(火) 16:03:46.13 ID:5IL6FTpJ0
- 天皇が外国で酒池肉林生活してたらさすがの日本人も
皇室廃止しろっていうわな - 6 : 2020/10/20(火) 16:06:28.06 ID:0GmHcVuj0
- >>4
小室と結婚しただけでもそうなるよ。
少なくとも無能な宮内庁は潰せってなる - 26 : 2020/10/20(火) 16:21:45.57 ID:VvLuZQSP0
- >>6
結婚したら、継承権なくなるんじゃ? - 30 : 2020/10/20(火) 16:23:02.27 ID:VvLuZQSP0
- >>4
今ならバカみたいに子供作りまくっても許されるボーナスステージ - 37 : 2020/10/20(火) 16:26:42.30 ID:Iyx7EhL30
- >>30
秋篠宮はタイと世田谷に隠し子いるらしいな
タイのこの王子と若いころ親交あっただけあるよ - 39 : 2020/10/20(火) 16:29:49.11 ID:xyqnWXFH0
- >>37
お世継ぎがいっぱいいるなら
男系皇位継承安心やんけ - 40 : 2020/10/20(火) 16:31:50.22 ID:3fEx4vSs0
- >>37
あの坊主も二号の子だろ - 5 : 2020/10/20(火) 16:06:13.51 ID:G+m5ihIq0
- 王子はドイツで美女20人と暮らしているらしいな。
そりゃ国民は怒るわ。 - 34 : 2020/10/20(火) 16:25:00.32 ID:mQPK8RLm0
- >>5
日本だって側室何十人もいたんだぞ、タイのこと言えるか - 8 : 2020/10/20(火) 16:09:47.11 ID:upW7BLoP0
- まあ国王があれじゃな
中国とかアメリカがそう仕向けたんだろうけど - 9 : 2020/10/20(火) 16:11:09.14 ID:xyqnWXFH0
- プミポン前国王はタイ国民全員の尊敬を受けてたのに
ワテラロリコン国王は
どうしてこうなった? - 35 : 2020/10/20(火) 16:25:01.83 ID:K3QlW+SB0
- >>9
天皇と
その弟の秋篠さまみたいなちがい - 10 : 2020/10/20(火) 16:11:15.22 ID:PZsKgO760
- 日本も天皇制廃止でいいじゃん。
- 14 : 2020/10/20(火) 16:12:46.94 ID:upW7BLoP0
- >>10
日本が天皇制廃止するわけないじゃん
あんな便利なシステム他の国には無いからな - 21 : 2020/10/20(火) 16:16:49.38 ID:Iyx7EhL30
- >>10
次が悲惨なのはばれとるからなあ
実質今上で終わりやで - 59 : 2020/10/20(火) 17:21:02.94 ID:srRnfgKU0
- >>10
ヤクルトがツバクロー廃止するようなものやで - 11 : 2020/10/20(火) 16:12:13.47 ID:q7SKGTBi0
- >>1
大衆食堂の2代目かよ - 12 : 2020/10/20(火) 16:12:18.60 ID:jNhlXgmz0
- まあ、王室、皇室は民主主義の世にはそぐわないからな。
伝統だとか言っても、やはり存続には金がかかし、特権階級なので不平等感の発生源になる。
最終的には無くしていく方向にしないといけないと思う。 - 51 : 2020/10/20(火) 16:51:56.29 ID:gBg1U0gH0
- >>12
王室があるから独裁者が出ないのに
その王室を廃止した国がスターリンやら
ヒトラーが台頭した歴史も知ってるだろうに - 13 : 2020/10/20(火) 16:12:21.97 ID:G3YCpGll0
- 腐ってるタイ?
- 15 : 2020/10/20(火) 16:13:36.88 ID:PutxZw4l0
- 愚昧と開明
- 16 : 2020/10/20(火) 16:14:10.63 ID:C7Kgspeg0
- ドイツからも馬鹿にされてるみたいね
- 18 : 2020/10/20(火) 16:15:15.38 ID:FXK6Okje0
- タイの場合は中国系移民が財界や官僚や軍に
いるから
多数派の原住民が選挙を望んでも中国系が
それを拒む
中国系は金と政と軍の力でお飾り国王を利用
して支配を続けたい - 20 : 2020/10/20(火) 16:16:36.18 ID:4n+9xPsZ0
- プミポン国王の頃はともかく今の国王はドイツ在住で湯水のごとく金使いまくってるんだろ?
慕われるわけないじゃん - 22 : 2020/10/20(火) 16:18:49.16 ID:PhILeO1f0
- とうとう若年層を中心にポンコツ王拒絶が始まったって事?
- 23 : 2020/10/20(火) 16:20:30.12 ID:Y3QVdM9m0
- ワチラロンコンが隙だらけなのがよくないけどこれ軍が焚き付けてるだろ
- 36 : 2020/10/20(火) 16:25:02.79 ID:ksDtFJuC0
- >>23
軍は傀儡王がいた方が何かと都合がいい - 25 : 2020/10/20(火) 16:20:46.40 ID:zPA85K7t0
- ドイツでたくさんの愛人に囲まれて贅沢三昧の国王が信頼されるわけないやん
- 28 : 2020/10/20(火) 16:22:10.16 ID:2sTpnq9a0
- タイが今までずっと独立を保ってきたのは王室のお陰なのは事実だ
しかし尊敬に値しない愚劣な王が誕生した時はどうすればいいんだろうな
日本にとっても他山の石とする問題だ - 46 : 2020/10/20(火) 16:43:25.56 ID:UQV2gdZt0
- >>28
>日本にとっても他山の石とする問題だ
日本では凡庸な昭和天皇のもと敗戦占領の憂き目をみた
令和天皇も凡庸、象徴で飾るだけしか使えない - 31 : 2020/10/20(火) 16:24:05.03 ID:P/Cbzb0K0
- 韓国の反日教育受けたか受けてないかの違いみたいなもんだ
- 32 : 2020/10/20(火) 16:24:07.92 ID:MHhnjTwY0
- タイ、ちょっとまえはロリっ子とにゃんにゃんできたのに、
最近厳しくなってるから、軍事政権はクソ - 33 : 2020/10/20(火) 16:24:30.42 ID:q+/lHVQd0
- 姉妹王女たちはみんなまともなのに、なぜ国王だけがこうなんだろうな
- 38 : 2020/10/20(火) 16:28:48.28 ID:Zv061aJh0
- ハーレム作ってタトゥ入れて贅沢三昧する頭のおかしい王様を崇拝しろ
- 41 : 2020/10/20(火) 16:32:27.73 ID:H4Cr78rq0
- 天皇もいらないよ
まあこれいったらネトウヨが発狂するけどさw - 42 : 2020/10/20(火) 16:32:28.77 ID:vGdbg2iW0
- 王女のほうが人気あったらしいいね。
- 43 : 2020/10/20(火) 16:35:10.12 ID:pU7O2e4l0
- プミポン国王の息子はバカボンねぇ
- 44 : 2020/10/20(火) 16:36:33.84 ID:xxDMt79+0
- 偉大なプミポン国王も子育てには失敗した。
- 45 : 2020/10/20(火) 16:39:55.12 ID:MwfRxf770
- そこで軍部の登場
不満がたまったらクーデター
これがタイの伝統儀式 - 67 : 2020/10/20(火) 17:42:06.20 ID:sSw8wG8c0
- >>45
今の政府がその軍部やろww - 47 : 2020/10/20(火) 16:43:36.48 ID:2ZELGbL00
- だないだな
- 48 : 2020/10/20(火) 16:48:03.91 ID:r//+rMho0
- ガチで捕まるんやろ
そら大人はリスク避けるわ - 49 : 2020/10/20(火) 16:50:04.69 ID:JWMDO8B20
- プミポンさんはしっかりした人だけど
現国王であるどら息子は問題児なんだよな
日本と関係がよくて優秀なのは三女 - 50 : 2020/10/20(火) 16:50:22.82 ID:dX1B87es0
- アノ動画見てショック受けた
王妃?に上半身裸にさせてレストランで堂々食事風景
給仕の人たちの心中やいかにと同情 - 53 : 2020/10/20(火) 16:58:25.83 ID:6Nu/H+2c0
- 小室如きに押し切られそうな日本の皇室も近い将来こうなるな
- 54 : 2020/10/20(火) 17:00:13.58 ID:Iyx7EhL30
- >>53
美智子さまと紀子さまの好き勝手やらせてた時点でアウト - 55 : 2020/10/20(火) 17:00:59.85 ID:j1sV2+Jh0
- 今タイで毎日おこなわれているデモも学生が中心で、中には高校生や
中学生も参加してて、若い世代ほど反発が大きいからな。 - 56 : 2020/10/20(火) 17:01:11.55 ID:Mr2zQVdL0
- プミポンのイメージも作られたものだという見方が若者の間に広がりつつある。なにせ王室に関しては大本営発表以外の報道は許されてないんだから。こんなバカ息子が出てきたのは親のせいだとしか思えない
- 57 : 2020/10/20(火) 17:04:05.23 ID:VGcbZVgn0
- 実際プミポンも洗脳の結果だからな
ちゃんと解けただけタイ国民の若いのは偉いわ - 58 : 2020/10/20(火) 17:05:48.52 ID:TFENnfV30
- 世の中くだらなさすぎ。
- 61 : 2020/10/20(火) 17:35:04.04 ID:BnwdJ+jd0
- あちこちで分断がトレンドね
ちょっとみんなイラついてる頭を冷やした方がいいわね - 62 : 2020/10/20(火) 17:37:28.99 ID:RsOJZAda0
- ナニワロテンネン王だっけ?
ほんと世界中から笑われてるよな。タイ人には同情してしまうわ - 63 : 2020/10/20(火) 17:40:07.53 ID:c0+nDLlL0
- パコーン
- 64 : 2020/10/20(火) 17:40:24.31 ID:v/B5+6×70
- カンジェルマン電化みたいな?
- 65 : 2020/10/20(火) 17:40:30.81 ID:01eRoYCA0
- 国王様はアレでも豪の軍学校通ってて戦闘機の操縦経験すらあるんだぜ
- 66 : 2020/10/20(火) 17:41:30.31 ID:yEWypoxR0
- 今のバカ国王以外に候補はいなかったの?
- 73 : 2020/10/20(火) 17:49:30.91 ID:sSw8wG8c0
- >>66
妹は慈善事業にも積極的で人望も厚い
姉はアメリカ人と結婚して王族離脱したあと離婚で出戻り、王女の称号は復活したが王位継承権は無い
あとは現国王の未成年の息子くらいしかいない - 80 : 2020/10/20(火) 17:55:30.54 ID:q+/lHVQd0
- >>73
シリントーン王女の下にもうひとり三女(既婚)がいて、評判もわるくなく、王位継承順位はもっている
しかしいまは現国王の子供のほうが上位の模様
国際結婚の場合は女性は王族離脱するけど、三女の夫君は同国人なのだろう - 75 : 2020/10/20(火) 17:51:11.96 ID:q+/lHVQd0
- >>66
現国王の妹(前王の次女、親日家でたびたび来日)がかねてから社会福祉や環境保護などの活動に尽力している
国民からの評判もよく、独身というのもあって「王女をぜひ次代国王に」という世論が強かったが、
すでに立太子していたいまの国王がそのまま即位した - 68 : 2020/10/20(火) 17:46:46.31 ID:3CXHb3d40
- 宮内庁ってやっぱり必要なんだな
- 69 : 2020/10/20(火) 17:47:01.04 ID:ZLD6oqPF0
- そりゃ国外で愛人侍らしてるだけの穀潰しなんか軽蔑されるわw
- 72 : 2020/10/20(火) 17:49:25.44 ID:ufxMHX260
- あんな全身倶利伽羅紋々の国王ダメだろ
皇太子の時から何とかしとけよ - 76 : 2020/10/20(火) 17:51:44.69 ID:EAXE9POQ0
- 名君は讃えられ崇拝もされる
暗君・暴君は嫌われ扱き下ろされる
当然のことだわなパヨクは毛沢東やスターリンのような独裁者を崇拝しているがw
- 82 : 2020/10/20(火) 17:57:17.01 ID:01eRoYCA0
- 国王の姉が首相になる話があったみたいだけど国王が非難する声明出して取りやめになったみたい
- 83 : 2020/10/20(火) 17:58:16.38 ID:EAXE9POQ0
- タイが独立国家でいられたのは英仏の勢力圏の境界にあって緩衝国になれたから
ほほえみの裏でしたたかな外交を展開できたから
必要ならばたとえ国王でも詰め腹切らせ死んでもらったから第二次世界大戦後、国王の戦争責任を追及されたら、なぜか都合よく国王が死んだ・・・
- 84 : 2020/10/20(火) 17:58:31.27 ID:BnwdJ+jd0
- ブリキノダンスだったかな
♪王族嫌悪は衝動性
タイ王室めぐる家族の分断 親は崇敬、子どもは批判 (BBC)

コメント