霜降り明星って第二のダウンタウン化しそう

1 : 2020/10/21(水) 01:11:25.73 ID:jQFcutH90
30年間一線でやりそう
2 : 2020/10/21(水) 01:11:57.22 ID:m88PxW2l0
するだろうな
3 : 2020/10/21(水) 01:12:37.50 ID:jUeq+wyP0
4 : 2020/10/21(水) 01:12:56.07 ID:jQFcutH90
ぺこぱがウンナン
イグジットがとんねるず枠
5 : 2020/10/21(水) 01:13:00.84 ID:/wg2fShx0
天下取りそう
6 : 2020/10/21(水) 01:13:36.07 ID:jQFcutH90
ダウンタウンが霜降り明星くらいの歳の時って天下とってないから霜降り明星の方が上かも
7 : 2020/10/21(水) 01:13:36.55 ID:HETnjbZFr
もう天下
8 : 2020/10/21(水) 01:14:21.67 ID:qJiBMj8t0
霜降りって言うほど漫才面白いか?
9 : 2020/10/21(水) 01:14:31.44 ID:wP5B15St0
26歳でガキ使始めたダウンタウンと同じは凄いなぁ
10 : 2020/10/21(水) 01:14:49.63 ID:jQFcutH90
25.6で天下とかダウンタウンでも無理
ナイナイくらいやな
11 : 2020/10/21(水) 01:15:18.39 ID:tjaeOWmd0
霜降りの番組結構おもろいよな
12 : 2020/10/21(水) 01:15:38.37 ID:wC0uY+hva
こいつらやたら持ち上げられてるけど全然面白くないよな
14 : 2020/10/21(水) 01:16:51.83 ID:FYvG5e/60
スレ伸ばしたいのが透けて見えて恥ずかしいわ
15 : 2020/10/21(水) 01:17:20.36 ID:jQFcutH90
霜降りはダウンタウンでいうガキに値する番組がないのが残念
16 : 2020/10/21(水) 01:17:29.73 ID:gfwjF9bKd
第七についてよく言わない流れのときも霜降りだけは褒められるよな
中川家剛なんか草薙は少し前なら売れてない言って霜降りは力あるって褒めてたし
79 : 2020/10/21(水) 01:35:15.59 ID:atQqMl2f0
>>16
草薙が売れてるのが意味分からん
17 : 2020/10/21(水) 01:18:35.42 ID:jQFcutH90
霜降り明星って休みあんのか
21 : 2020/10/21(水) 01:20:52.31 ID:m88PxW2l0
>>17
この土日、粗品2日オフやからずっとギャンブルしてたんじゃなかったか
18 : 2020/10/21(水) 01:19:37.88 ID:jQFcutH90
霜降り
ぺこぱ
千鳥
3時のヒロイン

こいつら絶対休みないわ

29 : 2020/10/21(水) 01:22:14.97 ID:u0+9VzONC
>>18
千鳥とかいくつ番組やってるんや
40 : 2020/10/21(水) 01:24:36.40 ID:6HY6VgVf0
>>18
言うて千鳥だけやろ
ローカルから全国、abemaにgyaoに至るまで冠持ってるのコイツらぐらいやで
19 : 2020/10/21(水) 01:19:56.81 ID:JtpPwP8pd
太田に潰されそう
20 : 2020/10/21(水) 01:20:37.66 ID:c7n2Zu+40
絶対せいやは岡村意識しとる
22 : 2020/10/21(水) 01:20:52.33 ID:rsqsiOkg0
せいやが無能やないか
今のスタイルじゃ厳しいやろ
23 : 2020/10/21(水) 01:20:52.50 ID:SCt3jNp+a
ゴミくそつまらん
24 : 2020/10/21(水) 01:20:57.70 ID:uG6574IvK
番組の企画とか関わっとるんか
25 : 2020/10/21(水) 01:21:18.93 ID:Z94XhGp50
ダウンタウンがおる以上ダウンタウンみたいな事はできん
26 : 2020/10/21(水) 01:21:21.44 ID:rsqsiOkg0
タカトシがここまで落ちるとはな
27 : 2020/10/21(水) 01:21:24.56 ID:0PNrcRYH0
女ウケに逃げてないからダウンタウンも好きやろうな
28 : 2020/10/21(水) 01:22:13.55 ID:pSnOWm6f0
司会ムリだからないでしょ
30 : 2020/10/21(水) 01:22:24.73 ID:jQFcutH90
3時のヒロインによく似てる女芸人三人組名前忘れたわ
1人だけ可愛いの
34 : 2020/10/21(水) 01:22:58.28 ID:m88PxW2l0
>>30
ぼる塾
31 : 2020/10/21(水) 01:22:48.97 ID:wYxwqNyS0
せいやは鬱になりそう
粗品は借金で飛びそう
32 : 2020/10/21(水) 01:22:49.69 ID:jQFcutH90
霜降りより千鳥のほうが天下かな
33 : 2020/10/21(水) 01:22:53.29 ID:cTKcDUOT0
オリラジ中田が霜降りはよしもとがほしかった正統派漫才師って言うてるからなあ
35 : 2020/10/21(水) 01:23:11.29 ID:O5KWACax0
せいやは司会出来ないし粗品は人多いと大人しくなるしまだまだやろ
36 : 2020/10/21(水) 01:23:16.72 ID:hCzjs05H0
無理無理
粗品がクソつまらんから
漫才ももう飽きたわ
37 : 2020/10/21(水) 01:23:54.85 ID:jQFcutH90
20後半で天下取って30年以上維持してる芸人ってさんまとダウンタウンだけな気がする
38 : 2020/10/21(水) 01:24:04.79 ID:lTihaQuq0
松本が千鳥と霜降りはすごいって褒めてたな
39 : 2020/10/21(水) 01:24:06.63 ID:hCzjs05H0
かまいたちが1番好きやわ
41 : 2020/10/21(水) 01:24:47.99 ID:vfI30ow90
さまぁーずいつか消えそうで寂しいわ
44 : 2020/10/21(水) 01:25:42.35 ID:/wg2fShx0
>>41
爆笑問題もそろそろ厳しい
53 : 2020/10/21(水) 01:27:14.07 ID:vfI30ow90
>>44
今が世代交代の時期な感じするよな
88 : 2020/10/21(水) 01:37:09.96 ID:/wg2fShx0
>>53
タカトシも消えそうやし、はんにゃとかとっくに消えたし、未だに売れてるBIG3と三世代が強すぎる
43 : 2020/10/21(水) 01:25:31.70 ID:KRvmSNUv0
せいやは女関係で破滅しそう
45 : 2020/10/21(水) 01:25:44.00 ID:lU+buuU30
粗品が思ったより言葉の切れ味なくてツッコミもせいやの方が面白い
49 : 2020/10/21(水) 01:26:32.91 ID:hCzjs05H0
>>45
粗品ってバラエティで満点の笑い取ったことないよな
75点止まり
46 : 2020/10/21(水) 01:25:45.36 ID:hCzjs05H0
後ハライチ
岩井のセンスが徐々に世間に気付かれつつある
47 : 2020/10/21(水) 01:26:04.29 ID:JK0Kr28y0
そんなカリスマ感じないけど
48 : 2020/10/21(水) 01:26:24.06 ID:h85+gXhF0
粗品がなぁ・・・
50 : 2020/10/21(水) 01:26:47.04 ID:ZxF8y4HCd
千鳥やろな
漫才はつまらんのにツッコミは面白い
51 : 2020/10/21(水) 01:26:48.50 ID:GjgrmCcD0
粗品興味ないもの一切知らんから引き出し少ないやろ
52 : 2020/10/21(水) 01:26:54.77 ID:uSbBIDtQ0
男受けがーとか言ってるけどダウンタウンってアイドル芸人やろ歌とか出してるし
54 : 2020/10/21(水) 01:27:23.92 ID:vRwo2CVwd
千鳥は逆にんであんな有名になったん?知名度もこの数年で別格やろ
55 : 2020/10/21(水) 01:28:40.25 ID:/HdRzLM+a
>>54
いろはに千鳥のおかげやな
56 : 2020/10/21(水) 01:28:49.06 ID:hCzjs05H0
>>54
ロケが面白いのをyoutubeで皆知った
57 : 2020/10/21(水) 01:28:55.35 ID:h2w7Qk1rM
粗品って無能だよな
なんの才もない
58 : 2020/10/21(水) 01:29:41.53 ID:hCzjs05H0
>>57
同世代やけどワンピもNARUTOも通ってなくてオタクやからムカつくわ
59 : 2020/10/21(水) 01:30:10.35 ID:Tq+QNoNI0
霜降りバラエティがつまらんから無理じゃね
60 : 2020/10/21(水) 01:30:57.14 ID:/I4ZPYt20
オリラジやろ
84 : 2020/10/21(水) 01:36:14.68 ID:vfI30ow90
>>60
最近パーフェクトヒューマン初披露の動画見たらかっこよすぎて震えたわ
61 : 2020/10/21(水) 01:30:57.34 ID:EXgfZSNt0
15年前ワイ「ブラックマヨネーズは第2のダウンタウンになる」
62 : 2020/10/21(水) 01:31:46.79 ID:3QTDAd7r0
イッチは粗品
63 : 2020/10/21(水) 01:31:47.42 ID:f/5o4GlFd
ナイナイのイメージ
64 : 2020/10/21(水) 01:32:04.67 ID:qJiBMj8t0
>>63
わかる
65 : 2020/10/21(水) 01:32:36.19 ID:HmpXzKtF0
粗品は嘘松やからあかん
66 : 2020/10/21(水) 01:32:37.31 ID:jnaMjHKs0
はんにゃとフルポンもダウンタウンみたいになるって言われてたなぁ
67 : 2020/10/21(水) 01:33:01.12 ID:75KZc7bcM
ポストダウンタウンの席座ったら終わるで
マジで
68 : 2020/10/21(水) 01:33:14.19 ID:6p71ZiL50
爆笑問題と絡んでる第7世代結構好き
69 : 2020/10/21(水) 01:33:17.06 ID:tJG4nvoZ0
なんJで嫌われてるってことは大丈夫やな
70 : 2020/10/21(水) 01:33:17.48 ID:btxGpMc/0
粗品ってまだ包茎手術受けてないのか
71 : 2020/10/21(水) 01:33:43.88 ID:Wsj3Ymtc0
霜降りでheyheyheyやって
72 : 2020/10/21(水) 01:34:06.83 ID:jQFcutH90
草薙ってなんかキモイ
75 : 2020/10/21(水) 01:34:38.65 ID:75KZc7bcM
>>72
中川家にYoutubeでめっちゃ批判されてて草生える
73 : 2020/10/21(水) 01:34:10.66 ID:yNOZAAjHa
ドキュメンタルで粗品の実力は本物やとわかったわ
74 : 2020/10/21(水) 01:34:34.58 ID:zAO4IzhA0
ドキュメンタルの粗品はイマイチやった
アドリブが下手なんかなぁ
76 : 2020/10/21(水) 01:34:42.88 ID:BoYvlxn+0
ミキとEXITとやってる番組見たけど正直キツかったわ
今って何でみんな漫才とかコントはメッチャ上手いのにフリートークになると急に面白くなくなるんやろ
77 : 2020/10/21(水) 01:34:55.81 ID:VgRn6tWq0
今日の霜バラおもろかった
78 : 2020/10/21(水) 01:35:06.77 ID:jQFcutH90
ダウンタウンって30でもうガキやってたんか
81 : 2020/10/21(水) 01:35:47.72 ID:/wg2fShx0
>>78
本とCDが200万売ったの31とかやな
80 : 2020/10/21(水) 01:35:25.22 ID:umdOBCrl0
キンコンの時も同じこと思ったわ
82 : 2020/10/21(水) 01:35:52.05 ID:bdPggsTj0
天下取ってるとは思えないけどそんなに人気なん?
85 : 2020/10/21(水) 01:36:35.83 ID:4e19O5S8a
どっちが有能だとかどっちが有能風無能だとか言うけど2人とも無能やろ普通に
86 : 2020/10/21(水) 01:36:47.60 ID:EzEP5o4p0
テレビで受けてるところ見たことない
89 : 2020/10/21(水) 01:37:25.84 ID:jJjG3Sf6p
ギャンブルで700万負けて最後の77万で320万にしたのに勝った分全部寄付するキチゲェ
90 : 2020/10/21(水) 01:37:28.22 ID:II+h6lWM0
無理無理
今の時代テレビの権威自体落ちてるし
規制ばかりであれもこれもできない
尖った事言えばネットで叩かれる、スポンサー離れる
今の時代ダウンタウンレベルの勝ち組は生まれない
92 : 2020/10/21(水) 01:38:22.53 ID:NTLYntw9p
霜降りスレって霜降りが凄すぎてコンプ発症してるやつおるよな
94 : 2020/10/21(水) 01:38:51.08 ID:EXgfZSNt0
>>92
若者の成功が気に入らんのやろな
93 : 2020/10/21(水) 01:38:34.46 ID:90fPcyi00
ドキュメンタルの粗品好きやったわ
あのツッコミ好きなんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました