- 1 : 2020/10/31(土) 19:04:37.44 ID:diHD+aQZ9
-
奈良市のブルームーン
今日10月31日(土)は全国的に穏やかな天気となり、各地で満月が昇り始めました。
今夜の満月はいつもより少し特別です。今月は2日(金)にも満月があったので、今夜は10月で2度目の満月となります。このようにひと月で満月が2回あるとき、2回目の満月を“ブルームーン”と呼ぶことがあります。ブルームーンとなるのは日本では2018年3月以来で、約2年半ぶりとなります。
また、ハロウィン当日の10月31日に満月となるのは、日本では1974年以来で46年ぶりです。アメリカなどでは2001年にもありました。次にハロウィンと満月が同日となるのは、日本では38年後の2058年、アメリカなどでは19年後の2039年です。
※略
ブルームーンの由来は?
ブルームーンという言葉は、天文の分野で正式に使われるものではないため、定義がはっきりしていません。そして、見た目も通常の満月と変わって見えるところはありません。それでは、なぜ月に2回目の満月をブルームーンと呼ぶようになったのでしょうか?
それには諸説ありますが、その由来として、英語の慣用句に「ごくまれに」を意味する「once in a blue moon」という語句があり、ひと月に2回満月が見えるのが珍しいことから呼ぶようになったというものや、アメリカの天文月刊誌が間違って「ひと月に2回ある満月の2回目をブルームーンと呼ぶ」と書いたことから広がったものというのが、よく言われています。
平均するとブルームーンは2?3年に1度しか見られないことになり、その珍しさから世界では「ブルームーンを見ると幸運が訪れる」と言われているところもあるようです。
次回、ブルームーンは2023年の8月31日
次にブルームーンが見られるのは2023年の8月になります。
見られると実際に幸せが訪れるかどうかはわかりませんが、今夜は空を見上げて夜空に輝くまんまるなお月さまの様子を見ながら、日常とはちょっと違う、幸せなひと時を感じてみるのはいかがでしょうか。
2020/10/31 18:02 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202010/310115/ - 2 : 2020/10/31(土) 19:05:20.87 ID:4o2SAlnI0
- 青くないんだけど?
- 16 : 2020/10/31(土) 19:08:48.88 ID:pOCDH1Xd0
- >>2
黙れ - 3 : 2020/10/31(土) 19:05:38.57 ID:o5zPcfQF0
- シブイねェ・・・まったくおたくシブイぜ
- 4 : 2020/10/31(土) 19:05:42.02 ID:/tmfJgRa0
- 真っ赤なブルームーン
- 5 : 2020/10/31(土) 19:05:46.35 ID:vy7bpXko0
- フルムーンを探そう
- 6 : 2020/10/31(土) 19:05:53.79 ID:SFFgOAgH0
- ブルーチーズ?
- 7 : 2020/10/31(土) 19:05:54.94 ID:F6gP8s2R0
- これは凶兆
天地自然がすべてスガ政権への怒りに満ちあふれている
いま必要なのは政権交代ではないか - 8 : 2020/10/31(土) 19:05:56.24 ID:1jfj9R+N0
- ブルームーンといえばアル・ジャロウを思い出す
- 9 : 2020/10/31(土) 19:06:43.30 ID:+U0YjP5N0
- えらくでかかったなぁ 今日の月
- 10 : 2020/10/31(土) 19:06:44.37 ID:zntSmek10
- >>1
立てたのか(笑)
乙乙見るときは11時45分が見どころな。
- 11 : 2020/10/31(土) 19:06:45.55 ID:qoQp86CE0
- こちらブルームーン探偵社見た当時ブルースウィルスがこんなに売れるとは予想できなかった
うるせーなこいつらとしか思わなかった - 21 : 2020/10/31(土) 19:10:00.71 ID:ae87Zh/b0
- >>11
懐かしい - 28 : 2020/10/31(土) 19:11:06.81 ID:1jfj9R+N0
- >>11
レミントンスティールも、のちの007とは想像だにできなかった。 - 12 : 2020/10/31(土) 19:07:24.70 ID:DzQo5GyN0
- ハロウィンなんか日本人に関係ねえわw
46年前にハロウィンなんか誰も知らんしww - 13 : 2020/10/31(土) 19:07:35.34 ID:Zw57mFeC0
- どうりで体重が軽くなったわけだ
- 14 : 2020/10/31(土) 19:07:55.84 ID:T1dMZV7/0
- 娘が発情してた
- 15 : 2020/10/31(土) 19:08:10.70 ID:Eb3bgTHV0
- ブルームーンといえばブラッドソード
- 17 : 2020/10/31(土) 19:09:02.76 ID:RtvyiU+00
- 昨日じゃなかったけか?満月
- 31 : 2020/10/31(土) 19:11:47.72 ID:zntSmek10
- >>17
報道や暦だと30日
正確にだと、最遠隔の月でブルームーンでハロウィンなのが今日の深夜。 - 18 : 2020/10/31(土) 19:09:28.84 ID:1DsoTTv/0
- 見上げたら~♪
- 19 : 2020/10/31(土) 19:09:41.24 ID:PwSjP2Yt0
- そんな昔にはハロウィンを楽しむ習慣なかったがなw
- 20 : 2020/10/31(土) 19:09:57.52 ID:5ke8eXMv0
- 確かに満月がデカかった
- 22 : 2020/10/31(土) 19:10:03.59 ID:UEZbWY6b0
- ハロウィン関係なく渋谷めっちゃ人居るな
- 23 : 2020/10/31(土) 19:10:06.16 ID:dyuu1AxP0
- ここは東京だぜ?!
- 27 : 2020/10/31(土) 19:11:05.75 ID:U+kpkEYJ0
- >>23
ok! - 24 : 2020/10/31(土) 19:10:26.40 ID:LEIJ7Jmd0
- 綺麗な満月でした
- 25 : 2020/10/31(土) 19:10:35.81 ID:UEox7RZd0
- 見上げればモーニングムーン
- 26 : 2020/10/31(土) 19:10:53.87 ID:wM9yDVVT0
- 確かにブルーだ
(紅くね?) - 29 : 2020/10/31(土) 19:11:39.51 ID:dRsCE3AP0
- 不吉な予感
アメリカ大統領の身に何か起こるかも - 30 : 2020/10/31(土) 19:11:44.27 ID:PHNeY7sB0
- 明日はイエ口ームーン
- 32 : 2020/10/31(土) 19:12:00.75 ID:pOVYOCFE0
- いつもブルームーンだのストロベリームーンだの言ってるような気がするんだが
次23年(´・ω・`)まーまー先だね
3年後とか何一つ変わってない年老いた自分が今日を思い出すのか(´・ω・`)つらみ - 33 : 2020/10/31(土) 19:13:00.90 ID:m/u1Hch20
- さっき買い出し行ってきたら店に人いなくて静かだった
ハロウィンぽい - 34 : 2020/10/31(土) 19:13:06.63 ID:2XUE0Yv40
- 46年前とか俺の幼稚園時代にハロウィンとか言ってなかったわ。
- 35 : 2020/10/31(土) 19:13:40.63 ID:WcwbrZV+0
- 今見たら、普通の満月だった
大きいのは登るときだけだよね - 36 : 2020/10/31(土) 19:14:43.43 ID:+U0YjP5N0
- >>35
あー 上るときってやっぱでかいの? - 37 : 2020/10/31(土) 19:15:38.98 ID:zntSmek10
- >>35
レンズ効果で大きく見えるからな。40年前の月は、中天でも、とても大きかったよ。
- 38 : 2020/10/31(土) 19:15:47.22 ID:crIl0xBi0
- 僕にとって代わり映えのないことが満月の証だと思う
- 39 : 2020/10/31(土) 19:16:39.56 ID:RoBnHLOe0
- 地震くる予兆
【空を見よう】今夜は「ブルームーン」 ハロウィンの満月は日本では46年ぶり

コメント