- 1 : 2020/11/02(月) 13:28:37.970 ID:mn0p+bn+0
- なんで?
- 2 : 2020/11/02(月) 13:28:49.102 ID:/3U1PvFAH
- らららはた
- 3 : 2020/11/02(月) 13:28:57.952 ID:/3U1PvFAH
- はなさかあ
- 4 : 2020/11/02(月) 13:29:26.986 ID:mn0p+bn+0
- >>3
なんで? - 5 : 2020/11/02(月) 13:29:29.866 ID:GINh0ysPM
- 密度の問題
- 7 : 2020/11/02(月) 13:30:10.965 ID:mn0p+bn+0
- >>5
それは一概には言えなくない? - 6 : 2020/11/02(月) 13:29:50.695 ID:DE8Jg32Md
- ハロウィン儲からないからでしょ
町中で酒飲んでヒャッハーしてるだけだし - 9 : 2020/11/02(月) 13:31:06.168 ID:mn0p+bn+0
- >>6
ハロウィン儲かるってどこかに書いてた - 8 : 2020/11/02(月) 13:30:19.032 ID:znX/FGtIM
- 利権が絡んでるか否か
- 11 : 2020/11/02(月) 13:31:46.430 ID:mn0p+bn+0
- >>8
それはわかるけどだからってハロウィンこんなに批判するかね - 10 : 2020/11/02(月) 13:31:39.833 ID:V++zXrd7M
- 対策されているかだよ
- 13 : 2020/11/02(月) 13:32:49.076 ID:mn0p+bn+0
- >>10
対策って言ってもその施設内だけの話で人が動くって意味ではハロウィンもGOTOも変わらないと思う - 12 : 2020/11/02(月) 13:32:26.907 ID:VI8Vx6FDa
- どうしたらハロウィンが儲かるんだアホらしい
- 14 : 2020/11/02(月) 13:33:03.021 ID:mn0p+bn+0
- >>12
さあ - 15 : 2020/11/02(月) 13:33:18.174 ID:3T9FmIa7p
- ハロウィンなんてコロナ以前から馬鹿騒ぎして批判されてただろ
令和生まれかよ - 16 : 2020/11/02(月) 13:33:44.804 ID:mn0p+bn+0
- >>15
そういうこと言ってない - 21 : 2020/11/02(月) 13:39:14.047 ID:3T9FmIa7p
- >>16
元々馬鹿騒ぎして批判されていたハロウィンとGOTOとの違いを1から10まで説明しないと分からないの? - 25 : 2020/11/02(月) 13:42:16.605 ID:mn0p+bn+0
- >>21
ハロウィンもGOTOもある程度人の動きがある点では変わらないのにここまで批判に差があるのがよくわからないと言っている - 17 : 2020/11/02(月) 13:34:14.656 ID:asTJN6rXa
- ハロウィンそのものじゃなくて去年までの渋谷ハロウィンの事件が悪い
諦めろ - 18 : 2020/11/02(月) 13:36:08.581 ID:mn0p+bn+0
- >>17
別にハロウィンを擁護してるわけではない
ただハロウィンは批判してGOTOは推奨してる動きが気持ち悪い - 19 : 2020/11/02(月) 13:37:26.633 ID:j2iQ5WwX0
- ハロウィンは不特定多数で騒ぐからじゃね
GOTOは基本知り合いの少人数で行くでしょ - 20 : 2020/11/02(月) 13:38:46.766 ID:mn0p+bn+0
- >>19
でも観光地で割と人混みになってるのテレビで見る - 26 : 2020/11/02(月) 13:42:56.603 ID:j2iQ5WwX0
- >>20
GOTOで不特定多数とは絡まないでしょ
混むだけなら満員電車も混むし - 29 : 2020/11/02(月) 13:44:36.179 ID:mn0p+bn+0
- >>26
線引きが難しくない?
ハロウィン批判するならGOTOも批判すれば良くない? - 31 : 2020/11/02(月) 13:45:30.908 ID:j2iQ5WwX0
- >>29
難しくないでしょ
GOTOの賛否とはまた別の話 - 32 : 2020/11/02(月) 13:46:13.769 ID:mn0p+bn+0
- >>31
不特定多数と絡まないとは限らない - 34 : 2020/11/02(月) 13:46:59.483 ID:j2iQ5WwX0
- >>32
絡まないとは限らないのが批判されるなら外に出る事自体だめでしょ - 37 : 2020/11/02(月) 13:48:12.705 ID:mn0p+bn+0
- >>34
自粛自粛というのなら本当に生活の為以外出るべきじゃないでしょう
そうではないGOTO許してるならハロウィンもここまで批判するべきではない - 22 : 2020/11/02(月) 13:39:52.697 ID:QxbtCYao0
- スガの気分
- 23 : 2020/11/02(月) 13:40:31.579 ID:VtyJKLHf0
- ハロウィンで渋谷に集まってバカ騒ぎしてる連中が嫌われてるからでしょ
- 27 : 2020/11/02(月) 13:43:08.111 ID:mn0p+bn+0
- >>23
そうかもだけどなんでGOTOはオッケーなの?GOTOでウハウハどこかいってる人も十分気持ち悪くない? - 24 : 2020/11/02(月) 13:42:05.901 ID:kS7nADrHa
- 本来のハロウィンは批判されてないよ
ハロウィンという名を借りた変態仮装行列が批判されてるんだよ - 28 : 2020/11/02(月) 13:43:40.522 ID:mn0p+bn+0
- >>24
そういうこと言ってるんじゃない - 30 : 2020/11/02(月) 13:45:02.395 ID:+FXIqyIYa
- GOTOだって賛否別れてるじゃん
- 33 : 2020/11/02(月) 13:46:47.620 ID:mn0p+bn+0
- >>30
それはそうだけどパッと見でハロウィンだけアホみたいに批判されてない? - 35 : 2020/11/02(月) 13:47:56.737 ID:E5tO0XHh0
- 密集して騒ぐからでしょ
- 41 : 2020/11/02(月) 13:49:02.243 ID:mn0p+bn+0
- >>35
GOTOだって感染リスクあるじゃん何が違うのか - 36 : 2020/11/02(月) 13:48:06.488 ID:b4jHxSsn0
- 三密タイ対策せずに馬鹿騒ぎしたい輩は帰ってくれないか?
- 42 : 2020/11/02(月) 13:49:31.075 ID:mn0p+bn+0
- >>36
ハロウィンにもGOTOにも興味無いよ - 38 : 2020/11/02(月) 13:48:23.840 ID:dTHvCgdp0
- 日本人がいかに隠キャだらけになったかよくわかる
- 39 : 2020/11/02(月) 13:48:36.811 ID:WV11yb0e0
- ちょっと前にパチンコ屋サンドバッグにして溜飲下げさせようとしてただろ
- 40 : 2020/11/02(月) 13:48:52.594 ID:LT7cbB/m0
- まあ釣りなんですけどね
- 43 : 2020/11/02(月) 13:49:41.506 ID:dTHvCgdp0
- 自分が参加できるか否か
好きか嫌いかの違いだぞ - 44 : 2020/11/02(月) 13:51:30.895 ID:mn0p+bn+0
- >>43
自分はハロウィンの風潮もGOTOの風潮も大嫌いなんだけどみんなはそうじゃないのかな?GOTOに嫌悪感示さないのかな? - 45 : 2020/11/02(月) 13:54:39.222 ID:j2iQ5WwX0
- まあハロウィンとGOTO何が違うかは書いたから後は勝手にしてくれ
GOTOも批判意見はあるしハロウィンも容認意見はある - 46 : 2020/11/02(月) 13:58:31.566 ID:z/lGGh8Ta
- 見るからに一点集中してる街中のハロウィンと旅行じゃ全然違うだろ…
なんでハロウィンが批判されてGOTOは推奨されてるの?

コメント