【立憲民主党】#蓮舫副代表、自粛でコロナ感染は終息しません。いま税金を投ずる対策は収束後ではなく、自粛で生活困窮しないため

1 : 2020/04/06(月) 13:46:56.70 ID:cw6RsCZz9

https://twitter.com/renho_sha/status/1246938158224162818?s=21

「(自粛を)続けていけば終息できる」

「終息後は国民を挙げて地方へ行き、名産を買い、商店街で買い物をし、という大キャンペーンをやっていきたい」

自粛でコロナ感染は終息しません。いま税金を投ずる対策は収束後ではなく、自粛で生活困窮しないための徹底支援です

8:09 2020/04/06

3 : 2020/04/06(月) 13:47:32.96 ID:oqBFXn7z0
もうお前は黙ってろ
4 : 2020/04/06(月) 13:47:52.80 ID:cYeqrAjz0
今忙しいから蓮舫は黙ってて!
6 : 2020/04/06(月) 13:48:12.10 ID:CjPqmKNO0
野盗すぎ
7 : 2020/04/06(月) 13:48:26.85 ID:36gbgUaX0
>>1

誰が休んでいいと言った?
夜間休日出歩くな、仕事はしろが日本版緊急事態宣言だよ.

8 : 2020/04/06(月) 13:48:41.89 ID:nRl9LUwA0
政治家でありながら努力目標の方は
ご存在を自粛願います
9 : 2020/04/06(月) 13:48:43.52 ID:SE5UB2aq0
うるせえだけ
10 : 2020/04/06(月) 13:48:46.78 ID:uwXt2gqM0
中国肺炎
11 : 2020/04/06(月) 13:49:15.93 ID:Cxb42U+R0
倍国国賊党に名前変えたら?
12 : 2020/04/06(月) 13:49:21.42 ID:Q8ZjGOOI0
黙ってろ
14 : 2020/04/06(月) 13:49:33.76 ID:ceUJcexs0
二重国籍
15 : 2020/04/06(月) 13:49:57.13 ID:zFMchwj30
さすが蓮舫さん
中国語で一言
ワタシャ~ツゴウヨク二ホンジンシテル
アル
16 : 2020/04/06(月) 13:50:01.33 ID:5CGpy+Ch0
台湾の現政権スタッフは世界一優秀
同じ台湾の血でもこの人は世界有数の馬鹿
17 : 2020/04/06(月) 13:50:19.12 ID:zDcIkrTc0
レンホーはしね
18 : 2020/04/06(月) 13:50:26.38 ID:E8+XuZnY0
生活困窮でなく
自粛するために金配れよ

金配らないから自粛しないんだぜ

19 : 2020/04/06(月) 13:50:26.98 ID:/LrcAj840
さっさと罹患して重篤化してくれ
20 : 2020/04/06(月) 13:50:29.08 ID:5Cmbon7w0
自粛する事によって感染させずコロナを収束させるんだけど…
何を言ってるん?
21 : 2020/04/06(月) 13:50:33.44 ID:SoF4jv0J0
そうなんだが、お前らが言い出すと馬鹿自民が頑なにそれをしなくなるだろ
今お前らがすべきはいちいち混乱させずに政策を進める手伝いだろ
22 : 2020/04/06(月) 13:50:33.56 ID:BiEpYPEM0
ま、これは正しい。
批判だけなら誰でもできるがな。
24 : 2020/04/06(月) 13:50:47.32 ID:OAtFq8gA0
安倍の真逆が正解ってだけだろ
25 : 2020/04/06(月) 13:51:43.92 ID:K6j8w3AU0
隠れキャリアが満遍なく毒を散布まで読んだ
26 : 2020/04/06(月) 13:52:04.37 ID:wq9Ne3WH0
自粛でコロナが終息しないエビデンスは?
27 : 2020/04/06(月) 13:52:31.04 ID:rLzQEtCH0
お前休校に反対してたじゃん
37 : 2020/04/06(月) 13:53:03.58 ID:oqBFXn7z0
>>27
エビデンスがどうとか言ってたよな
あの頃が既に懐かしい
28 : 2020/04/06(月) 13:52:35.74 ID:BWboEnCq0
お金が出たら自粛しないで出歩くだろ
29 : 2020/04/06(月) 13:52:37.27 ID:0hshcgiJ0
言うことコロコロR4
一貫してブレないのは何が何でも文句つけてやるという姿勢だけ
30 : 2020/04/06(月) 13:52:42.75 ID:/uRyXZ9n0
お前が自粛しろ
31 : 2020/04/06(月) 13:52:44.92 ID:2DvBwPGY0
1月下旬に中国人入国禁止に言及した国会議員ていないだろ?

そゆことだおまえら

32 : 2020/04/06(月) 13:52:50.50 ID:u5zk4C5Q0
つまり、自粛なんて生温いものではなく
射殺まで視野に入れた
強硬な措置をとれ!と言いたいのかな?w
33 : 2020/04/06(月) 13:52:58.08 ID:OXodN4WJ0
評判最悪のお前達が黙っている事が景気対策だわ。
意図してるんだろうが、日本人の気分落ち込む事しか言わずに、黙ってろよ
34 : 2020/04/06(月) 13:52:59.41 ID:jcLwiB9o0
自粛すると生活出来ないからしっかり現金給付を国民一人につき3ヶ月間継続30万だと安心して引きこもってる
35 : 2020/04/06(月) 13:53:02.38 ID:4GinsgBC0
自粛じゃ終息しないんだろ
じゃーどうすりゃ終息するのか言えよ
おそらく終息はしないだろうな収束だと思う
36 : 2020/04/06(月) 13:53:02.68 ID:zjmAxgEO0
まーた始まった
いい加減にしろ
38 : 2020/04/06(月) 13:53:04.18 ID:LRIhLA460
エビデンス出せよ
40 : 2020/04/06(月) 13:53:09.00 ID:iM82MAcK0
見通しを話してるだけだろ
今サービスをストップしても収束後は活性化させるよと
41 : 2020/04/06(月) 13:53:35.36 ID:COEyec+60
具体的に言うと?
42 : 2020/04/06(月) 13:53:35.81 ID:z9V58zML0
まずおまえが、在日中国人を率いて、中国に連れて帰ることが必要だな。
43 : 2020/04/06(月) 13:53:36.41 ID:dt4UBcSv0
…地方に拡散させる気なのか
44 : 2020/04/06(月) 13:53:55.93 ID:NWbaW4Mq0
その前に多重国籍の説明しろや
キチゲェBBA
45 : 2020/04/06(月) 13:54:10.91 ID:lyYTCdpt0
黙っとれ!レンポー ポー
46 : 2020/04/06(月) 13:54:30.71 ID:ZFeCObev0
必要なのは飴と鞭両方だろ
人権の制限を行い罰則ありの外出制限
そしてそれに伴う最低限の生存保証
両方必要だ
非常事態宣言では罰則がないから意味が薄い、経済が委縮するだけで
収束したりしないだろう
47 : 2020/04/06(月) 13:55:31.25 ID:UpdqAhxi0
こいつの舌は何枚あるんだ?
48 : 2020/04/06(月) 13:55:56.61 ID:qsIvLDgb0
いや、イタリアで収まっただろ
それよりお前の国籍どこだよ?
49 : 2020/04/06(月) 13:56:16.80 ID:vftaivVE0
つか、自粛でコロナ収束しなきゃ何で収束するんだよ。クラスター感染とかどうでも良いのか?
50 : 2020/04/06(月) 13:56:48.01 ID:tcMXAHj70
その通り 自粛だけでは飽きて外に出てくる 安倍政権に強権を 外出したら尻叩きの刑ぐらいにしないと。
51 : 2020/04/06(月) 13:56:53.71 ID:bRH/D3n70
>>1
「雌鶏が鳴いて国が亡びる」って言うらしいぜ。

誰かこの鳥ガラ女、〆てくれよ。

52 : 2020/04/06(月) 13:57:07.62 ID:UTCRTSpo0
R4の発言には文句の前に「在日様が」という主語が付くんだよね
日本国民はそのついでなんだよ
54 : 2020/04/06(月) 13:57:53.42 ID:DoPHcIhL0
このキーキーおばさんばかり出てくるけど枝野なにしてんの
55 : 2020/04/06(月) 13:57:53.62 ID:PJLPKOs50
お、コロナを作った中国からの感染拡大指示きたね
56 : 2020/04/06(月) 13:58:29.19 ID:E4bt8U680
ぜ…ぜいきん?
まさか国債じゃなくて増税でまかなうつもりでいるのこのオバサンは
57 : 2020/04/06(月) 13:58:36.09 ID:c3Sydvbh0
蓮舫にしては、とても正しい事を言ってる
旅行券や和牛券やお魚券などは終息後の経済復興政策で、今、細部を議論するフェーズじゃない
今は、自粛影響での倒産を防ぐ、解雇を防ぐ、自殺を防ぐ、延命の為の緊急支援が必要

政府は個々人の被害状況を正確に把握できないので、多少の無駄は承知の上で、全企業に月の売上相当の債務保証枠と、全国民に一律で月額10万円の債務保証枠を政府が提供し、困っている人は銀行や消費者金融で貸付を受けられる様にして、延命を保証すべきだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました