【コロナ】 専門家がトランプ大統領の対策批判 バイデン氏に期待 「マスク着用の義務化などを一刻も早く実現することを期待したい」

1 : 2020/11/10(火) 09:41:45.33 ID:g7ds+Fqx9

専門家 トランプの対策批判 バイデン氏に期待

感染症対策が専門のニューヨーク大学のマイケル・マーソン教授は、「最初の感染拡大のあと、
トランプ政権がリーダーシップを示さないまま 各地で経済活動や人の移動を再開したことが1000万人の感染者という結果につながった」
とこれまでのアメリカの対策を批判しました。

そして、大統領選挙で勝利を宣言した民主党のバイデン前副大統領が感染対策に力を入れる姿勢を示していることについて、
「国レベルでのマスク着用の義務化などを強く訴えてきたバイデン氏が、必要な対策を一刻も早く実現することを期待したい。
新型コロナウイルスについての人々の態度が政治化する中、バイデン氏には対策に向けて国民を統合していくことが求められる」と対策の強化に期待を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201110/k10012703641000.html

【コロナ対策】バイデン氏、政策を発表 マスク着用の全米での義務化へ ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604928504/

2 : 2020/11/10(火) 09:42:54.48 ID:jt0w2alb0
マスクシナサイっていうことは可能だが
従うとは限らない
呼吸する自由
3 : 2020/11/10(火) 09:43:41.71 ID:ljZEh3YA0
で、中国製のマスク買うんやろ?
8 : 2020/11/10(火) 09:45:03.66 ID:yw4xip7v0
>>3
残念ながら世界の殆どのマスクが中国製だ
14 : 2020/11/10(火) 09:46:38.06 ID:hPrdycIH0
>>8
マスクに毒が仕込まれていたらチャンコロ以外の全人類絶滅だ
マスク着用は全面禁止にするべき
4 : 2020/11/10(火) 09:44:21.12 ID:fLRUiwMB0
マスク分断始まるな
5 : 2020/11/10(火) 09:44:23.86 ID:CQmcpBab0
「それ独裁やでー 自由がぁー」とか言うんじゃないの?
6 : 2020/11/10(火) 09:44:27.57 ID:hPrdycIH0
チャンコロの手先のマスク紅衛兵
7 : 2020/11/10(火) 09:44:55.56 ID:TOexI8C+0
惚け老人に何期待してんだ?
9 : 2020/11/10(火) 09:45:25.25 ID:LfEny+5h0
義務化しないとマスクをしない時点でダメだろ
自分の身を自分で守る気がないのだから
10 : 2020/11/10(火) 09:45:44.31 ID:hPrdycIH0
マスクなんか着けても何の意味もないのにマスク着用義務化するのはトランプ支持者を弾圧するための口実に使う気満々
11 : 2020/11/10(火) 09:45:51.41 ID:ebqsMJk+0
マスク着用義務化に反対して全米で暴動まで読んだ
15 : 2020/11/10(火) 09:47:16.90 ID:hPrdycIH0
>>11
米国民はチャンコロの手先の暴挙に反対して武器を持って立ち上がるべき
12 : 2020/11/10(火) 09:46:08.27 ID:A8voV5W10
バイデンはもうないよ
トランプだよw
13 : 2020/11/10(火) 09:46:19.00 ID:LfEny+5h0
こりゃ、アメリカもヨーロッパみたいにロックダウンありそうだな
16 : 2020/11/10(火) 09:47:19.99 ID:7ntTZDjI0
西部劇の銀行強盗みたいにバンダナ撒いとけば良い
マウスガードよりはるかにましだろ
17 : 2020/11/10(火) 09:47:28.63 ID:nkvmqXbg0
シナ製のマスク売るのに必死やな
21 : 2020/11/10(火) 09:48:39.40 ID:hPrdycIH0
>>17
チャンコロマスクには生産時にあらかじめウィルスが織り込んでありそう
それが分かってるからトランプはマスクに反対だった
18 : 2020/11/10(火) 09:47:33.46 ID:fKjsunwE0
アメリカ弱体化の象徴バイデン
28 : 2020/11/10(火) 09:50:05.13 ID:hPrdycIH0
>>18
ほんと米国大統領ともあろうものがバイキンごときが怖くてマスク着けて怯えてるなんて余りにもみっともなすぎる
19 : 2020/11/10(火) 09:47:59.70 ID:iiXsRtuE0
対策自体は理に適ってる

しかし相手はアメリカ人だからな
どうやって従わせるかが重要なんだよなw
メリケンめんどくさ

20 : 2020/11/10(火) 09:48:01.65 ID:Rlh/1aks0
日本人ならともかく欧米人では
マスク程度では感染は減らせないことを実証中じゃないの?
29 : 2020/11/10(火) 09:50:27.55 ID:iiXsRtuE0
>>20
実際はマスクしてないのに
アメリカの惨状を引き合いに出してマスクは効果がないと主張するような連中だからなw

まぁキスハグ土足のパリピだからマスクだけでは不十分ではあるが

199 : 2020/11/10(火) 10:58:54.54 ID:JRJVzmO00
>>20
ただマスクしたがらないだけでなく
使いまわしするとか日本人には信じられないようなマスクの扱いするしなあ
22 : 2020/11/10(火) 09:48:48.79 ID:7ntTZDjI0
占拠グッズはトランプもバイデンも中国製使ってたけどな
23 : 2020/11/10(火) 09:49:36.53 ID:wradSPFB0
強制しないとマスクできないとか
もう4ねばいいんじゃね?
32 : 2020/11/10(火) 09:50:56.47 ID:hPrdycIH0
>>23
マスク着けて人としての尊厳を捨てるくらいなら死んだほうがマシ
24 : 2020/11/10(火) 09:49:40.48 ID:yYiHcK7I0
検査とかマスクとか国民にいらない義務を課す奴は自由の敵
自由意志を尊重しないことは多様性の否定
25 : 2020/11/10(火) 09:49:53.07 ID:B+rrTm9M0
マスクする しない、でまた国が二分するのかなぁ
26 : 2020/11/10(火) 09:49:54.92 ID:gJv8PQty0
ぜってーこれでまた分断が進むだろう
あっちはマスクしないマンの頑固さが日本の比じゃねえし
149 : 2020/11/10(火) 10:32:56.34 ID:GLTsBRMA0
>>26
誰かがあっちのマッチョにとってマスクすることはミニスカ履くくらいの恥ずかしさだって書いてて
なるほどなってちょっと思った
でも日本人男性ならコロナ対策のためならミニスカ履くよな
153 : 2020/11/10(火) 10:34:24.47 ID:EXQPyqpe0
>>149
喩えがキモすぎる
156 : 2020/11/10(火) 10:35:32.62 ID:hPrdycIH0
>>149
履くかそんなもん
日本男児を舐めんなよチャンコロヒトモドキ
162 : 2020/11/10(火) 10:38:57.63 ID:GLTsBRMA0
>>156
そのくらいの抵抗感があっちの人にはあると思えば
マスク拒否もそこまで不思議じゃないのかなって
158 : 2020/11/10(火) 10:37:24.04 ID:KXxTU5xq0
>>149
スコットランド人のマッチョならミニスカくらい平気だろう
166 : 2020/11/10(火) 10:40:30.98 ID:gJv8PQty0
>>158
ノーパンは勘弁してください
27 : 2020/11/10(火) 09:49:56.96 ID:YxLeKmVbO
>>1
ロックダウンして、マスク配布しても壊滅してるじゃんニューヨーク
33 : 2020/11/10(火) 09:51:02.87 ID:iiXsRtuE0
>>27
マスクしないやつが多いんだろ
40 : 2020/11/10(火) 09:53:57.74 ID:YxLeKmVbO
>>33
結局、EUと同じで陰ではやらないし無理なんじゃねえの、と
カリフォルニア民ですら無理なんでしょ
30 : 2020/11/10(火) 09:50:33.02 ID:UBGccCjx0
アメリカのヒーローも目はマスクで隠れていても、口だけは見えるからなあ
31 : 2020/11/10(火) 09:50:53.63 ID:OORAcYv70
罰金でもやらんということきかんやろ
でもってまたデモ
34 : 2020/11/10(火) 09:51:08.00 ID:YDQiFS980
マスク義務化して、してない人を逮捕してた州があるじゃない。
あそこは終息してるのか?
38 : 2020/11/10(火) 09:53:32.39 ID:iiXsRtuE0
>>34
本当に実践できてるなら終息はせずとも低くくはなるんちゃうか?知らんが

つーか感染対策は0か100じゃなく確率を減らすもんだよ
統計じゃなく観測結果としてエビデンス出てるんだから素直に付けりゃいいのに

36 : 2020/11/10(火) 09:53:09.84 ID:Z7xAuhyN0
だんだん見えてきたな
5ちゃんの陰謀論者はノーマスクマンだろ?
42 : 2020/11/10(火) 09:55:06.19 ID:hPrdycIH0
>>36
パヨクはマスク着けてない人にイチャモンつけて歩くマスク警察なんだろ?
まんま紅衛兵だな
37 : 2020/11/10(火) 09:53:20.14 ID:0HtYkI+h0
アメリカ人が大統領変わったくらいでマスク着用するようになるのか?
「呼吸する自由を奪うな」ってデモしてたじゃないか
39 : 2020/11/10(火) 09:53:56.35 ID:hPrdycIH0
チャンコロの手先の売電は自由と民主主義の敵
43 : 2020/11/10(火) 09:55:08.65 ID:09ZYyR8s0
移動規制反対デモをもう忘れたのか?
アメリカの専門家たちは痴呆症にでもかかってるのか?
45 : 2020/11/10(火) 09:55:30.82 ID:44LLrxQE0
ウイルスを作りバラ撒いてマスク売りつける商法
46 : 2020/11/10(火) 09:56:01.84 ID:whIP3SM30
来年からマスク義務とか遅すぎ感
47 : 2020/11/10(火) 09:56:08.08 ID:CuYxYH3z0
コロナは疫病だから今後どうなるのかわからないわけだ
バイデンは貧乏くじ掴むことになったりしてな
48 : 2020/11/10(火) 09:56:14.15 ID:A4YuQ38u0
義務にしないとマスクしたがらない連中相手に何言っても無駄
49 : 2020/11/10(火) 09:56:33.66 ID:DeHn9x5C0
義務化は反発大きい
アーミッシュとかマスク許されるのか?
50 : 2020/11/10(火) 09:57:17.34 ID:K6DnL1uq0
トランプ→任期の1月に向けて気温低下+クリスマス&ニューイヤーで、何をやっても感染拡大
バイデン→就任後は2ヶ月もすると春に向かって気候も緩み、何をしなくても感染縮小
バイデンすげーwww
51 : 2020/11/10(火) 09:57:37.33 ID:hPrdycIH0
マスクを着けてる限りいつまでたってもチャンコロウィルスの奴隷だ
PCR検査とマスク着用は全面禁止にするべき
いい加減チャンコロの手先のマスゴミのプロパガンダに踊らされて馬鹿騒ぎするのは終わりにしよう
52 : 2020/11/10(火) 09:57:46.31 ID:xWmycMN80
7000万人のトランプ支持者がマスクするとでも?
53 : 2020/11/10(火) 09:57:52.73 ID:QAC0rXL50
歴史に残るマスク暴動が起こりそうで
実は世界中がドキドキしてるよねこれ
56 : 2020/11/10(火) 09:59:24.65 ID:ISgBCP5u0
「マスクは何ができますか?それはあなたに誤った安心感を与え、それは役に立たない」
とか言ってた教授だろ
まずそれを謝罪しろ
58 : 2020/11/10(火) 09:59:41.76 ID:KXxTU5xq0
>>1
呼吸をする自由!
59 : 2020/11/10(火) 10:00:56.88 ID:hPrdycIH0
マスクなんか着けても全く意味がないのはすでに証明ずみ
60 : 2020/11/10(火) 10:01:31.17 ID:hPrdycIH0
マスクはチャンコロの奴隷になった象徴
63 : 2020/11/10(火) 10:01:58.05 ID:OORAcYv70
ファイザーのワクチンが効けばいいけどダメならまた半年くらいしてバイデンに対する不満が爆発だろうな
もう検査も絞れないしメディア使ってコロナ封じ込めましたっていう嘘キャンペーンでするしかないわ
66 : 2020/11/10(火) 10:02:35.44 ID:OV+KH1k/0
>>1
せんもんかw
67 : 2020/11/10(火) 10:03:03.32 ID:dJhR317+0
専門家が長い間やらなくていいとかまで言っていたのはなかったことにするつもり?
73 : 2020/11/10(火) 10:05:06.86 ID:ISgBCP5u0
>>67
なかったことにしてるよ
この教授はもともと反マスクでマスクつけないことを推奨していた
76 : 2020/11/10(火) 10:05:34.89 ID:dJhR317+0
>>73
ひでー
68 : 2020/11/10(火) 10:03:51.79 ID:np0+AoIE0
メガキャンも雑になってきたな
パヨクが焦ってるw
71 : 2020/11/10(火) 10:03:56.45 ID:SBK1smiK0
義務化しても反対デモが起きるだけだろ
74 : 2020/11/10(火) 10:05:16.38 ID:dJhR317+0
仮にやらない人いたとして中共みたいに取り締まりを全員にできるのかね
80 : 2020/11/10(火) 10:06:46.46 ID:OORAcYv70
>>74
できるわけないわ
中国や南アジアなら棒きれでバンバン叩いても大してニュースにもならんけど先進国でそれやったらもうお終い
83 : 2020/11/10(火) 10:07:47.90 ID:+l44528M0
>>80
留置場とかが一杯で密になってクラスター発生するかもね
77 : 2020/11/10(火) 10:05:53.09 ID:WzRWYOYi0
社会とマスクは相性悪い
マスク義務化が逆効果ってことは欧州が示している
まぁでもこれで失敗すれば飛沫拡散抑止と感染拡大抑止が違うものだってマスク信者も気づくか
79 : 2020/11/10(火) 10:06:11.05 ID:8+Z/veVX0
ただの風邪厨=ネトウヨ
死亡w
81 : 2020/11/10(火) 10:06:48.20 ID:+l44528M0
政府がいくらマスクしろっていったって結局個人がやるかどうかなんだよな

でもどうせバイデンになったらマスコミがフェードアウトしてコロナ終息したように装うんだろうけど

82 : 2020/11/10(火) 10:07:13.89 ID:FFOoXOMh0
ここで食い止めないとじり貧だからなあ
バイデン頑張れ
84 : 2020/11/10(火) 10:07:54.65 ID:cuJnydH50
>>1
州政府の責任だろ。コロナ被害が特にひどいのが民主党知事の州。
85 : 2020/11/10(火) 10:08:06.37 ID:vj11q6N/0
マスクさえすれば街に繰り出して濃厚接触お祭り騒ぎしてもいいバイデン支持者は
マスクして当日投票したらよかっただろうになぜ批判してたよ
90 : 2020/11/10(火) 10:08:45.22 ID:+l44528M0
>>85
正論だな
86 : 2020/11/10(火) 10:08:11.57 ID:km7ywSHF0
>>1
してもしなくても同じ
87 : 2020/11/10(火) 10:08:19.08 ID:ngzru5Gs0
俺は中国みたいにマスクしてないんだけどしないと投獄までできるキチゲェ国家じゃないと無理だろw
そんなことされるぐらいならノーマスクで頑張るわ
88 : 2020/11/10(火) 10:08:25.96 ID:BHQJOZmq0
日本でトランプ支持者がマスクせずに不正選挙デモしたら腹抱えて笑うわ
カチで反知性主義が極まってきてる
バイデンが科学者を信用しようって盛んに言ってたのは
あまりにもトランプ支持者がバカだからだよ
科学者を信用しようって時点で笑えるが
95 : 2020/11/10(火) 10:10:00.57 ID:QAC0rXL50
>>88
バイデン支持者のマスクなしのお祭り騒ぎも相当なもんだぞw
アメリカ人がそもそもマスク嫌いなんだよ
102 : 2020/11/10(火) 10:12:25.13 ID:lPDHhAz40
>>88

1行目で勝手に夢想した話しして
勝手に笑えるとか言っている馬鹿

110 : 2020/11/10(火) 10:14:23.66 ID:mQ4XDZAs0
>>88
Qアノン信じてるほどのアホ揃いだから
振り込め詐欺とか新興宗教にも簡単に騙されるんだよな
117 : 2020/11/10(火) 10:19:00.81 ID:09ZYyR8s0
>>88
ありえない仮定を持ち出す
相手を否定する
印象操作する
177 : 2020/11/10(火) 10:46:01.04 ID:8+Z/veVX0
>>88
トラ支持やネトウヨは
ただの風邪とかただのインフルエンザだなんて言いながら
中国に賠償請求しろだなんて
論理破綻に気づかない馬鹿の集団だしな
89 : 2020/11/10(火) 10:08:40.10 ID:iif8RK+10
空証文なんだけどね。バイデン大統領にならんから
91 : 2020/11/10(火) 10:09:13.56 ID:rYhBer1a0
アメリカの場合、マスク義務化で顔が分からないのを良いことに路上強盗が増えそうだ
98 : 2020/11/10(火) 10:11:17.46 ID:O4LV7AVQ0
>>91
それどころか公共の場所においてマスク等で顔を隠すのが禁止されている州もある
141 : 2020/11/10(火) 10:30:46.08 ID:KXxTU5xq0
>>98
確かにアメリカの強盗のスタイルって言ったら
スポーツキャップにサングラス、そしてマスクだよな
147 : 2020/11/10(火) 10:32:51.96 ID:JHAFlnn50
>>91
暴動しまくってるBLMとANTIFAにとってマスクは好都合
つまりはそういうこと
92 : 2020/11/10(火) 10:09:17.21 ID:X5DrVR+C0
ばーーーーか

中国産のマスクしてろ

94 : 2020/11/10(火) 10:09:43.63 ID:0uWtgbhu0
>>1
マスクなんかミミッチイ話だろ。
イカサマ選挙がなかったかどうか、民意が捏造されなかったかどうか、キチンと調べる方が優先するだろ、バカだなあ
96 : 2020/11/10(火) 10:10:16.98 ID:9niCaeSa0
うそこけw
揃いも揃ってマスク要らん云うとったやん
注意くらいじゃマスク付けてなかったよ
97 : 2020/11/10(火) 10:10:44.91 ID:+l44528M0
マスク義務化で終息するならワクチンも薬もいらん
WHOはなぜさっさとそれを提言しなかったんやって話になる
もう1年たつんやで発生してから
103 : 2020/11/10(火) 10:12:25.33 ID:ngzru5Gs0
>>97
マスク義務化してるフランスとか全く収束してない時点でなあw
105 : 2020/11/10(火) 10:13:10.06 ID:65l3D3EF0
>>103
マッチョマンかっけー
99 : 2020/11/10(火) 10:11:24.53 ID:0V/duCce0
ワクチンが実用化されそうならマスク義務化とか要らないよね
これは一斉反発されるで
マシてはもともと支持の無いバイデンだからなおさら
101 : 2020/11/10(火) 10:12:03.71 ID:65l3D3EF0
アメリカ人がマスク嫌いだからって
必死に真似するやつ
どれ程アメリカ好きなんだよって思うわ
114 : 2020/11/10(火) 10:17:25.93 ID:QAC0rXL50
>>101
日本人はそもそも花粉症と言う独特の国民病があったから、マスク人口が多かった
そのために、マスクしている姿に違和感を感じない、世界的には珍しい国民性

コロナでさらにマスクしようねって時代に、わざわざ今までの逆張りするのは、性格の問題でしょう

120 : 2020/11/10(火) 10:20:13.35 ID:OORAcYv70
>>114
Amazonがコロナ前に作ってたドキュメンタリー番組でも日本人のマスク好きを紹介してたな
104 : 2020/11/10(火) 10:12:59.75 ID:2BGs9E2y0
国が言わんでもみんなマスクしてる国もあるのに
白人ってホントマスク嫌いだな。サングラスはするのに
106 : 2020/11/10(火) 10:13:16.91 ID:XEfpon2K0
無能な人って前任者を否定することに注力するから、コロナ対策はしっかり進みそうだな。
しかしアメリカはおかしな人多いからマスク暴動とかあるんじゃねーかw
107 : 2020/11/10(火) 10:13:42.59 ID:6icg12fA0
ガスマスクみたいのはダメなの?
108 : 2020/11/10(火) 10:14:00.30 ID:NJlilAjN0
着用義務化なんてやったら憲法違反で裁判起こされて最高裁で負けるでしょ。
109 : 2020/11/10(火) 10:14:01.84 ID:FFOoXOMh0
まあ、前大統領のトランプもマスクする様になったし
少しずつ意識の変化はあるみたいだね。
111 : 2020/11/10(火) 10:15:29.53 ID:5RAx3CuM0
何大統領みたいに振る舞ってんの
もうじき逮捕されるかもしれないのに
112 : 2020/11/10(火) 10:16:31.51 ID:X0RE4gAp0
WHOはマスクに効果はないと言っている WHOに逆らうつもりかw
116 : 2020/11/10(火) 10:18:54.66 ID:QGtA/uqh0
>>112
いったいいつから情報止めてんの
時代は進んでいるよ
121 : 2020/11/10(火) 10:20:35.73 ID:6lCRYJu00
>>112
マスクに効果がないなら医療従事者は絶滅してるわ
113 : 2020/11/10(火) 10:16:37.02 ID:2fQ6VOca0
ノーマスクトランプ信者は従わず更なる分断が
115 : 2020/11/10(火) 10:17:54.82 ID:j4FDZB7f0
ネトウヨ「マスクするな人類ーーーー」

ネトウヨがコロナの奴隷になってて草

119 : 2020/11/10(火) 10:19:57.97 ID:FFOoXOMh0
>>115
やっぱりネトウヨって存在は人格攻撃が目的なんだろうねw
よく分からん奴らだわw
125 : 2020/11/10(火) 10:21:31.36 ID:09ZYyR8s0
>>119
今回の大統領選挙を見て
トランプ支持者が暴力的に見えるなら
一度眼科に行った方が良いぞ
188 : 2020/11/10(火) 10:52:14.11 ID:FFOoXOMh0
>>125
ソースを出してもいいけど?
自分たちで調べた方がいいよ。
127 : 2020/11/10(火) 10:22:00.63 ID:gp2twBVT0
>>119

ネトウヨ=馬鹿

相手するだけ無駄だからスルーしよう。

118 : 2020/11/10(火) 10:19:28.34 ID:z28GM2WH0
マスクより手洗いだと思うけどアメリカ人なんか女でも除菌ティッシュ持ち歩いてるなんてないだろ日本人でかからない人は男でも持ち歩いてマメに拭いてるからな
衛生観念の違いだよ
122 : 2020/11/10(火) 10:20:43.64 ID:QGtA/uqh0
そもそもアメリカはトイレが半端なく汚い
トイレを綺麗に使う教育しないと、トイレで感染大爆発当たり前
123 : 2020/11/10(火) 10:21:07.31 ID:1jVO/J/h0
義務ねぇ

高額な罰金にしないと
7千万人は しないよ

124 : 2020/11/10(火) 10:21:21.97 ID:0QYh/EMf0
アメリカでマスク義務化になったら
ノーマスクで道歩いてただけの人間が射殺されたりしそうでヤバくね
126 : 2020/11/10(火) 10:21:33.84 ID:98fXgNnc0
マスクスンナ派
敗北
128 : 2020/11/10(火) 10:22:44.74 ID:U7i9noOW0
>>1
うつさないうつされない心構え
そのうえでマスクです
130 : 2020/11/10(火) 10:23:48.25 ID:ngzru5Gs0
>>128
その心がけは立派だが、他人に強制するのは良くないな
129 : 2020/11/10(火) 10:23:47.79 ID:BEVJsqed0
欧米で強要するのは難しいって結論じゃなかったの?
できるならやれば良かったのに
131 : 2020/11/10(火) 10:24:20.39 ID:OV6l5U0i0
黒人がキレるだろw
132 : 2020/11/10(火) 10:28:05.44 ID:akDfTMUM0
アメリカには市中に放置された銃砲が6憶丁いじょうあるんだろ

誰かアメリカ人の勇士はトランプのキチガ●ジジイを撃ち殺してくれ

133 : 2020/11/10(火) 10:28:15.92 ID:iQU59OKQ0
マスク義務化は反発もでかくなる
一般国民は推奨で良いからTVに映る奴だけ義務化すれば自然と皆マスクするようになるぞ
134 : 2020/11/10(火) 10:28:19.96 ID:l7Erhrqr0
アメリカの専門家も、マスクは効果がないと言っていた郎。
135 : 2020/11/10(火) 10:28:22.38 ID:UFhkZ2T/0
ファイザーがワクチンほぼ完成させたな
136 : 2020/11/10(火) 10:29:35.25 ID:/VPbNQIm0
よほど反発があったのか、さっきCNNが、これは法律で縛ると言うことではありません!って慌ててコメントしてたw
137 : 2020/11/10(火) 10:29:38.51 ID:UFhkZ2T/0
医者より製薬会社が主導権を今は握っているのかもしれない。さらに言えばホワイトハウスより製薬会社。
139 : 2020/11/10(火) 10:30:14.11 ID:akDfTMUM0
トランプの極悪人め
 少しはバイデンの物腰を見習えよ
140 : 2020/11/10(火) 10:30:43.43 ID:09ZYyR8s0
トランプも移動規制して反対デモが各地で起こったの
もう忘れたのか?
安倍も批判されまくったよね
142 : 2020/11/10(火) 10:30:53.82 ID:UFhkZ2T/0
トランプ選挙事務所のスタッフは普通にマスクしてたけどな
146 : 2020/11/10(火) 10:32:48.30 ID:ngzru5Gs0
>>142
別にいいんじゃないの?
したい人だけしたらいい
ただ他人に強制しなきゃいいだけ
143 : 2020/11/10(火) 10:31:11.52 ID:MncLJiYv0
マスクは効果があるが、収束させるほどの効果はないってだけ。
収束させるほどの効果があるなら、どこの国もロックダウンなんかせずにマスク義務化で片づけてるし、
マスクに効果ないなら、どこの国もマスク義務化なんてしてない
145 : 2020/11/10(火) 10:32:16.83 ID:AwPP13BG0
ファイザーがワクチン出来てたのに選挙終わるまで発表遅らせてアメリカ人何十万人も死んだのには文句言わなくていいのか
151 : 2020/11/10(火) 10:34:07.30 ID:hPrdycIH0
>>145
チャンコロが発表を遅らせるように圧力かけたんだろうな
選挙前だったらトランプが圧勝した
148 : 2020/11/10(火) 10:32:53.26 ID:Arv+LV9R0
日本の非常事態宣言に当たるものを出し人の動きと経済の動きをバイデンが止めたら大したもん
そこまで覚悟してやらんと有効なコロナ対策を政府が打てるなんてことはない
150 : 2020/11/10(火) 10:33:36.83 ID:Arv+LV9R0
バイデンとバイデン狂信者は頭の中がお花畑
154 : 2020/11/10(火) 10:34:44.24 ID:hPrdycIH0
>>150
お花畑ってか紅衛兵そのもの
152 : 2020/11/10(火) 10:34:09.15 ID:KnRv/A5V0
マスク不要信者はトランプ支持だからな
155 : 2020/11/10(火) 10:35:04.58 ID:6pG5oS7L0
大統領が変わったくらいで収束したら
世界中でこんなに広まってない
157 : 2020/11/10(火) 10:37:16.35 ID:hPrdycIH0
米国民を共産主義独裁の圧政に慣れさせるための第一歩とすることを目論んでるんだろうな
最初は仕方ないとマスクを着けさせる
次は手枷、足枷…あっと言う間にチャンコロの奴隷さ
159 : 2020/11/10(火) 10:38:13.46 ID:J7UbPSJD0
マスク着用で感染者がどれだけ抑えられるか
あるいは今まで以上に増えるかが見もの
抑えられたらマスクの効果は実証できるね
167 : 2020/11/10(火) 10:41:03.19 ID:LyFfZQlJ0
>>159
マスクの効果は既に証明されてるよ
でもマスクを着けるかどうかは個人の自由であり推奨されることはあっても強制されることがあってはならない
161 : 2020/11/10(火) 10:38:40.33 ID:FZN+aMjz0
義務してもいいが、数足りるの?
178 : 2020/11/10(火) 10:46:28.42 ID:09ZYyR8s0
>>161
中国「マスク大量にありますぜ」
181 : 2020/11/10(火) 10:47:14.70 ID:7p/d3mWw0
>>178
自分で簡単に作れるわけよ
ペーパーナプキンでもよいだろうし、布でもよいだろうからね
163 : 2020/11/10(火) 10:39:06.67 ID:oySCzdCA0
トランプの時もマスクしたくなーい!ってデモやってたけどあの人達はどんな気持ちなんだ
168 : 2020/11/10(火) 10:41:06.68 ID:7p/d3mWw0
>>163
あれには心底驚いたのはあるのよ
命があってこその民主主義で、若い人らは大丈夫かもしれないけれども
自分が感染源になる可能性は充分にあって、いくら自由とは言えども、
自分さえ良ければ良いのか?というね・・
173 : 2020/11/10(火) 10:45:40.46 ID:ngzru5Gs0
>>168
マスクが心底嫌な人ってのもいるんだぞ
あんたはマスク苦じゃないんだろうが自分さえ良ければいいの?
179 : 2020/11/10(火) 10:46:30.43 ID:7p/d3mWw0
>>173
それは命に関わる事なの?
嫌というのと、命に関わるのでは雲泥の差があるよね
184 : 2020/11/10(火) 10:49:45.98 ID:ngzru5Gs0
>>179
マスクしろって義務化までするってことは、マスクが嫌な人は当然外出控えるよな?
そうなれば経済冷え込んで失業して死ぬ人出てくるんだが
186 : 2020/11/10(火) 10:51:32.35 ID:7p/d3mWw0
>>184
なんか個人的な嫌というのは、どうなんだろう?この場合
単に良心の問題ではないかと思うのだけれどもね
194 : 2020/11/10(火) 10:54:25.14 ID:ngzru5Gs0
>>186
あんたに良心があるんなら、マスクしたくないって人にも配慮してほしいもんだね
高齢者が喜ぶからそんな連中は切り捨てて構わんと?
164 : 2020/11/10(火) 10:39:25.68 ID:H0x8JD830
どうしてどこの国でもパヨは検査増やせ言うのかね
日本のパヨみたく医療崩壊狙ってるかな
165 : 2020/11/10(火) 10:40:05.21 ID:dwh5tIiG0
実際のところ、日本にとっては良くないよ。
  中国はバイデン氏の事を操り人形だと思ってるからね。
  実際に中国が日本に対して何かやらかしても、
  バイデンさんは何もしないだろう
169 : 2020/11/10(火) 10:42:56.23 ID:7p/d3mWw0
もうすごい気をつけていて、マスクも着用して、消毒液をつけて、
手洗いうがいをして、それでも感染をして、周りにも感染させてしまったというのであれば
不幸な出来事だろうとは思うんだけれどもね

ただマスクを着けない自由って何?というのはあるわけよ・・

170 : 2020/11/10(火) 10:43:11.91 ID:zIoBHkxf0
要請で聞かないような連中は義務化したところで大して変わらんわ
アメップ無能すぎやろ
171 : 2020/11/10(火) 10:44:46.95 ID:9walrgPi0
マスクしたくないってデモしてスーパーのマスク売り場めちゃくちゃにしてたやつらが
バイデンがマスクしろって言ったとたん素直にマスクつけてたら怪しすぎるだろ
176 : 2020/11/10(火) 10:45:43.91 ID:7p/d3mWw0
>>171
それはそうだよね・・
172 : 2020/11/10(火) 10:45:33.76 ID:kFDigkEX0
トランプ支持者はマスクしない派だから、
バイデンが大統領になってもしないだろうね。
187 : 2020/11/10(火) 10:52:10.63 ID:/Sapa/s20
>>172
ほらね、レッテル貼り
トランプ支持者でもマスクしてる人はいるし、バイデン支持者にもノーマスクはいる
てか、カメラの前以外では、アメリカ人のほとんどがノーマスクw
NYとか密集してる所はほとんどがマスクしてるけど全国で見たら超少数派
175 : 2020/11/10(火) 10:45:42.96 ID:g7mB97F00
マスク暴動wktk
180 : 2020/11/10(火) 10:47:01.19 ID:MncLJiYv0
義務化って罰金取るんだろ。
ロックダウンも守らなかったら罰金だったからな
182 : 2020/11/10(火) 10:47:42.29 ID:/Sapa/s20
もともとのマスクアレルギーに加えて、コロナを政治に利用した民主党とメディアに対する不信感が強烈に渦巻いてんのよ

トランプラリーにはスーパースプレッダーのレッテル貼り、当確のお祭り騒ぎはOK、BLMとANTIFAはスルー、投票はできるだけ郵便でw、開票はソーシャルディスタンスのため共和党の弁護士は離れろ、、、

バカバカしくてやってらんねーってのが本音だろ

183 : 2020/11/10(火) 10:48:01.41 ID:bch8IvgJ0
もうすぐまたトランプが大統領だしどうでもいいな
189 : 2020/11/10(火) 10:52:29.15 ID:+2R/mRoD0
マスク義務化します!

へへっ中国様言い値で買いますので譲ってくだせぇ(ヘコヘコ)

190 : 2020/11/10(火) 10:52:46.51 ID:X8f191S70
NHKか
191 : 2020/11/10(火) 10:52:59.76 ID:yz4qEQTp0
マスク強化で経済動かすっていうのは日本と変わらんよね
192 : 2020/11/10(火) 10:53:27.22 ID:ESOwLCYH0
FNNのホワイトハウス前から中継してる人はこんな人

ダッチャー藤田水美
中国留学後、フジテレビ北京支局のリサーチャーを経て、記者。
この間、北京特派員を6年務めた。中国の温家宝首相(当時)
の独占インタビューをとったことがある。

193 : 2020/11/10(火) 10:53:51.40 ID:7p/d3mWw0
例えば、芝生の管理一つにしろ、隣人が全くタンポポを野放しにされていて、
もう自由に~とか思われても、周りはある程度の景観を保てないというのもあるわけであって、
本当にそこまで自由になりたければ、山奥に暮らすとか、自給自足していくとか
そういう暮らししかないんじゃないかな、と
195 : 2020/11/10(火) 10:55:27.68 ID:KHaLM8Lk0
こいつらマスクすればハグや握手してもいいって思ってる低脳やろ
196 : 2020/11/10(火) 10:55:40.07 ID:7p/d3mWw0
私は別に自由を追求する人生もあっても良いと思うわけよ
だけど究極の自由と言うのは、結局のところ都市部ではありえないのではないかと思って
もっと山伏みたいな・・。なんか便利さを捨てて、人とも会わず、山奥で自給自足なら
極めていらっしゃるんだろうな、とか思うわけよ
198 : 2020/11/10(火) 10:58:15.77 ID:lsvx94A00
みんな忘れちゃってるだろうけど、トランプが中国からの入国を止めたとき、民主党は偏狭な排外主義だって批判してたんだよな。
今じゃトランプが何の対策も取らなかったように言って批判しているが。
203 : 2020/11/10(火) 11:00:39.02 ID:moApPm4j0
>>198
討論会でも出た話題だしトランプのスピーチでも繰り返し言われてることだよね

しかも、コロナは大したことない、暖かくなれば消えると、バイデンもファウチも語ってた
全部無かったことになってるけどねw

201 : 2020/11/10(火) 10:59:55.55 ID:UE4Dx7DH0
マスクで感染防止出来るなら日本の感染止まってるわ
216 : 2020/11/10(火) 11:13:30.03 ID:JRJVzmO00
>>201
でも欧米に比べりゃ増え方ゆるゆるじゃん
0か100しかないのかよと
204 : 2020/11/10(火) 11:01:22.62 ID:rWGJEnDV0
マスク着用の義務化なんて、 そんなもの各州が責任もって主導しろよ
なんで連邦政府の責任になるんだよ くだらねーな

連邦政府が出来る事は、各州に対して、そういう事でやってくれってお願いするだけだぞ
やってるなら、とっくにやってるよ  アメリカの州は日本の自治体より強い独立性を有してるんだからさ

205 : 2020/11/10(火) 11:01:46.41 ID:7p/d3mWw0
都市部に出ると、更なる集団生活でしょう・・
規律がなければ、ただのスラムなんだもの
だけど誰もが治安のないところは嫌なわけでしょう・・

何を自分を欲しているのかをはっきりさせたほうが良いわけね
単に自由をがなりたてるのではなくってね

206 : 2020/11/10(火) 11:02:34.25 ID:iGfTQbIg0
>>1
コロナを無くそうと思うなら、鎖国でもしないと無理
ワクチン打ってもいつまでも有効じゃないだろう
207 : 2020/11/10(火) 11:02:57.23 ID:6yFQaAfj0
マスク馬鹿にしてたツケ
209 : 2020/11/10(火) 11:07:30.42 ID:P/BBUs2c0
なろう系大統領
211 : 2020/11/10(火) 11:08:40.97 ID:rWGJEnDV0
結局、 アメリカ人自身の認識の問題だから、大統領がどうこうという問題じゃない

だって、討論会でバイデンがマスクして登場して見せたって、 選挙で当確が決まったら
支持者たちが寄って集って密になってお祭り騒ぎじゃんw  あれぜってーマスクしてねえやつ多いだろ

212 : 2020/11/10(火) 11:08:58.00 ID:vtmI+lqO0
ただの風邪を重病に見せかけた
ゲイツ&シナは
商売のメリットもだけどトランプを引きずり下ろすのが主目的なので
選挙終わったら幕引きなんじゃねーの
214 : 2020/11/10(火) 11:10:42.27 ID:H5e2qIzW0
マスク義務化で収まるなら欧州はとっくに収まってる
国民性から見直せ
215 : 2020/11/10(火) 11:12:59.86 ID:VYN02aA30
>>1
ファイザーのワクチンが年内に配布開始されるって
トランプやったじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました