- 1 : 2020/11/11(水) 12:13:27.49 ID:ZtZk0z/C0
-
コンプレックスすごい。
- 2 : 2020/11/11(水) 12:13:51.19 ID:xd2CIklq0
- 成仏しろ
- 3 : 2020/11/11(水) 12:13:53.28 ID:5mNvjrEv0
- 尋常じゃない
- 4 : 2020/11/11(水) 12:13:59.44 ID:OaVgIBTj0
- 働け
- 5 : 2020/11/11(水) 12:14:02.19 ID:KBWEdCI70
- おっさん乙
- 6 : 2020/11/11(水) 12:14:12.27 ID:H99EwXN70
- 早く涅槃行け
- 7 : 2020/11/11(水) 12:14:13.91 ID:yHEgID010
- 何歳?
- 8 : 2020/11/11(水) 12:14:37.04 ID:ABTvrpiB0
- もう中学生かよ
- 9 : 2020/11/11(水) 12:14:44.36 ID:y56f/ko50
- Be焼くことって出来ないの?
- 10 : 2020/11/11(水) 12:14:45.65 ID:/oTeEWL00
- 坊や哲?
- 11 : 2020/11/11(水) 12:14:45.74 ID:YePq8kUK0
- どさけん
- 12 : 2020/11/11(水) 12:15:55.54 ID:KzltvuqO0
- 旧制師範卒です
- 13 : 2020/11/11(水) 12:16:27.46 ID:pGN7x1j70
- 早く天寿をまっとうしろ
- 14 : 2020/11/11(水) 12:17:06.08 ID:dlHSymSQ0
- 86歳以上は尋常小学校か
- 19 : 2020/11/11(水) 12:19:37.49 ID:jGUao8sp0
- >>14
もうちょい上じゃないか? 86って国民学校世代では。 - 22 : 2020/11/11(水) 12:20:43.03 ID:AZYDzzJI0
- >>14
もっと上だな
90歳くらいでギリギリかな
詳しくはわからん - 15 : 2020/11/11(水) 12:17:22.43 ID:c80UM+/E0
- うちの婆さんは尋常高等学校でてるらしい
- 16 : 2020/11/11(水) 12:18:10.02 ID:5ridD3kW0
- 俺の婆さん(90)はと書こうと思ったら
- 17 : 2020/11/11(水) 12:18:38.54 ID:ef5d89et0
- うちの婆さんなんて女学校行ってるんだぜ
- 18 : 2020/11/11(水) 12:19:33.38 ID:D6zRQYdP0
- ⤵ �Xレスト
- 20 : 2020/11/11(水) 12:19:46.16 ID:AZYDzzJI0
- 戦前産まれって事か
ウチの爺さんですら戦時中産まれだから尋常小学校は行ってないぞ - 71 : 2020/11/11(水) 13:15:33.52 ID:KLIzxJs+0
- >>20
その頃は国民学校じゃないかな
生まれてない頃だからよくは知らん - 21 : 2020/11/11(水) 12:20:42.05 ID:MqFEWavJ0
- じょうとう!
- 23 : 2020/11/11(水) 12:23:08.76 ID:dTURU1+10
- 心配無用!
田中角栄も小卒 - 24 : 2020/11/11(水) 12:26:10.76 ID:wBLSMgiY0
- 小卒でも子供10人以上
高卒、大卒でも童貞のお前らどうして差がついた
- 25 : 2020/11/11(水) 12:27:01.68 ID:Ipbf1S9q0
- おじいちゃん?
- 31 : 2020/11/11(水) 12:31:23.35 ID:zk8TPFPM0
- >>25
ひいおじいちゃんでないの? - 26 : 2020/11/11(水) 12:27:57.37 ID:2C13XFHm0
- 中卒チャイニーズよりマシ
- 27 : 2020/11/11(水) 12:28:41.18 ID:tX5U3/Ml0
- 日本体育会体操学校卒です
- 28 : 2020/11/11(水) 12:31:04.01 ID:2ng0e37L0
- 保育器 既卒のゴミおるか?
- 29 : 2020/11/11(水) 12:31:17.11 ID:ARuGs8tX0
- 保育園卒業か幼稚園卒業かでマウントとろうぜ
- 30 : 2020/11/11(水) 12:31:19.00 ID:z+7nVIGd0
- 来世に期待
- 32 : 2020/11/11(水) 12:31:43.66 ID:AL0VN8H10
- ドサ健は尋常小学校中退
坊や哲は中学中退 - 33 : 2020/11/11(水) 12:32:10.54 ID:+M/LXCVo0
- 当時尋常じゃない小学校もあったのか?
- 34 : 2020/11/11(水) 12:32:44.52 ID:QaTWVPEh0
- 旧学制って分かりにくいよなあ
- 35 : 2020/11/11(水) 12:34:47.91 ID:+3OKhp6e0
- いざ尋常に!の尋常にの意味が当時わからなかったな
今もわからないけど - 40 : 2020/11/11(水) 12:39:27.00 ID:T49yV7Ww0
- >>35
ggrks - 36 : 2020/11/11(水) 12:34:56.76 ID:j/qmuHJ40
- 昔の人は軍隊時代の階級でマウント取った
- 37 : 2020/11/11(水) 12:37:09.65 ID:YAXFH0Cz0
- むしろ自慢しろ
- 38 : 2020/11/11(水) 12:37:09.83 ID:sJCdGJn/0
- 90歳くらいか
- 39 : 2020/11/11(水) 12:38:06.66 ID:vW5LL+0w0
- 助けてくれってもな
寿命に関しては死神か神様仏様に言ってくれ - 41 : 2020/11/11(水) 12:41:16.73 ID:G/2atKKy0
- 近所に小卒をネタにしてるおじいちゃんいたわ
時代背景考えたら仕方ないんだろう - 50 : 2020/11/11(水) 12:58:37.33 ID:qgC8/WyT0
- >>41
学制が違うんだからきにする必要はないのにな高等小学校でさえ
現代なら相当頭がいい部類だし - 42 : 2020/11/11(水) 12:44:45.45 ID:66Dk1y310
- 気になるなら放送大学でもどうだ
- 43 : 2020/11/11(水) 12:45:34.99 ID:z2nxz7TH0
- 当時から大学行けるって家は、今でいうとどれくらい裕福なんだ?
- 48 : 2020/11/11(水) 12:56:05.74 ID:qgC8/WyT0
- >>43
自分の曽祖父が旧制専門学校までいったがその頃は金持ちだったので
妾がいたくらいかな - 44 : 2020/11/11(水) 12:50:36.62 ID:0O48G2/00
- ジジイは尋常高等小学校卒で丁稚奉公だぞ
- 45 : 2020/11/11(水) 12:51:37.61 ID:PwF6iaU/0
- 鬼作かよ
- 46 : 2020/11/11(水) 12:55:25.04 ID:b13Gxt3V0
- ひいばあちゃん尋常卒だけどむちゃくちゃ頭良かった
独学で古書から事跡を見つけ出し大学の教授が話し聞きに来てた - 47 : 2020/11/11(水) 12:55:26.37 ID:qgC8/WyT0
- その頃の時代の義務教育はレベルが高いから今の下手な大卒より
ずっと知性的だろ - 49 : 2020/11/11(水) 12:56:56.17 ID:P4DjxtdW0
- >>47
憶測でもの語るのやめたほうがいいよ - 51 : 2020/11/11(水) 12:59:46.37 ID:qgC8/WyT0
- >>49
うんにゃ憶測ではないよ旧制時代の学制知ってるならわかるはずだ
当時は義務教育をしっかりやって高等教育はほんの一握りが行く仕組みだったからなちゃんと社会人として通用するようにやってるよ
- 61 : 2020/11/11(水) 13:06:55.13 ID:DTPIYeGY0
- >>51うんにゃは方言だよ
- 52 : 2020/11/11(水) 12:59:58.63 ID:u5firT1m0
- 韓国では中学まで義務教育になったの2004年のこと
映画監督のキム・ギドクは小卒 - 53 : 2020/11/11(水) 13:00:49.38 ID:6pe1CLTp0
- 結婚殺しますように
既得権益を守りますように - 54 : 2020/11/11(水) 13:01:43.65 ID:j/qmuHJ40
- 親類の爺さんは戦前の横浜高等工業出身(横浜国大の前身)
その頃は大学ではなかったんだな - 64 : 2020/11/11(水) 13:10:42.36 ID:tX5U3/Ml0
- >>54
高等工業(蔵前高等工業→東工大)高等商業(東京高等商業→一橋大)
高等師範(東京高等師範→筑波大)は当時十分なステータス - 68 : 2020/11/11(水) 13:13:15.80 ID:qgC8/WyT0
- >>54
自分の曽祖父は横浜市立大の前身の横浜商業だわ今のY校でもあるが - 55 : 2020/11/11(水) 13:03:03.90 ID:IarmWO/l0
- 世界の8割の人が小学生にも行けないのに何を悲観しているのか。アルバイトでもパートタイムでも働けるだけ幸せだぞ
- 56 : 2020/11/11(水) 13:03:08.07 ID:S0QDuQSl0
- 尋常小学校卒?ってなんだよ
通常じゃないって感じか?
特別支援学級の別の呼び名とか - 57 : 2020/11/11(水) 13:03:50.57 ID:ov9ABUn80
- >>56
尋常は普通って意味だw - 58 : 2020/11/11(水) 13:04:13.80 ID:kjFP9Z1+0
- 昔は自動車の免許取ったらオマケで大型二輪免許付いてきたらしいな
- 59 : 2020/11/11(水) 13:04:30.84 ID:r/52GwjN0
- 学校よりも自宅学習が大切
学歴は必要なくとも学問は大切 - 60 : 2020/11/11(水) 13:04:54.97 ID:VRlDO9mJ0
- さいた さいた さくらがさいた
- 62 : 2020/11/11(水) 13:09:33.48 ID:zbVyQCVp0
- お爺ちゃんご飯はもう3日前に食べたでしょ
- 63 : 2020/11/11(水) 13:10:28.38 ID:6pe1CLTp0
- 30代女性は殺しますように
ババァが挨拶してんな馬鹿が - 65 : 2020/11/11(水) 13:11:00.64 ID:Dx4X9yEw0
- [ ::━◎]ノ >>1成仏して.
- 66 : 2020/11/11(水) 13:11:25.20 ID:QaTWVPEh0
- 日本は敗戦によりアメリカ式の単線型6334学制に移行したけど
ドイツは頑として複線分岐型学制を維持した - 69 : 2020/11/11(水) 13:13:56.43 ID:qgC8/WyT0
- >>66
アメリカつーかGHQのやり方だなあれのせいで大学はエセインテリのものに - 67 : 2020/11/11(水) 13:12:58.43 ID:qqSQvjJJ0
- ちゃんと厚生年金貰ってりゃ月20マン以上あるだろ
- 70 : 2020/11/11(水) 13:14:23.23 ID:6pe1CLTp0
- 結婚殺せ
2010年のハゲも死んでろ - 72 : 2020/11/11(水) 13:17:06.41 ID:Nqr//6WE0
- よう角栄
最終学歴が尋常小学校卒だ。たすけてくれ。

コメント