北海道・利尻島でクラスター 島民はGoTo批判「島にコロナウイルス持ち込むな」

1 : 2020/11/13(金) 12:05:53.08 ID:TXx9Qfla0


レス1番の画像サムネイル

新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多となる236人が確認された北海道内で12日、離島初のクラスター(感染者集団)が北部の利尻島で判明した。医療体制が不十分な島では感染拡大への不安が広まり、島民からは政府の旅行需要喚起策「GoToトラベル」への批判の声も聞かれた。

クラスターは利尻富士町の飲食店で発生。町内の50代男性は「ウイルスは島の外から持ち込まれる。感染が収まってからならまだしも、こんな状況でGoToを続けるのは都会から島にウイルスを送り込むようなものだ。感染防止と言っておきながら矛盾している」と憤りをあらわにした。

同町商工会の担当者は「各店には消毒など感染対策をお願いしてきただけに残念。感染がどこまで広がるのか不安だ」と漏らした。利尻島の観光シーズンは夏。ハイシーズンは過ぎても島外からの観光客の姿もあり、不安を感じる島民もいるという。

クラスターに関連した感染者は飲食店の従業員と客の計10人。12日までに公表された感染者を合わせ、島内の感染者は計14人となった。

道などによると、利尻島には新型コロナ患者の受け入れ可能な病院は1カ所しかなく、病床も少ない。島外での治療が必要な患者は、海上保安庁など公的機関の船舶や航空機で搬送する計画。既に一部患者の島外への搬送を進めている。道保健福祉部の広島孝技監は「今回は順調だが、冬は(海のしけなどで)搬送がてこずらないか心配している」と話した。

政府の緊急事態宣言下にあった4~5月、旅行客らに向けて「来島自粛」を求める声明を出すなど感染防止に努めてきた利尻島。利尻富士町の田村祥三町長は「非常事態。住民には不安があると思うが、冷静な行動とより一層の予防策をお願いする」とのコメントを発表した。

https://mainichi.jp/articles/20201112/k00/00m/040/314000c

2 : 2020/11/13(金) 12:06:34.54 ID:KNyo+wz60
病院あるの?
4 : 2020/11/13(金) 12:07:10.13 ID:N0IqSsQV0
マスクしない飲食店なんだから観光客なんか行かないよ。
勘違いすんなよ。
5 : 2020/11/13(金) 12:07:10.17 ID:GMnk78KP0
島はヤバイな…
6 : 2020/11/13(金) 12:07:20.45 ID:J5Dy1d0Z0
GO TO HELL
7 : 2020/11/13(金) 12:07:21.14 ID:ovXvIbywO
利権の為に死ぬがいい
奴隷国民達よ
8 : 2020/11/13(金) 12:07:23.58 ID:gQrljtK40
利尻コロナで出汁を取りました
9 : 2020/11/13(金) 12:07:24.65 ID:4yMumgHo0
バカはGOTO関係なく迷惑かけると思うぞ
10 : 2020/11/13(金) 12:07:38.25 ID:ULfpQZzC0
島民がすすきのから持って帰ったんじゃねえの?
11 : 2020/11/13(金) 12:07:45.92 ID:rbfwvC820
部外者に石を投げるべきだった
12 : 2020/11/13(金) 12:07:53.66 ID:0RaJNqqD0
土人が
13 : 2020/11/13(金) 12:07:57.40 ID:nM+oVW2u0
コロナ慣れしてない地域で産まれる悲劇か
14 : 2020/11/13(金) 12:08:11.94 ID:AFqw4F0F0
こんなクソ寒い時期に観光で利尻島行く奴とか頭おかしいだろ
お察し
15 : 2020/11/13(金) 12:08:12.13 ID:R9iwwhMb0
利尻コンブに熱い風評被害
16 : 2020/11/13(金) 12:08:20.99 ID:l5o//UmU0
やはり東京に許可を出してはいけなかったんだよ
17 : 2020/11/13(金) 12:08:31.54 ID:RJfnPsOv0
もう潤っただろ
旅行いきたいやつは自腹にしろよ
18 : 2020/11/13(金) 12:08:33.60 ID:BU6OgPAW0
医療が脆弱な田舎は死活問題だわな
19 : 2020/11/13(金) 12:10:06.32 ID:w6E5ukbx0
トンキンが病気拡散してんね
20 : 2020/11/13(金) 12:10:54.98 ID:osW22zKv0
これは村八分だろ
21 : 2020/11/13(金) 12:11:14.20 ID:FqIebPxR0
誰も来てほしくないなら宿泊施設を全て閉鎖すればいいのに
22 : 2020/11/13(金) 12:11:40.52 ID:mRpqT0hn0
これほんとに観光客が持ち込んだの?
島に行く奴より島から出て持って帰る奴の方が多そう
31 : 2020/11/13(金) 12:13:49.45 ID:2PrP6PWf0
>>22
しーっ!そこ追求しちゃダメ、大変なことになるから!
島の外の人のせいにしといてあげて
23 : 2020/11/13(金) 12:12:29.10 ID:2PrP6PWf0
島外の人の持ち込みで良かったな
これが島民の持ち帰りだったりした日にゃあ……
39 : 2020/11/13(金) 12:18:26.65 ID:8iJYKZ3/0
>>23
島人が最初の感染者だったら、その家族はもう島には住めないだろうな
24 : 2020/11/13(金) 12:12:39.48 ID:+0R0HudY0
嫌なら宿泊施設全部休業させろよ
島ならそれでシャットアウト出来るだろ
25 : 2020/11/13(金) 12:12:40.76 ID:niBLIq/t0
都内で常識レベルの感染症対策してなかったんだろう
26 : 2020/11/13(金) 12:12:43.40 ID:DAbJK7um0
離島は簡単に閉鎖出来そうなもんだが。
27 : 2020/11/13(金) 12:12:45.27 ID:rY5YWoiV0
トンキンかよ大人しく寝とけよ
28 : 2020/11/13(金) 12:12:53.10 ID:s++g4DXn0
知らねーよ 自警団でも結成して締め出せよ
29 : 2020/11/13(金) 12:13:33.00 ID:uoR6SEHf0
GO TOの適用は宿ホテル側の意思なんだから、
「うちは嫌です、適用外にしてください」って言えば済む話なんだよ
30 : 2020/11/13(金) 12:13:35.13 ID:RfvTQt/D0
宿の営業をストップしたらいいと思う
32 : 2020/11/13(金) 12:14:03.71 ID:BrIF5ICW0
田舎で小売業してるけど最近本当にマスクしないでベラベラ大声で喋ってる旅行客増えたよ もうこうなっちゃうとどうしようもない
33 : 2020/11/13(金) 12:15:51.26 ID:Av/5D8Pd0
それが二階の狙いだからな
34 : 2020/11/13(金) 12:15:53.02 ID:bnJKrIw20
離島は医療がね
35 : 2020/11/13(金) 12:16:42.06 ID:kVdAQZvW0
今年9月に利尻島鴛泊で1軒しか開いてない居酒屋行った。
店の感染対策は全く無し。
逆に従業員が少ないからと、客を店のカウンタ近の1箇所に集めてた。
広い店内でカウンタ周辺が密に。
ジモピーはマスク無しで大声でしゃべるし!
広がるべくして広がった感染。
36 : 2020/11/13(金) 12:17:00.58 ID:kLgdbQTh0
本当に勘弁してほしい。
上から下から攻め込まれてる
倉庫もパンパン
消毒してるとは言え、、、
37 : 2020/11/13(金) 12:17:34.02 ID:8iJYKZ3/0
旅行会社相手に裁判起こせばいいにょ
38 : 2020/11/13(金) 12:17:34.65 ID:lZQT67Jv0
種まきに来た人が
蒔いた種が見事に育ったな

旅行は東京から地方、地方から東京、地方から地方
種を撒く者が来る限り種は育ち続ける

40 : 2020/11/13(金) 12:18:34.37 ID:0E8DyF1i0
そうか、日本列島民はウイルスを列島の外から持ち込んだ連中を糾弾しないとだな
41 : 2020/11/13(金) 12:18:36.51 ID:giU7LX4B0
サッポコvs北海道になりつつある
42 : 2020/11/13(金) 12:18:47.97 ID:FWW7YkTD0
島民が持ち込んだんやないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました