- 1 : 2020/04/07(火) 04:50:55.97 ID:mTuKnImU0
時間速く進むスカイツリー展望台 10億分の4秒、相対性理論実証(共同通信) – Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000002-kyodonews-soci- 3 : 2020/04/07(火) 04:52:41.89 ID:AazHcL/L0
- 何に実用すんだよ
- 4 : 2020/04/07(火) 04:53:21.15 ID:cz54a6PL0
- タイムマシンが出来たら教えて
- 5 : 2020/04/07(火) 04:53:26.49 ID:gonHeLlsa
- ふーんそうなんだー (´ ・ω・ `)
- 6 : 2020/04/07(火) 04:54:11.27 ID:tSGQ2zQL0
- インターステラー
- 8 : 2020/04/07(火) 04:54:32.63 ID:2eMktTN90
- 冗談みたいに精度が高い時計を自慢したいだけやぞ
いや、これが凄いんだが相対論を実証とかいうから話がややこしくなる - 9 : 2020/04/07(火) 04:54:38.26 ID:sx7fKlOq0
- いつか未来には行けそうだけど過去には戻れるのか?
- 25 : 2020/04/07(火) 05:04:06.59 ID:Itu3jRLs0
- >>9
いつか過去に戻れるようになるならば今頃未来人だらけになってそうな気もするし無理なんじゃないかね
過去に戻れたら恐竜時代も江戸時代もその他の時代も全て同時に存在してるようなもんになるしそれじゃ時間って何やねんって話になるしな - 37 : 2020/04/07(火) 05:11:20.91 ID:Y+dr6Ovb0
- >>9
親殺しのパラドックス定期 - 10 : 2020/04/07(火) 04:55:12.04 ID:zX9CNVtS0
- 宇宙空間ではどんくらい違うの
- 11 : 2020/04/07(火) 04:57:07.66 ID:lsfKcyH6a
- ゆゆっ!?
ここはれいむのゆっくりぷれいすだよ? - 12 : 2020/04/07(火) 04:57:15.10 ID:T9aJDdlKM
- つまりデブは長生きするってことか
- 13 : 2020/04/07(火) 04:57:17.60 ID:PX6KhKENM
- 過去には戻れても記憶もロールバックするし自分が生まれる前の過去には戻れない
- 14 : 2020/04/07(火) 04:57:19.34 ID:2WkvVlt10
- 何十年も前に実証されてるし、GPS もこの効果考えて時計合わせてるんだが
- 15 : 2020/04/07(火) 04:58:11.43 ID:pEn5p56Br
- 時計が正確になるのか
- 16 : 2020/04/07(火) 04:58:49.86 ID:yxuuVKXma
- そもそも高所で何度も実験されてるだろこれ。
- 17 : 2020/04/07(火) 04:59:46.45 ID:P54IvQT20
- つまり…木星人の寿命は地球人の10倍ってことだね(`・ω・´)
- 18 : 2020/04/07(火) 04:59:47.59 ID:OMMaRAgI0
- スカイツリー展望台で10億年過ごすと外界の者共より4秒老けちゃうってこと?
- 29 : 2020/04/07(火) 05:05:23.93 ID:Itu3jRLs0
- >>18
逆 - 31 : 2020/04/07(火) 05:07:48.09 ID:2WkvVlt10
- >>29
逆じゃない
ポテンシャルの深いとこのほうが時間が遅れる - 38 : 2020/04/07(火) 05:11:43.54 ID:Itu3jRLs0
- >>31
?
重力が弱いと時間が遅れるんだからこの場合は4秒老けるんじゃなくて4秒若いってことだから逆じゃないの - 44 : 2020/04/07(火) 05:16:02.55 ID:OMMaRAgI0
- >>38
どういうことだ
上の方が時間が早く進むんだよね
そしたら自分も早く老けるんじゃいのか
よくわからんくなってきた - 42 : 2020/04/07(火) 05:13:16.51 ID:Itu3jRLs0
- >>31
ああ違うわ俺が逆だったわいい加減寝るわすまん - 32 : 2020/04/07(火) 05:08:55.48 ID:iOLeL4FE0
- >>29
え? - 19 : 2020/04/07(火) 04:59:50.86 ID:XwInSPM70
- 単にスカイツリーで実証できたってことやろ
GPSは相対性理論の効果を考慮して補正を入れとる
考慮せんかったらナビは使い物にならんはずや - 20 : 2020/04/07(火) 05:00:50.84 ID:bzwQZR6X0
- そうやって発生した誤差ってのはどうやって修正されるんだろうな
- 21 : 2020/04/07(火) 05:00:55.46 ID:OMMaRAgI0
- これに気付いたアインシュタインが化け物よな
- 22 : 2020/04/07(火) 05:01:33.93 ID:RwB+d/pTr
- そんなもん実証してる場合かよ
- 23 : 2020/04/07(火) 05:01:44.90 ID:DI8nJfwi0
- 重量うんぬんじゃなくて
光格子時計の精度の自慢したかっただけやぞ - 24 : 2020/04/07(火) 05:01:48.46 ID:jUjWIWRd0
- 44010704014404fs輪】hd元専務の高橋治之氏に招致員会から約9億44010704014404円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイ通信) (275) [芸スポ速報+]
2:【速報】東京五輪委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察
捜査中 (231) [芸スポ速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [l;io - 26 : 2020/04/07(火) 05:04:12.05 ID:ZbqB3hbb0
- 今更すぎる
旅客機も高高度を飛んでる間は時間の進みがゆっくりになる
ただし年間飛びっぱなしでもその時間は0.1秒にもならない - 27 : 2020/04/07(火) 05:05:04.99 ID:yvyBzv9F0
- 50年前にセシウム原子時計で確かめただろ
新しい観測機器でちょっと精度高い数字をだせたからって新発見みたいに言うのなんなの - 28 : 2020/04/07(火) 05:05:21.17 ID:vIdfdxx/0
- 水圧はどうだい?
- 30 : 2020/04/07(火) 05:05:49.72 ID:OyOGentaa
- 宇宙飛行士は実感してるの?
- 33 : 2020/04/07(火) 05:09:51.17 ID:JP1NjJUW0
- 遠心力じゃだめなんでしょうか
- 34 : 2020/04/07(火) 05:10:48.24 ID:CaiudOXJa
- 宇宙は無重力だから時間のスピードは速いのか?
- 35 : 2020/04/07(火) 05:10:48.81 ID:7lQGsWNA0
- その時計が重力の影響でズレるってだけじゃねえのかよ
- 36 : 2020/04/07(火) 05:10:51.55 ID:HpRtP6xW0
- 10倍の重力室は時間チートもあったのか
- 39 : 2020/04/07(火) 05:12:05.81 ID:/4T+q7nc0
- 時間の流れが一定じゃないなんてヤバくね?
- 40 : 2020/04/07(火) 05:12:45.49 ID:/DuKnI8D0
- 仕事中、特に単純作業中は時間の進みが遅く、プライベートは時間の進みが早い
つまり人間は無意識のうちに重力を操っている - 41 : 2020/04/07(火) 05:12:46.63 ID:Y+dr6Ovb0
- 聖帝なら半年削り取れるけどな
- 43 : 2020/04/07(火) 05:15:28.98 ID:nSWKX3iyr
- ゆっくりしていってね!
- 45 : 2020/04/07(火) 05:16:11.80 ID:TWooExIp0
- インターステラーの事象の向こう側は51年
なんか微妙だけど - 46 : 2020/04/07(火) 05:16:42.79 ID:upgRIV2IM
- てか、アインシュタインって何者なんだよ…
コメント