- 1 : 2020/04/07(火) 09:26:29.39 ID:N/SUJ4qUr
事業規模が108兆円に上る緊急経済対策を実行するための今年度の補正予算案について、政府は必要な財源を確保するため、16兆8057億円の国債を追加で発行する方針を固めました。内訳は赤字国債が14兆4767億円、建設国債が2兆3290億円としています。
2020年4月7日 9時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371811000.html
- 2 : 2020/04/07(火) 09:28:35.60 ID:vgt6VmQGr
- でもアヘ友で回すだけ
- 31 : 2020/04/07(火) 10:12:02.21 ID:14zKOI91a
- >>2
そのための政権やぞ - 3 : 2020/04/07(火) 09:28:45.40 ID:UGLN7N5Y0
- 108兆の経済対策するのに14兆の赤字で済むの?
- 12 : 2020/04/07(火) 09:48:15.01 ID:Pi7HjNObd
- >>3
庶民から搾り取るから - 23 : 2020/04/07(火) 10:00:39.35 ID:bUPQjZ250
- >>3
内訳のほとんどは融資だし - 46 : 2020/04/07(火) 10:29:40.68 ID:XzDKxM0x0
- >>3
真水って知ってる?
だいたい30兆円ですら渋ってた安倍が
とつぜん108兆円言い出すことじたい裏がある
だいたい108兆円てなんだよ
1兆ドルてジャパンハンドラーに支持されただけだろ - 4 : 2020/04/07(火) 09:29:25.02 ID:s5O07or80
- こんなの焼け石に水なんだよなぁ
14兆円の赤字国債発行なんて、平時の経済対策程度じゃん
- 5 : 2020/04/07(火) 09:31:41.41 ID:iyYXSDFL0
- いずれ国民全体の税金で返済していくんだから
ちゃんと納得出来る経済対策しろよ - 9 : 2020/04/07(火) 09:38:46.27 ID:s5O07or80
- >>5
311ですら復興税取り始めたんだから、
それ以上の災禍になるコロナ税は絶対作るだろうな - 6 : 2020/04/07(火) 09:35:55.36 ID:jevLcwzj0
- 建設?
- 7 : 2020/04/07(火) 09:36:49.48 ID:fN6lMX440
- 国債って誰に押し付けてんの?
- 11 : 2020/04/07(火) 09:48:08.04 ID:d+6K4+GY0
- >>7
国家への感謝や未来への希望を持つ国民の皆様 - 13 : 2020/04/07(火) 09:49:31.99 ID:iyYXSDFL0
- >>7
例えば国が100万円の国債を発行して橋を作りたいとする
発行した国債を個人が100万で買い利息を貰う
国は100万の国債を返済する必要があるので国民から税金で回収する(消費税など)つまり我々国民全体の借金になるわけよ
- 14 : 2020/04/07(火) 09:51:18.66 ID:fN6lMX440
- >>13
貸したかね返せってみんなから言われたらどうするの? - 16 : 2020/04/07(火) 09:54:52.17 ID:d+6K4+GY0
- >>14
日本円はちり紙化 - 18 : 2020/04/07(火) 09:55:59.22 ID:iyYXSDFL0
- >>14
いきなり返せは出来ないが、国債には期限があるので期限になったら利息付きで返す必要になる
その時税金で払えない場合は更に国債を発行する(自転車操業) - 35 : 2020/04/07(火) 10:19:32.54 ID:fN6lMX440
- >>18
その国債誰も買ってくれなかったらどうなるの? - 39 : 2020/04/07(火) 10:22:40.95 ID:mVKy9mSDM
- >>35
誰も0%の国債なんか買わないから日銀が買って紙幣ばらまいとるんやがな - 42 : 2020/04/07(火) 10:26:03.44 ID:1vw/141Y0
- >>39
国債の金利って市場が決めてるんだから
発行しまくればいずれ金利は上がる
金利が上がれば銀行も買う
安倍政府が銀行に国債買わせず怪しいジャンク商品買わせるように誘導してたんじゃないの? - 44 : 2020/04/07(火) 10:28:52.21 ID:BSKrFlG/0
- >>42
だから金利が上がらないように
日銀が爆買してる - 48 : 2020/04/07(火) 10:30:40.97 ID:kEPXQLdZr
- >>42
それフィクションなんだよなあ実態はそうではない
- 21 : 2020/04/07(火) 09:58:28.22 ID:Hkobybkmr
- >>14
言われない
日本の国債引き受けるのは大抵が旧財閥系企業だからな - 17 : 2020/04/07(火) 09:55:13.47 ID:Hkobybkmr
- >>13
引き受けてるのは国内企業だから償還なんかしない - 38 : 2020/04/07(火) 10:22:30.68 ID:1vw/141Y0
- >>7
別にただ刷ってるだけだから誰も困らない
刷った分だけ民間の預金が増えるのでメリットしかない - 8 : 2020/04/07(火) 09:37:22.81 ID:aN5j9wWAa
- たったそれだけ?
真水で30兆以上は最低でも用意しろよ - 10 : 2020/04/07(火) 09:46:22.37 ID:WD/NCFmox
- もっと国債発行して日銀にでも買わせとけ
- 20 : 2020/04/07(火) 09:57:46.41 ID:mPFCjZ6d0
- え
経済対策で14兆なんて鼻くそみたいなもんだろ - 22 : 2020/04/07(火) 09:59:00.71 ID:P0pGWjX00
- 安倍が汚職で私服を肥やすだけだろ
- 24 : 2020/04/07(火) 10:05:09.34 ID:mVKy9mSDM
- 14兆4767億円の赤字国際発行だああああ!!!
2021年日本
コロナ復興特別重加算税 所得税の5.7% 30年間公務員は9年連続 給与引き上げ
- 25 : 2020/04/07(火) 10:05:29.25 ID:Hkobybkmr
- 日本の国債引き受けるのは9割以上が旧財閥系の国内企業
そういう連中は償還しても預貯金が内部留保の形で増える一方株価落とすだけでメリットないから国に延々と貸し続けるだけなんだよいずれ返さなきゃいけない云々は財務省が責任逃れしたいがために作り出した妄想
それをプライマリーバランス問題と呼ぶ - 29 : 2020/04/07(火) 10:11:13.57 ID:vzxWphGJ0
- >>25
全然違うから勉強しなおした方がいいぞ - 26 : 2020/04/07(火) 10:07:44.32 ID:BSKrFlG/0
- 株を12兆買うとか言ってるくらいなんだから余裕
- 27 : 2020/04/07(火) 10:09:06.28 ID:c07BaoIId
- お前ら大好き山本太郎も国債じゃぶじゃぶ派だから今回は賞賛して指示に回ってくれるよな?
- 32 : 2020/04/07(火) 10:12:12.22 ID:ye1AV+fY0
- >>27
この動画を見ればわかる(URLペタッ) - 43 : 2020/04/07(火) 10:27:36.32 ID:fDV7/XX3a
- >>27
こんな端金で足りるわけねえだろ
ガ●ジだな - 28 : 2020/04/07(火) 10:09:36.48 ID:jp1yX7Lx0
- たった14兆円?
令和安倍大恐慌、間違いなし! - 30 : 2020/04/07(火) 10:11:57.33 ID:QNidZrTr0
- 少ない
真水30兆はどこいった - 33 : 2020/04/07(火) 10:12:34.31 ID:DakrRrY80
- 財政破綻するぞ!
気を付けろ!!! - 34 : 2020/04/07(火) 10:19:19.81 ID:BSKrFlG/0
- 紙幣の量に限界はないから
国債だってなんぼでも買えるし発行できるでもそれで必要なモノが増えるとは限らない
例えばその金があべのマスクになっちまうこともある - 37 : 2020/04/07(火) 10:21:34.94 ID:BSKrFlG/0
- 必要なモノが作られないということは
労働の浪費であり
つまりそれだけ国が貧しくなるということである - 40 : 2020/04/07(火) 10:23:35.96 ID:iffdt32S0
- そんだけ財源あるなら増税しなくても良さそうなのに
- 41 : 2020/04/07(火) 10:24:04.68 ID:ZQmlb3g+0
- 発行してはだめぇ! (フリーズ)
- 47 : 2020/04/07(火) 10:30:30.40 ID:EdpKYBgM0
- ネトウヨ「財源は?」
- 49 : 2020/04/07(火) 10:31:59.15 ID:1vw/141Y0
- ジャップの今年のGDPは400兆円くらいね
150兆円減るんだから150兆円赤字国債出さないと経済は死ぬし大量の国民がジサツするだろう
安倍と麻生たった2人死んでくれるだけでこの問題はほとんど解決するんだ
この後に及んで緊縮財政継続しようとしているのはこの2人だけだからね - 50 : 2020/04/07(火) 10:33:19.26 ID:DFlbokj20
- 企業を支援、減税して株価を買い支える事で、見た目上の経済がうまく行っちゃったから
自民党は不況になる度に(もしくはずっと)この方法を使い続けるだろうな
国民生活や実体経済は縮小して行ってに日本は滅亡するだろう - 51 : 2020/04/07(火) 10:35:53.33 ID:BSKrFlG/0
- 事業規模には融資「枠」も含まれてる
つまり実際に金が貸されなくてもOK
コメント