派遣俺「ハァハァ…夕方から残業10時間して朝の4時まで働いたぞ…残業代は?!」派遣会社「残念ですけど0円ですね」

1 : 2020/12/03(木) 19:58:56.801 ID:62yRK+GNp
派遣俺「なぜですか?」
派遣会社「月の総労働時間が186時間超えてないからです
186時間を超えなければ1日24時間働こうが0円ですよ」
派遣俺「10時間頑張ったんですよ?」
派遣会社「そんなこと言われても規則ですので0円ですw」

理不尽すぎないか?

2 : 2020/12/03(木) 19:59:21.878 ID:eBsahdWT0
あいうえお
3 : 2020/12/03(木) 19:59:34.102 ID:LVpSMJkir
決まりですからね
4 : 2020/12/03(木) 19:59:35.442 ID:MspmIuAx0
訴えれば勝てる
5 : 2020/12/03(木) 19:59:52.040 ID:DfUeBoy+M
もうリセマラした方が効率いいよ
6 : 2020/12/03(木) 19:59:57.037 ID:bQufDYlfa
お味噌塗りたくって「困るだろ!困るだろ!!」って訴えろ
7 : 2020/12/03(木) 19:59:57.220 ID:SSGcmZd50
いや週に40時間ですよ
8 : 2020/12/03(木) 20:00:01.718 ID:XWd9PmLA0
訴えれば勝てるぞ
9 : 2020/12/03(木) 20:00:36.596 ID:glBRKl8k0
186時間働いてなくても186時間分の給料を貰えると考えろ
13 : 2020/12/03(木) 20:02:41.575 ID:62yRK+GNp
>>9
この契約だと残業するだけ損だから普通しないよね
でも派遣だから立場弱くて残業断れないじゃん
派遣先に命令されたら終わりじゃん
16 : 2020/12/03(木) 20:04:27.340 ID:u6s4EM+L0
>>13
給料出ないのに残業するバカ
あ、ぼく残業代出ないんで笑って帰れよザコ
10 : 2020/12/03(木) 20:00:56.642 ID:c86qifLq0
いやそういう契約ならしょうがないだろ
深夜手当はあっていいけど
11 : 2020/12/03(木) 20:01:31.324 ID:IEuSEfPe0
派遣会社の癖に労基法知らんのな
12 : 2020/12/03(木) 20:01:32.729 ID:u6s4EM+L0
ブラックで働いているやつって馬鹿だよな
給料出ないなら残業せずに帰っていいだろ
17 : 2020/12/03(木) 20:04:59.082 ID:62yRK+GNp
>>12
帰れる雰囲気じゃないんだよ
わかるだろ?
周りは皆残業代でるらしいけど、俺だけでないから帰りまーすって言えんだろ
18 : 2020/12/03(木) 20:06:03.266 ID:u6s4EM+L0
>>17
じゃあタダ働きしろよ文句言うな
22 : 2020/12/03(木) 20:07:18.847 ID:62yRK+GNp
>>18
事を荒立たせずに穏便かつ合法的な解決方法ってある?
辞めるのはなしで
27 : 2020/12/03(木) 20:08:02.241 ID:u6s4EM+L0
>>22
ないな
話し合え
21 : 2020/12/03(木) 20:06:36.995 ID:WzJtu6FH0
>>17
いや言えよ。
ノーマネーで働くってありえんぞ
14 : 2020/12/03(木) 20:03:11.889 ID:gYW/L+7s0
ブラック派遣とか働いてる方がバカだろ
15 : 2020/12/03(木) 20:04:25.725 ID:C7ayuGff0
辞めろよ
19 : 2020/12/03(木) 20:06:31.198 ID:u6s4EM+L0
一生都合のいいように使われてろ
20 : 2020/12/03(木) 20:06:36.910 ID:LYUD2Wu90
「そういう契約だから」っていうなら無給でも契約書に書いてあったら成立することになるだろ
そういう人を助けるのが法律
でも法律くんは忙しいので一々お前らの勤務状況を自発的に見てくれないからお前から持ち込むしかないんだよ
誰かが勝手に助けてくれると思うな
23 : 2020/12/03(木) 20:07:32.784 ID:uKZzhHFOd
権利の上に寝転がってるやつはなんとやら
24 : 2020/12/03(木) 20:07:33.629 ID:2WxQ+MjBa
規定分行かないってどういうことよ
平日休んでんのか?
35 : 2020/12/03(木) 20:15:53.131 ID:62yRK+GNp
>>24
祝日休みのカレンダー通りで1日8時間勤務だと186時間なんていかなくね?
大体10時間から15時間差が出てその差がサービスになる
25 : 2020/12/03(木) 20:07:34.796 ID:IEuSEfPe0
1日8時間、週40時間の縛りがあるからスレタイのようにはできない
法律が許さない
30 : 2020/12/03(木) 20:11:44.470 ID:62yRK+GNp
>>25
限界突破できる法律もあるらしいぞ
変形労働時間制というやつらしい
36 : 2020/12/03(木) 20:16:14.362 ID:2KQaN2wXa
>>30
それでも1日10時間、週52時間
26 : 2020/12/03(木) 20:07:47.008 ID:XFKIgra5d
俺なら帰るけど
28 : 2020/12/03(木) 20:08:18.352 ID:Cd4XcHIK0
年俸制?
32 : 2020/12/03(木) 20:13:27.228 ID:62yRK+GNp
>>28
月給制
月給は19万で今年のボーナスは夏冬23万だった
29 : 2020/12/03(木) 20:08:52.801 ID:LYUD2Wu90
事を荒立たせないために話し合うんだぞ
31 : 2020/12/03(木) 20:12:31.461 ID:x/zZk/jod
黙って帰れよ
派遣如きが騒ぐな
33 : 2020/12/03(木) 20:14:42.650 ID:wfWQxPzE0
残業代って週40時間を超える労働に発生するもので
毎日8時間労働が決まってる人が1日8時間を超えて週40時間が確定するからこそ残業代は発生する
正社員だって40時間労働が確定してない雇用契約の人は1日に何時間働こうが残業代は発生しないぞ
34 : 2020/12/03(木) 20:15:22.368 ID:P3Th/DvG0
残業代時給1000円だとしても、基本給が0円じゃん
37 : 2020/12/03(木) 20:16:45.303 ID:nsEwiqHx0
給料は出るんだろ?残業つかないだけで
38 : 2020/12/03(木) 20:17:07.023 ID:/uv8Z1/h0
断れないから派遣なんかやってんだろ
39 : 2020/12/03(木) 20:17:33.492 ID:wfWQxPzE0
月186時間ってこれ必然的にある程度の残業含まれてね

コメント

タイトルとURLをコピーしました