なんJ民「年収300万とか草w」「小売は底辺w」

1 : 2020/12/12(土) 15:15:33.38 ID:22BUpOz001212
世間一般「年収300万!?よく頑張ってるね~」
「小売か~憧れるわぁ」

何故なのか

2 : 2020/12/12(土) 15:15:53.63 ID:mZ/kYY9o01212
言ってないぞ嘘つくな
3 : 2020/12/12(土) 15:16:20.40 ID:9E9mYS2QF1212
クソ田舎ならありそう
4 : 2020/12/12(土) 15:16:20.88 ID:4D3WuWarp1212
なんJ民は引きこもりやからしゃーない
5 : 2020/12/12(土) 15:16:36.84 ID://X2YICVp1212
ほんこれ
6 : 2020/12/12(土) 15:16:54.61 ID:6UPP8LM2a1212
年収300万円は新卒やん
8 : 2020/12/12(土) 15:17:19.72 ID:tDo0wK/Dp1212
>>6
あっ
9 : 2020/12/12(土) 15:17:41.76 ID:KMMchsRvp1212
>>6
ボロ出ちゃったねぇ…
10 : 2020/12/12(土) 15:18:01.58 ID:Dia7v9xVp1212
>>6
おは世間知らず
13 : 2020/12/12(土) 15:18:18.52 ID:nZD+UEUjp1212
>>6
一発でニートってわかる秀逸なレスやな
14 : 2020/12/12(土) 15:18:32.65 ID:Y51MyE2up1212
>>6
おっ
冷えてるか~?
16 : 2020/12/12(土) 15:18:42.09 ID:uTFwawrVp1212
>>6
17 : 2020/12/12(土) 15:18:43.94 ID:yQzJRUkEd1212
>>6
底辺の琴線に触れちゃって可愛そう
57 : 2020/12/12(土) 15:22:37.33 ID:nchc61tCx1212
>>17
可愛くはないやろ
可哀想やけど
175 : 2020/12/12(土) 15:34:09.79 ID:PkEVtDbm01212
>>57
琴線はいいんですかねぇ
130 : 2020/12/12(土) 15:28:50.25 ID:R41e1Cr4r1212
>>17
琴線誤用定期
18 : 2020/12/12(土) 15:19:01.79 ID:MyCXm622p1212
>>6
おまいってやつは…w
19 : 2020/12/12(土) 15:19:18.45 ID:kuBBm+x4p1212
>>6
社会人air play
22 : 2020/12/12(土) 15:19:36.61 ID:8YNbgC6sp1212
>>6
おたくの息子さん、今何してるの?
23 : 2020/12/12(土) 15:19:43.81 ID:GP/yUUby01212
>>6
おーい、でてこいよw
54 : 2020/12/12(土) 15:22:22.89 ID:E6ExwjLp01212
>>23
131 : 2020/12/12(土) 15:29:01.07 ID:kn2zRIOjd1212
>>23
釣られてて草
27 : 2020/12/12(土) 15:19:56.66 ID:4swZHn3Yp1212
>>6
大人気で草
32 : 2020/12/12(土) 15:20:21.88 ID:CgEo3m11p1212
>>6
肩から本日の主役ってやつかけてそう
94 : 2020/12/12(土) 15:25:54.16 ID:ND9gKtdya1212
>>32
これすき
33 : 2020/12/12(土) 15:20:37.94 ID:2QHqZHvwp1212
>>6
労働をすこれw
35 : 2020/12/12(土) 15:20:44.97 ID:Tuq33Oopx1212
>>6
これそんなにおかしい??
手当含めたらもうちょっと高いけど、こんなとこちゃう?
44 : 2020/12/12(土) 15:21:24.66 ID:cmWbJH3T01212
>>35
末尾pしかレスしてないから
45 : 2020/12/12(土) 15:21:24.81 ID:G6P5esb3M1212
>>35
(末尾pの自演やで)
46 : 2020/12/12(土) 15:21:30.50 ID:BKRFe+IY01212
>>35
末尾見ろ
49 : 2020/12/12(土) 15:21:40.47 ID:5RnUVJtup1212
>>35
あのさぁ…
76 : 2020/12/12(土) 15:24:04.31 ID:pXlB6pHJM1212
>>35
だっっさ
36 : 2020/12/12(土) 15:20:47.95 ID:emUvzLDe01212
>>6
これ普通やないんか
ワイもそんくらいや
39 : 2020/12/12(土) 15:21:00.78 ID:Lq75pNA601212
>>6
なんでこれ叩かれとるんや?
47 : 2020/12/12(土) 15:21:30.58 ID:ftR5kUFNd1212
>>39
たたいてる奴の末尾見てみろ
40 : 2020/12/12(土) 15:21:12.03 ID:IrLzvEKvp1212
>>6
あっふーん…(一般観覧ニキ)
51 : 2020/12/12(土) 15:21:56.84 ID:/CrAEKztp1212
>>6
おファっ!?
53 : 2020/12/12(土) 15:22:19.57 ID:SPR3Wz5bp1212
>>6
え?ちょっと何言ってるかわからない
66 : 2020/12/12(土) 15:23:33.37 ID:JMW3q/VTp1212
>>6
バイトすらしたことなさそう
86 : 2020/12/12(土) 15:24:59.64 ID:TE8d/rGl01212
>>6
末尾pめっちゃいて草
90 : 2020/12/12(土) 15:25:17.24 ID:oPmI3FHbp1212
>>6
冷え冷えで草
93 : 2020/12/12(土) 15:25:42.16 ID:O7r4a6ylp1212
>>6
新卒の意味知ってるか?
95 : 2020/12/12(土) 15:26:02.33 ID:FcwOT1qXd1212
>>6
新卒って給料が4~12月で換算されるし夏のボーナスも満額でないから大企業でも300万はギリギリ割るぞ
124 : 2020/12/12(土) 15:28:07.92 ID:bjPCIaTvd1212
>>95
残業代でいけるで
180 : 2020/12/12(土) 15:34:40.88 ID:FaEvUYZ8d1212
>>124
コロナで残業代どころか自宅待機やろ
194 : 2020/12/12(土) 15:36:16.75 ID:bjPCIaTvd1212
>>180
コロナで仕事減らん企業なんてザラにあるぞ
141 : 2020/12/12(土) 15:30:02.21 ID:HZU6TLTk01212
>>95
ワオ550見込みやで��
111 : 2020/12/12(土) 15:27:07.57 ID:CBs2DMHZa1212
>>6
末尾poorブチギレで草
149 : 2020/12/12(土) 15:30:43.89 ID:UXLq83jXp1212
>>111
154 : 2020/12/12(土) 15:31:18.70 ID:6E5AmIzvM1212
>>6
記念パピコ
返事しろ雑魚w
159 : 2020/12/12(土) 15:32:02.15 ID:6UPP8LM2a1212
>>154
なんや🥺
233 : 2020/12/12(土) 15:39:53.72 ID:DWs6fCgF01212
>>154
pに釣られるMの図
199 : 2020/12/12(土) 15:36:53.87 ID:jltmVyI9p1212
>>6
貧乏末尾イライラで草
206 : 2020/12/12(土) 15:37:31.25 ID:JUBwDxsp01212
>>6
なんでレスつけられてるんや?
ワイは新卒で400万ジャストくらいやったぞ
215 : 2020/12/12(土) 15:38:34.53 ID:djKUEbKg01212
>>6
こいつ何か間違っとるか?
ワイの会社の新人の年収は300万超えとるで?
所得やないやろ?
226 : 2020/12/12(土) 15:39:32.71 ID:Qk0eLxOCp1212
>>6
なんJの恥晒し
248 : 2020/12/12(土) 15:41:12.49 ID:ffqlOUey01212
>>6
引きこもるのやめて働けよ
262 : 2020/12/12(土) 15:42:16.90 ID:6UPP8LM2a1212
>>248
お前が働いてないから300万すらいかないんやないか?
273 : 2020/12/12(土) 15:43:47.83 ID:j1/D7Pn901212
>>248
258 : 2020/12/12(土) 15:41:54.81 ID:R+8vn+W4p1212
>>6
10年社会人やってるけど年収300万やぞ
284 : 2020/12/12(土) 15:45:46.94 ID:RSKL//8Wr1212
>>6
これ叩いてるやつネタだろ
21×12+12+45くらいやん新卒の平均は
残業すればもう少し増えるけど
302 : 2020/12/12(土) 15:47:13.26 ID:nqiBxrbeM1212
>>284
新卒は×9やぞエアプ
318 : 2020/12/12(土) 15:48:28.10 ID:RSKL//8Wr1212
>>302
年度で計算したんやぞ
328 : 2020/12/12(土) 15:49:17.06 ID:BKRFe+IY01212
>>302
新卒の年収って3~11月分の給与で考えるんか?
なら全然足りんわ
351 : 2020/12/12(土) 15:51:23.04 ID:knRq6fwM01212
>>328
むしろどの世界に年度区切りの年収があるんだよ
自分でチマチマ計算してんのか?
383 : 2020/12/12(土) 15:55:45.95 ID:BKRFe+IY01212
>>351
税金関係以外年度で考えるもんやと思ってた
でも一月に昇給するしたしかにそうやな
年休の計算も確かに次の年の1月やもんな
395 : 2020/12/12(土) 15:56:37.75 ID:fKxM7CMI01212
>>383
昇給も年休も4月やろw
412 : 2020/12/12(土) 15:58:05.30 ID:IK5UOck101212
>>395
弊社七月に面談あって九月から昇給やわ
珍しいんか?
418 : 2020/12/12(土) 15:58:42.72 ID:BKRFe+IY01212
>>395
少なくともワオの会社は昇給と年休は一月やぞ
異動も一月や
だから新卒二年目の12月までに年休を比例按分して消火せんといけんのや
402 : 2020/12/12(土) 15:57:16.01 ID:iqkZSO9K01212
>>383
普通は源泉徴収票の金額で考えるやろ・・・
290 : 2020/12/12(土) 15:46:07.14 ID:/dhDBQok01212
>>6
バブル時代から来たの?
308 : 2020/12/12(土) 15:48:03.65 ID:8StSReB901212
>>290
いや、そんなもんやろ
月25万でも賞与抜きで300なんやで
ワイみたいな零細でも新卒で23万貰えるんやで
もっとマシなとこなら25は普通に超えるやろ
298 : 2020/12/12(土) 15:46:47.43 ID:PHX/0nIdd1212
>>6
おい出てきてワイらと戦えよw
300 : 2020/12/12(土) 15:47:05.65 ID:6UPP8LM2a1212
>>298
ずっとおるぞ
305 : 2020/12/12(土) 15:47:39.83 ID:PHX/0nIdd1212
>>300
誰かこいつ叩け
306 : 2020/12/12(土) 15:47:54.27 ID:N7yeSITmd1212
>>305
ダッサ
311 : 2020/12/12(土) 15:48:09.24 ID:whDaBisjd1212
>>305
だっさw
313 : 2020/12/12(土) 15:48:13.35 ID:6UPP8LM2a1212
>>305
他人任せで草
317 : 2020/12/12(土) 15:48:24.90 ID:CPY0/MIXd1212
>>305
321 : 2020/12/12(土) 15:48:41.21 ID:4lwv3TpUd1212
>>305
模範的なんJ民
338 : 2020/12/12(土) 15:50:04.14 ID:XnR8LWp/d1212
>>305
負け犬の遠吠え草
377 : 2020/12/12(土) 15:55:03.66 ID:emUvzLDe01212
>>305
小物すぎて草
415 : 2020/12/12(土) 15:58:20.79 ID:mj4ZzbSq01212
>>305
なんj民の鑑
324 : 2020/12/12(土) 15:49:07.00 ID:T3ia+rry01212
>>6
底辺の発狂スイッチ入れちゃったねぇ…w
7 : 2020/12/12(土) 15:17:16.64 ID:qW6SUBfQ01212
フリーターニート無職「年収300万!?よく頑張ってるね~」
「小売か~憧れるわぁ」
11 : 2020/12/12(土) 15:18:11.17 ID:cmWbJH3T01212
300万は低すぎるし小売りに憧れるはずがない
12 : 2020/12/12(土) 15:18:16.60 ID:F59KFII8d1212
中卒観光ワイ、年収350万
15 : 2020/12/12(土) 15:18:41.12 ID:Tuq33Oopx1212
小売に憧れるって今何しとんねん
20 : 2020/12/12(土) 15:19:24.18 ID:J03iayEad1212
ワイ新卒時298万やったな
21 : 2020/12/12(土) 15:19:27.10 ID:gBJ7c9ED01212
そんなもんに憧れる奴とか白々しいやん
24 : 2020/12/12(土) 15:19:48.56 ID:nVifJN9Jd1212
300万で頑張ってるは盛りすぎだろ普通に生きてたら超えるわ
25 : 2020/12/12(土) 15:19:50.23 ID:ofB2EomCa1212
月給25万←ええやん!
年収300万←ゴミ!w

何故なのか

41 : 2020/12/12(土) 15:21:13.19 ID:vkS/KNyPa1212
>>25
基本給20万のボーナス4ヶ月やからな
26 : 2020/12/12(土) 15:19:55.23 ID:ftR5kUFNd1212
Amazonも小売やぞ
28 : 2020/12/12(土) 15:20:04.39 ID:NDzd+SDY01212
なんJ民は自称早慶卒の外資勤め年収1000万やぞ
匿名だからなんでも書き放題や!
29 : 2020/12/12(土) 15:20:08.87 ID:qjZDdVoLd1212
ニートワラワラで草
30 : 2020/12/12(土) 15:20:11.37 ID:BKRFe+IY01212
院卒一年目、大卒三年目、高卒七年目って考えれば妥当か
31 : 2020/12/12(土) 15:20:12.06 ID:UMMMZImW01212
小売新卒年収300ってそんくらいやない
額面20万のボーナスで
37 : 2020/12/12(土) 15:20:50.85 ID:9cWRCcCPa1212
新卒300万wwww

合ってるやん

38 : 2020/12/12(土) 15:20:56.02 ID:xRI0dXtga1212
実際年収300は新卒レベルやろ
52 : 2020/12/12(土) 15:21:58.66 ID:7vCjzH9Qd1212
>>38
新卒(高卒)
普通400万やぞ
56 : 2020/12/12(土) 15:22:30.46 ID:emUvzLDe01212
>>52
大卒公務員やけど300もないわ
69 : 2020/12/12(土) 15:23:36.96 ID:7vCjzH9Qd1212
>>56
田舎の役場か非正規か何か?
122 : 2020/12/12(土) 15:27:52.80 ID:emUvzLDe01212
>>69
どこも基本給同じなのにそんな差あるんか?
71 : 2020/12/12(土) 15:23:41.10 ID:BKRFe+IY01212
>>52
新卒で400もらえるところってベンチャーかごく一部の平均年収1100越えのことろやろ
121 : 2020/12/12(土) 15:27:50.33 ID:7vCjzH9Qd1212
>>71
ワイ中学の教員やけど一年目から400はあったで?
127 : 2020/12/12(土) 15:28:22.18 ID:6tk0zZ1301212
>>121
あのさぁ
教職調整あるやろ
クッソ高いんやぞ教員は
137 : 2020/12/12(土) 15:29:25.52 ID:BKRFe+IY01212
>>121
私立の先生とか給料すごいけど国公立もそうなんか?
150 : 2020/12/12(土) 15:30:49.48 ID:6tk0zZ1301212
>>137
せやなぁ
50すぎたら半期のボーナスが100万超えてくるくらいには稼ぐぞ教員は
162 : 2020/12/12(土) 15:32:25.66 ID:BKRFe+IY01212
>>150
案外伸び率低いんやな
ボーナスって何ヵ月分くらい?
165 : 2020/12/12(土) 15:33:08.40 ID:6tk0zZ1301212
>>162
年間4.45くらい
188 : 2020/12/12(土) 15:35:33.75 ID:BKRFe+IY01212
>>165
そうなんか
まあ若いうちに金一杯もらえるからエエな
203 : 2020/12/12(土) 15:37:07.56 ID:gynOehb+01212
>>188
でも教員は残業代出ないし休日出勤させられるし向いてないとほんま厳しいで
254 : 2020/12/12(土) 15:41:42.53 ID:BKRFe+IY01212
>>203
まあ他の会社でも休日出勤とかあるし
労働組合抜けたら残業代出んしそんなもんやろ
329 : 2020/12/12(土) 15:49:19.93 ID:gynOehb+01212
>>254
ワイ仕事で陸上団体の会計監査やってるんやけど大会があると顧問の先生たち総出動で朝から晩まで働かされるのに手当2000円しか出してなくてしかも学校からは出ないと聞いて可哀想やと思ったわ
164 : 2020/12/12(土) 15:32:55.39 ID:7vCjzH9Qd1212
>>137
公立は別に高くないで
45歳から私立に移った先輩様おったし私学は金払いええんやろな
ワイは学歴的に私学は無理やからね…
174 : 2020/12/12(土) 15:34:07.74 ID:BKRFe+IY01212
>>164
学歴案外関係ないぞ
高学歴な先生って半分おったらええ方や
198 : 2020/12/12(土) 15:36:48.94 ID:7vCjzH9Qd1212
>>174
奈良教育大でもええんか?
218 : 2020/12/12(土) 15:38:47.70 ID:BKRFe+IY01212
>>198
全然行けるで
私立のよくわからん大学出てる人でもなれるし
タイミングとかコネの方が大事や
42 : 2020/12/12(土) 15:21:13.53 ID:7vCjzH9Qd1212
ホムセンやスーパーは不況にもある程度は強いから…
48 : 2020/12/12(土) 15:21:35.74 ID:e3Rbr62F01212
普通にボーナス合わせたら300いかん?
50 : 2020/12/12(土) 15:21:42.59 ID:UMMMZImW01212
よく分からず6を叩く惨めなニート達
掛け算もできないのかな
62 : 2020/12/12(土) 15:22:49.22 ID:qW6SUBfQ01212
>>50
四則演算はなんJ3割くらいしか修めてないぞ
55 : 2020/12/12(土) 15:22:27.02 ID:3LqcNgBwM1212
ANA社員ワイ
去年年収 650万円
今年年収見込み 530万円
来年年収見込み 480万円
助けて、助けて、、、
123 : 2020/12/12(土) 15:28:04.08 ID:oaUV4lM/01212
>>55
財政状況からしたら来年0もあるやろ
58 : 2020/12/12(土) 15:22:39.42 ID:qjCMeksB01212
末尾p大暴れやん
新卒で300万にすら届かん田舎の低学歴かな
59 : 2020/12/12(土) 15:22:41.31 ID:BgBk5GM201212
年収ってボーナスや残業代含めるの?
63 : 2020/12/12(土) 15:23:03.65 ID:yXzjMRxj01212
>>59
は?
67 : 2020/12/12(土) 15:23:33.91 ID:LPwDoLJJd1212
>>59
学生じゃなかったら恥ずかしい発言だぞ
75 : 2020/12/12(土) 15:24:03.54 ID:BKRFe+IY01212
>>59
当たり前や
61 : 2020/12/12(土) 15:22:47.30 ID:KzkZKeW+01212
1212のせいで末尾自演分かりにくいわクソ
300万普通やろと思ったのおかしいんかと思ったわ
64 : 2020/12/12(土) 15:23:13.62 ID:ylyE/zSGp1212
>>61
効いてて草
65 : 2020/12/12(土) 15:23:22.96 ID:Lq75pNA601212
末尾に気づけないとかワイもそろそろなんJやめ時やな
68 : 2020/12/12(土) 15:23:35.33 ID:DT9xuff001212
小売はちょっとなぁ、小売のバイトしていたことあるけどろくな奴いなかったからいいイメージないな
70 : 2020/12/12(土) 15:23:38.76 ID:6UPP8LM2a1212
pが暴れてて草
81 : 2020/12/12(土) 15:24:30.05 ID:EunOGdvWp1212
>>70
日本人の9割iphone定期
331 : 2020/12/12(土) 15:49:30.16 ID:j1/D7Pn901212
>>81
ソフトバンクの割合はどれくらいなんですかね…?
84 : 2020/12/12(土) 15:24:53.12 ID:VFLLj+XQp1212
>>70
みんな踊れー!!!
72 : 2020/12/12(土) 15:23:42.78 ID:vcCkGBJXa1212
給与所得1000万円<<<<<資産1億円
これ分かってないやつが多い
投資家を目指すのが正解なんやで
156 : 2020/12/12(土) 15:31:48.71 ID:mpvwCHBMr1212
>>72
不等号は開いてて幅が大きい方が大きい値って覚えるとええで
74 : 2020/12/12(土) 15:24:03.15 ID:UMMMZImW01212
自演するにしても
なんでそんな自演するのか分からないんだけど
77 : 2020/12/12(土) 15:24:11.36 ID:4dEG9hvf01212
😱
79 : 2020/12/12(土) 15:24:22.82 ID:/jJT6Pmc01212
新卒でも500万は余裕やろ実際
82 : 2020/12/12(土) 15:24:36.87 ID:qW6SUBfQ01212
>>79
それはきついやろ…
87 : 2020/12/12(土) 15:25:07.55 ID:VEMlW7GH01212
>>79
そらまつり並に働いたら行くかもな
83 : 2020/12/12(土) 15:24:44.59 ID:lgMBR4HFd1212
【悲報】なんJ民さん、社会人ごっこがバレる
89 : 2020/12/12(土) 15:25:16.43 ID:xppppcz2M1212
新卒300万円って低いってことだよな?
97 : 2020/12/12(土) 15:26:03.28 ID:BKRFe+IY01212
>>89
大半が300前後やろ
400ももらえるところはごく一部や
109 : 2020/12/12(土) 15:26:58.30 ID:xppppcz2M1212
>>97
マジか…
20代で1000万円貰ってすまん
128 : 2020/12/12(土) 15:28:30.21 ID:BKRFe+IY01212
>>109
ハイパースーパーエリートや
誇ってエエぞ
ワオのところは30で600くらいしかもらえんし
104 : 2020/12/12(土) 15:26:40.92 ID:y0hAWQx701212
>>89
IDすげえ
91 : 2020/12/12(土) 15:25:30.38 ID:vkS/KNyPa1212
小売りは給料低いくせに土日休めんしお盆に年末年始も働くんやで、サビ残も当たり前や
おまけにシフト制で人件費削減のために稼働ギリギリまで削ってるから有給も取れんし普通にゴミ
96 : 2020/12/12(土) 15:26:02.45 ID:KndFaqzq01212
管理職めちゃくちゃ楽な上に給料いいからマジでいいぞ
99 : 2020/12/12(土) 15:26:18.32 ID:Tuq33Oopx1212
新卒のころの明細みたけど400届いてないわ
夏ボが寸志やから届かんわな
193 : 2020/12/12(土) 15:36:13.67 ID:knRq6fwM01212
>>99
新卒って最初の3ヶ月入ってないから超大手でも300万届くかどうかだぞ
211 : 2020/12/12(土) 15:38:02.49 ID:BKRFe+IY01212
>>193
最初の三ヶ月入ってないことないやろ
三月分の給与は貰えるはずや
ボーナスって夏寸志なのは労働時間とはまた別の話やろ
101 : 2020/12/12(土) 15:26:22.24 ID:g/PIWybud1212
高卒底辺勤続8年目ワイ、ボーナス23万でホクホク顔
102 : 2020/12/12(土) 15:26:28.37 ID:zPI5SRDE01212
ワイ三年目こどおじナス44で総年収350マン←このゴミは?
103 : 2020/12/12(土) 15:26:34.98 ID:iqkZSO9K01212
どんな大手でも残業代抜きにしたら新卒は300台が普通やろ
夏のボーナスは最低額しか出ないし
107 : 2020/12/12(土) 15:26:54.25 ID:cmWbJH3T01212
>>103
ゴミ界のエリート
105 : 2020/12/12(土) 15:26:42.15 ID:PMpTKAH501212
年収って家賃補助は含むん?
119 : 2020/12/12(土) 15:27:45.13 ID:yXzjMRxj01212
>>105
源泉徴収票の額がそれや
133 : 2020/12/12(土) 15:29:19.07 ID:Tuq33Oopx1212
>>105
普通は含むな
家賃補助を一年から満額もらってたら+100万て考えるとまぁ450くらいになりそう
106 : 2020/12/12(土) 15:26:43.85 ID:MVE1a8uza1212
300万でがんばってるね~は明らかに気を遣われてるやろ
108 : 2020/12/12(土) 15:26:56.91 ID:J/ZoCDxFr1212
でもお前らがめちゃくちゃな見栄張りまくってるおかげでワイはハングリー精神に目覚めたで
ありがとな
126 : 2020/12/12(土) 15:28:20.22 ID:sllzFlCrd1212
>>108
ワイも煽られたくないから就活も出世もわりと力入れてたら日経225メーカー係長まで辿り着いたわ��
112 : 2020/12/12(土) 15:27:09.35 ID:m+0lGVw/M1212
ワイ大卒清掃員
年収200万

なお残業がほとんどない模様

113 : 2020/12/12(土) 15:27:15.67 ID:JtPH7HOFa1212
jボーイはみんなエリートや
114 : 2020/12/12(土) 15:27:31.60 ID:RCvUVkzn01212
ワイ仕事見つからなさすぎて一年近くニートなんやがスーパーってどうなん?
とにかく仕事がしたい
115 : 2020/12/12(土) 15:27:32.32 ID:wTg6oSje01212
みんないいな~
116 : 2020/12/12(土) 15:27:34.30 ID:6tk0zZ1301212
3年目320万や………………
117 : 2020/12/12(土) 15:27:42.64 ID:KSpYfWrV01212
平均年収400万だぞとか言ってくる底辺がよくいるけど大卒で2、3年すれば普通に越えてくるよね
146 : 2020/12/12(土) 15:30:24.15 ID:NantNI1R01212
>>117
新卒の二人に一人は大卒なのにそんな訳無いやろ
129 : 2020/12/12(土) 15:28:34.84 ID:45Bpd5Iu01212
普通新卒400万くらいあるやろ
132 : 2020/12/12(土) 15:29:08.91 ID:+va1ru1Ka1212
5年目800万もらってるで
なお残業時間
134 : 2020/12/12(土) 15:29:19.38 ID:d75ik9+Kd1212
初年度モデル年収600万円の企業に内定してるワイ、高みの見物
136 : 2020/12/12(土) 15:29:25.44 ID:QBCtslEDr1212
普段年収自慢しとる奴らが女が年収500万が普通って言ったら発狂するの草
138 : 2020/12/12(土) 15:29:29.08 ID:sbtYW8O901212
院卒一年目で380万で正直ぱっとしない間隔なんやがこれでも世間的にはマシなんか?
やってられんわ
147 : 2020/12/12(土) 15:30:35.48 ID:BKRFe+IY01212
>>138
残業抜きでその額なら恵まれとる
139 : 2020/12/12(土) 15:29:32.23 ID:wTg6oSje01212
エリートなくせになんでこんなクソみてえな板覗いてんだよ
140 : 2020/12/12(土) 15:30:00.71 ID:omDbizyep1212
Jボーイは年収の事になると元気だな
さぞ高給取りなんだろう
143 : 2020/12/12(土) 15:30:12.48 ID:9zxnl9peC1212
「○○の年俸やすすぎ!」みたいなこと上から目線で言ってるのが一番悲しくなる
144 : 2020/12/12(土) 15:30:19.61 ID:yNJ3K+1yd1212
大卒男に限定したら20代でも500万くらいありそう
153 : 2020/12/12(土) 15:31:05.46 ID:oaUV4lM/01212
>>144
無いぞ、夢見すぎや
179 : 2020/12/12(土) 15:34:24.54 ID:yNJ3K+1yd1212
>>153
ええ…みんなどんだけ貰ってないんや…
145 : 2020/12/12(土) 15:30:22.67 ID:zPI5SRDE01212
こどおじ350vs家賃補助7万ガ●ジ450万
みんなはどっちがいい?
151 : 2020/12/12(土) 15:31:01.13 ID:NXAnnlCn01212
年収400から600ってそんなに変わる?
1000万超えたら余裕があるのは想像できるけど
157 : 2020/12/12(土) 15:31:50.95 ID:sllzFlCrd1212
>>151
めっちゃ変わる
目に見えて余裕でるぞ
160 : 2020/12/12(土) 15:32:15.74 ID:yXzjMRxj01212
>>151
600は国産車ならなんでも乗れる安心感がある
168 : 2020/12/12(土) 15:33:17.95 ID:g/PIWybud1212
>>160
言うほど乗れるか?
161 : 2020/12/12(土) 15:32:22.17 ID:cmWbJH3T01212
>>151
そんなに変わらんで
1000万超えないと変わらんらしいな
163 : 2020/12/12(土) 15:32:28.30 ID:ZEJYQ2BZ01212
>>151
コンビニで毎回値段気にせず買えるくらいには変わる
169 : 2020/12/12(土) 15:33:25.66 ID:BKRFe+IY01212
>>163
それは働き始めたら全然気にならんやろ
166 : 2020/12/12(土) 15:33:11.57 ID:dxKU2Bv301212
>>151
生活費なんて大して変わんねぇから普通に過ごしてたら金余るレベルにはなるで
216 : 2020/12/12(土) 15:38:43.81 ID:UMMMZImW01212
>>151
400から600がめちゃくちゃ変わる
600から800はあんまり
800から1000は気付かない
232 : 2020/12/12(土) 15:39:51.58 ID:N7yeSITmd1212
>>216
すっごいわかる
400から600が一番増えた感あるわ
244 : 2020/12/12(土) 15:40:53.74 ID:KuF/QoFFd1212
>>216
そこ経験しとるニキは何歳なんや?
251 : 2020/12/12(土) 15:41:30.25 ID:UMMMZImW01212
>>244
30中盤や
おっさんやね
261 : 2020/12/12(土) 15:42:15.22 ID:KuF/QoFFd1212
>>251
30半ばで1000万越えるの凄いわ
272 : 2020/12/12(土) 15:43:16.12 ID:UMMMZImW01212
>>261
それなりの理系大学でて専門的な仕事しとるからね
コンサルや商社はもっともらえるで
245 : 2020/12/12(土) 15:41:05.74 ID:s/bClXMkM1212
>>216
600超えたら貯蓄に金回るだろうからなぁ
252 : 2020/12/12(土) 15:41:41.12 ID:RnLbKZzfF1212
>>216
総支給額が増えても税金も増えていくから振込額は言うほど増えないんだよな
271 : 2020/12/12(土) 15:43:11.15 ID:qjCMeksB01212
>>216
700越えたけど何も変わった気がせん
でも800超えたら気持ちの面で何かが変わる気がしてる
242 : 2020/12/12(土) 15:40:30.99 ID:/vlkTIOx01212
>>151
ワイ配置替えで残業代で100万くらい上乗せしたらみるみる貯金たまったで
249 : 2020/12/12(土) 15:41:14.09 ID:QZ6E7dxYd1212
>>151
1000万と年収700万ってほぼ変わらんのやろ?マジでクソみたいな国やわ
152 : 2020/12/12(土) 15:31:04.06 ID:ZEJYQ2BZ01212
1年目4-12月の年収は340万やったな
155 : 2020/12/12(土) 15:31:46.33 ID:gBJ7c9ED01212
くそどうでもええことをグダグダやりはじめるなんJ民を尻目に姿を消す1
158 : 2020/12/12(土) 15:31:53.76 ID:xQMyK+qs01212
わい32歳 ビルメン3年目で320万
167 : 2020/12/12(土) 15:33:12.06 ID:iqkZSO9K01212
新卒は4月の給料が日割りなこととか夏のボーナスがほとんど出ないこととか
そういうことを知らない非正規のなんj民多そう
177 : 2020/12/12(土) 15:34:21.64 ID:EH0SIIaja1212
>>167
まるで冬からは普通に出るみたいな言い方やな
ワイのとこは3年経たんと出んぞ
201 : 2020/12/12(土) 15:37:05.70 ID:iqkZSO9K01212
>>177
最初の数年間は固定だったり査定にそれほど影響されなかったりするところも多いんやない?
3~5年目くらいから部署とか役職と査定に応じて増減額が大きくなってくる
204 : 2020/12/12(土) 15:37:18.33 ID:yXzjMRxj01212
>>177
ブラック定期
170 : 2020/12/12(土) 15:33:39.71 ID:vkS/KNyPa1212
今後の税制改正でいちばん割を食うのは600~1000万くらいの中間層やからな
あまり自慢していられなくなるで
176 : 2020/12/12(土) 15:34:15.62 ID:sllzFlCrd1212
>>170
やからって400万よりは普通に余裕やからね
202 : 2020/12/12(土) 15:37:06.70 ID:aM10UWUj01212
>>170
ホンマ公明党と組んどる自民党クソやな
みんなで維新を支持しようや
171 : 2020/12/12(土) 15:33:52.33 ID:jDPxLbm0d1212
300万は基本給とボーナスで行くけど400万は残業しないとキツイわ 壁がある
172 : 2020/12/12(土) 15:34:02.00 ID:Wzsf/q6n01212
ワイ東京こどおじ社会人5年目、年収360万円で咽び泣く
191 : 2020/12/12(土) 15:35:46.81 ID:jDPxLbm0d1212
>>172
東京に実家あるだけで年150万ぐらい得してる
217 : 2020/12/12(土) 15:38:46.68 ID:Wzsf/q6n01212
>>191
そんなに得か?
173 : 2020/12/12(土) 15:34:02.52 ID:E8n/YGJca1212
年収は慣れてきたんやけど
ボーナスは手取りと額面で語るやつ両方おるからようわからんわ
178 : 2020/12/12(土) 15:34:24.50 ID:/vlkTIOx01212
ワイ地方公務員で500万やけど
給与実態調査の内容みて特別区なら同世代600万近いやろなうらやましいわ
181 : 2020/12/12(土) 15:34:52.58 ID:JdonIwGv01212
都内でも新卒初任給は21万
翌年から4ヶ月ボーナス出たとしてせいぜい350や
昇給率もかなり良くて3%くらいやから20代のうちに400超えるのは普通に少数派や
212 : 2020/12/12(土) 15:38:04.37 ID:Tuq33Oopx1212
>>181
大手なら福利厚生が強いから家賃手当でブーストかけられる
214 : 2020/12/12(土) 15:38:16.37 ID:2RbR07ild1212
>>181
基本給はそうでも住宅手当とか交通費とか諸々で結局月5~6万くらいはプラスされないか?
年収ってそういう手当も込やろ
182 : 2020/12/12(土) 15:35:05.14 ID:bjPCIaTvd1212
年収オークションは明細出すやつが少ないから学歴バトルより参入しやすいんや
183 : 2020/12/12(土) 15:35:19.28 ID:ALN1amaBp1212
なんでこんな何の捻りもないあからさまに突っ込んでくれと言わんばかりのスレが伸びるねん
最近のなんJおかしいやろ
184 : 2020/12/12(土) 15:35:21.36 ID:fot+HBWg01212
なんJ民はライン工多いで
185 : 2020/12/12(土) 15:35:28.83 ID:FfP9vhUk01212
こういうスレくるとワイみたいなのでも稼いでる気になるわ
ちな37で700
186 : 2020/12/12(土) 15:35:30.72 ID:KIWDIgzE01212
田舎の求人見てみ
300万年休100以下当たり前だよ
そら都会出るわ
187 : 2020/12/12(土) 15:35:33.17 ID:gynOehb+01212
今大手の初任給24万ぐらいやからボーナス含んだら年収300万あるやろ
190 : 2020/12/12(土) 15:35:39.47 ID:F59KFII8d1212
お前ら高収入で羨ましいンゴ
195 : 2020/12/12(土) 15:36:27.13 ID:XqTbMf51d1212
年収300万ってことにしとけば税金大分抑えられるんやろ?
196 : 2020/12/12(土) 15:36:36.88 ID:ky1bMpqZ01212
30で400万が平均定期
197 : 2020/12/12(土) 15:36:46.10 ID:N7yeSITmd1212
まぁ大手メーカー本社雇用田舎勤務30歳年収700万ワイが最強でええな
200 : 2020/12/12(土) 15:37:00.09 ID:BgBk5GM201212
新卒で300万超えてるワイは「上」の方やったんやな
207 : 2020/12/12(土) 15:37:35.14 ID:N7yeSITmd1212
新卒新卒いうが大卒か院卒かくらいは明示しろよ
大卒新卒300万はわりときびしいぞ
208 : 2020/12/12(土) 15:37:41.00 ID:Ej0MFHy5S1212
ワイ君、新卒500万予定
209 : 2020/12/12(土) 15:37:44.68 ID:rM0X05kZ01212
残業すれば400行きます🙄
210 : 2020/12/12(土) 15:37:44.92 ID:RnLbKZzfF1212
年収300万で褒められる田舎てどこや
離島か?
213 : 2020/12/12(土) 15:38:07.95 ID:aM10UWUj01212
お金ないならなんで暇な時間使ってUberでお金稼ごうと考えないの?
219 : 2020/12/12(土) 15:38:50.56 ID:/yl5YuMW01212
新卒で東京とか絶対住めないな
230 : 2020/12/12(土) 15:39:48.73 ID:JUBwDxsp01212
>>219
端の方なら住宅手当とかあれば全然行けるやろ
わいもそうやで
257 : 2020/12/12(土) 15:41:53.88 ID:/yl5YuMW01212
>>230
手当込みでも500万くらいは無いと人間の生活できへんやろ
新卒でそれはよっぽど
275 : 2020/12/12(土) 15:44:27.45 ID:JUBwDxsp01212
>>257
逆に何にそんなに金かかるんや
せいぜい家賃ほかより2万高いくらいで他出費そこまで変わらんやろ
220 : 2020/12/12(土) 15:38:54.85 ID:mmVRdDB+01212
朝にたってた都内大卒平均年収580万円スレでは700万円無いとか雑魚wwwってやつが沢山いたのに
このスレでは平均300万円
妙だな🤔
227 : 2020/12/12(土) 15:39:36.14 ID:BgBk5GM201212
>>220
ニートはこの時間寝てるんやろ
235 : 2020/12/12(土) 15:39:57.01 ID:XqTbMf51d1212
>>220
高収入でマウントとれる奴らが集まるってだけで別に嘘ついてるわけやないんやないか?
236 : 2020/12/12(土) 15:39:57.50 ID:Wzsf/q6n01212
>>220
そりゃあ時間帯変われば人も変わるし当たり前やん
239 : 2020/12/12(土) 15:40:00.30 ID:zPI5SRDE01212
>>220土曜の朝からなんjやってるようなのは低そうやな
255 : 2020/12/12(土) 15:41:43.26 ID:mmVRdDB+01212
>>239
朝の方が高かったぞ
256 : 2020/12/12(土) 15:41:46.28 ID:HZU6TLTk01212
>>220
何が妙なんや??
417 : 2020/12/12(土) 15:58:35.31 ID:oxS7VCjra1212
>>220
年収オークションも逆オークションも成立するのがなんjの魅力や
221 : 2020/12/12(土) 15:39:15.66 ID:knRq6fwM01212
普通社会人の言う年収って1月~12月だからな
大企業でも1~3月が0の新卒は200万代とかやで
222 : 2020/12/12(土) 15:39:24.39 ID:6zcrXnrUM1212
なにに憧れるんだよ
223 : 2020/12/12(土) 15:39:26.33 ID:Wzsf/q6n01212
みなし残業だけど残業ほぼないからちょっと得した気分
224 : 2020/12/12(土) 15:39:27.05 ID:3EqGn5Vv01212
東京で1000万やけど貯金貯まらないんやが
247 : 2020/12/12(土) 15:41:07.38 ID:aM10UWUj01212
>>224
なんJ民ってあんまりお金持ち使わなさそうやんけ
なんで貯まらないの?
263 : 2020/12/12(土) 15:42:29.61 ID:s/bClXMkM1212
>>247
お金使えない人ばかりがいるスレを好んでると言うことやろな
278 : 2020/12/12(土) 15:44:38.65 ID:3EqGn5Vv01212
>>247
ブランド物好きやからかもな
225 : 2020/12/12(土) 15:39:30.36 ID:zvii4ikIH1212
それをニートが叩いてるから面白い
なんでも自分のこと棚に上げて上から目線

野球スレとかひどいわ

228 : 2020/12/12(土) 15:39:40.07 ID:VtIvA1h6d1212
小売で許されるのってイオンとか百貨店くらいちゃうか
コンビニとかは全部奴隷雇用やろ
253 : 2020/12/12(土) 15:41:42.23 ID:7vCjzH9Qd1212
>>228
大学時代バイトしてたイトーヨーカドーは社員にセブンのオーナー勧める貼紙あったで…
229 : 2020/12/12(土) 15:39:48.06 ID:8jGDTFtvM1212
田舎事務職やが、月給23くらいや
231 : 2020/12/12(土) 15:39:49.63 ID:s/bClXMkM1212
年収300万が持っててええスマホは格安機のみ
今ならSENSE4がおすすめやぞ
アイフォンは売れ
234 : 2020/12/12(土) 15:39:55.26 ID:hckWoJ3hr1212
地域に根付いた小売業は過去最高の売上たたき出したりしとるで
238 : 2020/12/12(土) 15:39:58.28 ID:MYrDLFce01212
500のワイでも金たまらんのに300とか餓死まっしぐらやん
240 : 2020/12/12(土) 15:40:16.16 ID:iJcF6AVod1212
>>1
大卒に限れば平均年収600万近くあるぞ
241 : 2020/12/12(土) 15:40:18.49 ID:UQFAefF301212
小売は女多くて羨ましいわ
出会い放題なんやろな
243 : 2020/12/12(土) 15:40:40.89 ID:2SA0D3War1212
末尾p
250 : 2020/12/12(土) 15:41:25.08 ID:c5JiGD6R01212
いやそうはならんやろ…
259 : 2020/12/12(土) 15:41:55.49 ID:9vSSboBOr1212
400から600になっても生活変わらんぞ
土日もなんJしてる
264 : 2020/12/12(土) 15:42:51.13 ID:aM10UWUj01212
>>259
なんやかんや気楽で楽しいよな
268 : 2020/12/12(土) 15:43:00.57 ID:N7yeSITmd1212
>>259
それはガチや
金だけたまる
260 : 2020/12/12(土) 15:42:08.79 ID:aM10UWUj01212
趣味なんJって一番お金かからないやろ
なんで貯まらないの?
267 : 2020/12/12(土) 15:43:00.42 ID:XaVX6qdmM1212
なんカスはちょっとコンプいじれば勝手に伸ばしてくれるしちょろいもんやで
サンキューな
269 : 2020/12/12(土) 15:43:03.39 ID:6tk0zZ1301212
年収300万手取り240万くらいでもこどおじなら年100万貯まるから辞められねえわ
270 : 2020/12/12(土) 15:43:09.15 ID:Wzsf/q6n01212
しかしどうやって年収上げたらええんや
学歴もないスキルもないで転職うまく行く気がせんわ
かといって今の会社いても年収400万すら夢のまた夢
274 : 2020/12/12(土) 15:43:55.80 ID:M0sJDsGK01212
つーか今の若者非正規多すぎてビビるわ
どんな職種だろうが正社員なだけええなと思えてしまう
276 : 2020/12/12(土) 15:44:30.20 ID:N7yeSITmd1212
700越えても車に使えるの150万くらいが限界やなぁと思うくらいの貧乏症やわ
世の中大して年収ねぇのにアルファードやらのる豪快な人間ばっかりやなぁと感心するわ
277 : 2020/12/12(土) 15:44:33.70 ID:8StSReB901212
なんJ民「ニッコマはFランwww」「ワイ旧帝だけど大したことないわぁwww」

なんJ民「年収300万は普通!500万超えたら高収入!」「結婚相手年収600万以上じゃないとダメとかいうまんさんは現実が見えていない!」「働いてるだけでも立派やぞ」
なぜなのか

287 : 2020/12/12(土) 15:45:54.21 ID:mmVRdDB+01212
>>277
高学歴で就職失敗するケースは1割程度いるし
それがまさにj民そのものやからやろ
280 : 2020/12/12(土) 15:44:48.29 ID:eZ7Gbe0W01212
ボーナスもらったことないわ
みんながワイより幸せになってくれたらええんやで
その後ワイを引っ張り上げてくれ
281 : 2020/12/12(土) 15:44:56.80 ID:ZgMqXVwpr1212
首都圏か地方かで変わるやろ
地方で20代300万はガチでようやっとる
285 : 2020/12/12(土) 15:45:49.42 ID:Pm1m/Fzm01212
>>281
ようやってるわけないやん
295 : 2020/12/12(土) 15:46:35.40 ID:ZgMqXVwpr1212
>>285
20代って言うてるやろ
30代以上ならクソザコや
299 : 2020/12/12(土) 15:46:56.18 ID:Pm1m/Fzm01212
>>295
20代でも普通やろ
314 : 2020/12/12(土) 15:48:16.06 ID:ZgMqXVwpr1212
>>299
すごいね👏
282 : 2020/12/12(土) 15:45:01.91 ID:0RPgWU4n01212
ワイ小売雇われ店長やが年収700万やな
286 : 2020/12/12(土) 15:45:53.45 ID:aM10UWUj01212
>>282
これはエリート
日本経済を牽引していってくれ
293 : 2020/12/12(土) 15:46:27.45 ID:mmVRdDB+01212
>>282
残業ヤバそう
283 : 2020/12/12(土) 15:45:23.15 ID:ztxyvVbAM1212
なんj民🙅
ネトウヨ🙆
差別はネトウヨが大好きな事
288 : 2020/12/12(土) 15:45:55.52 ID:Bt34lQ+aM1212
早慶のボリューム層であるメガバンクでも新卒年収は295万とかやったで
297 : 2020/12/12(土) 15:46:45.49 ID:BKRFe+IY01212
>>288
一般職が多いからとちゃうんか?
316 : 2020/12/12(土) 15:48:23.16 ID:nqiBxrbeM1212
>>297
いや総合職でそんなもんだよ
ワイの場合は22×9+22+45+残業代とかや
312 : 2020/12/12(土) 15:48:10.08 ID:h30TfD7Jd1212
>>288
毎年最低3万昇給やで~
289 : 2020/12/12(土) 15:46:01.41 ID:MeMyN/4h01212
世間一般が年収300万でよく頑張ってるなんて言わんやろ。東京ではそうなんか?
303 : 2020/12/12(土) 15:47:21.66 ID:/yl5YuMW01212
>>289
地方はそんなもんじゃ無いの
東京だと草とか食べてそうだけど
292 : 2020/12/12(土) 15:46:25.70 ID:jltmVyI9p1212
実家東京が超絶勝ち組なのがよく分かる
新卒は実家で3年目くらいから一人暮らし
294 : 2020/12/12(土) 15:46:29.47 ID:Pm1m/Fzm01212
ワイ地方住み、年収1300万円や
304 : 2020/12/12(土) 15:47:22.29 ID:aM10UWUj01212
>>294
田舎でそれって医者くらいか?
309 : 2020/12/12(土) 15:48:04.33 ID:Pm1m/Fzm01212
>>304
せやで
医者以外では自営業で成功するしかないわな
296 : 2020/12/12(土) 15:46:43.20 ID:FOV5pU7E01212
いいほど草か?
301 : 2020/12/12(土) 15:47:10.46 ID:hXlwFaek01212
小売でもイオンはガチ
307 : 2020/12/12(土) 15:47:58.00 ID:Wzsf/q6n01212
周りのやつも田舎出身で大学からこっち来てそのままこっちで就職ってやつ多いな
310 : 2020/12/12(土) 15:48:08.42 ID:Yba8Squf01212
地方ぬくぬく実家暮らしやが年収300万でも十分幸せに生きていける
315 : 2020/12/12(土) 15:48:23.08 ID:3EqGn5Vv01212
ぶっちゃけ貯金ってするだけ無駄だよな使ってナンボ、投資してナンボ、年取ったら年金も貰えるし
357 : 2020/12/12(土) 15:51:51.81 ID:7vCjzH9Qd1212
>>315
たまの休みも疲れて金使う行動しないだけやワイは
緩いバドミントン部の顧問でも疲れるのに生徒と一緒にラグビーガチってる中年おるけどバケモンやで
369 : 2020/12/12(土) 15:53:49.58 ID:qjCMeksB01212
>>315
最初は数字増えるの楽しかったけど1000万越えたところでただの自己満で機会損失やと気付いて投資始めたわ
貯金なんかせんと1年目から始めとけば良かったわ
376 : 2020/12/12(土) 15:54:58.51 ID:fKxM7CMI01212
>>369
そんなの言ったら休みの日になんjが1番の機会損失やろ
381 : 2020/12/12(土) 15:55:37.18 ID:Pm1m/Fzm01212
>>369
いつから投資始めたの?
378 : 2020/12/12(土) 15:55:21.04 ID:U0AWSBUbd1212
>>315
投資って利回りがいいだけで貯金と変わらんやん
387 : 2020/12/12(土) 15:56:01.31 ID:Pm1m/Fzm01212
>>378
楽しいぞ投資は
319 : 2020/12/12(土) 15:48:36.21 ID:lOAWy3IX01212
年収を手取りのことだと思ってる奴いそう
334 : 2020/12/12(土) 15:49:41.69 ID:tIOJO4Esd1212
>>319
手取りがこのレベルならこの国まだまだ捨てたもんじゃないんだけどな
344 : 2020/12/12(土) 15:50:37.61 ID:mbODY6WSp1212
>>319
現実がそうであってくれた方が良いんだよなぁ
345 : 2020/12/12(土) 15:50:41.86 ID:XnR8LWp/d1212
>>319
学生ならまぁセーフやろ
320 : 2020/12/12(土) 15:48:40.64 ID:oVEtenL/01212
実際なんjでそこら辺の感覚狂ってる奴はいそう
323 : 2020/12/12(土) 15:48:48.70 ID:8MCx4cdi01212
ワイ事務系350、低みの見物
325 : 2020/12/12(土) 15:49:09.76 ID:Pm1m/Fzm01212
新卒はボーナス少ないからあれやが
2年目からは22×16ヶ月で350万円くらいは最低でもいくやろ
326 : 2020/12/12(土) 15:49:10.50 ID:+sPWtzj+01212
なんjのおかげでマーチ目指してニッコマ行けたから感謝してるわ
327 : 2020/12/12(土) 15:49:15.87 ID:jltmVyI9p1212
メガバンは上がり方がエグいからな
まあ日経大企業どこもそんなんだけど
332 : 2020/12/12(土) 15:49:36.24 ID:KuF/QoFFd1212
あり得ないわけでもない新卒300万を雰囲気に流されて叩いてる奴草生える
なんも考えてないんやろな
333 : 2020/12/12(土) 15:49:40.51 ID:plFZo8MT01212
自動車ディーラーも底辺なんか?
343 : 2020/12/12(土) 15:50:37.23 ID:aM10UWUj01212
>>333
当たり前や
あんな金髪ビッチ女が多い業界、他にないわ
335 : 2020/12/12(土) 15:49:43.56 ID:qlOYWMr9a1212
年収300万やら底辺やらは馬鹿にするのにニートやこどおじに優しい謎
349 : 2020/12/12(土) 15:50:51.47 ID:Pm1m/Fzm01212
>>335
ニートに優しいわけないやん
見下す必要もなく眼中にないだけ
358 : 2020/12/12(土) 15:52:00.12 ID:dPnpPYRya1212
>>335
そら同類やしな
336 : 2020/12/12(土) 15:49:45.25 ID:Yba8Squf01212
ちなワイの今年の年収は290万
お前らはどうなん
341 : 2020/12/12(土) 15:50:16.62 ID:C27V0BhDd1212
>>336
720万くらいやな
370 : 2020/12/12(土) 15:53:51.55 ID:Yba8Squf01212
>>341
ほーん
ええやん
銀行員とかか?
406 : 2020/12/12(土) 15:57:35.48 ID:Tuq33Oopx1212
>>336
29
修士卒
家賃手当含めて530やね
337 : 2020/12/12(土) 15:49:52.42 ID:cfn8mt8u01212
無職なのになんで年収の話をしてるの?
339 : 2020/12/12(土) 15:50:05.87 ID:LMitzvkYM1212
小売は底辺は間違いない
340 : 2020/12/12(土) 15:50:07.10 ID:knRq6fwM01212
社会人の年収が1月~12月区切りってこと知らないエアプが続出してるやん
どこの世の中に年度で年収出してくれる書類があるんだよ
342 : 2020/12/12(土) 15:50:37.13 ID:fKxM7CMI01212
いつの間にか新卒の話にすり替わってて笑う
346 : 2020/12/12(土) 15:50:43.48 ID:QAtqXS9T01212
スーパーでバイトしてたときに大卒2年目社員の人手取り13って言ってたわ
結構有名なとこやけどやばい業界やって思ったわ
347 : 2020/12/12(土) 15:50:43.58 ID:oEUg/H8y01212
当たり前だけど年収でマウントとる奴ってネットでしか言わんよね
350 : 2020/12/12(土) 15:51:22.90 ID:C27V0BhDd1212
>>347
まずリアルで年収言う機会そんなねぇからな
353 : 2020/12/12(土) 15:51:34.30 ID:Pm1m/Fzm01212
>>347
婚活は年収アピールする機会多いよ
356 : 2020/12/12(土) 15:51:47.20 ID:XnR8LWp/d1212
>>347
そら普通に働いてたら上司先輩おるからマウントとれるわけないし
374 : 2020/12/12(土) 15:54:31.43 ID:cfn8mt8u01212
>>347
匿名で自慢しても本当だと証明できないのに自慢する意味がわからん
398 : 2020/12/12(土) 15:56:51.27 ID:N+sKpdIha1212
>>374
証明できないと同時に追求もできないから
なんならリアルでキチゲエにマウント取られたことをそのまま書き込めばネット上ではキチゲエ高額所得者や
348 : 2020/12/12(土) 15:50:49.34 ID:9zxnl9peC1212
田舎とか実家ならまだ分かるけど都会で一人暮らししてて年収300万円台の人間とかどうやって生きてるのか気になる
352 : 2020/12/12(土) 15:51:31.90 ID:1lSnwQTD01212
小売は不況に強い
特にスーパーなんてコロナ知らずやろ
385 : 2020/12/12(土) 15:55:55.84 ID:WVRJ2tUcd1212
>>352
店の付近でコロナ出ると客数減るから売り上げがさがるんだよね…
354 : 2020/12/12(土) 15:51:43.64 ID:gynOehb+01212
市立西宮って頭ええんやっけ?
355 : 2020/12/12(土) 15:51:45.99 ID:JikPk59r01212
新卒年収300は普通じゃね?
どこの企業も大体そんなものだと思うけど
359 : 2020/12/12(土) 15:52:01.13 ID:xnd24Z0AM1212
ワイからしたら300も500も変わらんわ
1000超えないと人権ない
360 : 2020/12/12(土) 15:52:06.09 ID:O1ztumwr01212
ワイはマーチ卒 成城石井に就職 無事J民に見下される
362 : 2020/12/12(土) 15:52:18.12 ID:0hoYHiN601212
30代は平均年収低いからな
ワイら20代より低い

ゆとり、リーマンショック、東日本、氷河期のせいにしてるガ●ジだらけやし

363 : 2020/12/12(土) 15:52:23.14 ID:Tuq33Oopx1212
年収上げるより仕事辞め無い大卒女捕まえる方が楽だよね
366 : 2020/12/12(土) 15:53:05.27 ID:fKxM7CMI01212
>>363
でも転勤で結局辞める羽目になるけどな
371 : 2020/12/12(土) 15:53:59.60 ID:7vCjzH9Qd1212
>>363
気の強い看護師の嫁に養ってほしいンゴ
405 : 2020/12/12(土) 15:57:26.55 ID:8StSReB901212
>>371
看護師はやめとけ
夜勤入らないといけないからいっしょにすごす時間がなくて
かつそこそこ稼げるからこれだったら旦那いらないンゴってなりがちや
男看護師はそうでもないが、女看護師の半分はバツがついてると思え
364 : 2020/12/12(土) 15:52:47.32 ID:8StSReB901212
高卒20台前後で年収300ならまぁしゃーないかってなるが
30代超えて年収300は結構辛いぞ
ワイ(30)も目いっぱい残業して年400万やけど
周りは同じくらい残業して600万近いから惨めやわ
367 : 2020/12/12(土) 15:53:38.82 ID:L7ktm7Bxd1212
>>364
ちなみに何時間残業してるんや?
384 : 2020/12/12(土) 15:55:46.62 ID:8StSReB901212
>>367
45時間ってことになってる
協定で残業できる範囲いっぱいまでは残業代つけてくれるからな
実時間はしらん
390 : 2020/12/12(土) 15:56:21.53 ID:L7ktm7Bxd1212
>>384
碌な会社ではないことだけはわかるわ
420 : 2020/12/12(土) 15:58:55.28 ID:8StSReB901212
>>390
いやいい会社やと思うぞ
前の会社はそもそもみなしやったし
前の職場の基本給(残業代込み)と今の職場の基本給(残業代別途あり)がいうほど変わらんのやで
400 : 2020/12/12(土) 15:57:06.35 ID:BKRFe+IY01212
>>384
45超え申請しないとそうなるやろ
365 : 2020/12/12(土) 15:52:51.66 ID:ayb3zePUd1212
ワイのヨッメ婚活パーティーのバイトしてるが30歳年収300万代がゴロゴロいるぞ
地方はやべぇわ
382 : 2020/12/12(土) 15:55:41.85 ID:6UPP8LM201212
>>365
サクラでもしてんのか?
397 : 2020/12/12(土) 15:56:45.70 ID:Yba8Squf01212
>>365
>婚活パーティーのバイト
聞いてはいけない言葉やろ
368 : 2020/12/12(土) 15:53:42.10 ID:xnd24Z0AM1212
どうせ雇われの人の使いして貰える500やろ
そんなのなんの自慢にもならんわ
373 : 2020/12/12(土) 15:54:27.78 ID:iqkZSO9K01212
ワイんとこ在宅勤務になってから残業代申請できなくなって辛いわ
375 : 2020/12/12(土) 15:54:56.32 ID:fYUe/0OCM1212
工場勤務のスレがしょっちゅう伸びてるやん
そういうことやろ
379 : 2020/12/12(土) 15:55:28.84 ID:6evuB959r1212
240万くらいあれば勝ち組やろ
403 : 2020/12/12(土) 15:57:16.45 ID:NE9adPVq01212
>>379
Wワークのおっさんレベルやんけ
380 : 2020/12/12(土) 15:55:30.13 ID:ntvUGMZ101212
ワイ新卒で年収700万ぐらいやからモテると思ってたけどリアルで年収自慢するのは卑しすぎて無理やった
顔は平均的なんj民やからアプリでもモテない
388 : 2020/12/12(土) 15:56:16.34 ID:NE9adPVq01212
>>380
新卒700はガチエリートやん
399 : 2020/12/12(土) 15:57:01.62 ID:CEzBhEhbM1212
>>380
なぜ整形しないのか
いい女捕まえる遺伝子ゲットしてするための努力を何故しないのか
遺伝子残したら勝ちやぞ
409 : 2020/12/12(土) 15:58:00.89 ID:XnR8LWp/d1212
>>399
悪魔の囁きで草
386 : 2020/12/12(土) 15:55:59.86 ID:70FyreYwa1212
ユニクロでバイトしてたけど楽しかったぞ
社員も結構給料もらってた
391 : 2020/12/12(土) 15:56:26.13 ID:dtrcTaNX01212
無職どころか人とまともに接せられない奴ばっかりだからな
年収300万とか夢のように感じて嫉妬してんだよw
392 : 2020/12/12(土) 15:56:29.86 ID:EUFgkXrp01212
32でようやく450やぞ
世の中金持ち多すぎて絶望するわ
結婚できる気がしない
393 : 2020/12/12(土) 15:56:30.48 ID:fCqoeoWc01212
コミュ障でむしろ毎日同じ人間に会うの無理で小売りに転職したわ
快適
394 : 2020/12/12(土) 15:56:31.25 ID:6UPP8LM201212
あっid被った
396 : 2020/12/12(土) 15:56:40.83 ID:BISokFqfd1212
使う暇と趣味が無いから貯金だけが貯まる
ちな年収850くらい
404 : 2020/12/12(土) 15:57:23.24 ID:zmCDJJj6M1212
なんJって学歴に関しては地底やマーチでも馬鹿にされるけど
年収やボーナスが低いのには寛容よな
411 : 2020/12/12(土) 15:58:04.69 ID:cQsSeT7Od1212
>>404
割とまじでお勉強しかできないコミュ症だらけやからね
413 : 2020/12/12(土) 15:58:16.15 ID:6zcrXnrUM1212
>>404
つまり、底辺が地底やMARCHもワイらと変わらんでってアピールしてるだけや
407 : 2020/12/12(土) 15:57:38.04 ID:jUoDtDaa01212
小売で週3休で年収850万や

レジでピピッしてニコニコして頭下げとるで

416 : 2020/12/12(土) 15:58:25.49 ID:WVRJ2tUcd1212
>>407
3も休めるのか…
うらやま…
410 : 2020/12/12(土) 15:58:04.44 ID:XgOA026C01212
38で独身1600万だけど貯金ない
なんで貯金の仕方教えてくれなかったんだろう
もらったもん全部無駄遣いしてるの誰にも言えない
414 : 2020/12/12(土) 15:58:16.33 ID:xnd24Z0AM1212
配当や不動産で年300とってるなら大したもんやけどな
労働で数百万稼ぐってそれ普通の雑魚がやることやん
421 : 2020/12/12(土) 15:59:02.22 ID:s7xw5OJZM1212
>>414
末尾Mってそれ以上の雑魚でしょ
419 : 2020/12/12(土) 15:58:47.66 ID:ureJx7qi01212
現役店長やけど33,4万くらいあるで社宅代別で
ただ残業は40時間くらいある

メーカーみたいなガチ歯車で働くよりやりがいあるからFランは黙ってこいや

423 : 2020/12/12(土) 15:59:15.05 ID:W2+4VzNV01212
言うほど小売に憧れるか?
424 : 2020/12/12(土) 15:59:22.24 ID:osvXwUi201212
なんJって社会の底辺板言われる割に中卒高卒少ないよな
ゴミみたいな人間の集まりやなくて案外エリート集団や

コメント

タイトルとURLをコピーしました