- 1 : 2020/12/20(日) 23:53:57.26 ID:rrzH25Iu9
PRESIDENT
「会食批判」で野党は勢いづくが…
「朝日から産経までGoTo批判一色」菅政権の対応はそこまでダメなのか
政治・経済|2020/12/19 06:00
https://president.jp/articles/-/41610
新聞各紙が菅政権の責任を追及する社説を一斉に掲載観光支援策「GoToトラベル」の事業が年末年始の12月28日から来年1月11日まで全国一斉に停止される。12月14日に政府がこの決断を表明すると、新聞各紙は揃って菅義偉政権の責任を追及する社説を掲載した。
権力の監視はメディアの重要な役目のひとつだ。新聞がときの最高権力である政権を批判することは必要だ。しかし、感染拡大防止と社会・経済活動の両立を基本方針に掲げ、難しい舵取りをしながら日本を引っ張っている菅政権を一方的に真っ向から否定するのはいかがなものだろうか。
断っておくが、沙鴎一歩は菅政権を全面的に擁護するわけではない。これまでの連載を読んでいただければ分かると思うが、スタンスは常に是々非々である。左から右まで新聞社説がここまで批判的なのは珍しい
菅政権を批判する新聞各紙の社説の見出しを並べてみよう。
朝日社説「政策を転換する時だ」(12月16日付)
東京社説「遅きに失した決断だ」(同)
毎日社説「後手に回った責任は重い」(15日付)
読売社説「感染抑止優先で安心を与えよ」(同)
産経社説「28日まで待つ必要あるか」(同)
日経社説「GoTo停止でも続く医療逼迫の不安」(同)表現の温度差はあるものの、どの社説も「感染拡大が続く状況下でGoTo停止の決断が遅すぎた」と批判する。左から右まで新聞社説がここまでそろって批判的なのは珍しい。
新型コロナウイルスは人から人に伝播する。だから感染予防の基本は人の移動を制限することだ。制限すればするほど、感染の広がりを抑え込むことはできる。
その反面、制限が強化されるほど社会・経済はダメージを受ける。今回のGoToトラベルの一時停止によって、ホテルや旅館、飲食店などは年末年始の収益が大きく落ち込む。野村総合研究所の試算によると、GoToトラベルの停止期間の経済損失は893億円に上る。
新型コロナウイルスは無症状の感染者が多く、感染の有無自体が分からない。隔離の原則が通じない。つまり駆逐できない病原体なのである。多くの人々が感染して自然に免疫を獲得するか、あるいは安全で有効なワクチンによって免疫を人工的に獲得しない限り、ウイルスは終息しない。以下ソ
- 2 : 2020/12/20(日) 23:54:52.64 ID:zM8O2WWv0
- か、菅内閣
- 3 : 2020/12/20(日) 23:55:07.91 ID:UhZer7iA
- ガースーイートとか言われてて草
- 4 : 2020/12/20(日) 23:55:43.76 ID:+zh/CiVF0
- はいそこまで駄目です
- 14 : 2020/12/20(日) 23:57:59.48 ID:x+4H/VxM0
- >>4
少なくとも枝野は手のひらを返していて、
「宿泊業者が苦境だけどどうするの?」
なんて、いまさらながらに言い出しているけどw - 5 : 2020/12/20(日) 23:56:10.91 ID:U6t2GPHJ0
- スガと同類の人達が批判するだけして何もしないからな
- 6 : 2020/12/20(日) 23:56:17.67 ID:8jPoRRMd0
- だめ
- 7 : 2020/12/20(日) 23:56:25.30 ID:Nqb5Vmyw0
- 対応っていうか、ただ周りに流されてるだけ
所詮、無派閥の力のない傀儡首相
首相自身が一番悔しいんじゃないのw - 8 : 2020/12/20(日) 23:56:27.37 ID:ZwM+thwA0
- 英雄の方の菅総理の時とは真逆だな
- 9 : 2020/12/20(日) 23:56:55.01 ID:rdqNDMgw0
- >>1
そんなに新型コロナで死ぬのが恐いのかよ? - 10 : 2020/12/20(日) 23:56:59.10 ID:kg2HPNYL0
- 支持率どこも40%しかないぞ
- 11 : 2020/12/20(日) 23:57:24.54 ID:U6Ib9SZf0
- 旅行券ばら撒いてGOTOなんて適当にすれば、フットワークのある感染対策出来たろうに
無能なんだよ - 12 : 2020/12/20(日) 23:57:51.86 ID:AY8LLKvC0
- そんなに俺が悪いのか
- 13 : 2020/12/20(日) 23:57:52.66 ID:MsBb1gIg0
- 菅はまず台本をスラスラ読む練習しろ
- 15 : 2020/12/20(日) 23:58:29.91 ID:Vr4ndegj0
- 保守にも嫌われているもん
- 16 : 2020/12/20(日) 23:58:37.45 ID:ZozRvz4+0
- 安倍さんの有能っぷりがよくわかるな
- 36 : 2020/12/21(月) 00:01:57.17 ID:fhgJQYhE0
- >>16
アベノマスクは、今のところ新型コロナ対策で最悪の愚策。
GoToも及ばない。 - 61 : 2020/12/21(月) 00:06:48.24 ID:uyhL0VAN0
- >>36
バカだな
あれは藤井聡太くんの封じ手並の妙手だよ
バカにはわからんがな、バカには - 63 : 2020/12/21(月) 00:07:52.94 ID:pyDZES1+0
- >>61
お前がバカなんでしょ?
エビデンス厨のクセに - 79 : 2020/12/21(月) 00:10:59.69 ID:Q62MSbWN0
- >>63
現代医学はエビデンスが全て。
経験則の漢方薬までエビデンス言ってる。 - 64 : 2020/12/21(月) 00:08:00.46 ID:fhgJQYhE0
- >>61
藤井聡太は最後に勝つが、安倍はコソコソ逃げちゃったじゃん。 - 17 : 2020/12/20(日) 23:58:57.04 ID:UouBMvkR0
- 「ダメです」コピーするなって怒られたぞ
どんだけダメと書こうとしてるかわかる - 18 : 2020/12/20(日) 23:58:59.64 ID:cb2a31xf0
- みんな二階が悪いだけなのになw
- 19 : 2020/12/20(日) 23:59:26.22 ID:/yoSS58E0
- >>18
まだそのレベルが
もっと勉強しろ - 20 : 2020/12/20(日) 23:59:30.20 ID:hUkXMsm80
- 自治体が再開要望していることに対しては?
- 21 : 2020/12/20(日) 23:59:31.83 ID:Rzo00u5O0
- そもそも感染が落ち着いている時にやろうって施策だろ?
- 23 : 2020/12/20(日) 23:59:40.20 ID:8jPoRRMd0
- 観光飲食以外の業界にとっては感染拡大で消費化が落ち込むだけだからダメ
- 24 : 2020/12/21(月) 00:00:17.67 ID:OGtZ12v10
- 何で二階みたいな奴が和歌山の英雄やってんだか
- 25 : 2020/12/21(月) 00:00:28.19 ID:98rJRnAy0
- 東京大阪を最初から除外していればよかったのに
特に東京
ここだけはずーっと感染者が減ってなかった - 28 : 2020/12/21(月) 00:00:36.59 ID:Xj6RV1IK0
- go to推進して日本中にウィルス撒き散らした創価学会とコロナはただの風邪!天皇陛下がやってる支配者がマスコミを、利用して、とかやってる幸福の科学がクソな、だけ
- 29 : 2020/12/21(月) 00:00:40.42 ID:W1HnTVt80
- つーか遅えし
会食なんかどうでもいいんだよ - 30 : 2020/12/21(月) 00:01:04.73 ID:U8k0LUZY0
- そもそもgotoなんてのは、感染が下火になってからの施策であって、感染拡大中にやっちゃいかんだろ…
- 41 : 2020/12/21(月) 00:03:46.09 ID:3RhgZ0xz0
- >>30
冬にインフルとの感染急拡大警戒ってみんな思ってたのに
旅行に飲食支援とか() - 31 : 2020/12/21(月) 00:01:28.37 ID:TFojDhmr0
- 前日までGoToをやめる気はないと言って
突然全国一斉に中止したのは節操がない - 32 : 2020/12/21(月) 00:01:34.40 ID:++XyuTKR0
- そもそもgo toやって大丈夫なんかい?と当時思ったよ それなりの根拠があってやったのかと
思った - 33 : 2020/12/21(月) 00:01:37.86 ID:4uasagfa0
- 安倍が逃げたから
- 35 : 2020/12/21(月) 00:01:49.32 ID:v96a0uJ00
- 俺はトラベル止めなくてよかったと思うが、止める理由がお前らがうるせえからやめるわみたいな言い方だったからじゃね
- 43 : 2020/12/21(月) 00:04:11.32 ID:SlHRa34b0
- >>35
実際にうるせえし実際に分科会もそういう見解だよ? - 58 : 2020/12/21(月) 00:06:31.38 ID:v96a0uJ00
- >>43
わかってないみたいだね、人の上に立つなら自分の判断を他人のせいにしちゃいかんのよ - 37 : 2020/12/21(月) 00:02:22.50 ID:6udzIU2P0
- >>1
旅行、飲食が感染の原因になるから
人はそれらを避けてるんであって
それらを推奨するってどういう事なんだ? - 100 : 2020/12/21(月) 00:15:12.59 ID:W5Cf6blf0
- >>37
施設側も参加者側も万全なコロナ対策をすることがGOTOの参加条件
なので、GOTOが始まった7月末からコロナ感染者が増えるということもなかったね - 38 : 2020/12/21(月) 00:02:40.56 ID:PgVYD14H0
- てかこれだけの感染者死亡者でパニックになるのが日本人なのに
ネトウヨって毎日20万人感染者だして3000人死亡させてなお無策のトランプ応援してたんだぜネトウヨの感性って日本人じゃないわな
- 47 : 2020/12/21(月) 00:05:06.58 ID:pyDZES1+0
- >>38
いやネトウヨはまとも
ゲリサポがダメなんだな
キチゲェ過ぎるよね
コロナはワクチン出来たしいずれは平穏な生活には戻る
それから頑張っても良かったね - 52 : 2020/12/21(月) 00:05:35.55 ID:rSZSB6HU0
- >>47
ネトウヨがまともはねえよw - 59 : 2020/12/21(月) 00:06:33.55 ID:pyDZES1+0
- >>52
いやゲリサポ朝鮮人と分けろよ
迷惑だぜゲリサポと一緒にされてさ - 78 : 2020/12/21(月) 00:10:57.41 ID:PgVYD14H0
- >>59
でもネトウヨって結局カルトに扇動されてるだけじゃん?
まともな状態ではねーよ - 39 : 2020/12/21(月) 00:02:42.50 ID:pyDZES1+0
- 菅云々よりゲリゾーがダメなのよ
やっちゃいけなかったな
まぁ二階に弱み握られてんだろな機密費でさ - 40 : 2020/12/21(月) 00:02:48.69 ID:P+sLwPXr0
- ひとことで言って「クレイジー」
- 42 : 2020/12/21(月) 00:04:06.83 ID:GDoYlhNk0
- 嫌われ者のハム太郎の原稿を
そのまま読んだら国民に嫌われた件一度信用をなくしたら死ぬまで信用しない
テレビで機長が言ってたでしょ - 44 : 2020/12/21(月) 00:04:20.15 ID:QBoP4d8L0
- GoTo止めても人は止まらん
誰がトップでも変わらん
変えるなら外出禁止令出さないと意味ない - 46 : 2020/12/21(月) 00:04:40.52 ID:uyhL0VAN0
- コロナ死と自殺の数が一番少なくなるように政策決めてるんだけど
目で見えるコロナ死の数だけで踊ってる
たぶん今年の冬は例年より死者数減るよ
インフルエンザで毎年死んでる数千人が死なないからね - 48 : 2020/12/21(月) 00:05:16.49 ID:f1gaCZC00
- 野党がとか会食批判とな
おまえら野党も国会議員ならそんな変わらんやろ
知らんけど - 82 : 2020/12/21(月) 00:11:59.02 ID:34gl5UMP0
- >>48
国が迷走してもヤトウガーとかバカなのか
国の舵取りしてない野党なんてこの際どうでもいいんだよ - 49 : 2020/12/21(月) 00:05:24.71 ID:Gw+BoxRN0
- コロナで死ぬよりは良い
- 50 : 2020/12/21(月) 00:05:26.21 ID:63n8l6r60
- Goto支持派と二階を非難したい派のネトウヨに分裂してるじゃん
トランプのアレと全く同じ構造 - 51 : 2020/12/21(月) 00:05:31.30 ID:1S3CPfU+0
- 読む価値あるのは聖教新聞だけだな
- 54 : 2020/12/21(月) 00:05:44.65 ID:rFgVPTKd0
- 厳しく旅行・外食を制限してたら
関連業者を取材して如何に政府が血も涙もないかを強調してただろうな
困窮する所に行けば仕事になるからマスコミは楽でええのう - 55 : 2020/12/21(月) 00:05:46.63 ID:WAzqfS9k0
- 「番頭に政権を委譲した旦那連中が自分の手の内にあるバカ共でしかないとタカをくくってしまった菅義偉が悪いw」
オマエの出自は所詮は秋田の田舎者なのに、就職で出た都会の風に吹かれて踊った挙げ句、完全に自分を見失った w
- 56 : 2020/12/21(月) 00:06:17.80 ID:zwn+PwGv0
- 最初の3ヶ月は、大抵大目に見る
わけで、もう感染制御の痛みに
耐えられるかわからん、
命運は尽きた、にかい2fもおわり、 - 57 : 2020/12/21(月) 00:06:24.83 ID:eYSmMHuf0
- いつものマスゴミに戻ったな
どんだけ失敗しようが忖度され続けてた下痢は
どこに金払ってコネ持ってたんだろうな
アメリカかねぇ - 60 : 2020/12/21(月) 00:06:42.39 ID:CgbbGg6i0
- Gotoは全国の知事の要望だからな
- 65 : 2020/12/21(月) 00:08:22.50 ID:Q62MSbWN0
- 治世の能臣
乱世のガースー - 66 : 2020/12/21(月) 00:08:30.54 ID:k+JV263k0
- 「Gotoが感染拡大につながったというエビデンスはない」と言い張って続行を強行。
結果、Gotoが感染拡大につながったエビデンスが出たときには手遅れ。普通に為政者失格だろ。安全性が不明ならストップするのが政治。
- 67 : 2020/12/21(月) 00:09:06.77 ID:ZvWJ2iCH0
- >>1
マスゴミ無視して安倍のように強く対応していれば良かったのに
途中でひっくり返したからアウト
安倍に戻せ - 72 : 2020/12/21(月) 00:09:54.83 ID:pyDZES1+0
- >>67
いらねーよあんな逃げたバカ
証人喚問もしないホラ吹き - 93 : 2020/12/21(月) 00:13:04.58 ID:k+JV263k0
- >>67
もしも安倍だったら……どう考えてもまんま菅とおんなじことしかやってねーだろ
- 68 : 2020/12/21(月) 00:09:10.33 ID:3RhgZ0xz0
- 都内を車でドライブしてたけど
もう自粛する気なんて無いのが良く分かる - 70 : 2020/12/21(月) 00:09:34.25 ID:wiNFKOFd0
- まあ,11月に一旦さくっと円満完了して、
次回の割引お楽しみにと仕切り直せば良かったと思うが。今はもうウダウダ言わず、切替えてやってくしかないで。
- 71 : 2020/12/21(月) 00:09:38.39 ID:q8Dayjq20
- まさかの菅以下だった菅
- 73 : 2020/12/21(月) 00:09:55.27 ID:t+quOgxM0
- 藤井聡太に次の手を教えてもらえよ
案外いい答え出せるよ
将棋やめてぜひ官僚になってほしい - 84 : 2020/12/21(月) 00:12:06.23 ID:dzx2N9xf0
- >>73
官僚なんてコマじゃなくて総理やらせろよ
時間の無駄遣いするな
AI時代は - 74 : 2020/12/21(月) 00:10:00.47 ID:tQ4iIvMM0
- 日経は?
- 75 : 2020/12/21(月) 00:10:35.21 ID:U7jdrE7F0
- ダメです
もう支離滅裂
全然ダメだす - 76 : 2020/12/21(月) 00:10:46.88 ID:pyDZES1+0
- 自民は不要だね
- 80 : 2020/12/21(月) 00:11:23.68 ID:1RSqX4oR0
- GoToがだめなんじゃなくて
コロナ対策が出来てないのがだめなの - 81 : 2020/12/21(月) 00:11:42.98 ID:T0Atlzty0
- マスコミ「GoToやめろー!」
菅「やめます」
マスゴミ「えっ、観光旅行業者の生活はどうするんだー!」
おかしくね? - 83 : 2020/12/21(月) 00:12:05.96 ID:bmU3u1t/0
- 二階「GOTO停止とかこのハゲくそ使えねーな。次誰にしよ。」
森「GOTOくらいで日和るとかハゲに任してたらオリンピックも危ないな。首相交代。」 - 85 : 2020/12/21(月) 00:12:30.76 ID:ZvWJ2iCH0
- もう自粛なんて必要ないよ
病気持ちの老人しか死なないただの風邪だってわかったんだから
後遺症も嘘大げさだし - 86 : 2020/12/21(月) 00:12:37.72 ID:6d1VTxvB0
- ダメ・ダメ・ハゲ~^^
- 87 : 2020/12/21(月) 00:12:38.16 ID:QIAh+7Iu0
- 最悪だった安倍のやり方を引き継いだだけだしな
- 88 : 2020/12/21(月) 00:12:55.03 ID:1Zasxxlo0
- GoTo止めても止めなくてもあまり意味はないと思うんだ
既に自粛ムードは無くなってて繁華街でどんちゃん騒ぎしてる奴らだらけだからな
今の繁華街で騒ぐ若者に自粛の声など届かない - 89 : 2020/12/21(月) 00:12:57.77 ID:G4/B9slD0
- GOTO開始前は旅行業界、飲食業界を救えと言い
GOTO開始後はこんなもんやめろと言い新聞様はお気楽で良いですね(笑)
- 106 : 2020/12/21(月) 00:16:27.69 ID:k+JV263k0
- >>89
>GOTO開始前は旅行業界、飲食業界を救えと言い
Gotoみたいにアクセルとブレーキを両方踏むような方法で救えなんて言ってたのはごく一部のアホだけだろ - 90 : 2020/12/21(月) 00:12:59.76 ID:SZ7/Ix6N0
- まあ感染してるのは飲み屋とかキャバクラだからGoto停止してもあんまりメリットなさげだが
- 91 : 2020/12/21(月) 00:13:00.79 ID:bkAjLSzo0
- ふるさと納税とかGOTOは無駄
- 92 : 2020/12/21(月) 00:13:01.93 ID:IHY7W00E0
- 逆にどこがいいのか教えてほしい
口下手恫喝コロナ無対策
やってるのはステーキ会食だけやんけ - 94 : 2020/12/21(月) 00:14:10.89 ID:v2s4Zj2P0
- 安倍以下、辞めろの論調まであと1週間
- 95 : 2020/12/21(月) 00:14:18.24 ID:IGrYU5qG0
- ひろゆきに論破されたあの教授はまだ涙目で自説主張してるの?
- 96 : 2020/12/21(月) 00:14:31.64 ID:SZ7/Ix6N0
- あと子供だろ
咳してる子がめちゃくちゃ多い - 97 : 2020/12/21(月) 00:14:52.66 ID:U5bOaFnj0
- 徹底的に観光業を潰すべき
- 98 : 2020/12/21(月) 00:15:02.51 ID:j4AFZobk0
- だったらお前がやってみろ!てキレるのが1番ダメなセリフだからな
お前の仕事で失敗したのをなんで関係ない俺たちがやらにゃいかんの?お前の仕事だ - 99 : 2020/12/21(月) 00:15:06.64 ID:46EDWjQJ0
- 大勢の国民の意志を一切無視なのがすごいわ
- 101 : 2020/12/21(月) 00:15:36.38 ID:1Zasxxlo0
- どこが政権取っても批判の内容が変わるだけだ
緊急事態宣言してもそれで経済的に倒れた奴らの擁護記事で
政府批判するだけだろうし - 114 : 2020/12/21(月) 00:18:07.10 ID:k+JV263k0
- >>101
いやそもそも経済的な補償ぐらいできるだろ
株価維持だけのために3ケ月で50兆もだしたことを考えれば - 102 : 2020/12/21(月) 00:15:53.23 ID:Hpa4l1kr0
- 菅のままだと選挙負けるぞ
- 103 : 2020/12/21(月) 00:16:02.15 ID:tuXrwM6P0
- ドイツとGo toを真似た政策だと思うけどドイツはロックダウンが出来て日本は出来ない。
感染拡大防止対策が無い。 - 104 : 2020/12/21(月) 00:16:20.00 ID:9kOd5/5G0
- 朝日から産経まで入国緩和はスルー
- 105 : 2020/12/21(月) 00:16:25.01 ID:is7Qv0kr0
- 中国人はフリーで入国って、どういうこと?
浅草あたりを観光している中国人が増えてきてるぞ。
札幌の二の舞がお望みかよ。 - 107 : 2020/12/21(月) 00:16:31.38 ID:S0tC+GiB0
- コロナ感染ハゲが怖くて、外出する気にんらんわ
- 108 : 2020/12/21(月) 00:16:46.89 ID:OIKEPTuI0
- 半端だった
国民を説得してGoTo継続の支持を得るか感染者が増えるであろう冬が来る前に一時中断するべきだった - 109 : 2020/12/21(月) 00:16:58.67 ID:QIAh+7Iu0
- いまだに安倍だったらとか言ってる奴がいるけどあのアホはコロナを拡散して逃亡した戦犯だぞ
- 110 : 2020/12/21(月) 00:17:02.90 ID:3RhgZ0xz0
- 名番頭は主人には向いてなかったと
- 111 : 2020/12/21(月) 00:17:17.72 ID:KB01ri3Z0
- 全ての新聞がそういっているということはそれが正しいということだ。
金は刷れるが人の命は刷れない。 - 113 : 2020/12/21(月) 00:17:48.45 ID:HTNkdFR00
- 国民より党内の方を向いてるから
- 115 : 2020/12/21(月) 00:18:14.89 ID:J/lslOEm0
- キレイ(カルト)な八重山と聖教新聞はなんて書いてるん?
- 116 : 2020/12/21(月) 00:18:17.10 ID:mwhmhCZ90
- 後藤は関係ないからな。
国民が無駄に外出するのが感染の原因。
これダイエットと同じね。
馬鹿は痩せようとする。
最初から食わなければ太らない。
常に原因は前にあるのに場当たり的な思考しか出来ない馬鹿しかいない。 - 117 : 2020/12/21(月) 00:18:48.90 ID:rDiHxfBF0
- 菅信念ないだろww
【責任】「朝日から産経までGoTo批判一色」菅内閣の対応はそこまでダメなのか

コメント