- 1 : 2020/12/20(日) 23:55:04.48 ID:H4wKmDA20
-
アップル、批判受けアプリ手数料半減 どんな事情があったのか?
小久保重信 | 株式会社ニューズフロント フェロー
12/20(日) 12:08米アップルは先ごろ、一定の条件を満たす事業者に対し、同社のアプリストア「App Store」でのアプリ販売・課金手数料をこれまでの30%から15%に下げると明らかにした。
2021年1月1日に始める中小のアプリ事業者向けプログラムへの加入資格を持つ企業が対象だ。条件とは2020年にApp Storeから得た収益の合計が100万ドル(約1億300万円)以下の企業。2021年から新規にアプリ販売を始める事業者も減額の対象になるとしている。
また、2022年以降も前年の収益が基準額に満たない場合、引き続き軽減措置を受けられるという。
アップルがApp Storeを立ち上げたのは2008年。同社はそれ以降、手数料に関して明確な指針を示してきたが、今回のような措置は異例だ。以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20201220-00213486/ - 2 : 2020/12/20(日) 23:56:22.05 ID:zGuL6Zgi0
- ゲイ企業になってから拝金以外何もなくなったよなApple(´・ω・`)
- 3 : 2020/12/20(日) 23:57:42.99 ID:EFgxJaAW0
- 30%が法外とは思わんけどねぇ…
- 19 : 2020/12/21(月) 00:17:01.28 ID:GI7W4hDe0
- >>3
例えば課金10連ガチャが4000の場合、その内1200はApple税やぞ - 4 : 2020/12/20(日) 23:57:55.22 ID:3AJGsNZA0
- Appleの売上で言えば中小の売上割合なんか小さいから
30でも15でも大差ないのだろうな - 5 : 2020/12/20(日) 23:58:32.52 ID:aSjBC7MZ0
- 定価を倍にさせますので実入りは変わりませんw
- 6 : 2020/12/20(日) 23:59:07.06 ID:rwzbBNoB0
- 取り分変わったってどうせユーザーには還元されないだろうし
運営は排出確率イカサマしまくりの糞ばっかりだからな規制されちまえ - 7 : 2020/12/21(月) 00:00:22.81 ID:zNH4kQLg0
- 所得税みたいだな
- 8 : 2020/12/21(月) 00:01:52.49 ID:frLjl9qg0
- 金かけてシステム作って流通させてんだから法外でも無いと思うが
- 9 : 2020/12/21(月) 00:03:50.50 ID:cc8JuArv0
- 電子書籍アプリ内のDL販売は手数料無しにしろよ
一々Webサイトから購入とか面倒くせぇ - 10 : 2020/12/21(月) 00:04:29.12 ID:3Wkpyfiw0
- アップルは30%のままでいいから
その分端末代やすくせーや - 11 : 2020/12/21(月) 00:06:04.39 ID:KuOaaQaH0
- そもそも俺はガチャを認めん
ガチャなんてえげつない商売してるくせにアップル批判してんじゃねえよカス - 12 : 2020/12/21(月) 00:06:29.23 ID:yje2g6Bg0
- 下がったってことは商売にならなくなったってことかね。ぬれ手で泡もそうそう長くは続かんよな。
- 16 : 2020/12/21(月) 00:09:11.10 ID:66z/0ukA0
- >>12
粟 - 20 : 2020/12/21(月) 00:17:30.79 ID:btpe4whF0
- >>16
おかしいのはそれ
いや栗拾いからじゃないのかよって
濡れ手で粟やったら痛いだろう - 21 : 2020/12/21(月) 00:20:00.48 ID:66z/0ukA0
- >>20
粟が痛い…? - 13 : 2020/12/21(月) 00:06:33.00 ID:Gf9ur12l0
- 悪質なソシャゲ除外しても手数料嫌って逃げられたら本末転倒だな
アイフォンの売上にも影響出るだろ - 14 : 2020/12/21(月) 00:07:32.02 ID:ECYzi0i40
- 公式じゃないストアも認めさせれば良いのにね
ブラウザ論争の時より酷い状態じゃん - 15 : 2020/12/21(月) 00:08:00.07 ID:1K6gf7Fh0
- ショバ代にしては結構とってんなぁって感じてた
- 17 : 2020/12/21(月) 00:11:52.93 ID:+6pbY8Y20
- Googleさん?
- 18 : 2020/12/21(月) 00:12:50.97 ID:BLyXqRQU0
- ガチャには全く規制がかからんね
相当、献金してんだろうな - 22 : 2020/12/21(月) 00:20:43.40 ID:crZXVNeL0
- 売上1億円程度までの零細だけが対象か
これからも30%とり続けまっせってことじゃん - 23 : 2020/12/21(月) 00:25:56.11 ID:5XjQuTrC0
- 手数料安くなっても
ガチャの確率は変わらんだろうな - 24 : 2020/12/21(月) 00:27:46.26 ID:8u0rsEnd0
- これ安くなってゲーム内の金額下がるん?
下げるとこいなさそう - 25 : 2020/12/21(月) 00:29:21.27 ID:6heroUPp0
- そもそもガチャとか課金しないのでどうでもいい
そんなのに金使えるほど富豪じゃないし - 27 : 2020/12/21(月) 00:36:37.51 ID:BLyXqRQU0
- >>25
趣味のゲームに金使えないような乞食はバイトでとしとけよwwアプリ板みるとこんなのばっかり
- 26 : 2020/12/21(月) 00:35:29.48 ID:loMxBxuw0
- そんなとってんのかよ…
スマゲのガチャなどから30%の手数料を取っていたアップルさん、批判受け15%に改定

コメント