- 1 : 2020/12/21(月) 09:07:50.79 ID:F4E50Sev9
-
日銀が21日発表した7~9月期の資金循環統計(速報)によると、家計が保有する金融資産の残高は9月末時点で前年比2.7%増の1901兆円だった。民間企業が保有する金融資産のうち、現金・預金の残高は14.3%増の309兆円だった。
9月末時点で日銀が保有する日本の国債の残高は542兆円。保有者全体に占める比率は45.1%(2020年6月末時点は44.5%)だった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕2020年12月21日 8:55
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL18HOK_Y0A211C2000000 - 2 : 2020/12/21(月) 09:09:26.97 ID:Cq1FOOzy0
- 給付金の10万円が貯蓄に回ったのかね
- 3 : 2020/12/21(月) 09:09:31.77 ID:J0RtPpwe0
- アベノミクスの効果だな
- 4 : 2020/12/21(月) 09:09:49.03 ID:B396ZYh20
- 国の借金は1000兆越え国民一人あたり云々
- 5 : 2020/12/21(月) 09:10:02.42 ID:2JVPLHGy0
- 年寄りの預金を取り上げてばらまけ。
- 6 : 2020/12/21(月) 09:10:24.29 ID:IMiRuAR30
- 日本は終わりなのに資産増加する資産増加の罠
- 7 : 2020/12/21(月) 09:10:28.24 ID:tPAw3qpV0
- もう給付金いらんなw
貯め込む余裕あるんだしw
BIも国民の貯蓄が底ついてからやw - 20 : 2020/12/21(月) 09:25:17.98 ID:zVQpArxa0
- >>7
総額で判断する頭の悪さよ - 8 : 2020/12/21(月) 09:11:04.97 ID:OVMMVQIB0
- 俺の預貯金はガチで減り続けてるけどな。
- 12 : 2020/12/21(月) 09:16:55.76 ID:DtZk5mgS0
- >>8
使いすぎ - 9 : 2020/12/21(月) 09:13:35.69 ID:yl14KSsk0
- >>1
国債発行し過ぎると国債を買うための民間の金融資産が枯渇する、的な事を言ってたバカども、息してるんだろうか? - 10 : 2020/12/21(月) 09:14:08.70 ID:j2tWTsMT0
- 今年は外食や旅行でほとんどお金を使わなかったから金は貯まったね
基礎生活費がどの程度か知ることができて良かったよ - 14 : 2020/12/21(月) 09:18:12.04 ID:DtZk5mgS0
- >>10
家をローンで買っていて預金しとるとかなんなの? - 26 : 2020/12/21(月) 09:32:18.47 ID:n/lIQPF90
- >>14
生命保険代わりよ - 11 : 2020/12/21(月) 09:16:01.15 ID:xSAWoXOr0
- 募金に参加した自分に涙が出る。
- 15 : 2020/12/21(月) 09:19:32.76 ID:GLIcHIWL0
- 家計への給付金は今後絶対にやっては駄目
医療機関に多く給付すべき - 16 : 2020/12/21(月) 09:21:01.82 ID:8G4UXYc00
- 一部の金持ちだけが潤ってるやつな
- 17 : 2020/12/21(月) 09:22:09.55 ID:/dX9EAcS0
- 株価のつり上げが関係していそう
- 18 : 2020/12/21(月) 09:22:40.46 ID:lkg3wpir0
- 非課税世帯に30万円が正解だったな
- 19 : 2020/12/21(月) 09:22:42.15 ID:0VG33Uzl0
- ※一部の人
※一部の人 - 21 : 2020/12/21(月) 09:25:34.73 ID:xNbk5auA0
- 現代貨幣理論(MMT)は、3つの段階を経るだろう:まず、馬鹿にされる。 第二に、激しく反対される。
第三に、それが自明のものだと認められる。 MMTの教義の多くは、すでに第三段階に入っている。
元批評家達は現在、それらを「最初から知っていた」と主張している。(L・ランダル・レイ) - 22 : 2020/12/21(月) 09:26:02.29 ID:bmWIVAng0
- 使うことが出来ないから
お金が貯まるのは当たり前 - 23 : 2020/12/21(月) 09:26:15.38 ID:JakeQgLa0
- 俺も今年1年で資産が6000万から7000万に増えたわ
こんだけ金じゃぶじゃぶ提供すりゃそりゃそうなるわな - 27 : 2020/12/21(月) 09:36:34.12 ID:x5LKjg670
- >>23
1億あって、コロナの底値で損切して5000万になった俺の悪口はそこまで - 24 : 2020/12/21(月) 09:28:19.48 ID:wFHnYaBp0
- きょうもよろしく
♪♪カス首相のせいだよ♪♪
株下げは
- 25 : 2020/12/21(月) 09:31:57.91 ID:aWqQTVMT0
- 全世帯が3000万貯めるまで給付した方がいいな
9月末の家計金融資産、前年比2.7%増の1901兆円 日銀統計

コメント