- 1 : 2020/12/25(金) 17:28:57.327 ID:rkNGypplpXMAS
- 人材の取り合い凄いもん
ニートは論外として
- 2 : 2020/12/25(金) 17:30:55.906 ID:tEmKgmWQrXMAS
- 派遣切りに文句って出てるん?
そういうもんじゃないの - 3 : 2020/12/25(金) 17:31:04.839 ID:spL7+DOc0XMAS
- 有能じゃない奴は文句を言うなと?
- 5 : 2020/12/25(金) 17:33:21.565 ID:pMCbPuXa0XMAS
- >>3
これ
有能な人間がそもそも全体の何割?
そして人間は有能じゃない状態になる時がある
年取れば終わりだし - 4 : 2020/12/25(金) 17:32:39.036 ID:Lj4SnzfC0XMAS
- そもそも人を使い潰すための制度が派遣なのでまともな奴は派遣にならない
- 9 : 2020/12/25(金) 17:35:44.657 ID:O5JuicxzdXMAS
- >>4今は価値観違うぞ
まともな奴は派遣で大手にもぐり込んでスキルと実力と信用見せて社員に昇格狙う
面接ごときで正社員してもらうのはほとんど運 - 28 : 2020/12/25(金) 17:56:17.350 ID:1k2kmuwJ0XMAS
- >>9
派遣から昇格!?
なにくだらない夢みてんの? - 6 : 2020/12/25(金) 17:33:41.295 ID:NsoxiBmC0XMAS
- 有能<無能
- 7 : 2020/12/25(金) 17:34:12.180 ID:XNmHO0oW0XMAS
- 自ら派遣を選んでるくせに切られることに文句言うなって話だよな
- 8 : 2020/12/25(金) 17:34:33.072 ID:FTaBZAZgrXMAS
- でもお前ニートじゃん
- 10 : 2020/12/25(金) 17:38:10.344 ID:O5JuicxzdXMAS
- 情報が必要なんだよね
派遣はずっと派遣の職場もあれば数年経ったら自動的に契約社員、そのあと数年で正社員の現場もある
現場によっては特定資格あると数ヵ月で正社員のとこもあれば、正社員とは名ばかりの昇給賞与退職金無し、なんてとこもある - 11 : 2020/12/25(金) 17:39:10.187 ID:6ia9ETIo0XMAS
- 男の現役世代の9割以上が正社員だしな
- 15 : 2020/12/25(金) 17:41:51.671 ID:O5JuicxzdXMAS
- >>11
5割しかいないぞ昇給あり、賞与が年収の半分、退職金充実
これがないと正規雇用とはいえない
社会保険加入なんて当たり前 - 12 : 2020/12/25(金) 17:40:16.604 ID:NsoxiBmC0XMAS
- 派遣から正社員て金かかるからあんまなくね?
バイトパートはともかく - 13 : 2020/12/25(金) 17:40:33.695 ID:O5JuicxzdXMAS
- 1番タチ悪いのが最後
自分は正社員と思い込んでても国のカウント的には非正規って人驚くほど多いんだよ
そういう人たちは老後月20万年金出ない今は成人男性の5割が非正規って実はそういうこと。自分が正社員だと思い込んでる人ほんとに多い
- 14 : 2020/12/25(金) 17:41:45.402 ID:pMCbPuXa0XMAS
- >>13
意味がわからん
正社員ってわかってないってありえん - 16 : 2020/12/25(金) 17:43:16.146 ID:O5JuicxzdXMAS
- >>14ガチな話だよ
実は国の制度的には長期契約社員や無期限契約社員なのにさ、正社員って会社に言われてる人多い - 20 : 2020/12/25(金) 17:48:44.853 ID:6ia9ETIo0XMAS
- >>13
国のカウントで現役世代の9割以上が正社員なんだけど - 23 : 2020/12/25(金) 17:49:32.344 ID:H8Vj8vsTdXMAS
- >>20え?そうなん?
- 17 : 2020/12/25(金) 17:44:43.185 ID:O5JuicxzdXMAS
- 目安でいうとね、生涯収入三億ラインの奴ら
こいつらだけが正規雇用
- 18 : 2020/12/25(金) 17:45:51.467 ID:AN2wH25L0XMAS
- 派遣って仕事に責任がなくて残業も断れて休みたい日に休める代わりに給料が安いって感じでしょ
正社員になりたいけどなれないから仕方なく派遣している人なら分かるけど
時間が欲しくて派遣してる人って正社員にはなりたくないんじゃないの? - 19 : 2020/12/25(金) 17:46:33.805 ID:9xMwHOMX0XMAS
- この世の中は無能だから派遣社員、有能だから社員って世の中じゃない
- 21 : 2020/12/25(金) 17:49:12.779 ID:H8Vj8vsTdXMAS
- すまん多分アイディ変わった
てかド田舎ほどわけのわからない思想根付いてるよな
結婚式とかで地元で手取り8万で介護してる奴が立派な奴扱いされててさ、大手で年収500万クラスの派遣社員が「早く正社員の仕事見つけろ」と老人に説教されたりする - 22 : 2020/12/25(金) 17:49:23.686 ID:rkNGypplpXMAS
- 俺が言ってんのは、派遣でも有能で必要だと思われたら正社員の誘いあるでしょって話なんだが
論点ズレたこと言ってる奴がいる - 24 : 2020/12/25(金) 17:51:02.546 ID:H8Vj8vsTdXMAS
- >>22だねえ
また論点ズレそうだが資格餅とか特有スキル餅とか数ヵ月で正社員昇格して人間関係ギクシャクするの何回も見てきた - 25 : 2020/12/25(金) 17:52:36.642 ID:wgkYWbDE0XMAS
- 大手だと正社員じゃなくて契約社員へのお誘いだったりする
元ニートの俺からしたらそれすらありがたかったけど - 26 : 2020/12/25(金) 17:54:14.853 ID:TNq4atQp0XMAS
- 派遣て職歴にならんしな
- 27 : 2020/12/25(金) 17:54:45.805 ID:VIcXs4rCHXMAS
- 正社員には絶対誘わない会社だな
できれば正社員を派遣に落としたいくらい - 29 : 2020/12/25(金) 17:56:54.449 ID:R0wbqeLXaXMAS
- 派遣の運搬助手kマジで使えねぇ
体力ないはスマホいじってるわ口ばかり働いてる - 31 : 2020/12/25(金) 17:58:17.469 ID:1k2kmuwJ0XMAS
- >>29
派遣なんてこういうのが妥当なんだよ。まじめでいい奴はやるべきじゃない。ザマ。 - 30 : 2020/12/25(金) 17:57:51.839 ID:TQuAqcwp0XMAS
- 正社員で有能なやつなんていないから
派遣切りって文句言ってる奴多いけど、有能だったら絶対正社員になってくれって言われると思うんだけど

コメント